23/08/24(木)15:01:57 ゲリラ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/24(木)15:01:57 No.1094010475
ゲリラ豪雨にキレてお高い洗剤も自動投入してくれて温水洗い出来て皺にならないようにする機能つきの全自動洗濯乾燥機買ったけどこれしゅごい マジでボタンひとつで終わって洗濯という家事が消えた なんでこれ話題にならないんだ
1 23/08/24(木)15:04:53 No.1094011289
洗濯物畳まない派か
2 23/08/24(木)15:04:59 No.1094011310
>なんでこれ話題にならないんだ 普及したからでは…?
3 23/08/24(木)15:05:35 No.1094011484
2、3年前でもドラムは糞 縦型しか認めないって「」が沢山いた気がする
4 23/08/24(木)15:05:58 No.1094011594
食器洗い乾燥機 全自動洗濯乾燥機 次は何が来るだろうな
5 23/08/24(木)15:06:02 No.1094011618
割とここでも定期的に話題に出る希ガス その度にアパートだとサイズがデカくて置けないとか言う話も併せて出る
6 23/08/24(木)15:06:25 No.1094011715
希ガス!?
7 23/08/24(木)15:08:04 No.1094012194
手順を消し飛ばせるはほんと凄いよ 懸念点なんか些細な問題だった あとはたたむのさえ何とかなれば・・・
8 23/08/24(木)15:08:17 No.1094012268
>2、3年前でもドラムは糞 >縦型しか認めないって「」が沢山いた気がする 割と初期にも買ったけど初期は下水から吸気するやつとかすぐ乾燥ダクト詰まるやつとか出来が悪いのが沢山あったからその時のイメージ残っちゃってるんだろうね… うちにあったのは排水管の臭い引き込んじゃうやつで臭くて乾燥機能使わなくなったよ初代は
9 23/08/24(木)15:08:45 No.1094012397
>手順を消し飛ばせるはほんと凄いよ >懸念点なんか些細な問題だった >あとはたたむのさえ何とかなれば・・・ 全部ハンガーにつるせば ええ!
10 23/08/24(木)15:08:46 No.1094012402
>次は何が来るだろうな どっちも共通してるのは洗うって機能だから 後洗う物といえば…
11 23/08/24(木)15:09:11 No.1094012505
>>次は何が来るだろうな >どっちも共通してるのは洗うって機能だから >後洗う物といえば… ちんぽ!
12 23/08/24(木)15:09:46 No.1094012652
>食器洗い乾燥機 >全自動洗濯乾燥機 >次は何が来るだろうな 掃除ロボを忘れてるぜ
13 23/08/24(木)15:09:59 No.1094012717
>2、3年前でもドラムは糞 >縦型しか認めないって「」が沢山いた気がする 出たての頃の故障の多さと水少ない事での痛みやすさはどうあっても事実だったのでそこで思考が固定されてしまったおじいちゃんは居るとは思う というか斜め軸で水や衣類をぶち込んだ大容量槽をぶん回すモーター機器がいきなり何事もなく完成するとは思えなかったよ10年ほど前でも
14 23/08/24(木)15:11:00 No.1094013010
縦型のほうが痛むらしいな
15 23/08/24(木)15:11:06 No.1094013043
>>あとはたたむのさえ何とかなれば・・・ 自動畳み装置お出しされたけど売れなかったよね…
16 23/08/24(木)15:11:40 No.1094013208
ドラム式洗濯機を買う金くらいはあるし ドラム式洗濯機を欲しいと思う気持ちもあるんだけど 「ドラム式洗濯機を置くスペースがある部屋に引っ越し」まで行くと金以外の問題もあるから難易度が高い
17 23/08/24(木)15:11:57 No.1094013289
料理選択お掃除セックスがオールインワンになったメイドロボまだかな…
18 23/08/24(木)15:12:13 No.1094013369
乾燥機でTシャツ全部縮んだ
19 23/08/24(木)15:12:27 No.1094013419
皺にならない機能があるんだ… うちは洗濯機と乾燥機を併用してるけど皺がついたり生地が傷んだりが悩みのタネだった
20 23/08/24(木)15:12:35 No.1094013457
全自動口内洗浄機とか
21 23/08/24(木)15:13:33 No.1094013727
>乾燥機でTシャツ全部縮んだ デカ目買えば解決できちゃう…?
