虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/08/24(木)17:33:44 「オソ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/24(木)17:33:44 No.1094050344

「オソに手傷を負わせる強いクマがまだいる」

1 23/08/24(木)17:34:31 No.1094050570

お前と戦いたかった

2 23/08/24(木)17:35:52 No.1094051009

牛にやられた傷じゃないの

3 23/08/24(木)17:36:43 No.1094051275

これから強い熊がどんどん出てきてドラゴンボールみたいにインフレしていくんだろうな

4 23/08/24(木)17:37:06 No.1094051391

>牛にやられた傷じゃないの 牛つえー

5 23/08/24(木)17:37:32 No.1094051535

年老いてだろうね 育てた子供たちが楽しみだ

6 23/08/24(木)17:37:53 No.1094051655

こいつのめんどくさいところは熊らしくなかったところなんで強いだけなら別に…

7 23/08/24(木)17:37:59 No.1094051681

そもオソ18も山奥での生存競争に負けて人里に来てた可能性が

8 23/08/24(木)17:38:19 No.1094051793

老獪なのが厄介

9 23/08/24(木)17:39:40 No.1094052163

牛のリオン君が影の功労者

10 23/08/24(木)17:40:02 No.1094052270

>牛のリオン君が影の功労者 ちゃんだよ

11 23/08/24(木)17:41:42 No.1094052737

OSO18は我ら四天王の中でも最弱

12 23/08/24(木)17:44:46 No.1094053622

割と深刻なお話だな…

13 23/08/24(木)17:45:15 No.1094053744

弱い熊だったとしたらあんまし子供は残せてないかもね

14 23/08/24(木)17:46:09 No.1094054015

キメラアントじゃん

15 23/08/24(木)17:47:13 No.1094054313

強いクマは山中の餌を独占できるから牛を狩るようなリスクは負わないんじゃないかな

16 23/08/24(木)17:47:29 No.1094054396

そもそも戦闘力自体はむしろそれほどでもない個体だったんだろ

17 23/08/24(木)17:52:21 No.1094055880

オソくんはこの手の害を出したヒグマじゃかなり小柄だからな

18 23/08/24(木)17:53:06 No.1094056115

北海道に残ってるやつはそもそも大したことねえ 強いやつは奥羽へ向かったよ

19 23/08/24(木)17:53:57 No.1094056396

>オソくんはこの手の害を出したヒグマじゃかなり小柄だからな 勝てるやつだけに挑んで手堅く勝つという知恵者だったからね

20 23/08/24(木)17:55:19 No.1094056856

人知れずコイツと戦っていた犬でもいたんじゃないの

21 23/08/24(木)17:55:30 No.1094056919

牛のツノを折らない飼育ってのはグリズリー対策にもできるのかね

22 23/08/24(木)17:55:51 No.1094057029

こいつあんまり強くなかったよ

23 23/08/24(木)17:56:27 No.1094057218

>牛のツノを折らない飼育ってのはグリズリー対策にもできるのかね 人間もやられるだろ

24 23/08/24(木)17:56:38 No.1094057287

個体の強さはどうでもいいんで

25 23/08/24(木)17:57:44 No.1094057657

>>牛のツノを折らない飼育ってのはグリズリー対策にもできるのかね >人間もやられるだろ でも乳牛のリオンはツノにOSO18の毛が付着してたって

26 23/08/24(木)17:58:06 No.1094057763

空手家に負けたんじゃないの

27 23/08/24(木)17:58:29 No.1094057893

山で生きていけないから人里で悪さしてるんだから別に他のクマとの喧嘩に負けたなんて驚くことですらねえ

28 23/08/24(木)17:58:42 No.1094057938

>ボクサーに負けたんじゃないの

29 23/08/24(木)17:59:58 No.1094058332

畜産現場では毎年死亡事故や大怪我が絶えなくてクマ被害者以上に死んでる 牛の除角しなくなったら大変なことになる

30 23/08/24(木)18:01:00 No.1094058676

OSO36が

31 23/08/24(木)18:03:00 No.1094059290

OSOロシア

32 23/08/24(木)18:03:15 No.1094059360

熊の身体に人間の脳みそが入ってたような化け物だからこれだけ生き延びた パワーだけの熊なら余裕で処せるだろう

33 23/08/24(木)18:05:41 No.1094060139

>熊の身体に人間の脳みそが入ってたような化け物だからこれだけ生き延びた >パワーだけの熊なら余裕で処せるだろう そう…我々はこの時楽観的に考えていた

34 23/08/24(木)18:06:38 No.1094060452

痩せてて人間を見ても反応しなかったそうだから相当弱ってたことが推察されるな 単に夏バテかもしれんが

35 23/08/24(木)18:06:51 No.1094060515

