23/08/24(木)10:40:51 あっち... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/24(木)10:40:51 No.1093945209
あっちょっと汗吹き出るっ❤
1 23/08/24(木)10:43:27 No.1093945753
暑すぎだろ死ねよ太陽
2 23/08/24(木)10:46:28 No.1093946384
買い物行っただけで汗でビショビショになった 俺だけ全裸で外歩いていい法律作ってくれ
3 23/08/24(木)10:46:31 No.1093946395
死んじゃう
4 23/08/24(木)10:47:48 No.1093946652
エアコンとか無いんか?
5 23/08/24(木)10:48:20 No.1093946785
お゛っっ♥痙攣っ♥止まらないっ♥♥
6 23/08/24(木)10:49:18 No.1093946981
>買い物行っただけで汗でビショビショになった >俺だけ全裸で外歩いていい法律作ってくれ 熱射や紫外線まともに受けるだけだぞ 死ぬ気か
7 23/08/24(木)10:50:05 No.1093947143
車に乗ればクーラーあるじゃろ
8 23/08/24(木)10:50:54 No.1093947317
クーラーはあるけど日差しがもろシュートされます!
9 23/08/24(木)10:51:40 No.1093947479
>エアコンとか無いんか? 外に?
10 23/08/24(木)10:52:41 No.1093947683
仕方がないからどっかのフードコートで涼んでくるか でも夏休みだし混んでるんだろうな
11 23/08/24(木)10:52:47 No.1093947708
もう34℃とかおかしいんちゃうか
12 23/08/24(木)10:53:27 No.1093947846
塩タブなんもなかったから直接塩舐めたら美味しかったわ やば
13 23/08/24(木)10:53:30 No.1093947857
暑すぎてヤニ猫ちゃんの真似したら漏れた
14 23/08/24(木)10:55:19 No.1093948199
北海道って涼しいんじゃないの?
15 23/08/24(木)10:55:25 No.1093948217
札幌って石狩湾に近いと思ったら10kmはあるのか… そりゃ内陸の気温にもなるな
16 23/08/24(木)10:55:35 No.1093948260
>仕方がないからどっかのフードコートで涼んでくるか >でも夏休みだし混んでるんだろうな 内地のものだ!であえであえ
17 23/08/24(木)10:55:41 No.1093948280
夏休みなんてとっくに終わってるよ
18 23/08/24(木)10:55:47 No.1093948304
>北海道って涼しいんじゃないの? 北海道が涼しいというナイーブな考えは捨てろ
19 23/08/24(木)10:55:49 No.1093948314
>仕方がないからどっかのフードコートで涼んでくるか >でも夏休みだし混んでるんだろうな 夏休み大体終わったはず 熱中症対策で早上がりのところはあるかも
20 23/08/24(木)10:56:11 No.1093948381
今こんな感じ
21 23/08/24(木)10:57:12 No.1093948577
OSO18でも買ってくるか
22 23/08/24(木)10:57:54 No.1093948719
>エアコンとか無いんか? 北国にエアコンなんてあるわけないだろ♥ シャレになってねえよ
23 23/08/24(木)10:58:04 No.1093948748
気温以上に湿度が高いのがやばいんだよ 体感温度40度だぞ
24 23/08/24(木)10:58:23 No.1093948807
今日の札幌の予想最高気温は36.3℃だ!暑いし外出るな
25 23/08/24(木)10:59:03 No.1093948945
OSO18も参る夏
26 23/08/24(木)10:59:33 No.1093949057
琴似の八百丸行ってきます!
27 23/08/24(木)10:59:36 No.1093949070
千葉県の勝浦ですら最高気温31℃とか言ってるから相当だよ…
28 23/08/24(木)11:00:26 No.1093949242
>>エアコンとか無いんか? >北国にエアコンなんてあるわけないだろ♥ >シャレになってねえよ 窓用エアコンでも買って付けろ
29 23/08/24(木)11:00:27 No.1093949248
エアコン普及率は50パー到達したので持ってないのはただの時代遅れか低所得世帯だと思われる
30 23/08/24(木)11:02:01 No.1093949562
普及率の母集団がわからん
31 23/08/24(木)11:02:35 No.1093949660
>OSO18も参る夏 し…死んでる…
32 23/08/24(木)11:03:46 No.1093949920
>千葉県の勝浦ですら最高気温31℃とか言ってるから相当だよ… それでも31℃なのはさすが勝浦だな…
33 23/08/24(木)11:03:50 No.1093949933
そんな時代遅れの低所得者があつまる掲示板
34 23/08/24(木)11:04:28 No.1093950057
俺も昨年でもう無理ってなってエアコン設置した 電気代がえらい事になってる…
35 23/08/24(木)11:04:53 No.1093950139
雑
36 23/08/24(木)11:04:54 No.1093950141
汗吹き出して終わったわ
37 23/08/24(木)11:05:10 No.1093950200
>エアコン普及率は50パー到達したので持ってないのはただの時代遅れか低所得世帯だと思われる それ日本全体での普及率じゃないのか?