22 23/08/24(木)15:13:43 No.1094013770
>全部ハンガーにつるせば >ええ! 吊るしたのからとれば畳む工程ないもんな
23 23/08/24(木)15:14:03 No.1094013860
>>>次は何が来るだろうな >>どっちも共通してるのは洗うって機能だから >>後洗う物といえば… >ちんぽ! ブーッ
24 23/08/24(木)15:14:10 No.1094013896
>皺にならない機能があるんだ… >うちは洗濯機と乾燥機を併用してるけど皺がついたり生地が傷んだりが悩みのタネだった 乾燥終わってもちまちま回転してシワがつかないように服を冷ましてくれる 生地の痛みはまだ使い始めだから分からないけどそんなに痛む?
25 23/08/24(木)15:14:48 No.1094014048
センタクモノタタムーノは値段もアレだけどクソみたいにデカかったような覚えがある
26 23/08/24(木)15:15:24 No.1094014203
乾燥機能で綿麻レーヨンの服が縮んだり痛むのは楽さとのトレードオフなんで割り切って使うのだ
27 23/08/24(木)15:15:53 No.1094014318
生地の痛みが少ないのがドラム式のメリットじゃない?
28 23/08/24(木)15:16:42 No.1094014523
食洗機買ったら非対応の食器は買わなくなる そういうことだ
29 23/08/24(木)15:16:53 No.1094014571
ちなみに ●最新三種の神器普及率 食器洗い乾燥機 35% 全自動洗濯乾燥機 40% ロボット掃除機 30% ※但し全自動洗濯乾燥機の乾燥機能の使用率は10%以下
30 23/08/24(木)15:17:31 No.1094014753
>生地の痛みはまだ使い始めだから分からないけどそんなに痛む? 普通だと思う 干したまま3日放置とかしてしまうのよりはむしろ良い気もする
31 23/08/24(木)15:18:59 No.1094015153
難点と言えばデカいから安い部屋だと入れられないって事ぐらいか まぁ安い部屋住んでる人にはお高いから手が届かないけど
32 23/08/24(木)15:19:04 No.1094015173
2-3日に一回洗濯マンでタオルが臭くなりやすくてドラム式の乾燥機能で雑菌殺してやろうかと思って購入考えてたんだけど 洗濯前にタオルだけでも1時間くらい漂白剤漬けでも解決することがわかったので購入を見送った でももしサンルームや除湿機無しで部屋干しのアパートだったら買ってたと思う
33 23/08/24(木)15:19:39 No.1094015351
>※但し全自動洗濯乾燥機の乾燥機能の使用率は10%以下 愚かな9割の人類にこの機能の良さを教え込みたくなる がこれが余計なんだよな
34 23/08/24(木)15:19:54 No.1094015425
>※但し全自動洗濯乾燥機の乾燥機能の使用率は10%以下 乾燥機付きのメリットなんて95割乾燥機能だろうにどうして…
35 23/08/24(木)15:20:10 No.1094015498
食洗機の難点は食洗機用洗剤に研磨剤入ってるからフライパンとか釜洗うのは潰す覚悟をして使うぐらいか
36 23/08/24(木)15:20:40 No.1094015624
高いってのがまず問題だろうな 乾燥機能付き食洗機とドラム洗濯機最初に揃えたけど25万飛んだぞ
37 23/08/24(木)15:21:05 No.1094015726
タグ見ると乾燥機NGの服結構多いよね 甘えてんじゃねえぞと思いながらぶちこむけど
38 23/08/24(木)15:21:56 No.1094015948
>>※但し全自動洗濯乾燥機の乾燥機能の使用率は10%以下 >乾燥機付きのメリットなんて95割乾燥機能だろうにどうして… うちの親は乾燥回してると電気代がもったいないって言い出すなぁ
39 23/08/24(木)15:22:02 No.1094015989
金出せる高齢者層の一軒家は洗濯機のとこにガスを引く想定してないからな
40 23/08/24(木)15:22:21 No.1094016064
ぶっちゃけこういうのに対する感想は生活水準が透けるから…
41 23/08/24(木)15:22:23 No.1094016072
洗濯物畳むのって貧乏人だけだよね
42 23/08/24(木)15:22:30 No.1094016087
>うちの親は乾燥回してると電気代がもったいないって言い出すなぁ 確かに消費電力は大きい
43 23/08/24(木)15:22:30 No.1094016090
>タグ見ると乾燥機NGの服結構多いよね >甘えてんじゃねえぞと思いながらぶちこむけど たまにマジで爆発というかバッカンってなるのあるからそれだけ注意すりゃいいよね
44 23/08/24(木)15:22:49 No.1094016181
楽天とか眺めてると3万くらいで中華の床置きの独立型乾燥機あって吹く
45 23/08/24(木)15:23:48 No.1094016448
>>>>次は何が来るだろうな >>>どっちも共通してるのは洗うって機能だから >>>後洗う物といえば… >>ちんぽ! >ブーッ (チンポ洗ってないんだな…)
46 23/08/24(木)15:24:15 No.1094016590
>生地の痛みが少ないのがドラム式のメリットじゃない? たたき洗い自体は生地へのダメージ少ないと言われる ただそもそもドラム式買う目的はほぼ乾燥機能だし そして熱風当てながら服をガンガン回す乾燥が生地にダメージないわけないので…
47 23/08/24(木)15:24:23 No.1094016624
ガス乾燥とか手間を限りなく0にしたい側からすると論外なんだよ
48 23/08/24(木)15:24:23 No.1094016626
さすがにシャツはシワシワになるからアイロン... もういいかシワシワで...