ククク…奴は我らOSO四天王でも最弱…

36 23/08/24(木)18:09:13 No.1094061265

タフみたいな展開やんケ

37 23/08/24(木)18:09:21 No.1094061322

後の銀牙である

38 23/08/24(木)18:09:28 No.1094061351

赤カブトを倒したと思ったら影武者だった時の心境

39 23/08/24(木)18:10:01 No.1094061543

食べて応援

40 23/08/24(木)18:10:31 No.1094061719

一番ヤバいのは札幌市内に突然現れる奴じゃないかな 去年のあれとか死人が出てないの奇跡だと思う

41 23/08/24(木)18:11:06 No.1094061914

>一番ヤバいのは札幌市内に突然現れる奴じゃないかな >去年のあれとか死人が出てないの奇跡だと思う あれは忍者とか裸体とか色々ヒーローが居たからね

42 23/08/24(木)18:11:45 No.1094062136

>一番ヤバいのは札幌市内に突然現れる奴じゃないかな >去年のあれとか死人が出てないの奇跡だと思う 普通の道路と民家がある光景に熊がいるのはヤバすぎる…

43 23/08/24(木)18:12:04 No.1094062236

>畜産現場では毎年死亡事故や大怪我が絶えなくてクマ被害者以上に死んでる >牛の除角しなくなったら大変なことになる たまにかわいそうみたいな話あってびっくりする

44 23/08/24(木)18:13:32 No.1094062766

「OSO18は少々賢いだけのヒョロガリ…ヒグマの面汚しよ…

45 23/08/24(木)18:15:12 No.1094063371

時には臆病者ほど長生きするものです

46 23/08/24(木)18:15:30 No.1094063481

そもそもOSOの意味は何なの?

47 23/08/24(木)18:16:23 No.1094063799

牛さんに優しくすれば角ついてても大丈夫!

48 23/08/24(木)18:17:15 No.1094064118

北海道は都市部を壁で覆って羆が来ないようにしよう

49 23/08/24(木)18:17:45 No.1094064311

書き込みをした人によって削除されました

50 23/08/24(木)18:18:08 No.1094064445

OSO18 OSO36 OSO72 OSO144 とどんどん強化されてくよ

51 23/08/24(木)18:18:10 No.1094064462

リオンちゃんの飼い主は技術と信念あってやってる人だろうけど変わり者ではあると思う

52 23/08/24(木)18:19:39 No.1094065062

>ツノに痛覚ないだろ?! 血はめっちゃ出る 初めて見たときはめちゃビビった

53 23/08/24(木)18:19:41 No.1094065082

>そもそもOSOの意味は何なの? 地名 はやし立てる前に少しはニュース見なされ

54 23/08/24(木)18:20:07 No.1094065251

>そもそもOSOの意味は何なの? スペイン語で熊

55 23/08/24(木)18:20:53 No.1094065554

本当に強い熊は山の縄張りでどんぐりモリモリ食べてるからな…

56 23/08/24(木)18:20:56 No.1094065565

>>そもそもOSOの意味は何なの? >地名 >はやし立てる前に少しはニュース見なされ >スペイン語で熊 …

57 23/08/24(木)18:21:24 No.1094065751

牛しか食ってないならギリ悪いカムイじゃないな

58 23/08/24(木)18:22:27 No.1094066135

ネームドがそれと気付かれずに倒されるとか英雄の末路感ある

59 23/08/24(木)18:23:26 No.1094066509

どうしてもO157とごっちゃになる

60 23/08/24(木)18:25:08 No.1094067171

>どうしてもU-571とごっちゃになる

61 23/08/24(木)18:26:16 No.1094067577

もともと強さじゃなくて狡猾さで有名になった熊じゃないのか フィジカルは普通の熊レベルなんだろう

62 23/08/24(木)18:26:39 No.1094067703

>>そもそもOSOの意味は何なの? >スペイン語で熊 マジかマジだ でもスレ画は地名のオソツベツと足のサイズから来てるんだよ

63 23/08/24(木)18:28:02 No.1094068183

鹿撃ちって役場職員なんだ 地域色を感じる

64 23/08/24(木)18:29:11 No.1094068566

OSO18に襲われた牛は66頭 返り討ちにしたのは65頭目の乳牛リオン 66頭目はその10ヶ月後に襲われたのでしばらく牛を警戒してたとみられる fu2500336.jpg

65 23/08/24(木)18:29:26 No.1094068666

>>>そもそもOSOの意味は何なの? >>スペイン語で熊 >マジかマジだ >でもスレ画は地名のオソツベツと足のサイズから来てるんだよ 偶然の一致なのかね

66 23/08/24(木)18:29:50 No.1094068781

忍者で熊だから期待したんだけどな

67 23/08/24(木)18:30:46 No.1094069107

>返り討ちにしたのは65頭目の乳牛リオン >66頭目はその10ヶ月後に襲われたのでしばらく牛を警戒してたとみられる 加齢か怪我か病気か そもそももう落ち目だったんだな

68 23/08/24(木)18:31:21 No.1094069275

モンスターパニック映画で見たことあるやつ!