38 23/08/24(木)11:05:30 No.1093950267
成仏しろ
39 23/08/24(木)11:05:55 No.1093950344
>>エアコン普及率は50パー到達したので持ってないのはただの時代遅れか低所得世帯だと思われる >それ日本全体での普及率じゃないのか? 去年までの北海道普及率が49%
40 23/08/24(木)11:05:58 No.1093950355
冬はエアコン使うんじゃないの? そして暖房のみのエアコンなんて最近なくない?って思うけど北海道は他の暖房器具がメインなのかな…
41 23/08/24(木)11:06:56 No.1093950546
空気自体は温度下がってきたのか日陰に入って風さえ吹いてれば外でもまあまあ耐えられる 風さえ吹いていれば…
42 23/08/24(木)11:07:07 No.1093950580
北海道の暖房といえばストーブだからな…
43 23/08/24(木)11:07:18 No.1093950614
観測史上最高気温の昨日と大差ねえなあ!
44 23/08/24(木)11:07:21 No.1093950624
>冬はエアコン使うんじゃないの? >そして暖房のみのエアコンなんて最近なくない?って思うけど北海道は他の暖房器具がメインなのかな… ストーブが主流なので…
45 23/08/24(木)11:07:30 No.1093950642
暖房はガスが使えるならファンヒーターだし…
46 23/08/24(木)11:07:57 No.1093950730
電気代高騰からの酷暑の殺人コンボやめろ
47 23/08/24(木)11:08:02 No.1093950739
>冬はエアコン使うんじゃないの? 冬はもっと燃費の良いストーブあるからね 問題は石油の価格高騰かなぁ
48 23/08/24(木)11:08:12 No.1093950770
北海道は大体灯油使用暖房で暖を取るからエアコンで温めるという概念があまりないのだ
49 23/08/24(木)11:08:13 No.1093950779
エアコンの暖房ぢからなんて知れてるからな…
50 23/08/24(木)11:08:21 No.1093950806
11月まで熱いとか言ってるけどマジか
51 23/08/24(木)11:08:51 No.1093950922
お茶飲んでるのに頭痛い~
52 23/08/24(木)11:08:58 No.1093950936
住宅据付のオイルヒーターかストーブどっちかの思い出しか無いな
53 23/08/24(木)11:08:59 No.1093950939
そもそも屋外がすごく冷える場所でのエアコン暖房は非効率なのよ
54 23/08/24(木)11:09:14 No.1093950981
土曜まではもうエアコンフル稼働だな…
55 23/08/24(木)11:09:24 No.1093951011
寒冷地でも暖房イケるぜみたいなエアコンもあるけどそんなん新築でしかつけないだろうし…
56 23/08/24(木)11:09:26 No.1093951016
どんなに暑くてもこのハッカ油で凌ぐしかない
57 23/08/24(木)11:09:49 No.1093951096
なんでうちの賃貸クーラー設置の許可出ないの…
58 23/08/24(木)11:10:14 No.1093951184
>去年までの北海道普及率が49% 一般家庭だけの集計?
59 23/08/24(木)11:10:21 No.1093951201
>どんなに暑くてもこのハッカ油で凌ぐしかない 冷感というだけで実際に冷えてはいない所は注意だ
60 23/08/24(木)11:10:32 No.1093951241
>>去年までの北海道普及率が49% >一般家庭だけの集計? そう
61 23/08/24(木)11:10:41 No.1093951266
北海道の家は熱を逃さない設計なので一度ストーブで暖めてしまえば快適よ それが夏場に地獄を作るんだが…
62 23/08/24(木)11:10:46 No.1093951285
>どんなに暑くてもこのハッカ油で凌ぐしかない それはマジでヤバい
63 23/08/24(木)11:10:49 No.1093951300
>なんでうちの賃貸クーラー設置の許可出ないの… スポットクーラーか窓エアコン使うしか無いな
64 23/08/24(木)11:10:54 No.1093951311
そもそもエアコンの設置を想定してない家屋が多いから色々難しいよな
65 23/08/24(木)11:11:19 No.1093951382
>なんでうちの賃貸クーラー設置の許可出ないの… 壁に穴あけられると困るとか?
