虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 許せん のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/08/24(木)21:13:50 ID:UrXQIzNc UrXQIzNc No.1094132706

    許せん

    1 23/08/24(木)21:14:45 No.1094133118

    俺もimg見てないと不安だわ

    2 23/08/24(木)21:15:56 No.1094133681

    下の2人は映画館じゃなくオンライン配信ででも観ててくだち…

    3 23/08/24(木)21:16:34 No.1094133998

    よっぽどつまんねぇ映画だったのかも知れないし…

    4 23/08/24(木)21:16:40 No.1094134037

    下は映画見るから返信できないって断っとけよ

    5 23/08/24(木)21:17:04 No.1094134218

    そんなんで仲間はずれになるような仲大したもんじゃねえだろ

    6 23/08/24(木)21:17:18 No.1094134328

    >下の2人は映画館じゃなくオンライン配信ででも観ててくだち… 上のADHD気味の人もオンライン配信観ててくだち…

    7 23/08/24(木)21:17:51 No.1094134591

    >よっぽどつまんねぇ映画だったのかも知れないし… 出ていけ

    8 23/08/24(木)21:17:55 No.1094134617

    我慢できない人は映画館に来ちゃだめだよ!

    9 23/08/24(木)21:17:59 No.1094134655

    >上のADHD気味の人もオンライン配信観ててくだち… もうそいつは切り抜きでも見てろってハナシだ

    10 23/08/24(木)21:18:19 No.1094134820

    女子高生とかは割とマジでこんなとこあるみたいで

    11 23/08/24(木)21:19:53 No.1094135526

    映画見てたって言えばいいだろ自身も友人も頭湧いてんのか

    12 23/08/24(木)21:20:00 No.1094135585

    真ん中の人は2時間程度でも何か起きてないか不安とかFXや株でもやってるんか

    13 23/08/24(木)21:20:43 No.1094135871

    なんで高い金払って映画館来てるんですかね

    14 23/08/24(木)21:21:39 No.1094136278

    そこでこのファスト映画

    15 23/08/24(木)21:22:05 No.1094136451

    >映画見てたって言えばいいだろ自身も友人も頭湧いてんのか 映画だから見れないって倫理観よりすぐ連絡取れないって自分達のルールのが優先するそうで

    16 23/08/24(木)21:22:34 No.1094136663

    >>映画見てたって言えばいいだろ自身も友人も頭湧いてんのか >映画だから見れないって倫理観よりすぐ連絡取れないって自分達のルールのが優先するそうで ビッグモーターかよ

    17 23/08/24(木)21:24:13 No.1094137427

    >映画見てたって言えばいいだろ自身も友人も頭湧いてんのか なんかスマホとかでリアルタイムでのコミュニケーションが当然になって返信は5分以内にみたいな相互監視の環境が存在するらしい 正直頭おかしいと思う

    18 23/08/24(木)21:24:25 No.1094137509

    大事な連絡ならまた来る来ないのは自分にとって大事じゃなかったって事だの精神を持て

    19 23/08/24(木)21:24:48 No.1094137674

    みんな社畜の才能あるなあ

    20 23/08/24(木)21:25:12 No.1094137843

    とっくに倫理は敗北してんの これからは自分さえ良ければいいの精神

    21 23/08/24(木)21:26:35 No.1094138490

    意外と遭遇したことない ポップコーンバリバリマンの方がよく遭遇する

    22 23/08/24(木)21:27:29 No.1094138886

    なんで我慢もできんのに映画なんて見にくるんだ…

    23 23/08/24(木)21:27:35 No.1094138930

    こういうのは映画を観たっていう実績が欲しくて来るからな

    24 23/08/24(木)21:28:42 No.1094139454

    いっそスマホ使用禁止回と許可回作ればいいのでは

    25 23/08/24(木)21:28:50 No.1094139516

    弊社はメール返信は5分以内なので若者の最先端を行ってると自負してよさそうだな

    26 23/08/24(木)21:29:12 No.1094139704

    字幕で見るとこの手のはほとんど遭遇しなくなるぞ

    27 23/08/24(木)21:29:21 No.1094139778

    幸いにもそんな酷いのに会ったことないや せいぜいごくまれにちょっとぐずる小さい子がいるくらいだ

    28 23/08/24(木)21:29:49 No.1094139994

    >字幕で見るとこの手のはほとんど遭遇しなくなるぞ いや…

    29 23/08/24(木)21:30:16 No.1094140203

    どうしても携帯みたいなら最後列の席座っていて欲しい

    30 23/08/24(木)21:32:15 No.1094141172

    下の10代女性は例えばバイト中でスマホ持てない時とかどうしてんの?