69 23/08/24(木)18:31:55 No.1094069458

オソより強いなんて恐ろしい…

70 23/08/24(木)18:32:14 No.1094069553

ドローンで山狩りするしか…

71 23/08/24(木)18:32:15 No.1094069558

マリアン…僕は…

72 23/08/24(木)18:32:44 No.1094069726

CV緑川の牛とかそりゃ絶対強いよ

73 23/08/24(木)18:32:58 No.1094069798

>もともと強さじゃなくて狡猾さで有名になった熊じゃないのか 狡猾というかなんか普通と違うなというか

74 23/08/24(木)18:32:59 No.1094069800

モンスターウルフにも慣れちゃったらしく 設置している牧場も襲われたのが悲しい

75 23/08/24(木)18:33:13 No.1094069879

リオンちゃんによって牛もただの獲物じゃないとわからされてしまった

76 23/08/24(木)18:33:18 No.1094069900

18号がやられたか…

77 23/08/24(木)18:33:28 No.1094069957

>モンスターウルフにも慣れちゃったらしく >設置している牧場も襲われたのが悲しい あんなもん…ねえ?

78 23/08/24(木)18:34:05 No.1094070160

>>モンスターウルフにも慣れちゃったらしく >>設置している牧場も襲われたのが悲しい >あんなもん…ねえ? 熊のレス

79 23/08/24(木)18:34:14 No.1094070221

>あんなもん…ねえ? 「お前だけは許さない!!」

80 23/08/24(木)18:34:29 No.1094070303

>ドローンで山狩りするしか… 音のしないドローンじゃないと逃げ隠れられるのでは

81 23/08/24(木)18:34:34 No.1094070328

>>返り討ちにしたのは65頭目の乳牛リオン >>66頭目はその10ヶ月後に襲われたのでしばらく牛を警戒してたとみられる >加齢か怪我か病気か >そもそももう落ち目だったんだな リオンは牧場の方針で角を切り落としてない牛だったのもある

82 23/08/24(木)18:35:05 No.1094070516

>>もともと強さじゃなくて狡猾さで有名になった熊じゃないのか >狡猾というかなんか普通と違うなというか セオリーが通じないクマだったのよね

83 23/08/24(木)18:36:32 No.1094071035

役場ハンターは免許取って数年のルーキーだけど最初の年にシカ80頭撃つ異例の腕前だったらしい 盛り過ぎだ

84 23/08/24(木)18:36:40 No.1094071076

俺のほうが強い

85 23/08/24(木)18:36:53 No.1094071166

牛のツノで突かれるって野生で生きててもまぁまぁまぁ大怪我だもんなきっと

86 23/08/24(木)18:39:20 No.1094071961

ここからが本番や…

87 23/08/24(木)18:39:26 No.1094071990

赤毛は…3頭いる!

88 23/08/24(木)18:39:30 No.1094072007

>役場ハンターは免許取って数年のルーキーだけど最初の年にシカ80頭撃つ異例の腕前だったらしい >盛り過ぎだ 若くないと目がね…

89 23/08/24(木)18:40:00 No.1094072171

>牛のツノで突かれるって野生で生きててもまぁまぁまぁ大怪我だもんなきっと 個体差もあるけど牛の方が重いから全力頭突きしたらクマが負けるんだけど 飼われてる牛はわりと呑気なのが多いのだ…

90 23/08/24(木)18:40:15 No.1094072258

奴はニンジャベアーの中でも一番の小物

91 23/08/24(木)18:40:47 No.1094072427

カワバンガッ!

92 23/08/24(木)18:40:50 No.1094072455

>>牛のツノで突かれるって野生で生きててもまぁまぁまぁ大怪我だもんなきっと >個体差もあるけど牛の方が重いから全力頭突きしたらクマが負けるんだけど >飼われてる牛はわりと呑気なのが多いのだ… たまたま襲いかかったリオンは気が荒かったという

93 23/08/24(木)18:40:59 No.1094072506

モンスターウルフは見破れちまったかー ますますネタ枠じゃないか

94 23/08/24(木)18:41:02 No.1094072514

>役場ハンターは免許取って数年のルーキーだけど最初の年にシカ80頭撃つ異例の腕前だったらしい >盛り過ぎだ 業界的におかしいことではないんだろうけど40代が若手扱いなのビビった