66 23/08/24(木)11:11:40 No.1093951443
普及率49%は戸建てと集合住宅の合算だから会社オフィスとか入れたらもっと高いはずだぞ
67 23/08/24(木)11:12:32 No.1093951596
うちはぬを飼ってるからハッカ油なんて絶対に使えぬ
68 23/08/24(木)11:12:43 No.1093951625
>普及率49%は戸建てと集合住宅の合算だから会社オフィスとか入れたらもっと高いはずだぞ なので家より職場や外出先の店の方が楽
69 23/08/24(木)11:12:59 No.1093951688
>エアコン普及率は50パー到達したので持ってないのはただの時代遅れか低所得世帯だと思われる 盆を過ぎればすぐ寒くなるからエアコン設置する意味が薄く金の無駄遣いになるなと言うか 今までは扇風機で十分だったというか
70 23/08/24(木)11:13:02 No.1093951699
スポットクーラーは高音部が室内にあるのでかなりつらい せめて窓用エアコンをつけたい
71 23/08/24(木)11:13:25 No.1093951775
明日でこの地獄も終わりだ…頑張れ…
72 23/08/24(木)11:13:45 No.1093951835
>うちはぬを飼ってるからハッカ油なんて絶対に使えぬ 家のぬはクーラー効いた部屋に入るの嫌がって心配になる…
73 23/08/24(木)11:14:08 No.1093951903
かなり小型のスポットクーラー買ったらかなりパワー不足で冷風でるだけ扇風機よりマシ程度だった 少しの辛抱だろうと思い取り回しを優先すべきではなかった
74 23/08/24(木)11:14:54 No.1093952047
>明日でこの地獄も終わりだ…頑張れ… すいません明後日の最高気温も33度とかあるんですけど…
75 23/08/24(木)11:15:21 No.1093952126
オデ…アヅイ…
76 23/08/24(木)11:15:24 No.1093952135
>>明日でこの地獄も終わりだ…頑張れ… >すいません明後日の最高気温も33度とかあるんですけど… 猫
77 23/08/24(木)11:15:44 No.1093952190
>明日でこの地獄も終わりだ…頑張れ… 月曜には札幌で28度に下がるのか…本当にもう少しの我慢だな
78 23/08/24(木)11:15:45 No.1093952193
今日雨まで降らしいじゃないすか
79 23/08/24(木)11:15:46 No.1093952197
https://earth.nullschool.net/jp/#current/wind/surface/level/orthographic=-216.26,37.63,3138 直射日光というより小笠原付近の温まった空気を南風が運んでくるせいで熱が逃げないんだ
80 23/08/24(木)11:15:49 No.1093952217
実際工事して付けるとなると大体は断熱構造の家だから冷房効率が良いはずなんだよな
81 23/08/24(木)11:16:07 No.1093952271
なにか美味しいもの食べに行こう
82 23/08/24(木)11:16:11 No.1093952287
雨降るって言ってたから夜には気温下がると良いんだけどね…
83 23/08/24(木)11:16:50 No.1093952400
真っ赤だねえ https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20230824/7000060223.html
84 23/08/24(木)11:16:53 No.1093952410
>雨降るって言ってたから夜には気温下がると良いんだけどね… 雲出ると断熱効果がいやだねぇ
85 23/08/24(木)11:17:34 No.1093952541
なんかもう雨って言われると湿度による苦しみしか思い浮かばなくなってきたよ…
86 23/08/24(木)11:17:35 No.1093952546
>家のぬはクーラー効いた部屋に入るの嫌がって心配になる… ぬの平熱は38度だからな 人間が涼しく感じる温度は多分寒い
87 23/08/24(木)11:18:05 No.1093952650
道内全域で熱中症警報って
88 23/08/24(木)11:18:40 No.1093952754
>なにか美味しいもの食べに行こう 積丹のウニはそろそろシーズン終わりだろうか
89 23/08/24(木)11:18:44 No.1093952767
日曜日辺りから天気悪くなって30下回るみたいだけどそれって今度は湿度がヤバいのでは…
90 23/08/24(木)11:19:00 No.1093952806
夜間の不快度は昨日以上だろうなと覚悟してる
91 23/08/24(木)11:19:50 No.1093952969
>積丹のウニはそろそろシーズン終わりだろうか 8月いっぱいくらいなのかね 俺が昔食いに行ってたのは7月くらいだったが
92 23/08/24(木)11:20:07 No.1093953028
おでもう…
93 23/08/24(木)11:20:18 No.1093953075
商業施設で暑さから逃れるのです… カフェなんて誰が利用するんだとか思ってたけど冷房効いた場所で冷たい飲み物飲みながらスマホいじってると…良いもんですな…
94 23/08/24(木)11:20:34 No.1093953123
>おでもう… ゆで… ゆで…
95 23/08/24(木)11:21:27 No.1093953301
もしかして暑すぎて扇風機意味ない?
