23/08/24(木)06:09:38 ぬ~べ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/24(木)06:09:38 No.1093903397
ぬ~べ~制作秘話 往年のジャンプ漫画らしく無茶苦茶だ… https://shonenjumpplus.com/red/content/ec1067004
1 <a href="mailto:ジャンプマーク">23/08/24(木)06:21:50</a> [ジャンプマーク] No.1093904143
あくらつな ガードハック
2 23/08/24(木)06:25:18 No.1093904408
知ってる妖怪がリアルタッチで出てくるのはたしかに好きだったな
3 23/08/24(木)06:27:05 No.1093904531
オニギリ本当にぬ~べ~好きなんだな…
4 23/08/24(木)06:29:06 No.1093904666
2話から晶出てきたのすっかり忘れてたわ
5 23/08/24(木)06:31:07 No.1093904825
最初から学校の怪談流行ってるしやろうぜ!でスタートしたと思ってたけどそうでもなかったのか…
6 23/08/24(木)06:33:16 No.1093904999
ミギーに対してヒダリーだったのか…
7 23/08/24(木)06:33:21 No.1093905007
行き当たりばったり過ぎて吹いた
8 23/08/24(木)06:33:25 No.1093905008
そうだっけ?
9 23/08/24(木)06:33:45 No.1093905033
河童が救世主でダメだった
10 23/08/24(木)06:34:28 No.1093905088
玉藻は出禁!出禁でーす!!
11 23/08/24(木)06:35:29 No.1093905154
読み切りの時は「ぬ~ぼ~」だった事にはやはり触れなかったか…
12 23/08/24(木)06:37:14 No.1093905299
ぬ~ぼ~が生産されなくなって長いから…
13 23/08/24(木)06:37:18 No.1093905301
やっぱセーラー戦士ダメなんだな
14 23/08/24(木)06:38:44 No.1093905398
美樹は欲望だけで生きてて懲りずに繰り返す最悪のトラブルメーカーで性格も悪いけど陰湿じゃなくて 子どもみたいないたずらばっかりで最後は痛い目見たりするから嫌われなかったはすげぇわかるな…
15 23/08/24(木)06:39:11 No.1093905449
アディオス
16 23/08/24(木)06:39:22 No.1093905463
まあ…乳でかいしな…
17 23/08/24(木)06:39:27 No.1093905472
あとおっぱいデカくてサービス精神旺盛だしな
18 23/08/24(木)06:39:28 No.1093905476
北斗の拳とかも凄い行き当たりばったりだったらしいけど昔のジャンプでやってくには行き当たりばったりで面白さ生み出すスキルが必須なんだなぁ…
19 23/08/24(木)06:40:10 No.1093905526
虚 栄 心 が嫌いな奴まあいないよね
20 23/08/24(木)06:40:38 No.1093905557
美樹はエロいからまあいいか!よろしくなあ!できる
21 23/08/24(木)06:41:24 No.1093905617
ジャンプマークの消しってぬ~べ~からなんだ…
22 23/08/24(木)06:41:24 No.1093905618
鬼の手が生理的にきつい見た目でつらい
23 23/08/24(木)06:41:28 No.1093905629
ポロリいいよね… 何故股間をアップに…?
24 23/08/24(木)06:41:58 No.1093905662
オチ怖い
25 23/08/24(木)06:42:12 No.1093905677
おっぱいならのろちゃんも良かったな 普段内気な子が何かの拍子に突然スケベになるのは良いものだった
26 23/08/24(木)06:43:50 No.1093905805
玉藻出禁だったんか…
27 23/08/24(木)06:44:56 No.1093905883
寄生獣は確か90年代前半の漫画だったよなあ…ってぐぐって調べたら アフタでやる前に88年の段階でモーニングで連載されてたのか知らなかった
28 23/08/24(木)06:45:25 No.1093905929
そういえばジャンプマーク消しって最初に出たのぬーべー(偽)の股間にだわ
29 23/08/24(木)06:46:15 No.1093906006
定番のバトル漫画路線が裏目るパターンって割とあるんだな…
30 23/08/24(木)06:46:55 No.1093906064
>やっぱセーラー戦士ダメなんだな 編集さん可哀想…
31 23/08/24(木)06:47:23 No.1093906113
>定番のバトル漫画路線が裏目るパターンって割とあるんだな… べるぜバブとか完全にそのパターンじゃない?
32 23/08/24(木)06:47:30 No.1093906124
美樹は当時だと相当なデカパイだったなぁ
33 23/08/24(木)06:47:31 No.1093906125
文庫版のメイキングでもあったな
34 23/08/24(木)06:47:37 No.1093906136
バトル全盛期だから逆にもう摂取できてるしいいかな…とかなるんだろうな もっと言うならぬ~べ~は真似し辛いだろうし
35 23/08/24(木)06:48:01 No.1093906168
でも途中からはホラー路線でアンケ落ちてきたら強敵とのバトル回入れて連載会議クリアしてたって別のインタビューで見た気がする
36 23/08/24(木)06:48:48 No.1093906222
想像以上にめちゃくちゃでダメだった 編集が原稿書き直してんじゃねえよ
37 23/08/24(木)06:48:58 No.1093906237
ホラー要素あるなら負けるというか正攻法で対処できない相手のが魅力的だもんな
38 23/08/24(木)06:49:30 No.1093906281
これ言っちゃっていいかな 玉藻が不人気だったのは妖狐態のデザインが得物含めて微妙だったからだと思う 白いロングコートなびかせて青眼の白竜従えるとか 黒ずくめのチビだけど基本相手を瞬殺したり黒炎の龍出すやつとかは文句なしにカッコいいから 初登場時の印象がダメダメでも爆発的な人気になったし
39 23/08/24(木)06:49:47 No.1093906303
ヒダリーだったんだ…
40 23/08/24(木)06:49:55 No.1093906313
fu2498711.jpg ほんとはそんな真面目な理由だけじゃないんだろ?
41 23/08/24(木)06:50:09 No.1093906337
キャラを眉から描き始めるのゴルゴ以外で初めて見た
42 23/08/24(木)06:51:26 No.1093906424
玉藻とのバトルは空海レベル!まだまだ食らいつくか!とかやってるけど何やってるかわかんなくてあんまり面白くないのが良くなかったと思う
43 23/08/24(木)06:52:05 No.1093906468
>>やっぱセーラー戦士ダメなんだな >編集さん可哀想… えっ編集が作家の原稿の書き換えを!?
44 23/08/24(木)06:52:07 No.1093906471
ありがとう河童…
45 23/08/24(木)06:52:38 No.1093906516
ぬーべーの人気キャラといえばそうカッパですよね
46 23/08/24(木)06:52:58 No.1093906547
ぬ~べ~のページ開きたくない心理分かりすぎる 昔は1冊を何度も読み返してたけど恐怖回の載ってる号は早めに縛って処分してた
47 23/08/24(木)06:53:22 No.1093906576
美樹は本当にヤバい場面で真面目になれるのもあるしな 枕返しの未来の美樹とかそういうとこでフォローしてる感じもある
48 23/08/24(木)06:53:23 No.1093906579
マイナー妖怪なんてうるせー!しらねー!