95 23/08/24(木)18:41:15 No.1094072589

>牛のツノで突かれるって野生で生きててもまぁまぁまぁ大怪我だもんなきっと 野生動物は皮がすごく丈夫なんだけどそれを破られるともろい所がある

96 23/08/24(木)18:41:21 No.1094072620

これ関連の話は盛りすぎるやつがいるから話半分に聞いてる OSO松が混じってる

97 23/08/24(木)18:41:28 No.1094072660

>そもオソ18も山奥での生存競争に負けて人里に来てた可能性が それは割と当初から言われてた

98 23/08/24(木)18:41:58 No.1094072813

>業界的におかしいことではないんだろうけど40代が若手扱いなのビビった 業界的にじゃない もう「国家的に」だ

99 23/08/24(木)18:42:08 No.1094072863

強い熊なら良い縄張りで木の実や草を食っていればいいからな

100 23/08/24(木)18:42:25 No.1094072962

>OSO松が混じってる これが言いたかっただけだね?

101 23/08/24(木)18:43:24 No.1094073290

こいつの厄介さは狡猾なとこだしただのパワー系ならそっちの方が楽だな

102 23/08/24(木)18:44:07 No.1094073529

OSO18は人間にとってはセオリー破りだから厄介だったのよね

103 23/08/24(木)18:44:11 No.1094073549

完全に続編の布石じゃん

104 23/08/24(木)18:44:50 No.1094073768

だがOSOが手傷を負ったのが脳筋グマが知能を学習し用済みになったからだとしたら?

105 23/08/24(木)18:44:55 No.1094073793

牧場はOSOが居なくなってもラジオを大音量で流すのは辞めないと言ってたな

106 23/08/24(木)18:45:06 No.1094073867

デンデラ2

107 23/08/24(木)18:45:31 No.1094073997

こういう頭のいい熊は捕獲して後学のために研究出来ればよかったがそうもいかんね

108 23/08/24(木)18:45:48 No.1094074087

元々弱いクマだったのではとは言われてるし 狡猾さが無いなら別にどれだけ強くても特に問題ないわ ヒグマドンみたいのが出ない限り

109 23/08/24(木)18:47:50 No.1094074765

絶天狼抜刀牙をマスターしなければ…

110 23/08/24(木)18:48:12 No.1094074905

牛の抜刀牙は見栄え悪いなぁ…

111 23/08/24(木)18:48:44 No.1094075083

牛のおいしいところだけ食べて食べ残しに執着しないのが異常個体すぎる 普通のクマは食べ物を取られると全力で取り返そうとするのに OSOに食われた牛ほとんど身体残ってる…

112 23/08/24(木)18:48:55 No.1094075141

クマの数自体増えてるようだしまたどこかでイレギュラーな個体が惨劇を起こすかもしれない

113 23/08/24(木)18:49:04 No.1094075198

>牛の抜刀牙は見栄え悪いなぁ… 遅いし牙はなぁ… やはり角で

114 23/08/24(木)18:49:27 No.1094075348

>OSOに食われた牛ほとんど身体残ってる… 戻れば狩られるからな

115 23/08/24(木)18:49:33 No.1094075374

>老獪なのが厄介 こいつは老獪というより臆病極まった感じなんだよなぁ

116 23/08/24(木)18:49:39 No.1094075416

>牛のおいしいところだけ食べて食べ残しに執着しないのが異常個体すぎる >普通のクマは食べ物を取られると全力で取り返そうとするのに >OSOに食われた牛ほとんど身体残ってる… だから行動パターン読めなかったんだよな

117 23/08/24(木)18:50:04 No.1094075551

>>老獪なのが厄介 >こいつは老獪というより臆病極まった感じなんだよなぁ 人間からするとそっちの方が難しい…

118 23/08/24(木)18:50:20 No.1094075655

ロースだけ食ったりとかしてたんだよな…

119 23/08/24(木)18:51:08 No.1094075918

>>>老獪なのが厄介 >>こいつは老獪というより臆病極まった感じなんだよなぁ >人間からするとそっちの方が難しい… まぁ実際それで苦労したわけだからな

120 23/08/24(木)18:55:10 No.1094077289

強いやつが山を降りてこなきゃ別にいいだろ

121 23/08/24(木)18:55:39 No.1094077453

とりあえず役所に動物虐待の電話を連打すればもっとクマが増えるよ

122 23/08/24(木)18:57:15 No.1094078010

OSO18級が10体以上居たら人里はおしまいだ…

123 23/08/24(木)19:00:58 No.1094079293

OSOは人間特攻だっただけだからなぁ

124 23/08/24(木)19:02:18 No.1094079750

俺がやった

↑Top