49 23/08/24(木)15:24:34 No.1094016675
自動投入マジで楽 温水洗いも最高
50 23/08/24(木)15:24:37 No.1094016686
ドラム式買ったけど家族がかごに突っ込んだもの乾燥機の可不可見るの面倒だから今の時期は洗濯だけで使ってる 縦型より毛布掛け布団が気軽に洗えるようになって嬉しい
51 23/08/24(木)15:24:40 No.1094016699
すげぇ便利なのは分かるんだけどドラム式で乾燥まで出来る洗濯機って最低価格20万とかだよね 気軽には手を出しにくくて辛い
52 23/08/24(木)15:25:22 No.1094016867
あとデカいよねやっぱ
53 23/08/24(木)15:26:09 No.1094017073
使う水少ないから汚れ落ち悪いとか聞くけど タテ型と同じくらい水使う斜めドラムって出てこないんかね
54 23/08/24(木)15:26:23 No.1094017147
シャツとかは畳んで洗濯ネット入れてドライorオシャレ着モードで洗えばシワならなくね
55 23/08/24(木)15:26:36 No.1094017199
メルカリでうっかり乾燥機にかけてレディースサイズまで縮んだニットを千円くらいで売ってるの見かけた事がある 定価で2万以上するやつなのに…
56 23/08/24(木)15:27:01 No.1094017311
>>乾燥機でTシャツ全部縮んだ >デカ目買えば解決できちゃう…? なんか布部分は縮むけど縫い目の部分はそのままだから袖と裾が自然とクルクル捲れるようになった
57 23/08/24(木)15:27:11 No.1094017353
もう縦型にわ戻れんわ
58 23/08/24(木)15:27:28 No.1094017419
>すげぇ便利なのは分かるんだけどドラム式で乾燥まで出来る洗濯機って最低価格20万とかだよね >気軽には手を出しにくくて辛い 俺は 洗濯物取り出して 濡れたかご持ってベランダ行って ハンバー通して干して 忘れないように頭の片隅に記憶して 後で取り込んで の部分のめんどくささは1回ごとに1万円くらいすると思うんだ
59 23/08/24(木)15:27:47 No.1094017507
>すげぇ便利なのは分かるんだけどドラム式で乾燥まで出来る洗濯機って最低価格20万とかだよね >気軽には手を出しにくくて辛い ヒーポン式じゃなくていいならシャープの7kg10kgのが15万くらい ヒーポン式とかその他のメーカーは軒並み20万超えてきてるね 昔パナでも15万もしなかった記憶がある
60 23/08/24(木)15:27:55 No.1094017542
>自動畳み装置お出しされたけど売れなかったよね… 全然自動じゃなかったからだろ!?