49 23/08/24(木)06:53:31 No.1093906597
>ぬ~べ~のページ開きたくない心理分かりすぎる 赤いチャンチャンコと海難法師は本当に怖かった
50 23/08/24(木)06:53:54 No.1093906625
セーラー戦士講談社でしょ まあ…ダメだろうな…
51 23/08/24(木)06:54:06 No.1093906645
でもモナリザが進撃の巨人に影響与えたりしてるし…
52 23/08/24(木)06:54:38 No.1093906686
絶鬼登場したときのコイツやべーやつだ感は凄かったけど ぬ~べ~のバトル描写自体は別に面白くないもんな
53 23/08/24(木)06:54:39 No.1093906689
最後に本物の花子さんを出してきた見開きトラップは今でも恨んでるかんな!
54 23/08/24(木)06:54:51 No.1093906698
>でも途中からはホラー路線でアンケ落ちてきたら強敵とのバトル回入れて連載会議クリアしてたって別のインタビューで見た気がする その時期になると今度はホラー要素が飽きられちゃってってパターンじゃない?
55 23/08/24(木)06:54:59 No.1093906708
全話無料やるのか 一話五分…!?
56 23/08/24(木)06:55:06 No.1093906721
てけてけの怖さはマジでやばかったなあ…
57 23/08/24(木)06:55:30 No.1093906759
セーラー戦士のあとすぐCCさくら?あの頃の講談社の少女漫画無敵だな…いやぬ~べ~スレで言うことではないけど…
58 23/08/24(木)06:55:40 No.1093906771
マコトの人気は…
59 23/08/24(木)06:56:07 No.1093906806
赤いちゃんちゃんこ回読んでみたいです!はまあ止めるよな…読んであんなに怖いと思わなかったってなりそうだし
60 23/08/24(木)06:56:30 No.1093906843
そういや赤いちゃんちゃんこ確かに怖かった覚えあるな
61 23/08/24(木)06:56:32 No.1093906849
NEOとSまだ読んだことないからありがたい…
62 23/08/24(木)06:56:47 No.1093906877
反省しないでトラブル起こすのは美樹に限ったことじゃないしなぬ~べ~のクラス
63 23/08/24(木)06:56:57 No.1093906890
自選傑作選どこで配信してんの?
64 23/08/24(木)06:56:57 No.1093906891
この時代の連載陣強すぎ!
65 23/08/24(木)06:57:06 No.1093906901
ぬーべーが死ぬ話ってウソ800だよな
66 23/08/24(木)06:57:11 No.1093906906
7人ミサキがぬ~べ~手も足も出なくてオチが後味悪くてすげえ怖かったな
67 23/08/24(木)06:57:24 No.1093906924
眼鏡ない人の顔描けるんだ…
68 23/08/24(木)06:57:28 No.1093906928
そういえばバトルはそんなに印象残ってないな…
69 23/08/24(木)06:57:44 No.1093906952
セクシー編の傑作選見て朝からシコりそうになっちゃってなんとか止めた なんでホムンクルスの回入ってねえんだ
70 23/08/24(木)06:57:50 No.1093906959
克也とかいう体格良い割にいざというとき役に立たないやつ
71 23/08/24(木)06:57:58 No.1093906971
美樹がトラブルメーカーって言われてもほぼみんなトラブルメーカーな感じはある…
72 23/08/24(木)06:58:37 No.1093907037
トラブルメーカーは克也のイメージある
73 23/08/24(木)06:59:10 No.1093907084
>自選傑作選どこで配信してんの? 少なくともAmazonのkindleにはあるよ
74 23/08/24(木)06:59:55 No.1093907150
ホラーで怖くし過ぎると次から子どもに読み飛ばされるという弊害があるんだな…考えてみたら当たり前か
75 23/08/24(木)07:00:10 No.1093907176
>トラブルメーカーは克也のイメージある 取り返しの付かないやらかしは大抵こいつからのイメージ 美樹は話の起点として噂話持ってくるイメージ
76 23/08/24(木)07:00:38 No.1093907225
>ホラーで怖くし過ぎると次から子どもに読み飛ばされるという弊害があるんだな…考えてみたら当たり前か なのでエロと適度なバトルをお出しする マジでバランスの妙だと思う
77 23/08/24(木)07:00:41 No.1093907233
おっぱいでかいから特にうざいとも思わなかったな…
78 23/08/24(木)07:00:45 No.1093907240
しょうけらトラウマだったなぁ
79 23/08/24(木)07:01:24 No.1093907301
まことはTSキャラだったのだ
80 23/08/24(木)07:01:53 No.1093907349
スキンシップ過剰で色仕掛けもするから しょうがねぇなあ(もっとやれ)みたいになる
81 23/08/24(木)07:02:09 No.1093907370
>克也とかいう体格良い割にいざというとき役に立たないやつ 終盤で責任感に目覚めるのは熱い
82 23/08/24(木)07:02:13 No.1093907377
寄生獣ってそんなむかしからやつてたん昔からやってたんだ
83 23/08/24(木)07:02:50 No.1093907430
美樹 大体こいつが悪い
84 23/08/24(木)07:02:58 No.1093907436
克也で真っ先に思い浮かんだのははたもんばだけどまあ確かにデカいトラブルメーカー
85 23/08/24(木)07:03:19 No.1093907465
担当編集が修正したコマ見てみたくなるな
86 23/08/24(木)07:03:19 No.1093907466
ぬーべーの面白さってやっぱり人間ドラマ部分だからバトルに関しては…うn… 除霊のギミックを探る部分は面白い
87 23/08/24(木)07:03:46 No.1093907500
傑作選のホラー編にあるけど人体模型の話は普通に良い話なんだよな…最後なんか作画が驚かせようとしてくるだけで…
88 23/08/24(木)07:03:48 No.1093907506
ライブ感の塊だったんだな…
89 23/08/24(木)07:03:54 No.1093907518
体育館で幽霊誘き出すスクエアは今でもトラウマ
90 23/08/24(木)07:04:09 No.1093907541
それこそトイレの花子さんの頃の美樹は 広に美樹さん呼びされるぐらいのモブだったんだよな だが…奴は弾けた
91 23/08/24(木)07:04:24 No.1093907564
克也が乗ってたバイクみたいなやつカッコよかったな
92 23/08/24(木)07:04:49 No.1093907598
ぬーべーも死にかけるようねガチ危険なタイプのトラブルは克也のイメージ
93 23/08/24(木)07:04:49 No.1093907599
美樹はおっぱい大きいからな… 大抵のことは許される
94 23/08/24(木)07:04:55 No.1093907607
玉藻が持ってた首刺股とかエグくて好きだった
95 23/08/24(木)07:04:59 No.1093907611
貧乏神はギャグっぽい展開の割にぬーべー超ピンチだったな
96 23/08/24(木)07:05:19 No.1093907640
ていうか小学生の体型じゃなさすぎるだろ! って発育だったな美樹
97 23/08/24(木)07:05:47 No.1093907691
死神のデザインは完全に趣味入ってますよね?