    31 23/08/24(木)21:32:16 No.1094141174

    やっぱ脳に直接プラグインできるようにしよう

    32 23/08/24(木)21:32:43 No.1094141368

    何か起きているかもしれない…!

    33 23/08/24(木)21:32:49 No.1094141413

    >下の10代女性は例えばバイト中でスマホ持てない時とかどうしてんの? 持つに決まってるだろ

    34 23/08/24(木)21:33:58 No.1094141938

    立派な依存症ですわ

    35 23/08/24(木)21:33:59 No.1094141948

    スマホ見たの検知して椅子からなんか水鉄砲が出るようにしよう

    36 23/08/24(木)21:35:19 No.1094142525

    >弊社はメール返信は5分以内なので若者の最先端を行ってると自負してよさそうだな 相手が車で高速乗ってたりしたらどうすんの…

    37 23/08/24(木)21:35:29 No.1094142607

    エンドロールはセーフみたいなのも結構いる そのまま椅子が奈落に落ちればいいのに

    38 23/08/24(木)21:35:40 No.1094142687

    映画館を電波暗室にしてもらうしかないな

    39 23/08/24(木)21:36:10 No.1094142906

    マジで電波全部遮断でいいと思う

    40 23/08/24(木)21:36:15 No.1094142949

    >相手が車で高速乗ってたりしたらどうすんの… 教育教育教育教育教育教育教育教育

    41 23/08/24(木)21:36:32 No.1094143051

    映画館が妨害電波飛ばしてくれないかな

    42 23/08/24(木)21:37:03 No.1094143278

    スマホはもう脳の一部だから 脳の一部に文句つけるな

    43 23/08/24(木)21:37:10 No.1094143329

    こいつらには午後ローしか観れなくなる呪いをかけたい

    44 23/08/24(木)21:38:01 No.1094143667

    エンターテインメントはスマホより面白くなくてはいけないからな…

    45 23/08/24(木)21:38:57 No.1094144089

    >スマホはもう脳の一部だから >脳の一部に文句つけるな そうか!君は頭が悪くて他にとりえがないからスマホで補っても人並みの知能にならないんだね かわいそ

    46 23/08/24(木)21:39:04 No.1094144149

    電波届かないようにしたら絶対大事な連絡がわからなかったんですけお!土下座しろ!って出てくると断言してもいい 訴えて勝てるかどうかは別として

    47 23/08/24(木)21:40:15 No.1094144590

    >電波届かないようにしたら絶対大事な連絡がわからなかったんですけお!土下座しろ!って出てくると断言してもいい >訴えて勝てるかどうかは別として ライブ中に電源切らない連中がよくいうやつじゃん…

    48 23/08/24(木)21:40:18 No.1094144601

    そもそも映画の上映ギリギリにスマホ見るのやめましょうねって子供でもわかるように注意してるのに守れない脳みそしてる奴らだからな

    49 23/08/24(木)21:41:04 No.1094144890

    電源切って外界と切れるから映画が観れない感覚が分からん

    50 23/08/24(木)21:41:38 No.1094145131

    映画館だと意識してスマホ見ないようにしてるが個人で配信見る分だともう平気で飛ばしたり他の事やるようになったわ…

    51 23/08/24(木)21:42:05 No.1094145304

    >そもそも映画の上映ギリギリにスマホ見るのやめましょうねって子供でもわかるように注意してるのに守れない脳みそしてる奴らだからな ぐちゃぐちゃ言い訳してるけどこれが全てだよな やるなって言われてんだからやるなと