61 23/08/24(木)15:28:10 No.1094017619
ドラム式が洗濯器スペースに入らないから縦型と乾燥機をそれぞれ買った 乾燥機凄く便利だけどフィルターの埃も凄い
62 23/08/24(木)15:28:14 No.1094017637
小さめのなら13万ぐらいでもなくはないはず… 自動投入付けると10万後半になりそうだけど自動は本当に便利だから無理してでもつけた方がいい洗面所にちゃんと入るなら
63 23/08/24(木)15:28:31 No.1094017727
>メルカリでうっかり乾燥機にかけてレディースサイズまで縮んだニットを千円くらいで売ってるの見かけた事がある >定価で2万以上するやつなのに… すごい…
64 23/08/24(木)15:29:00 No.1094017850
行けるか?と思ってエアウィーブのパチもんみたいなやつの中身放り込んだらガチガチのプラスチックになって出てきた
65 23/08/24(木)15:29:01 No.1094017855
投入自動って服に合わせて洗剤選べなくね
66 23/08/24(木)15:29:41 No.1094018022
全部エマールだし…
67 23/08/24(木)15:29:46 No.1094018043
>デカ目買えば解決できちゃう…? 全方向にまんべんなく縮むわけじゃないので 本来のサイズバランスとは変わるよ Tシャツの場合は主に縦方向の縮みが大きい
68 23/08/24(木)15:29:53 No.1094018071
ジェルボールだから自動投入なくても平気だもん!!! 本当はちょっと悔しい
69 23/08/24(木)15:30:24 No.1094018209
単純に洗面所に入らないのと猫がいるから諦めた
70 23/08/24(木)15:30:28 No.1094018229
ドラム型洗濯機と食洗機両方欲しいけど買えない 何故なら賃貸でスペース的に入らないからだ
71 23/08/24(木)15:31:10 No.1094018418
綿ゴミが詰まってぶっ壊れるのは早いとこ改善されて欲しい でなければ自由に掃除して取り出せるようになってくれ
72 23/08/24(木)15:31:52 No.1094018600
でも回すたびホコリが詰まるしその掃除と本体代と電気代がかなり掛かるから正直トントンぐらいだと思う
73 23/08/24(木)15:32:20 No.1094018719
日本の衣服は乾燥機に対する耐性がなさすぎて困る アメリカのシャツを見習え
74 23/08/24(木)15:32:29 No.1094018761
乾燥で縮む問題は縮むような軟弱な服を全部捨てることで解決した
75 23/08/24(木)15:32:45 No.1094018840
別の洗剤使うときは自動オフにして普通の洗剤投入口にいれる
76 23/08/24(木)15:33:23 No.1094018994
20万くらいでも10年使えば1日50円くらいだ 電気代が1回100円かかったとしても1日150円だ 俺は洗濯が家事から消えるなら毎日150円払う
77 23/08/24(木)15:33:33 No.1094019029
洗った後に移し替える必要はあるけど乾太くんにした ガス乾燥機サイコー!
78 23/08/24(木)15:33:41 No.1094019063
>後洗う物といえば… 猫!
79 23/08/24(木)15:34:06 No.1094019178
>でも回すたびホコリが詰まるしその掃除と本体代と電気代がかなり掛かるから正直トントンぐらいだと思う それ俺に洗濯物干しという重労働をさせていた分の金額を引いてないぞ
80 23/08/24(木)15:35:22 No.1094019519
浴室乾燥機のある物件にしたのに 高い洗濯機のおかげで一度も使ったことが無い
81 23/08/24(木)15:35:39 No.1094019588
ドラム式入れてからは服を買う基準が乾燥できるかどうかになった
82 23/08/24(木)15:35:45 No.1094019616
>単純に洗面所に入らないのと猫がいるから諦めた 犬飼ってるけどむしろ乾燥時に毛を落としてくれるからペット飼いにはオススメだよ
83 23/08/24(木)15:36:03 No.1094019698
俺の知ってる服好きは縦型&乾太くんだな まあ定番の組み合わせではある
84 23/08/24(木)15:38:59 No.1094020493
シワになりやすいのは自分で干すけど小物類チマチマ干さずに乾燥できるのは効果デカい
85 23/08/24(木)15:41:12 No.1094021083
洗濯物干すのって意外と疲れるし気を使うからな
86 23/08/24(木)15:42:59 No.1094021552
うちは乾燥室あるから洗濯機には乾燥機能なしだわ
87 23/08/24(木)15:43:31 No.1094021681
今ってホコリ詰まって乾燥能力落ちないの!?
88 23/08/24(木)15:43:32 No.1094021683
>後洗う物といえば… あずき!