98 23/08/24(木)07:06:02 No.1093907705
あくらつな 募金活動
99 23/08/24(木)07:06:12 No.1093907722
女子は大体エロいデザインの作品
100 23/08/24(木)07:06:16 No.1093907728
>貧乏神はギャグっぽい展開の割にぬーべー超ピンチだったな 神とか上位存在には普通にボコボコにされるよね
101 23/08/24(木)07:06:56 No.1093907780
>>貧乏神はギャグっぽい展開の割にぬーべー超ピンチだったな >神とか上位存在には普通にボコボコにされるよね 人間アピールもいい塩梅だったと思うわ
102 23/08/24(木)07:07:10 No.1093907801
再現できちゃう儀式とかまじないの話は慎重にやってたんだろうな
103 23/08/24(木)07:07:12 No.1093907805
>ていうか小学生の体型じゃなさすぎるだろ! >って発育だったな美樹 いや…なんならいじられがちな郷子の時点で発育が小学生ではないな…
104 23/08/24(木)07:07:13 No.1093907807
3巻だっけ花子さん あの巻だけ人体模型とか読切の物干し竿とか表紙からも妖気漂ってんだよ
105 23/08/24(木)07:07:33 No.1093907835
>そういえばバトルはそんなに印象残ってないな… 弱点掴むまでが見せ場で、あとはだいたい鬼の手で即粉砕してる印象
106 23/08/24(木)07:07:36 No.1093907843
美樹は男人気は当然として女子人気も結構高めだった記憶がある
107 23/08/24(木)07:07:45 No.1093907858
むちむちプリンたまご詰めってネタ分かる読者どれだけいるんだ
108 23/08/24(木)07:07:58 No.1093907883
>貧乏神はギャグっぽい展開の割にぬーべー超ピンチだったな 解決の仕方もなんか最終回っぽい展開という アニメでも最終回の一話前だった
109 23/08/24(木)07:08:38 No.1093907959
郷子はモデル体型で美樹はグラビア体型
110 23/08/24(木)07:08:42 No.1093907964
ぬーべーの小学校の担任だった先生が後に鬼に取り込まれてたのは衝撃的だったな…
111 23/08/24(木)07:09:22 No.1093908023
そういえば容赦なく三枚目にされる女子キャラが好きになったの美樹からかもしれない
112 23/08/24(木)07:09:39 ID:TV1qBgEY TV1qBgEY No.1093908045
fu2498733.jpg fu2498735.jpg
113 23/08/24(木)07:09:58 No.1093908075
>再現できちゃう儀式とかまじないの話は慎重にやってたんだろうな 幽体離脱とか思念増幅とか試しましたよ! こっくりさんはやらなかったな
114 23/08/24(木)07:10:09 No.1093908094
美樹は苗字もグラビアアイドルからとってて分かりやすかった 小学生でもわかるレベルってのが大事なのね
115 23/08/24(木)07:10:23 No.1093908119
題材的にもライブ感に対応しやすいのがなんかバチっとハマってたんだろうな
116 23/08/24(木)07:10:33 No.1093908142
ぬ~べ~の怖いページって開きたくないのもあるけど漫画本だとマジで触りたくなかった
117 23/08/24(木)07:10:40 No.1093908158
はたもんばはよかったな
118 23/08/24(木)07:10:44 No.1093908170
>fu2498733.jpg >fu2498735.jpg 怖い怖い怖い
119 23/08/24(木)07:11:04 No.1093908194
ドラマは言葉にするのもアレだったけど アニメは劇場版やったりB'zがED歌ったりと人気だったな…
120 23/08/24(木)07:11:31 No.1093908242
>fu2498733.jpg >fu2498735.jpg じっくり眺められるようになってから見ると描きこみの細かさに感心する ノリノリなのもわかる
121 23/08/24(木)07:11:46 No.1093908271
ぬーべー父親との対立図式まんま山岡と雄山だったけどやっぱり意識してたんだろうな
122 23/08/24(木)07:11:46 No.1093908272
>こっくりさんはやらなかったな こっくりさんはあぶないから定期的に学校が注意するよね
123 23/08/24(木)07:11:49 No.1093908276
>最後に本物の花子さんを出してきた見開きトラップは今でも恨んでるかんな! 成仏したと思った後に来るのはすげー効くよね
124 23/08/24(木)07:11:51 No.1093908280
克也ももっとモブ寄りだったけど美樹の相方として使いやすかったからかメインに昇格したしな…
125 23/08/24(木)07:11:54 No.1093908289
ゲドーくんも結構好きだったんだけどぬーべーシリーズが強すぎるのも分かる
126 23/08/24(木)07:12:05 ID:TV1qBgEY TV1qBgEY No.1093908311
ぬ~べ~読んでると宿直って制度に時代を感じる というか連載当時でも宿直なんてなかったんじゃない?
127 23/08/24(木)07:12:26 No.1093908344
原作と作画で不仲って話も漫画によってちょくちょく聞くけど仲いいなこのコンビ…
128 23/08/24(木)07:12:39 ID:TV1qBgEY TV1qBgEY No.1093908364
>ゲドーくんも結構好きだったんだけどぬーべーシリーズが強すぎるのも分かる ゲドーくんは虫に食い殺される奴がトラウマ
129 23/08/24(木)07:12:56 No.1093908392
>>こっくりさんはやらなかったな >こっくりさんはあぶないから定期的に学校が注意するよね 現実に集団ヒステリーで何度も事件起きてるからなぁ
130 23/08/24(木)07:13:24 No.1093908455
>ぬ~べ~読んでると宿直って制度に時代を感じる >というか連載当時でも宿直なんてなかったんじゃない? 少なくともうちの学校ではなかったな
131 23/08/24(木)07:13:36 No.1093908476
学校の怪談と先生の組み合わせってのがフォーマットとして優秀よね 子ども側も大人側も両方話のネタにできるし
132 23/08/24(木)07:13:56 No.1093908513
青年誌のいずなシリーズやNEOはお色気以外あんまり… 枕返しと繋げて来たときはおおって思ったけど
133 23/08/24(木)07:14:19 No.1093908551
逆に天邪鬼の子とかがたまにモブに紛れてると出番ないのかともどかしくなるよね
134 23/08/24(木)07:14:20 No.1093908556
てけてけは「正しいこと言っても駄目」ってのがショック
135 23/08/24(木)07:14:21 No.1093908557
ぬ~べ~の怖さってなんか言葉にしにくいガチ感あるんだよね 普通のキャラの画風はいかにも漫画キャラらしい漫画キャラなギャップがあるんだろうか
136 23/08/24(木)07:14:32 ID:TV1qBgEY TV1qBgEY No.1093908586
ぬ~べ~のダメ要素は金や女関係で霊能力関係のダメさはすぐに無くなったよね 初期は普段の除霊成功率は低いけど子供が絡むと成功率100%になるとか言われてたけど途中からは霊能力は普段から有能になったよね
137 23/08/24(木)07:14:39 No.1093908597