96 23/08/24(木)11:21:36 No.1093953328
冷房効いてるとこで涼みにいくとその瞬間は良いんだけど帰る為に外出た瞬間ヴ~~!!て声出る
97 23/08/24(木)11:22:09 No.1093953431
ゆで太郎札幌にもあるんだね 一度行ってみようかしら
98 23/08/24(木)11:22:57 No.1093953580
>冷房効いてるとこで涼みにいくとその瞬間は良いんだけど帰る為に外出た瞬間ヴ~~!!て声出る 本当にむっわあぁぁぁ…って擬音そのものな感覚になるよね
99 23/08/24(木)11:23:14 No.1093953636
>もしかして暑すぎて扇風機意味ない? 熱風当ててるから普通よりヤバい サウナのローリュウみたいなもん
100 23/08/24(木)11:23:16 No.1093953645
温度差で自律神経ぶっ壊れる!
101 23/08/24(木)11:24:08 No.1093953811
マイナス20℃でもこんなにつらいとおもったことはない
102 23/08/24(木)11:24:34 No.1093953890
ウニはお盆ぐらいでギリギリでそれ過ぎたらもう終わり扱いよ ウニ漁の解禁期間は8月末までだけど
103 23/08/24(木)11:24:42 No.1093953919
月曜まで耐えればもう秋になるはず…
104 23/08/24(木)11:25:07 No.1093953990
赤い大地は建物も人も冷え冷え耐性はあるからな… 建物は…クーラー無いと熱籠るね…
105 23/08/24(木)11:25:38 No.1093954084
霧吹きで体に水かけて扇風機に当たって気化熱で冷やしてしのいでる
106 23/08/24(木)11:26:09 No.1093954195
>マイナス20℃でもこんなにつらいとおもったことはない 寒いのは着りゃあなんとかなるけど暑いのはな…
107 23/08/24(木)11:26:20 No.1093954225
来週はかなり下がる予報だったはずが近づくにつれてだんだん上昇気味だな それでもまあ今のよりは大分マシそうだが 夜は相当低そうだし
108 23/08/24(木)11:26:41 No.1093954292
>赤い大地は建物も人も冷え冷え耐性はあるからな… >建物は…クーラー無いと熱籠るね… 断熱材効かせてるしな…
109 23/08/24(木)11:26:55 No.1093954340
ていうか寒くなったら着込めばいいからな 暑くなると真っ裸になったら何も脱げんし寧ろ逆効果まである
110 23/08/24(木)11:27:31 No.1093954454
まず室内で60%を超える湿気が無理
111 23/08/24(木)11:27:52 No.1093954526
お昼だ…かつや行ってこようかしら
112 23/08/24(木)11:29:00 No.1093954736
賃貸でクーラー付けれないからスポットクーラー買ったけど最高だよ 特に寝る時暑さで寝苦しく無いのが最高
113 23/08/24(木)11:31:54 No.1093955276
ここから北海道が昔みたいに湿度少なく気温も高くなくする方法
114 23/08/24(木)11:33:12 No.1093955504
>霧吹きで体に水かけて扇風機に当たって気化熱で冷やしてしのいでる 即真似したけど随分違うねこれ クーラー設置できないし俺の命運が定まったありがとう
115 23/08/24(木)11:33:21 No.1093955532
>ていうか寒くなったら着込めばいいからな >暑くなると真っ裸になったら何も脱げんし寧ろ逆効果まである でも冬は行動範囲が極端に狭くなるんだよな 暖房もすぐ熱が上に行くからエアコン以上に効かないし 電気毛布があるけどその範囲から動けなくなる あと死ぬのは暑さより寒さのが簡単に逝く
116 23/08/24(木)11:33:37 No.1093955586
どうせこれから必須になってくるし壁掛けエアコン買っちまえ
117 23/08/24(木)11:34:59 No.1093955853
午後から銀行いかなならん…
118 23/08/24(木)11:36:41 No.1093956178
来年はスポットクーラー買おうかな安いやつ
119 23/08/24(木)11:38:07 No.1093956434
>来年はスポットクーラー買おうかな安いやつ 今でも4万ぐらいだから辛いならかったほうがいいかも あるいはシーズンオフは安くなるからそこで買っちゃうか
120 23/08/24(木)11:38:55 No.1093956582
買うなら10月下旬だぞ
121 23/08/24(木)11:40:28 No.1093956864
スーパーから出た瞬間メガネが真っ白でなにも見えん…
122 23/08/24(木)11:40:33 No.1093956885
>>ていうか寒くなったら着込めばいいからな >>暑くなると真っ裸になったら何も脱げんし寧ろ逆効果まである >でも冬は行動範囲が極端に狭くなるんだよな >暖房もすぐ熱が上に行くからエアコン以上に効かないし >電気毛布があるけどその範囲から動けなくなる >あと死ぬのは暑さより寒さのが簡単に逝く いいよね現在進行形でぬるくなってく風呂
123 23/08/24(木)11:41:53 No.1093957196
土砂降りの後の… 快晴!!