    52 23/08/24(木)21:43:14 No.1094145762

    ん?って思った地点で一旦整理して休憩したい気持ちかなりある 映画館で情報の波に飲まれるのも良い体験だけどね

    53 23/08/24(木)21:43:20 No.1094145798

    やめろつってんのにやるから文句言われるだけなんだよな 家主のルールに従え

    54 23/08/24(木)21:44:54 No.1094146411

    金払ってんだから好きにさせろとか言い出すよ

    55 23/08/24(木)21:45:09 No.1094146504

    入場時に電源落とさせよう

    56 23/08/24(木)21:45:32 No.1094146668

    Z世代は生きざまが刹那的過ぎる

    57 23/08/24(木)21:45:38 No.1094146709

    上映中にスマホの画面点灯検知したら衛星レーザーで撃ち抜くくらいやってもいいとおもう

    58 23/08/24(木)21:46:07 No.1094146903

    >上映中にスマホの画面点灯検知したら衛星レーザーで撃ち抜くくらいやってもいいとおもう 映画館を丸ごと吹き飛ばす気か

    59 23/08/24(木)21:46:09 No.1094146919

    >金払ってんだから好きにさせろとか言い出すよ こっちも金払ってんだから邪魔すんなってなる水掛け論なんだよな

    60 23/08/24(木)21:46:09 No.1094146920

    >金払ってんだから好きにさせろとか言い出すよ お前以外全員金払ってお前から迷惑被ってるんですけど!

    61 23/08/24(木)21:46:18 No.1094146977

    >やるなって言われてんだからやるなと でもなんか通知きたっぽいし…

    62 23/08/24(木)21:46:35 No.1094147103

    >上映中にスマホの画面点灯検知したら衛星レーザーで撃ち抜くくらいやってもいいとおもう 劇場ごと吹き飛ぶわ!

    63 23/08/24(木)21:47:29 No.1094147471

    自分がなさすぎる

    64 23/08/24(木)21:47:55 No.1094147653

    金払ってようがルールには従え

    65 23/08/24(木)21:47:56 No.1094147666

    >入場時に電源落とさせよう させても席に着いたらよし検問は突破したなって電源入れるだけなんスよ…

    66 23/08/24(木)21:48:00 No.1094147697

    >Z世代は生きざまが刹那的過ぎる ガンダムなのか…

    67 23/08/24(木)21:48:15 No.1094147790

    邪魔されたく無いなら周囲の席全部予約しとけよ

    68 23/08/24(木)21:48:54 No.1094148048

    ただの依存症じゃん

    69 23/08/24(木)21:48:59 No.1094148080

    スマホ野郎見つけたらお兄(姉)さんどうしてダメって言われたのにスマホだしてるの?ってセリフを言いに行く子役を常駐させるか

    70 23/08/24(木)21:49:02 No.1094148104

    >邪魔されたく無いなら周囲の席全部予約しとけよ なんで邪魔する前提で?