>ぬーべー父親との対立図式まんま山岡と雄山だったけどやっぱり意識してたんだろうな それはまさにどっかで言ってたと思う 時空のビジュアルもどことなく雄山に似てるしな
138 23/08/24(木)07:14:40 No.1093908600
ぬーべーはあの学校が特殊だから配属されてたはずなので宿直も特殊業務なのかも
139 23/08/24(木)07:14:51 No.1093908619
玉藻登場するの2巻なのが出てくるのめちゃくちゃ早いな!ってなった
140 23/08/24(木)07:14:54 No.1093908631
ぬ~べ~が案外バリバリ最強No.1ってほどじゃない強さなのがいい味出してるんだ
141 23/08/24(木)07:14:55 No.1093908632
いずなは結構好きだった NEOは掲載誌の割にちょっと大ボスとか子供向け過ぎてたけど
142 23/08/24(木)07:15:00 No.1093908640
いくらなんでも伝わらないロボコのぬ~べ~ネタ
143 23/08/24(木)07:15:11 No.1093908654
>fu2498733.jpg >fu2498735.jpg 花子さんも入れて
144 23/08/24(木)07:15:40 No.1093908707
子供だったけどぬーべーは怖くないだろ
145 23/08/24(木)07:15:49 No.1093908731
ブキミちゃんはマジで嫌だったな…
146 23/08/24(木)07:16:01 ID:TV1qBgEY TV1qBgEY No.1093908758
fu2498743.jpg 個人的に一番のトラウマ
147 23/08/24(木)07:16:07 No.1093908769
ガチホラー編今読んでも普通に怖い…
148 <a href="mailto:A">23/08/24(木)07:16:30</a> [A] No.1093908811
A
149 23/08/24(木)07:16:39 No.1093908833
開きたく無い画像がどんどん出てくる…
150 23/08/24(木)07:16:48 No.1093908850
手に宿る化け物バディと言えば 寄生獣 ぬ~べ~ ARMS
151 23/08/24(木)07:16:51 No.1093908860
玉藻戦はアンケ良くなかったけど絶鬼戦はかなり跳ね上がったらしいね
152 23/08/24(木)07:16:55 No.1093908872
ぬーべーが取り憑かれる話はアニメでもやったけど やっぱり原作の方が気持ち悪いデザインだったな…
153 23/08/24(木)07:17:12 No.1093908898
ぬーべーも知らない事を宗派の違いでいずなが知ってるって話が好きだった 理魂のやつ 幽体の詳しい構造まで突っ込んだ霊能話って他に聞いた事ない
154 23/08/24(木)07:17:25 No.1093908927
ホラーオチじゃなくても倒さずに終わる話自体は結構多いしね… そういう妖怪を完全に敵扱いしない塩梅も良かった
155 23/08/24(木)07:18:02 No.1093909005
>ぬ~べ~が案外バリバリ最強No.1ってほどじゃない強さなのがいい味出してるんだ 最強じゃなくてもみんながぬ~べ~が来てくれたらもう大丈夫だって絶大な信頼してるのがいい
156 23/08/24(木)07:18:03 No.1093909007
そういえばいずな殆ど読んだ事ないな…
157 23/08/24(木)07:18:25 No.1093909047
いずなどっちも結局打ち切りだよね こっちのほうがキツくて好きだった
158 23/08/24(木)07:18:26 No.1093909049
>A 他はギリギリわからなくもないけどあれで恭子生きてるの絶対おかしいって!!
159 23/08/24(木)07:18:37 No.1093909065
>ホラーオチじゃなくても倒さずに終わる話自体は結構多いしね… >そういう妖怪を完全に敵扱いしない塩梅も良かった 神系の敵はぬーべーでも敵わないしな 疫病神いいよね
160 23/08/24(木)07:18:40 No.1093909071
いずなは現代社会の闇多くてな…
161 23/08/24(木)07:18:40 No.1093909072
>手に宿る化け物バディと言えば >寄生獣 ぬ~べ~ ARMS 覇鬼とバディ感全然ねぇ!!
162 23/08/24(木)07:18:54 No.1093909104
いずなは八尺様とかヤマノケとか洒落怖ホラーから怪異ネタ拾ってきたしてちょっと新鮮だよ
163 23/08/24(木)07:18:58 No.1093909115
広たちがUFOと宇宙人にそんなのいるわけねーじゃん!ってバカにする話あるけど幽霊や妖怪いるのに…ってなった記憶ある
164 23/08/24(木)07:19:21 No.1093909157
ぬーべーが普段助けてくれるから生徒達が霊を怖がらなくなって それがトラブルの元になる…とかよく考えられてるなと思う話が多い
165 23/08/24(木)07:19:22 No.1093909159
>ホラーオチじゃなくても倒さずに終わる話自体は結構多いしね… 悪霊はあくまでもそうならざるを得なかった可哀想な存在として認識してるよね どうしても生徒守るためとかで仕方ない時だけ戦う
166 23/08/24(木)07:19:34 No.1093909180
>覇鬼とバディ感全然ねぇ!! 最後の方結構なかったっけ
167 23/08/24(木)07:19:43 No.1093909203
はたもんばとかそれこそ鬼の手が不可能なはずの物理的なダメージ喰らうからな
168 23/08/24(木)07:19:44 No.1093909209
自分のトラウマだと裏返してくる異次元人がめっちゃ怖かった…
169 23/08/24(木)07:19:50 No.1093909221
最終巻だけを一気に見ると最初に美奈子先生との別れから始まってああ終わるんだな…ってわかる巻なのいいよね…
170 23/08/24(木)07:19:51 No.1093909225
>>手に宿る化け物バディと言えば >>寄生獣 ぬ~べ~ ARMS >覇鬼とバディ感全然ねぇ!! 31巻ぐらいからは良いバディだったぞ!
171 23/08/24(木)07:19:56 ID:TV1qBgEY TV1qBgEY No.1093909233
七人ミサキとかフル詠唱の上結局解決できないってのがいい
172 23/08/24(木)07:19:57 No.1093909234
カタログで見かけたらdelしたくなる位には未だに苦手だわ見開き系の怪異
173 23/08/24(木)07:20:04 No.1093909252
>他はギリギリわからなくもないけどあれで恭子生きてるの絶対おかしいって!! 石くくりつけられて貯水槽に投げ込まれた美樹も生きてるの普通におかしい
174 23/08/24(木)07:20:11 No.1093909269
初期玉藻は普通に敵だったからまあ人気出ないのは分かる その後人気が安定して今なら復活させられるんじゃないかと再登場させるけど もし人気が出なかった時退場させやすいように教師じゃなくて医者として復活という
175 23/08/24(木)07:20:17 No.1093909281
ぬ~べ~は生徒(子供)を守る時には普段以上の力を発揮するのが 少年漫画らしくて好きだった
176 23/08/24(木)07:20:26 No.1093909305
>いずなどっちも結局打ち切りだよね >こっちのほうがキツくて好きだった 打ち切りというかぬ~べ~の続編出すから区切りのいいところまで描いて休止みたいな感じだったはず 止まったままだけど
177 23/08/24(木)07:20:32 No.1093909318
>31巻ぐらいからは良いバディだったぞ! まるで腹話術師と人形みたいにな!
178 23/08/24(木)07:20:52 No.1093909350
26日に全話公開!?