124 23/08/24(木)11:41:58 No.1093957221
最初暑いのは今日までの筈だったんよ 何日か前に明日までになったんよ 今予報見たら土曜日も暑いんよ
125 23/08/24(木)11:42:03 No.1093957240
温泉入ってすっきりしたと外出たら一瞬で汗だくに
126 23/08/24(木)11:42:09 No.1093957261
>車から降りた瞬間メガネが真っ白でなにも見えん…
127 23/08/24(木)11:42:52 No.1093957424
>最初暑いのは今日までの筈だったんよ >何日か前に明日までになったんよ >今予報見たら土曜日も暑いんよ これ参ったね 今度は日曜日も暑くなるかもな
128 23/08/24(木)11:43:30 No.1093957567
>>最初暑いのは今日までの筈だったんよ >>何日か前に明日までになったんよ >>今予報見たら土曜日も暑いんよ >これ参ったね >今度は日曜日も暑くなるかもな お待ちぃ!9月まで熱波継続ね!
129 23/08/24(木)11:43:39 No.1093957597
>最初暑いのは今日までの筈だったんよ >何日か前に明日までになったんよ >今予報見たら土曜日も暑いんよ 来週は最高25℃位になるという未来を信じたい
130 23/08/24(木)11:43:45 No.1093957627
なんか新記録だとかそんなことをニュースで言われてるけど そんなもん嬉しくもなんともないんだよ…
131 23/08/24(木)11:44:14 No.1093957741
スーパーとかもう秋系のお菓子とか鍋商材とか売ってるけど色々無茶だろってなる
132 23/08/24(木)11:44:16 No.1093957745
もう何も信じられねえ…
133 23/08/24(木)11:44:39 No.1093957837
扇風機の前に凍らせたペットボトル置いたら風冷たくなるかな
134 23/08/24(木)11:45:13 No.1093957961
近所のセブンは28日から肉まん販売開始するって告知してる 正気ですか?
135 23/08/24(木)11:45:16 No.1093957972
>>最初暑いのは今日までの筈だったんよ >>何日か前に明日までになったんよ >>今予報見たら土曜日も暑いんよ >来週は最高25℃位になるという未来を信じたい 40度行くぞ行くぞ行くぞ
136 23/08/24(木)11:45:19 No.1093957987
>来年はスポットクーラー買おうかな安いやつ 来年まで時間あるなら普通のクーラーおすすめしたいスポットクーラーのうるささ結構しんどいよ
137 23/08/24(木)11:46:08 No.1093958189
盆地はヤバいだろうな
138 23/08/24(木)11:46:39 No.1093958316
リビングにしかエアコンないから自室が暑い!
139 23/08/24(木)11:46:59 No.1093958400
許されざる大地
140 23/08/24(木)11:47:02 No.1093958418
スポットクーラーは後ろから熱風が出るからダクト繋いで窓に接続してやらないとトータルで更に熱がこもるぞ
141 23/08/24(木)11:47:30 No.1093958510
>エアコンないから自室が暑い!