89 23/08/24(木)15:44:40 No.1094021997
妖怪は帰ってくれないか
90 23/08/24(木)15:46:54 No.1094022631
温水洗いできるっていことはお湯の水栓ないといけないと思うんだけどそこはどうしたのかしら
91 23/08/24(木)15:47:13 No.1094022728
ASMRが人気な今耳元であずきを洗う音声作品は良いシノギになるかもしれないし…
92 23/08/24(木)15:48:10 No.1094022989
最近引っ越しした友達に相談されたけど予算が許すならお高いのにしたらいいよって言ったんだが 縦型の洗濯乾燥機とかいうよく分かんないものを選んでいた ドラム式は嫌だったということだが正直分からん…ってなってた
93 23/08/24(木)15:48:41 No.1094023139
ていうか別に乾燥機能使わなくても良いしとりあえず乾燥機能付きで間違いないんだよな
94 23/08/24(木)15:48:50 No.1094023191
洗濯物干しとかクリエイティブじゃないからな……
95 23/08/24(木)15:48:54 No.1094023208
ヒートポンプの耐久性がね…
96 23/08/24(木)15:49:05 No.1094023254
ドラムは普段からフタを開けておく必要あるから…
97 23/08/24(木)15:49:07 No.1094023266
>俺の知ってる服好きは縦型&乾太くんだな >まあ定番の組み合わせではある 洗濯機はシャープの穴なし槽だな
98 23/08/24(木)15:50:40 No.1094023661
エアリズムは大体乾燥機NGなんだけどかけてもなんともねえ
99 23/08/24(木)15:51:31 No.1094023904
>希ガス!? 貴ガスだよなあ…
100 23/08/24(木)15:51:36 No.1094023933
今の乾燥機能付き洗濯機って意外と安いんだな それこそ一人暮らし想定でドラム置けない物件でも縦型で7万程度からあるんだ…
101 23/08/24(木)15:53:06 No.1094024309
浴室乾燥機がある物件に引っ越し予定だけど 性能期待できなさそう
102 23/08/24(木)15:53:11 No.1094024339
畳まなくていいようにカゴ三つ用意して下着タオル靴下みたいに分けてるけどそれすら面倒でやらなくなってきた
103 23/08/24(木)15:53:24 No.1094024391
メーカーはどこのがいいのん?
104 23/08/24(木)15:53:44 No.1094024471
素人でもダクトを外してホコリ取れればいいのに 何度も分解依頼してたら新品買ったほうが安いからな
105 23/08/24(木)15:53:45 No.1094024480
>浴室乾燥機がある物件に引っ越し予定だけど >性能期待できなさそう そのうち面倒になって使わなくなるやつ
106 23/08/24(木)15:53:53 No.1094024513
分解して埃落とすのは縦の方が明らかに簡単なんだよね…
107 23/08/24(木)15:54:35 No.1094024672
>浴室乾燥機がある物件に引っ越し予定だけど >性能期待できなさそう 浴室乾燥機でハズレって見たことないから使えはすると思うよ ただそもそも干すって工程が発生するから面倒さは減らない 乾くまでが早い・生乾きになりにくいってだけ
108 23/08/24(木)15:55:21 No.1094024894
環境が許されるなら乾燥機はランドリーに任せちゃうのも手だからな 住人専用ランドリーがあった物件に済んでた時は良かった
109 23/08/24(木)15:56:44 No.1094025235
>環境が許されるなら乾燥機はランドリーに任せちゃうのも手だからな >住人専用ランドリーがあった物件に済んでた時は良かった 放置出来ないからめんどくさくない?
110 23/08/24(木)15:57:28 No.1094025413
>放置出来ないからめんどくさくない? 逆に放置したくないというか出来立てホカホカなの回収するの楽しかったから俺は気にしてなかった
111 23/08/24(木)15:57:47 No.1094025485
除湿乾燥機いいぞ 2万以内で買えるし数時間風呂場にかけっぱなし放置で済む 冬場は長くなるけど
112 23/08/24(木)15:59:20 No.1094025882
>除湿乾燥機いいぞ なんなら普段使いも出来るからな 俺もピンポイントで乾かしたい時は滅茶苦茶使ってる
113 23/08/24(木)15:59:57 No.1094026014
>除湿乾燥機いいぞ >2万以内で買えるし数時間風呂場にかけっぱなし放置で済む >冬場は長くなるけど 梅雨場の部屋で使えるのがいい
114 23/08/24(木)16:01:32 No.1094026404
洗濯機は縦型で乾燥機能使ってる 次の買い替えはドラム型かなって
115 23/08/24(木)16:02:14 No.1094026583
洗濯乾燥機がぶっ壊れても一括で買い替えられるだけの貯蓄がある人間になろう
116 23/08/24(木)16:02:56 No.1094026740
ちなみにおいくらくらいなんです?
