虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 1万から... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/08/24(木)15:32:52 No.1094018869

    1万から6500円に改悪されてしまった

    1 23/08/24(木)15:37:50 No.1094020190

    何この怪しさ満点アプリ

    2 23/08/24(木)15:40:35 No.1094020915

    こんなよくわからん会社でも電気売れるんだな

    3 23/08/24(木)15:42:46 No.1094021482

    3ヶ月しかもたなかったのか 去年スタートかな?って三度ぐらい確認したわ…

    4 23/08/24(木)15:47:53 No.1094022898

    >おおよそ200khwまでの >利用はタダ電がいちばんお得! 気になって調べたら単位間違えててダメだった というか1ヶ月で6,500円以上も広告の収益があるのはすげえなあ

    5 23/08/24(木)15:50:48 No.1094023693

    書き込みをした人によって削除されました

    6 23/08/24(木)15:51:15 No.1094023820

    >なお、電気量料金は1Khwあたり65円であり、毎月100kWh以上になると課金が始まるそうな。 >東京電力などの規制料金プランの概ね2倍の単価ですね。 >ちなみに、試算では185kWh/月で東電と同じ電気代となり、それ以上だとタダ電のほうが >大幅に高くなります。 >100kWhですと、人間1人でも夏場はクーラーを付けると余裕で越えますし、 >2人以上の家族ですと300-400kWhは行きます。

    7 23/08/24(木)15:52:44 No.1094024220

    6500円とかすぐに使い切るレベルじゃねえか…

    8 23/08/24(木)15:52:52 No.1094024253

    ほとんど家にいない一人暮らし者が春と秋だけ契約すればなんとかお得ってところか?

    9 23/08/24(木)15:56:25 No.1094025151

    >6500円とかすぐに使い切るレベルじゃねえか… 1kWhあたりの単価が他の倍近く高いから 実質3000円ちょっとくらいだ

    10 23/08/24(木)15:57:25 No.1094025405

    どう考えたってこのプランだと他から利益出さないとなんだから 超過したときの料金が倍するって感じだよね

    11 23/08/24(木)16:04:12 No.1094027073

    なるほど65円/kWhなのね …規制料金なら東電か北電じゃないと見向きもされないのでは?

    12 23/08/24(木)16:06:21 No.1094027625

    一般の電力会社の単身向けプランとかでも月200kW超えると料金跳ね上がるとかあるからなあ… そのあたりを知っていれば安い裏には罠があるって勘づける

    13 23/08/24(木)16:06:32 No.1094027666

    >100kWhですと、人間1人でも夏場はクーラーを付けると余裕で越えますし、 >2人以上の家族ですと300-400kWhは行きます。 これだけ厳しいと値上げ前ですらミニマリストしか利点なさそうな感じだが もう新規いらないぐらい魚釣れたのかな

    14 23/08/24(木)16:07:40 No.1094027940

    まあ何らかのミニマムな施設用に契約したら得できる可能性がないわけではないが

    15 23/08/24(木)16:09:32 No.1094028398

    別荘とかかな

    16 23/08/24(木)16:10:43 No.1094028698

    >まあ何らかのミニマムな施設用に契約したら得できる可能性がないわけではないが 法人はNGだし空き家や別荘など人が住んでない設備でも契約NGとかで穴を塞いでる

    17 23/08/24(木)16:14:51 No.1094029767

    本当に一般家庭では使い道ないな まあ商売である以上は当然なんだけど

    18 23/08/24(木)16:16:19 No.1094030157

    >法人はNGだし空き家や別荘など人が住んでない設備でも契約NGとかで穴を塞いでる なるほど 分かりやすくバカだけターゲットにしてる感じか

    19 23/08/24(木)16:17:23 No.1094030410

    バカほどタダに群がる

    20 23/08/24(木)16:17:30 No.1094030442

    まあいうてそこまでゴリゴリに悪質じゃなくて 普通に生活する分には他の電力会社と同じくらいで収まって たまに使いすぎた月だけ大損する感じだろう

    21 23/08/24(木)16:19:25 No.1094030943

    やっぱりタダより高いものはないんだな

    22 23/08/24(木)16:19:31 No.1094030963

    お楽しみのおが何か小さく感じる

    23 23/08/24(木)16:20:05 No.1094031112

    山間部でエアコン要らず冬は薪ストーブとかなら何とかいけるか…

    24 23/08/24(木)16:21:19 No.1094031431

    1万ならまだ使えたのか?

    25 23/08/24(木)16:21:33 No.1094031492

    海外出張とかで長い期間家を空けないでくださいとかあんのかなこれ

    26 23/08/24(木)16:22:09 No.1094031650

    自家ソーラーで賄えない分の追加用かな

    27 23/08/24(木)16:23:30 No.1094032068

    そんな居住状況厳密に調べられるわけでもないだろうし 無料範囲で収まり続けると違反扱いされるんじゃない?

    28 23/08/24(木)16:24:38 No.1094032376

    >無料範囲で収まり続けると違反扱いされるんじゃない? 令和納豆かよ

    29 23/08/24(木)16:25:52 No.1094032718

    >たまに使いすぎた月だけ大損する感じだろう 目安の200kwhで東京電力とすでに同じでそこのライン超えると損になる

    30 23/08/24(木)16:28:46 No.1094033430

    パッと見は面白いかと思っていたらよく見るとあんまり面白くなかったな…

    31 23/08/24(木)16:40:32 No.1094036255

    それに引っかかるような奴から料金徴収できるのかな

    32 23/08/24(木)16:47:32 No.1094037919

    ガレージだけこれ引くとかすれば多少は節約になる?

    33 23/08/24(木)16:48:38 No.1094038193

    普通に生活してても一般電力会社の倍以上にはなるから 本当に殆ど会社で寝泊まりしてるような人ならまぁ選択肢に挙がる感じだろうか

    34 23/08/24(木)16:49:28 No.1094038412

    >ガレージだけこれ引くとかすれば多少は節約になる? 無料内で収まってると絶対偵察送ってくるだろうこれ 人が住んでない設備NGなんだからまず無料で収まるとは向こうも思ってないぞ

    35 23/08/24(木)16:54:38 No.1094039665

    俺先月の使用量155kwhだからいけるな…

    36 23/08/24(木)16:55:25 No.1094039874

    >俺先月の使用量155kwhだからいけるな… お疲れ様です!

    37 23/08/24(木)16:58:07 No.1094040600

    数か月で実質値上げしたってことは案外上手くタダで乗り切った人が多いのかもしらん

    38 23/08/24(木)17:03:39 No.1094042075

    単価を下げたのか上げたのか 前は1万円だったのならkwhあたり100円だったんじゃないのかなこれ

    39 23/08/24(木)17:04:15 No.1094042250

    >お疲れ様です! 無職でずっと家にいたぞ 涼しい地域で冷房ほとんど使ってないからだと思うけど