142 23/08/24(木)11:48:14 No.1093958670
この熱を冬の暖房に使えないものか
143 23/08/24(木)11:48:27 No.1093958717
>近所のセブンは28日から肉まん販売開始するって告知してる >正気ですか? だって東京本社でしょ?大企業でもテキトーだと思うそういう感覚
144 23/08/24(木)11:50:01 No.1093959095
スポットクーラーは冷風にあたってしのげればいいのかある程度部屋ごと冷やしたいのかとか決めて選んだほうがいいと思う
145 23/08/24(木)11:50:55 No.1093959291
>>近所のセブンは28日から肉まん販売開始するって告知してる >>正気ですか? >だって東京本社でしょ?大企業でもテキトーだと思うそういう感覚 そもそもどこ店も基本お盆過ぎたら秋モードだからな売り場って…
146 23/08/24(木)11:51:28 No.1093959421
ホムセンなんかストーブ売り出す時期だしな…
147 23/08/24(木)11:52:06 No.1093959565
秋がその分狭まるだけで冬への備えは必要だからそれはまあいいと思う
148 23/08/24(木)11:54:21 No.1093960054
穴空けてエアコン取り付けたらそこから崩れそうで怖い エアコンつけるにはまずリフォームしないと…
149 23/08/24(木)11:54:22 No.1093960059
>ホムセンなんかストーブ売り出す時期だしな… そこはまあ売り出し遅れて他に先に買われたらその分どんどん売上下がるからな…
150 23/08/24(木)11:54:47 No.1093960145
北海道が一番気温高いじゃないですかやだー!
151 23/08/24(木)11:57:44 No.1093960835
近所の小学校が普通に体育の授業やってて大丈夫なのかと思ってしまう まあ俺なんかが心配したからどうだという話ではあるんだが…
152 23/08/24(木)11:58:29 No.1093961019
9月に入ったらいくつもりなんだけど涼しくなる?
153 23/08/24(木)11:59:35 No.1093961299
>今でも4万ぐらいだから辛いならかったほうがいいかも 冷房機能のみの窓かけエアコンと変わらないんだな まだ故障率も高いらしいし窓かけ買ったほうがいいかも
154 23/08/24(木)12:01:22 No.1093961730
7月に行った時は涼しかったのに 朝晩半袖だと微妙に肌寒いほどだった
155 23/08/24(木)12:03:22 No.1093962219
夕方の天気予報で日曜日が35度予報になったらクーラー買うわ
156 23/08/24(木)12:06:04 No.1093962909
>9月に入ったらいくつもりなんだけど涼しくなる? 下旬頃なら流石に涼しくなってる…はず
157 23/08/24(木)12:10:46 No.1093964198
ポーン…コーン…
158 23/08/24(木)12:11:24 No.1093964406
>北海道が一番気温高いじゃないですかやだー! 上には上がいるから安心しろ 今日の最高気温ランキング2023年8月24日 12時00分現在 1長岡(新潟県)38.1℃ 1松浜(新潟県)38.1℃ 3新津(新潟県)38.0℃ 4若松(福島県)37.9℃ 5三条(新潟県)37.7℃ 6新潟(新潟県)37.6℃ 7酒田(山形県)37.5℃ 8巻(新潟県)37.4℃ 8津川(新潟県)37.4℃ 8秋田(秋田県)37.4℃
159 23/08/24(木)12:12:16 No.1093964649
新潟は人住むとこなのですか…?
160 23/08/24(木)12:12:27 No.1093964703
新潟すげえ…
161 23/08/24(木)12:13:30 No.1093965020
すげえと思うけどこっちも暑いからなんも言えん
162 23/08/24(木)12:13:37 No.1093965053
旅行できてるんだけど暑すぎて頭おかしくなりそうなんだけど!?