117 23/08/24(木)16:04:03 No.1094027041
>洗濯乾燥機がぶっ壊れても一括で買い替えられるだけの貯蓄がある人間になろう 冷蔵庫とエアコンがいっぺんに壊れたけど支払いできても精神的にきつかったよ
118 23/08/24(木)16:04:53 No.1094027235
>浴室乾燥機がある物件に引っ越し予定だけど >性能期待できなさそう 職場の浴室に浴室乾燥機あるけど良いよ 職場だから電気代も無視できてバランスもいい
119 23/08/24(木)16:05:25 No.1094027371
15年ぐらい前にドラム型で5年前に縦型に戻した ドラム型はうるさいのと偏心で止まるからクッションとかの大物が洗えない(コインランドリー使うようになった) 縦型に戻ったときに良かったなぁと思えたのは上に物を置けるところです
120 23/08/24(木)16:05:55 No.1094027509
ドラム型どうなのと思って先日比較記事見たけどデメリットが割と多く書かれてたな
121 23/08/24(木)16:06:49 No.1094027730
>浴室乾燥機がある物件に引っ越し予定だけど >性能期待できなさそう 性能はともかく干す必要があるのと電気代がね 冬とか雨でも干せるのは強み
122 23/08/24(木)16:08:14 No.1094028081
GEの馬鹿でかいの使ってるけどめっちゃ煩くて噴く
123 23/08/24(木)16:08:16 No.1094028085
>ドラム型どうなのと思って先日比較記事見たけどデメリットが割と多く書かれてたな 楽さと比べたら屁でもないよ
124 23/08/24(木)16:08:21 No.1094028114
浴室乾燥の地味なメリットとしてはカビが発生しにくいもある
125 23/08/24(木)16:09:30 No.1094028387
洗濯機置き場から5センチはみ出してドラム置けなかったよ…もう少し横スリムなの出して…
126 23/08/24(木)16:10:20 No.1094028610
お高い服って大体洗濯機NG手洗いOKだから気にしてると大変 関係ねえ洗うし乾燥させる お高いから大体何とかなる
127 23/08/24(木)16:11:47 No.1094028977
>お高い服って大体洗濯機NG手洗いOKだから気にしてると大変 >関係ねえ洗うし乾燥させる >お高いから大体何とかなる 買う時に気にしろ
128 23/08/24(木)16:14:21 No.1094029645
最悪ニットとじゃなければ大体なんとかなるからな…
129 23/08/24(木)16:16:18 No.1094030151
ウールとかカシミアとかの獣毛は当然ながら乾燥機絶対NG 薄手中厚手のやつなら普通に干してても割とすぐ乾くから問題ないけど 目付けの重いローゲージはマジで乾かなくて困る
130 23/08/24(木)16:19:06 No.1094030861
昔買ったドラムはギリギリ置けたんだけど 保証切れを機に買い替えようと思ったらスペース的に置けるやつがなかったな… 家電なんて小型化していくもんだと思ってたから驚いた
131 23/08/24(木)16:19:18 No.1094030922
>ドラム型どうなのと思って先日比較記事見たけどデメリットが割と多く書かれてたな もう5年ほど使ってるけどデメリットというほどデメリットは気にならないよ というかマジでQOLは上がるよ
132 23/08/24(木)16:20:24 No.1094031191
ドラムの方がいいの?
133 23/08/24(木)16:20:36 No.1094031247
アイロンがけ機能がないから縦型ドラムはまだ発展途上
134 23/08/24(木)16:20:59 No.1094031344
服が傷んだら買い直せばいいだろ?
135 23/08/24(木)16:22:15 No.1094031688
>ドラムの方がいいの? ユニクロファッションで洗濯の手間を省きたいならドラム式洗濯乾燥機 乾燥機能がいらないとかガス乾燥機使うなら縦型
136 23/08/24(木)16:23:22 No.1094032018
シャツやジャケットだけ回収してあとは乾燥ですごく楽 これから買うなら感想がヒートポンプにした方がいいよ
137 23/08/24(木)16:23:37 No.1094032101
>買う時に気にしろ でもこのデザインいいなぁとかセールで割引率エグいなぁとかだととりあえず買っちゃわない?
