虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/24(木)13:00:27 個人的... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/24(木)13:00:27 No.1093979995

個人的にSVで非常に手強かった野生のポケモンたち

1 23/08/24(木)13:00:46 No.1093980073

捕獲が?

2 23/08/24(木)13:01:06 No.1093980148

見難いよね…

3 23/08/24(木)13:01:16 No.1093980192

多分エンカウントのはなし

4 23/08/24(木)13:02:06 No.1093980396

個人的にはボチを抜いてヤヤコマが入る

5 23/08/24(木)13:02:32 No.1093980532

ココガラoutフラエッテinって感じ

6 23/08/24(木)13:02:40 No.1093980565

フラベベも入れよう

7 23/08/24(木)13:02:47 No.1093980598

滅茶苦茶邪魔な奴等 スプレー欲しい

8 23/08/24(木)13:02:56 No.1093980636

海にいるやつ全般

9 23/08/24(木)13:03:15 No.1093980726

明らかにカーブしつつこっちを狙ってくるゲンダイドンも

10 23/08/24(木)13:03:17 No.1093980744

>フラベベも入れよう フラベベはまず遭遇しない…

11 23/08/24(木)13:03:34 No.1093980804

パモもなかなかよくぶつかる

12 23/08/24(木)13:04:34 No.1093981059

個人的にヒラヒナがウザかった 何度落ちてるアイテムと誤認して接触してしまったことか

13 23/08/24(木)13:05:43 No.1093981391

通常プレイ中は逃げても囲まれてるケンタロスの群れにぬああああってなった

14 23/08/24(木)13:05:52 No.1093981427

こっち狙ってくる系だとモトトカゲケンタロスニューラ辺りが鬱陶しかった

15 23/08/24(木)13:08:32 No.1093982073

猛スピードで突進してくるミガルーサはインパクト凄かった

16 23/08/24(木)13:09:28 No.1093982298

生息域は広くないがズピカも中々

17 23/08/24(木)13:09:45 No.1093982367

DLCでスプレー実装して欲しい 一定時間低レベルのポケモンに接触しても戦闘にならないという効果で

18 23/08/24(木)13:10:45 No.1093982616

それくらい轢き潰せ!ってなった

19 23/08/24(木)13:11:07 No.1093982696

見えねえ マジで見えねえ

20 23/08/24(木)13:11:42 No.1093982853

クエスパトラもよく高速で突っ込んできて煩わしかったな…

21 23/08/24(木)13:12:16 No.1093983011

エリアゼロのボチ絶滅しろ

22 23/08/24(木)13:12:34 No.1093983091

タマゲタケも相当だった

23 23/08/24(木)13:13:15 No.1093983250

シリーズで最も進化前のポケモンが手強いゲーム

24 23/08/24(木)13:13:43 No.1093983377

落ちてるアイテムと間違えるタマゲタケが一番嫌だった

25 23/08/24(木)13:14:05 No.1093983486

ポケモンとエンカウントしなくなる轢き殺し秘伝スパイスほしいよね

26 23/08/24(木)13:14:39 No.1093983615

>猛スピードで突進してくるミガルーサはインパクト凄かった ヨロイの孤島のサメハダーより厄介

27 23/08/24(木)13:16:54 No.1093984174

エンカウント中に突っ込んできて逃げても連続バトルになるケンタロス

28 23/08/24(木)13:18:00 No.1093984434

ポケモンというかオージャの湖は難敵だった

29 23/08/24(木)13:21:43 No.1093985310

ポケモンって進化前マジで小さいな!?ってなった

30 23/08/24(木)13:22:20 No.1093985457

もっと自由に空を飛べたらそんなに気にならなかったんだろうな

31 23/08/24(木)13:24:48 No.1093986042

テラス巡りにおける最大の敵

32 23/08/24(木)13:25:13 No.1093986147

滑空できるようになってから基本的にそればかりで移動してたな

33 23/08/24(木)13:27:58 No.1093986784

ナマケロも野生で見つけるの結構面倒くさかった

34 23/08/24(木)13:29:03 No.1093987049

野生のナマケロは諦めて卵孵化させた

35 23/08/24(木)13:32:04 No.1093987765

バチュル参戦してほしい

36 23/08/24(木)13:33:47 No.1093988190

こっちに気付いては突っ込んでくる上に希少種も色違いも探し辛いケンタロスが個人的に一番かな

37 23/08/24(木)13:34:31 No.1093988363

重さも相まってミガルーサが一番の強敵だったな…

38 23/08/24(木)13:35:00 No.1093988464

>ポケモンというかオージャの湖は難敵だった 積極的に襲ってくるポケモン多いし処理落ちも凄いもんな

39 23/08/24(木)13:40:28 No.1093989784

別にスパイスとか食ってなかったのに画面外から突っ込んできたミガルーサが光ったことはある 多分そういうプレイヤー割といる