179 23/08/24(木)07:20:54 No.1093909354
>ぬーべーが普段助けてくれるから生徒達が霊を怖がらなくなって >それがトラブルの元になる…とかよく考えられてるなと思う話が多い めちゃくちゃな儀式試して呼び出して危なくなってもぬーべー呼べばいいじゃん!ってやる回だっけ
180 23/08/24(木)07:21:02 No.1093909365
>31巻ぐらいからは良いバディだったぞ! 最終巻!
181 23/08/24(木)07:21:06 No.1093909378
言われてみれば初期の妖怪マイナーなのばっかだな…
182 23/08/24(木)07:21:11 ID:TV1qBgEY TV1qBgEY No.1093909393
ゆきめとの初夜をしっかり観察してた覇鬼
183 23/08/24(木)07:21:15 No.1093909400
麒麟の絶望感すごかったな人間は逆立ちしても神様には勝てねえんだって
184 23/08/24(木)07:22:13 No.1093909495
赤いちゃんちゃんこはぬーべーが遠ざけられるのが怖かった
185 23/08/24(木)07:22:19 No.1093909511
制作の行き当たりばったり感は文庫版の小話でも語られてたな 生き残りの為に学校の怪談やオカルトネタやUMAや超常現象やバトルまで色々手をつけて戦ったと
186 23/08/24(木)07:22:30 No.1093909538
>もし人気が出なかった時退場させやすいように教師じゃなくて医者として復活という そして実写で犬として復活…
187 23/08/24(木)07:22:38 No.1093909552
いつまで とか除霊方法がぬーべーにも一発で見抜けない系の話が怖い
188 23/08/24(木)07:22:50 No.1093909573
初期だと丑の刻参りもなかなか怖い
189 23/08/24(木)07:23:03 No.1093909602
>麒麟の絶望感すごかったな人間は逆立ちしても神様には勝てねえんだって 総力戦で挑んだ絶鬼もヤバかった 50%しか制御できない腕輪を相手につけるって発想はマジですげーってなったわ
190 23/08/24(木)07:23:03 No.1093909603
>麒麟の絶望感すごかったな人間は逆立ちしても神様には勝てねえんだって 鬼の手の指全部抉り取られたからな… 鬼の手がここまであっさりやられたのは衝撃だった
191 23/08/24(木)07:23:06 No.1093909609
>七人ミサキとかフル詠唱の上結局解決できないってのがいい 強いし自律稼働システムみたいなもんだから対話不可能で最後はアレだしホラーものとして完成度高い
192 23/08/24(木)07:23:40 No.1093909687
美樹はたしかにお色気担当ばかり言われるがトラブルメーカーぶりがすごいな……
193 23/08/24(木)07:24:00 No.1093909733
霊霧魚回好きだったな 初めて読んだエピソードってのもあるけど
194 23/08/24(木)07:24:01 ID:TV1qBgEY TV1qBgEY No.1093909735
>初期だと丑の刻参りもなかなか怖い 看板が刺さるのいいよね
195 23/08/24(木)07:24:10 No.1093909757
Aはジャンプ時代一番怖かったし続編でも怖かった 今回触れられてないのもかえって怖い
196 23/08/24(木)07:24:14 No.1093909764
>美樹はたしかにお色気担当ばかり言われるがトラブルメーカーぶりがすごいな…… 便利過ぎる
197 23/08/24(木)07:24:34 No.1093909803
まじない系や心霊アイテムでトラブル起きる話だいたい美樹が起点になりがち
198 23/08/24(木)07:24:38 No.1093909816
>やっぱセーラー戦士ダメなんだな 描き直す前はこれ以上にセーラームーンだったんだな…ってくらい描き直した後もセーラームーンだった
199 23/08/24(木)07:24:43 No.1093909826
鵺の陰陽師読んで そういえばぬ~べ~の名前って鵺から来てるのか!と今更気付いたよ… ぬ~べ~で主人公の名字 ぬら孫でラスボス 鵺の陰陽師でヒロイ…ン?偽姉?相棒? ジャンプ漫画は鵺の卵でいっぱいだー!
200 23/08/24(木)07:24:46 No.1093909831
>美樹はたしかにお色気担当ばかり言われるがトラブルメーカーぶりがすごいな…… まあ上でも言われてるがトラブルメーカーなのは他のやつらも大概だからな… 克也とか晶とか金田とか…
201 23/08/24(木)07:24:47 No.1093909834
でいたらぼっち回とか美樹の優しさが全面に出る話も好きよ
202 23/08/24(木)07:24:54 No.1093909852
美樹は性格もやる事も最悪なんだけと美樹がトラブル起こす回はだいたい面白い
203 23/08/24(木)07:25:14 No.1093909900
鵺野鳴介って滅茶苦茶かっこいい名前だよな…
204 23/08/24(木)07:25:22 No.1093909916
金田はやんちゃしてたのそれこそ小学生までで良かったねとなる
205 23/08/24(木)07:25:29 No.1093909937
>Aはジャンプ時代一番怖かったし続編でも怖かった >今回触れられてないのもかえって怖い 続編で正体判明! 安っぽい感動ドラマ! からのあのオチはAの使い方変わってなくて痺れた
206 23/08/24(木)07:25:34 No.1093909948
生徒は助かるけどどこかで誰かが死んでるのはざらなのが怖い
207 23/08/24(木)07:25:34 No.1093909949
土曜日にもう一回リマインドしてくれ
208 23/08/24(木)07:25:49 No.1093909987
鵺の鳴夜は恐ろしい
209 23/08/24(木)07:25:54 No.1093909999
克也ってちょい不良(ワル)レベルじゃなかった気がする…
210 23/08/24(木)07:26:16 No.1093910038
終盤の子供たちがクソダサ鎧着て戦力になるのは梃入れにしても迷走しすぎだろってなった
211 23/08/24(木)07:26:34 No.1093910070
>続編で正体判明! >安っぽい感動ドラマ! >からのあのオチはAの使い方変わってなくて痺れた 最初の出自で床屋だった話一切関係ないもんな…
212 23/08/24(木)07:26:38 No.1093910077
そう言われてから読むと確かにノリとかエログロの塩梅が永井豪っぽいな
213 23/08/24(木)07:26:42 No.1093910088
郷子は子供時代よりNEOからの大人姿のほうが好み
214 23/08/24(木)07:26:44 No.1093910093
>克也とか晶とか金田とか… そのへんのが普通にムカつくのにたいして美樹はギャグになるのがズルいとこはある
215 23/08/24(木)07:26:46 No.1093910100
見開きで怖い系は沢山いるけど個人的に一番トラウマなのは異次元人だな… 裏返されたラグビー部員とか想像するだけでもうダメだ
216 23/08/24(木)07:26:50 No.1093910110
>鵺野鳴介って滅茶苦茶かっこいい名前だよな… ぬえのなき声から来てた名前だったのか
217 23/08/24(木)07:26:55 No.1093910117
>克也ってちょい不良(ワル)レベルじゃなかった気がする… 先生からタバコ盗んで吸うくらいで他は悪い事してなくね?