    71 23/08/24(木)21:49:09 No.1094148130

    >邪魔されたく無いなら周囲の席全部予約しとけよ 構ってほしそう よちよち

    72 23/08/24(木)21:49:48 No.1094148393

    途中で別のことしたくなる程度のつまんねえ映画こそ映画館来ててよかったってなる

    73 23/08/24(木)21:49:53 No.1094148427

    映画館なんて映画だけに集中できる空間なんだから大人しく家で死んでろ

    74 23/08/24(木)21:51:06 No.1094148924

    >途中で別のことしたくなる程度のつまんねえ映画こそ映画館来ててよかったってなる 自分の直感で地雷踏んだ時は凄くいい映画見た時より記憶に残るからな…

    75 23/08/24(木)21:51:06 No.1094148926

    数年前に上映中に通話するおっさんがいたから若いとかじゃなくてクソなやつがクソなだけだよ…

    76 23/08/24(木)21:51:21 No.1094149040

    自分がスマホ依存症じゃなくてよかったと思う 代わりに家にいるとPC依存症気味なんやけどなブヘヘ

    77 23/08/24(木)21:51:35 No.1094149134

    画面の明かりはギリギリ我慢出来る 音は許されないせめてサイレントにしろ

    78 23/08/24(木)21:52:57 No.1094149647

    タイパタイパと言うけれどお前の時間にそこまで価値はねえよ

    79 23/08/24(木)21:53:06 No.1094149699

    >ポップコーンバリバリマンの方がよく遭遇する ポップコーンとジュースを両手に観劇するのが映画館の推奨する正しい映画の見方ですが? 持ち込みは別として

    80 23/08/24(木)21:53:24 No.1094149816

    たまにビニール袋ガサガサしてる奴もいて…すぞってなる

    81 23/08/24(木)21:53:45 No.1094149984

    映画館のスクリーンごとにジャミング出来るようにして

    82 23/08/24(木)21:54:07 No.1094150131

    金払って普段と同じことをそれも人から顰蹙買うのにやるとかマゾかなんかか

    83 23/08/24(木)21:54:36 No.1094150338

    光や音を我慢できるかどうかという事とは別に そういう奴の存在を意識させられる事に腹が立つ

    84 23/08/24(木)21:54:57 No.1094150466

    何なら自分の集中力の無さがパフォーマンス低下の原因じゃん…

    85 23/08/24(木)21:55:22 No.1094150656

    >ポップコーンとジュースを両手に観劇するのが映画館の推奨する正しい映画の見方ですが? 全然関係ないけど数年前にTOHOでやってたポップコーンとコーラの上映前CMで 上映中にポップコーンとコーラの購入を促す彼女と買いに行く彼氏のCMがあって 彼女側は血も涙もないのかって思って見てた

    86 23/08/24(木)21:55:24 No.1094150663

    ポップコーンは1粒ずつ口に入れてちゃんと口閉じて食えばまぁ えっそれすらもできない?

    87 23/08/24(木)21:56:01 No.1094150900

    3時間映画とかそんな気持ちになる

    88 23/08/24(木)21:56:10 No.1094150948

    スマホ画面というものがあるからいけないんだ 電脳化して脳内に直接画面を投影できるようになれば

    89 23/08/24(木)21:56:22 No.1094151025

    ポップコーンってSサイズでも多いなってなる 分けて食べる? うん…

    90 23/08/24(木)21:56:28 No.1094151061

    以前は上映前は食うな上映中に食えが推奨だったけど今はもう自由なの?

    91 23/08/24(木)21:56:36 No.1094151112

    うるさいと言えば外国人めっちゃ笑うよね

    92 23/08/24(木)21:57:22 No.1094151405

    あくせく節約した時間もゴミみたいな動画で捨てるんじゃあまりに甲斐がないだろう

    93 23/08/24(木)21:58:38 No.1094151927

    面白いシーンでなら別に笑ってもいいと思うけど 些細な事で大笑いする奴がいたらしんどそうではある

    94 23/08/24(木)21:59:04 No.1094152091

    照明落とさない映画館なら問題ないが

    95 23/08/24(木)21:59:04 No.1094152092

    >タイパタイパと言うけれどお前の時間にそこまで価値はねえよ それ本人以外が決めることじゃなくない?

    96 23/08/24(木)21:59:25 No.1094152222

    ガザゴソ…ガサッ…ジュボボボボ…ズゾーッ!!!!!ゲフンゲフン

    97 23/08/24(木)22:00:04 No.1094152467

    正直映画館で映画見てるとこれ「」と実況してぇな…ってなる なるよね?

    98 23/08/24(木)22:00:06 No.1094152492

    映画館で見てる時は集中出来るんだけど家で見てると一時停止してスマホいじったりしちゃう…

    99 23/08/24(木)22:00:23 No.1094152628

    >なるよね? ならない

    100 23/08/24(木)22:00:34 No.1094152701

    不安障害かよ

    101 23/08/24(木)22:01:23 No.1094153017

    家で観るときは1時間くらいで止めて別日に回さないと集中力続かなくなってきた

    102 23/08/24(木)22:01:32 No.1094153075

    隣がポップコーン食いだしたら銭ドブ

    103 23/08/24(木)22:01:38 No.1094153119

    >正直映画館で映画見てるとこれ「」と実況してぇな…ってなる >なるよね? なる映画もある そういう場合は没入しきれない微妙なやつ

    104 23/08/24(木)22:01:44 No.1094153160

    親の代から文化資源が乏しい惨めな一族なんだね

    105 23/08/24(木)22:01:51 No.1094153201

    >映画館で見てる時は集中出来るんだけど家で見てると一時停止してスマホいじったりしちゃう… 勉強にしろ何にしろ集中できる空間って大事だなって

    106 23/08/24(木)22:01:55 No.1094153223

    >それ本人以外が決めることじゃなくない? 自分を律する事ができてるならそうね でもその事で周りに迷惑をかけるなら当然言われるよ

    107 23/08/24(木)22:02:04 No.1094153276

    連続でエンドロールスマホ野郎引いちゃったせいでもう映画館行くの怖くなっちゃった…面白い映画でも最後の思い出がそれになるかもしれないと思うと

    108 23/08/24(木)22:02:15 No.1094153348

    家でネトフリで映画見てたりするとこうなるから気持ちはわからんでもないんよね 映画館だとこうはならないけど家でスマホ触らずに映画見るの難しすぎない?