40 23/08/24(木)13:42:15 No.1093990239

せめてアルセウスの野生ポケモンくらい見やすくなってほしい

41 23/08/24(木)13:44:27 No.1093990792

>せめてアルセウスの野生ポケモンくらい見やすくなってほしい いろんな要素を絞ってアクションに寄せてるからだろうけどアルセウスはその辺快適だったな…

42 23/08/24(木)13:45:59 No.1093991168

>落ちてるアイテムと間違えるタマゲタケが一番嫌だった ポケモンのコンセプトとしてはある意味正しくはあるんだけどねタマゲタケ…

43 23/08/24(木)13:49:29 No.1093992063

大きさを合わせてるのはいいと思う でもあんなにうじゃうじゃいなくていいと思う

44 23/08/24(木)13:54:25 No.1093993191

ライドンさん本気モードで色違い以外は弾き飛ばす機能が欲しい

45 23/08/24(木)13:56:56 No.1093993749

いちばん引っかかったのは多分フラエッテ

46 23/08/24(木)13:56:59 No.1093993760

プレイの快適性という点ではゴミカスだけど 落ちてるアイテムに擬態してるという設定を完璧に再現されてるという点でタマゲタケは許せるんだよな

47 23/08/24(木)13:57:16 No.1093993814

こう…もう少しカメラ寄れませんかね?

48 23/08/24(木)13:57:47 No.1093993938

避けてるけど触っちゃった時は最大火力で吹き飛ばすようにしてる

49 23/08/24(木)13:58:29 No.1093994093

戦闘終了後にエンカウントしない無敵時間くだち!!

50 23/08/24(木)13:59:52 No.1093994386

色違いの仕様はアルセウスにもどして… せめてピカブイみたくエフェクトつけろや!

51 23/08/24(木)13:59:59 No.1093994416

右上は夜だと視認性が著しく落ちるのが腹立つ

52 23/08/24(木)14:00:41 No.1093994579

オージャの湖は危険過ぎて逆に水に浸からないように気をつけてたな…それがいいことなのかはわからない

53 23/08/24(木)14:01:39 No.1093994803

四枠じゃ足りないくらい層が厚すぎる クソが

54 23/08/24(木)14:02:01 No.1093994881

滑空中に鳥ポケモンが襲ってこなくてよかった

55 23/08/24(木)14:02:51 No.1093995092

フィールドが広いせいかどのポケモンも想像してたよりも小さく見えた

56 23/08/24(木)14:03:50 No.1093995314

カタ4つ並べて好きな性癖

57 23/08/24(木)14:04:45 No.1093995546

何処いんだよ…ってなったカジッチュ

58 23/08/24(木)14:05:50 No.1093995819

当たり屋みたいに突撃してくるのも酷い

59 23/08/24(木)14:06:36 No.1093996039

>何処いんだよ…ってなったカジッチュ 自然に見つけるよりレイドで捕まえた方が早かったな

60 23/08/24(木)14:11:29 No.1093997348

木にぶつかってポケモン探すのはワナイダー降ってきてキモすぎて二度とやらなくなった

61 23/08/24(木)14:11:48 No.1093997417

(戦闘が始まると寄ってくる野生ポケモンたち)

62 23/08/24(木)14:13:23 No.1093997860

>(戦闘が始まると寄ってくる野生ポケモンたち) 観戦するだけの奴らは可愛い突撃してくるなケンタロス

63 23/08/24(木)14:13:54 No.1093997996

轢き殺してえ!!

64 23/08/24(木)14:14:50 No.1093998266

>轢き殺してえ!! アギャア…

65 23/08/24(木)14:17:45 No.1093999054

あからさまに強そうな伝説ポケモンに普通に突進してくるクソ雑魚どもは何なんだよって思ったけど 冷静に考えたら最序盤からヘルガーの群れが襲いかかってたな

66 23/08/24(木)14:20:58 No.1093999931

色違いに関してはアルセウスに倣って音鳴らしてくだち!

67 23/08/24(木)14:24:29 No.1094000926

あれ…今何か轢いた…?って感覚を体験することとなった…

68 23/08/24(木)14:26:20 No.1094001429

小さい奴らのせいでライドダッシュの爽快感が無くなってるのダメだろ!

69 23/08/24(木)14:34:04 No.1094003339

>>フラベベも入れよう >フラベベはまず遭遇しない… フラべべだと思ったらフラエッテってことが起きすぎる

70 23/08/24(木)14:39:25 No.1094004677

フラべべとアマカジはまずどこにいるのかすらわからない

71 23/08/24(木)14:40:57 No.1094005076

小さい…フラベベだな!

72 23/08/24(木)14:42:00 No.1094005340

シンボルエンカウントにするにしてもあんな数配置するのは頭悪いなってなる

73 23/08/24(木)14:42:07 No.1094005368

小さい奴らはどうってことない 大きめのやつが密集してる場所で戦闘終了から延々起き攻め喰らう方がクソだった

74 23/08/24(木)14:43:04 No.1094005587

色厳選するなら沢山いた方が良いし… 必要だったものは虫よけスプレー

75 23/08/24(木)14:43:27 No.1094005681

水中からヘイラッシャが出てきた時はビビった

↑Top