218 23/08/24(木)07:27:04 No.1093910137
美樹より克也のがイメージ悪いな…
219 23/08/24(木)07:27:04 No.1093910138
>克也ってちょい不良(ワル)レベルじゃなかった気がする… タバコ盗んで窃盗するのはただのワルではない…
220 23/08/24(木)07:27:10 No.1093910157
>終盤の子供たちがクソダサ鎧着て戦力になるのは梃入れにしても迷走しすぎだろってなった 虚 栄 心
221 23/08/24(木)07:27:16 No.1093910174
超巨大ケセランパサランでなんかいい感じに解決した直後回のメリーさんで俺は心底ちびったよ
222 23/08/24(木)07:27:18 No.1093910181
美樹がベッドでパパにファミコンをねだる夢のシーンで※実際のCMのパロディですって書かれてて駄目だった
223 23/08/24(木)07:27:20 No.1093910185
単行本にも連載会議に合わせて受けの良い展開ぶつけてアンケート稼ぐようにしてたって書いてあった覚えがある
224 23/08/24(木)07:27:22 No.1093910191
NEOでもぬ~べ~は相変わらず良い大人で安心する
225 23/08/24(木)07:27:23 No.1093910195
今日はいずなでシコるか…
226 23/08/24(木)07:27:29 No.1093910209
>土曜日にもう一回リマインドしてくれ カタログに溢れる見開き画像
227 23/08/24(木)07:27:30 No.1093910211
口裂け三姉妹のオチなんか好きだった
228 23/08/24(木)07:27:33 No.1093910220
7人ミサキがJホラー界隈でメジャーになったのにはぬ~べ~が一役買ってると思うわ 基本どこで出ても除霊不可原則回避不可のかち合ったら終わり系の怪異
229 23/08/24(木)07:27:35 No.1093910228
>>克也ってちょい不良(ワル)レベルじゃなかった気がする… >先生からタバコ盗んで吸うくらいで他は悪い事してなくね? 首切るぞ賽銭泥棒
230 23/08/24(木)07:27:43 No.1093910241
不良にやらされてたことだが 募金装って集金してたのは今の闇バイトに繋がるクソ悪行すぎる
231 23/08/24(木)07:27:44 ID:TV1qBgEY TV1qBgEY No.1093910246
ぬ~べ~クラス以外は割と気軽に死人が出てるよな
232 23/08/24(木)07:27:50 No.1093910253
玉藻は初期から女性人気は高かったけど 肝心の少年や男性人気が全然ダメで 共闘路線になってからようやく人気も上がったって言われてた 逆にゆきめが女性から人気あったのは意外といえば意外だけど 少女漫画の趣向取り入れたと言えばまあ納得出来る
233 23/08/24(木)07:28:13 No.1093910306
あの学校の六年生顔が怖いからな女子は可愛いのに
234 23/08/24(木)07:28:14 No.1093910309
>NEOでもぬ~べ~は相変わらず良い大人で安心する 嫁が大企業の経営者でめちゃくちゃ金持ってるのに貧乏暮らししてるのは若干イヤミか貴様ッッッとは思う
235 23/08/24(木)07:28:14 No.1093910314
でもね プラズマのせいなんですよ
236 23/08/24(木)07:28:22 No.1093910330
スーファミソフトが一万円する所とかに時代を感じる
237 23/08/24(木)07:28:32 No.1093910351
>逆にゆきめが女性から人気あったのは意外といえば意外だけど ぬーべーを好きになってくれて ありがとう…
238 23/08/24(木)07:28:40 No.1093910362
克也は万引きとか喫煙とか器物損壊とか非行具合が生々しいんだもんよ
239 23/08/24(木)07:28:42 No.1093910369
金田はあれで現時点で唯一の妻子持ちなったからな…
240 23/08/24(木)07:28:44 No.1093910374
武井がデビュー作のイタコのアンナを月例賞に応募したらその時の審査員がぬーべーコンビで その数すぐにぬーべーでイタコギャルのいづなが出てきた とかジャンプを生き抜くのに貪欲すぎる
241 23/08/24(木)07:28:54 No.1093910391
絶鬼の映画だかOVAめっちゃ面白かった
242 23/08/24(木)07:28:55 No.1093910393
>でもね >プラズマのせいなんですよ この人の主役回2つとも当たりだから困る
243 23/08/24(木)07:29:11 No.1093910425
死ぬことさえ許されないって感じで七人岬が一番怖かった
244 23/08/24(木)07:29:24 No.1093910454
>逆にゆきめが女性から人気あったのは意外といえば意外だけど 雪女は男女共に好かれるので 日本人の遺伝子に雪女が好きとインプットされてるとしか思えない
245 23/08/24(木)07:29:46 No.1093910512
大人ののろちゃんはいつ出るの!!?
246 23/08/24(木)07:29:51 No.1093910528
夏休みの再放送といえばぬ~べ~だったからこの時期になると色々思い出す… と思ってたら連載開始も夏だったのか
247 23/08/24(木)07:30:03 No.1093910550
>武井がデビュー作のイタコのアンナを月例賞に応募したらその時の審査員がぬーべーコンビで >その数すぐにぬーべーでイタコギャルのいづなが出てきた >とかジャンプを生き抜くのに貪欲すぎる 武井が長年恨んでたエピソード来たな…
248 23/08/24(木)07:30:05 No.1093910556
>武井がデビュー作のイタコのアンナを月例賞に応募したらその時の審査員がぬーべーコンビで >その数すぐにぬーべーでイタコギャルのいづなが出てきた >とかジャンプを生き抜くのに貪欲すぎる あ…!
249 23/08/24(木)07:30:11 No.1093910574
>絶鬼の映画だかOVAめっちゃ面白かった 面白かったけどあれはギャグに振り過ぎだろ流石に
250 23/08/24(木)07:30:37 No.1093910624
>>NEOでもぬ~べ~は相変わらず良い大人で安心する >嫁が大企業の経営者でめちゃくちゃ金持ってるのに貧乏暮らししてるのは若干イヤミか貴様ッッッとは思う かといって妻のお金に依存されてもぬ~べ~っぽくないし…
251 23/08/24(木)07:30:41 No.1093910633
傑作選の人気キャラ編で人魚出てくるの笑う 確かに人気キャラだけどもさ!
252 23/08/24(木)07:30:45 No.1093910636
90年代治安悪ぃな!