    109 23/08/24(木)22:04:12 No.1094154127

    >正直映画館で映画見てるとこのシーンimgで大盛り上がりだろうな…ってなる >なるよね?

    110 23/08/24(木)22:04:46 No.1094154333

    ドラマとかアニメもリアルタイムだと「今見なきゃ!」ってなるけど配信とか録画だと「いつでも見れるし…」って後回しにしちゃう…

    111 23/08/24(木)22:04:52 No.1094154372

    サブスクが性にあってるんだから映画館に行かずにそっちで見よう お互いの棲み分けしようね

    112 23/08/24(木)22:05:14 No.1094154526

    普通は電源切るよな 普通じゃない話なんだろうが

    113 23/08/24(木)22:05:17 No.1094154545

    >それ本人以外が決めることじゃなくない? 映画館でスマホ見てなきゃそうだね

    114 23/08/24(木)22:05:18 No.1094154551

    金ロー来るの楽しみだな…ってのはよく思う

    115 23/08/24(木)22:05:47 No.1094154767

    このスマホ依存社会で数少ないスマホから解放される空間だと言うのに!!

    116 23/08/24(木)22:06:40 No.1094155125

    そもそも最初のスマホ出すなって注意出るのに いちからか?

    117 23/08/24(木)22:06:51 No.1094155204

    映画館でかつ面白いならまあなんとかって感じだ

    118 23/08/24(木)22:06:54 No.1094155230

    >普通は電源切るよな >普通じゃない話なんだろうが 機内モードとマナーにすりゃ十分じゃん!

    119 23/08/24(木)22:07:30 No.1094155454

    「」が好きそうな映画で「」が好きそうなシーンがあったときは映画終わったらすぐにその辺の適当な椅子に座ってimgでスレ探すわ >なるよね?

    120 23/08/24(木)22:07:51 No.1094155594

    >>普通は電源切るよな >>普通じゃない話なんだろうが >機内モードとマナーにすりゃ十分じゃん! こういう何でも自分ルールで解釈する認識障害の奴は本当にいそうだな…

    121 23/08/24(木)22:07:53 No.1094155606

    >映画館だとこうはならないけど家でスマホ触らずに映画見るの難しすぎない? 退屈な映画だとそうなりがちではあるけど 何を見ても集中力が続かないのは…

    122 23/08/24(木)22:10:25 No.1094156579

    今のところ映画館でスマホいじりマンに出会ったことないから地域的にだいぶ民度が高いと見える

    123 23/08/24(木)22:10:32 No.1094156624

    最近だと電源オフじゃなく「マナーモードにしてください」ってアナウンスが基本な気はする 俺は万が一が怖いから電源切るけど

    124 23/08/24(木)22:10:37 No.1094156656

    個人的に一番怖いと思ったのは 昨日○○の映画を観てきたって言うから面白かった?って聞いたら その場でレビューを検索して4点越えてるから面白いですよと答えた人がいたって話 いくらなんでも作り話かもしれんというか頼むから作り話であってほしいが

    125 23/08/24(木)22:10:55 No.1094156774

    >機内モードとマナーにすりゃ十分じゃん! なんならサイレントマナーで解決する

    126 23/08/24(木)22:13:55 No.1094157976

    imgのみんなと実況して盛り上がりてぇ~って映画はなんとかして配信してみんなと実況したいなぁ…ってなる なんでだめなんだろ…

    127 23/08/24(木)22:20:26 No.1094160427

    映画なんて娯楽は片手間でええやろ ジジイの感性に合わせる必要なし

    128 23/08/24(木)22:21:40 No.1094160937

    中学生くらいの年頃ならスレ画の一番下みたいな気が狂った閉鎖的環境があってもおかしくないと思う

    129 23/08/24(木)22:25:17 No.1094162372

    >映画なんて娯楽は片手間でええやろ >ジジイの感性に合わせる必要なし レスポンチ仕掛けるのすら出遅れるんか君は