163 23/08/24(木)12:13:54 No.1093965155
>9月に入ったらいくつもりなんだけど涼しくなる? 例年通りなら9月上旬まではまだまだ暑い
164 23/08/24(木)12:13:59 No.1093965185
>新潟は人住むとこなのですか…? ふぇ~~ん…
165 23/08/24(木)12:14:06 No.1093965215
服屋行ったらもうコート出てた
166 23/08/24(木)12:14:45 No.1093965413
暑さを新潟におすそ分けしたら涼しくなるってことだな…
167 23/08/24(木)12:14:47 No.1093965423
>>9月に入ったらいくつもりなんだけど涼しくなる? >例年通りなら9月上旬まではまだまだ暑い 毎年10月までは暑くない?そして半ばから一気に冷える
168 23/08/24(木)12:15:00 No.1093965493
暑いけど今日は風吹くだけ少しマシだわ
169 23/08/24(木)12:15:01 No.1093965501
新潟って北国…ってイメージだったけどそうでもないんだね
170 23/08/24(木)12:16:08 No.1093965799
夏は暑く冬は寒いし雪も降る! なんじゃこの土地
171 23/08/24(木)12:16:18 No.1093965862
僻地ほど暑いのウケる
172 23/08/24(木)12:16:29 No.1093965905
数年前までは内陸はもう最低気温5℃くらいだったのに…… 地球変わったな
173 23/08/24(木)12:17:46 No.1093966261
たったいま寒さが主よりもたらされた神聖なる恵みであることに気づいた
174 23/08/24(木)12:18:26 No.1093966458
北海道に限らないが暑さ延長でその分秋がずれ込むではなく短くなるっぽいのがクソ
175 23/08/24(木)12:18:28 No.1093966474
>服屋行ったらもうコート出てた 本来なら季節の変わり目で夏物は処分セールして秋や冬物に変わる時期だけど今はまだまだ夏物品の方が需要あると思う
176 23/08/24(木)12:19:07 No.1093966681
ストーブじゃない暖房とか電気代的にも無駄だろ
177 23/08/24(木)12:19:26 No.1093966798
>夏は暑く冬は寒いし雪も降る! >なんじゃこの土地 山が悪いんじゃ!
178 23/08/24(木)12:19:48 No.1093966939
> 釧路(くしろ)27.8℃ ズルい
179 23/08/24(木)12:20:18 No.1093967094
>山が悪いんじゃ! 最低だよ藻岩山も…円山も…
180 23/08/24(木)12:20:53 No.1093967282
でもよお数年前は38度くらい普通だったぜ?
181 23/08/24(木)12:20:57 No.1093967300
13時14時頃が一番暑いからここを耐えれば!
182 23/08/24(木)12:21:19 No.1093967423
夏でも試される大地
183 23/08/24(木)12:21:26 No.1093967454
厨房がクソクソクソ
184 23/08/24(木)12:22:29 No.1093967813
>厨房がクソクソクソ 飲食店の皆様お疲れ様です
185 23/08/24(木)12:22:48 No.1093967905
>北海道に限らないが暑さ延長でその分秋がずれ込むではなく短くなるっぽいのがクソ 暑いのが終わったら急に寒くなるぞ
186 23/08/24(木)12:23:19 No.1093968068
燃えてるんだろうか
187 23/08/24(木)12:24:04 No.1093968301
TERUさん助けて
188 23/08/24(木)12:24:52 No.1093968567
昨日に比べたら風あるからなんとかパンイチ首タオル窓全開で耐えれてる 塩タブ切れそう
189 23/08/24(木)12:25:17 No.1093968700
扇風機だけじゃどうにもならなくなってくるのきつすぎる エアコンが欲しい
190 23/08/24(木)12:25:17 No.1093968702
学校にエアコン無いらしいな 蒸し風呂だったろうに死ぬで
191 23/08/24(木)12:25:46 No.1093968868
本気でスポットクーラー検討しなきゃな… でも二重窓だと設置大変なんだっけ?
192 23/08/24(木)12:26:26 No.1093969099
何故か芋掘りをさせられてる しぬ
193 23/08/24(木)12:26:42 No.1093969173
除湿もしないと死ぬぞ
194 23/08/24(木)12:26:50 No.1093969218
新しい学校は涼しい気がする 選挙で行った時うちよりも涼しかった記憶がある
195 23/08/24(木)12:27:09 No.1093969332
うちはクーラーあるぜー! でもリビングだけだから家族は涼しいけど書斎に居る俺は暑いぜー!
196 23/08/24(木)12:27:20 No.1093969391
>昨日に比べたら風あるからなんとかパンイチ首タオル窓全開で耐えれてる >塩タブ切れそう 服着て買ってこようぜ!
197 23/08/24(木)12:28:22 No.1093969695
普段使いスリッポンが壊れたので雨降り終わったらワークマンにクツ買いに行ってくるか 絶対蒸すだろうけど雨に濡れるよりはいい
198 23/08/24(木)12:28:45 No.1093969800
>本気でスポットクーラー検討しなきゃな… >でも二重窓だと設置大変なんだっけ? 窓パネルつけるなら二重窓のほうが楽 排気ダクトのホースそのまま放り出すならこっちでもおk
199 23/08/24(木)12:29:11 No.1093969926
水風呂に退避したが俺は選択を誤ったのか…?