253 23/08/24(木)07:30:46 No.1093910639
>>でもね >>プラズマのせいなんですよ >この人の主役回2つとも当たりだから困る そうかな…露骨に出なくなったけど
254 23/08/24(木)07:30:50 No.1093910647
いづなとアンナイタコしか共通点感じないから先輩作家にインスピレーション与えたで誇ればいいのに
255 23/08/24(木)07:31:01 No.1093910670
呪いのゲーム エノキアス
256 23/08/24(木)07:31:13 No.1093910689
雪女は一途で無垢でだけど邪悪 って感じで男に都合のいい存在ではないのも女子ポイント高いのかね
257 23/08/24(木)07:31:30 No.1093910715
ガキ大将の刑事ってそれ両… でも昔のジャンプ読む時ぬ~べ~もこち亀も楽しみにしてたな…大人が主人公なのにちょっとした憧れがあった
258 23/08/24(木)07:31:33 No.1093910727
アニメだと声優はグリリバだったか絶鬼
259 23/08/24(木)07:31:37 No.1093910734
いずなは主役にできるくらい人気だったのかな 俺も好きだが
260 23/08/24(木)07:31:57 No.1093910778
https://img.2chan.net/b/res/1093899712.htm
261 23/08/24(木)07:32:19 No.1093910822
>そうかな…露骨に出なくなったけど それ言ってる人にとっての当たりエピソードって話なら別におかしくないと思うぞ 俺も好きだし
262 23/08/24(木)07:32:32 No.1093910844
アニメ出てないのに後年パチンコで何故か出てた人気キャラだからな人魚
263 23/08/24(木)07:32:37 No.1093910853
>いづなとアンナイタコしか共通点感じないから先輩作家にインスピレーション与えたで誇ればいいのに イタコ被りでアンナの連載が見送られたんじゃなかったっけか
264 23/08/24(木)07:33:01 No.1093910895
>逆にゆきめが女性から人気あったのは意外といえば意外だけど というかマドンナみたいな先生がウケないだけじゃないのかな…
265 23/08/24(木)07:33:04 No.1093910900
いい話かもしれないけどやっぱ怖いよ人体模型回は! 当時ガキだった俺は見事にトラウマになったよ!
266 23/08/24(木)07:33:24 No.1093910941
人体発火で合法的に全裸露出黒ギャルをお出しするインパクトが強すぎていずなが人気出たのもそりゃ納得できる 未だに似たジャンルが見つからないぐらいには稀有なエロシチュだよ
267 23/08/24(木)07:33:29 No.1093910952
プラズマの人いい先生ではあるけどオカルトものでオカルト全否定はそりゃ人気でねえ
268 23/08/24(木)07:33:31 No.1093910956
>克也は万引きとか喫煙とか器物損壊とか非行具合が生々しいんだもんよ そういや当時の不良ってわりとあんな感じだったな
269 23/08/24(木)07:33:34 No.1093910961
相変わらず顔適当だな
270 23/08/24(木)07:33:52 No.1093910996
俺も大槻先生好きだったな
271 23/08/24(木)07:34:01 No.1093911023
https://img.2chan.net/b/res/1093901029.htm
272 23/08/24(木)07:34:06 No.1093911032
>>いづなとアンナイタコしか共通点感じないから先輩作家にインスピレーション与えたで誇ればいいのに >イタコ被りでアンナの連載が見送られたんじゃなかったっけか ごめんそれは恨むわ
273 23/08/24(木)07:34:07 No.1093911036
いずなが孕む回は性癖破壊しにかかってるのか
274 23/08/24(木)07:34:09 No.1093911042
結局またバトル漫画路線に戻ってきたり子供たちに妙なパワーアップアイテム渡したり 週間連載漫画は色々迷走してて大変だ…
275 23/08/24(木)07:34:11 No.1093911048
>ガキ大将の刑事ってそれ両… 多分がきデカの方…
276 23/08/24(木)07:34:20 No.1093911067
ピアノの女の子救うために霊はいないって自論を曲げてでもぬーべーに訴える大月先生がいいんですよ
277 23/08/24(木)07:34:25 No.1093911077
郷子のセーラー戦士は描き変えした話を見てぬ~べ~のたまちゃん待った?のまる子はなんでそのまま通ったんだ…って考えてしまった
278 23/08/24(木)07:34:36 No.1093911092
募金詐欺とかもやってたような記憶がある克也
279 23/08/24(木)07:34:45 No.1093911115
いずなのほうで枕返しの時の世界変えてたけど正確にはぬ~べ~での廃人ルートといずなでの廃人ルートって違う世界っぽいのが結局分岐世界には必ず廃人のままのルートがあるって感じで悲しい
280 23/08/24(木)07:34:49 No.1093911123
プラズマ先生は夜のピアノレッスンと幽霊屋敷ぐらいだよねメイン回 これでも教師陣では律子先生に次ぐ扱いだぞ
281 23/08/24(木)07:34:56 No.1093911134
平成初期の悪ガキ描写はそんなもんなので後世で勘違いされちゃう! 飲酒喫煙カツアゲパチンコ万引きパー券がデフォ
282 23/08/24(木)07:35:05 No.1093911152
>郷子のセーラー戦士は描き変えした話を見てぬ~べ~のたまちゃん待った?のまる子はなんでそのまま通ったんだ…って考えてしまった 集英社だから セーラームーンは講談社
283 23/08/24(木)07:35:20 No.1093911173
武井のそこらへんの話ってどこで読める? 面白そうで気になる
284 23/08/24(木)07:35:23 No.1093911179
モナリザがトラウマになった「」もいそう
285 23/08/24(木)07:35:36 No.1093911204
>いずなが孕む回は性癖破壊しにかかってるのか 大丈夫 先生は味方だよ からのんじゃーてめーガチで話すけどなどこで子供作ってきたんだ親にどう説明する気なんだ!!ってブチ切れるぬーべーでダメだった 教育者の鑑すぎる
286 23/08/24(木)07:36:13 No.1093911280
NEOは子供向け過ぎるなと思ってたらSで結構ガッツリとしたホラーやっててビビった
287 23/08/24(木)07:36:29 No.1093911325
>いい話かもしれないけどやっぱ怖いよ人体模型回は! >当時ガキだった俺は見事にトラウマになったよ! まだ 皮が 出来て ないんだ
288 23/08/24(木)07:36:29 No.1093911326
忘れ物ノートの回見た後ノート開くの怖くて余計増えた人いるんだろうな…
289 23/08/24(木)07:36:36 No.1093911340
>いずなのほうで枕返しの時の世界変えてたけど正確にはぬ~べ~での廃人ルートといずなでの廃人ルートって違う世界っぽいのが結局分岐世界には必ず廃人のままのルートがあるって感じで悲しい パラレルワールドってそういうものである
290 23/08/24(木)07:36:59 No.1093911390
ぬ~べ~クラスでも打ち切りの可能性があったのか…と思ったが同期の作品がなるほど強すぎる
291 23/08/24(木)07:37:05 No.1093911403
サンデーとかは一ツ橋グループだけど講談社は違うんだっけ
292 23/08/24(木)07:37:10 No.1093911416
>平成初期の悪ガキ描写はそんなもんなので後世で勘違いされちゃう! >飲酒喫煙カツアゲパチンコ万引きパー券がデフォ 平成初期でもそこまでやると悪ガキじゃなくてヤンキーなんよ
293 23/08/24(木)07:37:14 No.1093911421
NEOは愚痴を溢す恭子に言った最近の子どもなんて生徒はうちのクラスには1人もいないぞ?って台詞好き
294 23/08/24(木)07:37:37 No.1093911470
今の武井は仏ゾーンをセルフレイプしてるよ さっちゃんとセンジュ君はもうダメだ… ついでにまたもや雑誌がお亡くなりだ
295 23/08/24(木)07:37:52 No.1093911507
身代わり地蔵の話好きだった
296 23/08/24(木)07:38:09 No.1093911540
>サンデーとかは一ツ橋グループだけど講談社は違うんだっけ そうだよ小学館と集英社が一ツ橋グループ
297 23/08/24(木)07:38:45 No.1093911628
続編のぬ~べ~は年齢設定に成熟した人格がようやく追いついた感があるな
298 23/08/24(木)07:38:59 No.1093911659
ねねこ河童でおれはおかしくなった
299 23/08/24(木)07:39:13 No.1093911691
>NEOは俺は生徒に手は出さん!て台詞好き
300 23/08/24(木)07:39:16 No.1093911698
おにぎりってちゃんとキャラ描けるんだ…
301 23/08/24(木)07:39:36 No.1093911738
おにぎりの漫画で初めて面白かった あと無料やるんだな
302 23/08/24(木)07:39:37 No.1093911742
やっぱり25歳であのメンタルの仕上がり方はおかしいって
303 23/08/24(木)07:39:52 No.1093911773
日本人形みたいな子 モブとしての息はすごく長いのにメイン回が一度しか無いの逆にすごいわ
304 23/08/24(木)07:40:16 No.1093911810
>NEOは愚痴を溢す恭子に言った最近の子どもなんて生徒はうちのクラスには1人もいないぞ?って台詞好き NEOで好きなやつだと母親だって子供が生まれた瞬間に完璧な親になれる訳じゃないってやつも好き
305 23/08/24(木)07:41:09 No.1093911933
>あと無料やるんだな 24時間で読み切れる気がしねえ!