138 23/08/24(木)16:23:37 No.1094032105
売ってるの見かけたから洗濯板で洗濯してみたけどマジで大変 洗濯機使った方がいいよ
139 23/08/24(木)16:24:49 No.1094032429
>昔買ったドラムはギリギリ置けたんだけど 東芝だったんだが前は600幅が今650幅で他メーカに移って後悔しとるよ 次は引っ越したし大きいのをお迎えするぞ
140 23/08/24(木)16:25:03 No.1094032486
言われてみたら手持ちの服は乾燥機NGなのばっかだな 単価が高い服はどうしてもトラブル避けで乾燥機NGなりがち
141 23/08/24(木)16:25:25 No.1094032600
20万くらいか……よし
142 23/08/24(木)16:25:33 No.1094032630
もしかして独身貴族ほど横ドラムの方がいい?
143 23/08/24(木)16:25:58 No.1094032743
カレーとか日焼け止めの染みは外干し一択なんだよな 太陽のパワーすげーってなる
144 23/08/24(木)16:26:10 No.1094032793
乾燥機付き洗濯機を買ったら! 次はスチールアイロン! 着る日にアイロンかけたらええ!ってなってとても楽
145 23/08/24(木)16:28:22 No.1094033341
>次はスチールアイロン! 鉄のアイロン…アイロンも語源鉄だから鉄の鉄…?
146 23/08/24(木)16:29:02 No.1094033485
服はユニクロとかワークマンでええ派ならマジで楽だよね
147 23/08/24(木)16:29:12 No.1094033519
扉開けるスペース作れないから自然と縦型買った
148 23/08/24(木)16:29:22 No.1094033556
こういうノリで家事の手間減ってきてるんだけど オナニーの煩わしさだけは何とかならないのか
149 23/08/24(木)16:30:00 No.1094033697
買ってみたものの大体の服がタンブル乾燥不可だったので下着とタオルと普段着のどうでもいい時に使う服だけ乾燥機掛けてる 職場で使うポロシャツ掛けたら縮んだのでそれからは仕事着は掛けるのはやめた
150 23/08/24(木)16:30:35 No.1094033854
ルンバってちゃんと仕事してくれる? 掃除サボって床が抜け毛だらけになるんだけどしっかり吸い込んでくれるかな
151 23/08/24(木)16:30:42 No.1094033888
>こういうノリで家事の手間減ってきてるんだけど >オナニーの煩わしさだけは何とかならないのか サイクロン買え
152 23/08/24(木)16:32:46 No.1094034394
>ルンバってちゃんと仕事してくれる? >掃除サボって床が抜け毛だらけになるんだけどしっかり吸い込んでくれるかな 毛は全然吸ってくれるけどそれはそうと抜け毛対策もしたほうが良いと思うよ…
153 23/08/24(木)16:33:08 No.1094034473
オナホのメンテフリーにならんかな
154 23/08/24(木)16:33:09 No.1094034479
>もしかして独身貴族ほど横ドラムの方がいい? ママー!たいそーふく洗濯出すの忘れたー!ってお子様がいるご家庭でも活躍できます
155 23/08/24(木)16:34:25 No.1094034781
ルンバは無から埃生成してない?って怪しむ程度には掃除してくれるよ
156 23/08/24(木)16:35:28 No.1094035039
ルンバじゃないけどダイソンの掃除機使い始めてからありえないくらいに埃取れてダメだった
157 23/08/24(木)16:36:31 No.1094035282
伊達にダイソンのお値段高くないからね
158 23/08/24(木)16:43:06 No.1094036886
ダイソンはちゃんとフィルター掃除しろよな! 高いんだから大事に使えよな!
159 23/08/24(木)16:46:10 No.1094037596
乾燥フィルターの掃除が面倒…!
160 23/08/24(木)16:48:16 No.1094038107
自動畳み機はお札みたいにTシャツ入れるとたたまれて出てくるのが良かった はよ製品化しろ
161 23/08/24(木)16:51:53 No.1094038996
ほールンバそんなにいいのか 買おうかな
162 23/08/24(木)16:52:58 No.1094039237
うちのおかんに勧めても頑なに導入しない
163 23/08/24(木)16:56:06 No.1094040055
アロハとかのシャツは途中で取り出して干してるな 下着類はそのまんまでクソ便利