200 23/08/24(木)12:29:41 No.1093970098
>こっちでも どっちでもでしたごめんなさい
201 23/08/24(木)12:29:47 No.1093970144
水飲みまくってアイス食ってるのにボーっとするのは塩が足りないのか
202 23/08/24(木)12:29:47 No.1093970148
北海道凄いんだな うちは結局今年一度も30度超えてないや
203 23/08/24(木)12:30:39 No.1093970436
>水飲みまくってアイス食ってるのにボーっとするのは塩が足りないのか ラムネや梅干しや塩タブやバナナやタフグミは常備しておくといいぞ
204 23/08/24(木)12:30:46 No.1093970468
去年は東京ヤバイぜギャハハって笑ってたのにどうして…
205 23/08/24(木)12:33:41 No.1093971409
つか外はもう肌が焼けるぐらい日差しがつおい 調子こうて歩いてたら死ぬで
206 23/08/24(木)12:33:43 No.1093971420
別に暑さなんて求めてないのになんで急に競いだしたの北海道…
207 23/08/24(木)12:33:46 No.1093971438
>去年は東京ヤバイぜギャハハって笑ってたのにどうして… いや…
208 23/08/24(木)12:33:53 No.1093971478
>水飲みまくってアイス食ってるのにボーっとするのは塩が足りないのか 水分と糖分だけ摂りまくっててもミネラルバランス崩れて死ぬよ ナトリウムとカリウム摂らないと駄目だから鶴瓶汁とかスポドリがぶ飲みかちゃんと計算して経口補水液ちびちび飲むしかない
209 23/08/24(木)12:34:19 No.1093971632
>つか外はもう肌が焼けるぐらい日差しがつおい >調子こうて歩いてたら死ぬで 履歴書コピーしにコンビニ行っただけでもぶっ倒れそうになった
210 23/08/24(木)12:35:25 No.1093972021
麦茶がマジで美味い 体が求めている気がする
211 23/08/24(木)12:36:26 No.1093972385
塩は大事だぞ 潮吹く位汗流れてきたら注意しよう
212 23/08/24(木)12:36:43 No.1093972479
観光客もこんなはずじゃなかったと思ってるだろうな
213 23/08/24(木)12:37:05 No.1093972594
札幌はすこし雲かかってきたな…予定通り14時頃からふるかな
214 23/08/24(木)12:38:46 No.1093973139
未だに北海道が涼しいと思ってるのは頭が沸いてる
215 23/08/24(木)12:39:25 No.1093973350
金属加工のお仕事で1日数時間は室温70℃の環境で仕事してるけど一番意識して摂らないといけないのはカリウムよ ナトリウムは普通に飯喰ってりゃ外気温35℃程度なら足りるしあんま気にしなくていい
216 23/08/24(木)12:40:20 No.1093973653
雨の予報だったのに予報が消えてる… それなのに降水確率60%だしもういや
217 23/08/24(木)12:40:27 No.1093973693
>未だに北海道が涼しいと思ってるのは頭が沸いてる 現地人がいま沸いたレスまみれになってるからな…
218 23/08/24(木)12:41:19 No.1093973966
>塩は大事だぞ >潮吹く位汗流れてきたら注意しよう 汗が乾いた所に白い塩が浮いててこれは…危険…
219 23/08/24(木)12:41:39 No.1093974071
>>北海道が一番気温高いじゃないですかやだー! >上には上がいるから安心しろ > >今日の最高気温ランキング2023年8月24日 12時00分現在 >1長岡(新潟県)38.1℃ >1松浜(新潟県)38.1℃ >3新津(新潟県)38.0℃ >4若松(福島県)37.9℃ >5三条(新潟県)37.7℃ >6新潟(新潟県)37.6℃ >7酒田(山形県)37.5℃ >8巻(新潟県)37.4℃ >8津川(新潟県)37.4℃ >8秋田(秋田県)37.4℃ 群馬っていつの間にか一位辞めたんだな
220 23/08/24(木)12:41:43 No.1093974098
北海道だし気持ち涼しく!気持ちでいいんだよ!
221 23/08/24(木)12:42:10 No.1093974232
潮吹くプレイも今はやる気すら起きん
222 23/08/24(木)12:42:40 No.1093974411
日本海側ばっかだな
223 23/08/24(木)12:43:10 No.1093974551
予報では青森の弘前も37℃に達する
224 23/08/24(木)12:43:48 No.1093974762
救急車また走ってる お疲れ様です