306 23/08/24(木)07:41:17 No.1093911953
>ねねこ河童でおれはおかしくなった 子どもの頃にぬーべー読んでればだいたいみんなおかしくなる
307 23/08/24(木)07:41:30 No.1093911983
>おにぎりの漫画で初めて面白かった >あと無料やるんだな 初めて読んだんだけど毎回ここまで突っ込んだ掘り下げ話がでるわけじゃないのか
308 23/08/24(木)07:41:41 No.1093912017
>>あと無料やるんだな >24時間で読み切れる気がしねえ! 事前に「」たちでピックアップ回を作るしか…
309 23/08/24(木)07:41:58 No.1093912060
人気の安定しなさはずっとてジェットコースターが続いたから打ち切り宣言であと数週で終わって!も割と猶予貰えたな…って反応だったとか
310 23/08/24(木)07:42:13 No.1093912103
マスターテープ無くすのは一線越えてない?
311 23/08/24(木)07:42:30 No.1093912136
無料か…とりあえずのろちゃんが淫魔化する話だけは読んでおけ
312 23/08/24(木)07:42:31 No.1093912139
>>あと無料やるんだな >24時間で読み切れる気がしねえ! 1話5分で読め 不眠不休で!
313 23/08/24(木)07:42:43 No.1093912168
>>おにぎりの漫画で初めて面白かった >>あと無料やるんだな >初めて読んだんだけど毎回ここまで突っ込んだ掘り下げ話がでるわけじゃないのか 関係ないとこに逸れたりすることが結構多い
314 23/08/24(木)07:43:06 No.1093912227
風俗で美樹と本番やるとか期待したのに… 最低だよ鵺野先生…ってやりたかった
315 23/08/24(木)07:43:06 No.1093912229
子供に受け入れて貰えて大人気になる教師キャラを生み出したの偉業だよね
316 23/08/24(木)07:43:12 No.1093912251
>マスターテープ無くすのは一線越えてない? 貸す方も悪くない…?
317 23/08/24(木)07:43:27 No.1093912295
>人気の安定しなさはずっとてジェットコースターが続いたから打ち切り宣言であと数週で終わって!も割と猶予貰えたな…って反応だったとか 最近人気ないねいつ終われる?と死刑宣告されるけど猶予を与えて貰えるだけ破格の扱いだったみたいだな
318 23/08/24(木)07:43:30 No.1093912305
おにぎり岸本の時と熱量がだいぶ違うな
319 23/08/24(木)07:43:38 No.1093912328
>おにぎりってちゃんとキャラ描けるんだ… 画太郎回は凄かった
320 23/08/24(木)07:43:44 No.1093912343
子泣き爺の回好きだったなあ
321 23/08/24(木)07:44:15 No.1093912420
真名の話に関しては後世の作品にだいぶ影響与えたんじゃないかと思う
322 23/08/24(木)07:44:36 No.1093912476
友達の家で単行本飛ばし飛ばし読んでたんだけど結局美樹ってなんで首が伸びるの…?
323 23/08/24(木)07:44:45 No.1093912502
紫ババアが本当に怖くてトラウマになった記憶 あと男子が女子のパンツになる話なかったっけ?
324 23/08/24(木)07:44:50 No.1093912512
今やってる5巻分無料でもあーこういう回あったわーって有名なやつ多いから満足できる気はする チャンチャンコの回もあるし
325 23/08/24(木)07:44:54 No.1093912518
ジャンプマークで歌い出すおにぎりでダメだった
326 23/08/24(木)07:44:59 No.1093912531
マスターテープ無くしたのは郷子じゃなかった?
327 23/08/24(木)07:45:31 No.1093912629
>子供に受け入れて貰えて大人気になる教師キャラを生み出したの偉業だよね 未だに教師キャラって言われると真っ先にぬーべーが思い浮かぶ というか意外と少ない教師キャラ
328 23/08/24(木)07:45:39 No.1093912651
うすた回とかほぼ本人いじりで漫画の話半ページぐらいだったな
329 23/08/24(木)07:45:39 No.1093912652
>友達の家で単行本飛ばし飛ばし読んでたんだけど結局美樹ってなんで首が伸びるの…? 色々霊的実験してたら出来るようになった 首部分だけ幽体離脱してるようなもん
330 23/08/24(木)07:45:49 No.1093912690
>友達の家で単行本飛ばし飛ばし読んでたんだけど結局美樹ってなんで首が伸びるの…? 一回ろくろ首になったら癖ついて伸ばしやすくなった
331 23/08/24(木)07:45:52 No.1093912698
郷子と美樹とのろちゃんに人生を狂わされた「」は多い
332 23/08/24(木)07:46:02 No.1093912731
>おにぎり岸本の時と熱量がだいぶ違うな 作家側のインタビューの答え方でも変わるんじゃない? 今回相手も二人組だから会話も弾んでるっぽいし
333 23/08/24(木)07:46:33 No.1093912822
美樹はまあトラブルメーカーだけど嫌われないってデカいよな… おっぱいが
334 23/08/24(木)07:46:35 No.1093912824
首伸びても普通に受け入れられる美少女キャラってなんだよ まあ美樹ならいいか…
335 23/08/24(木)07:46:52 No.1093912862
>友達の家で単行本飛ばし飛ばし読んでたんだけど結局美樹ってなんで首が伸びるの…? 幽体離脱の練習して頭だけ幽体にできるようになったとかだったはず なので首の根元はちょっと膨らんでて元の頭が入ってる
336 23/08/24(木)07:46:53 No.1093912865
のろちゃんってメイン回はパウチ以外にあったっけ
337 23/08/24(木)07:47:44 No.1093913022
いやぬ~べ~はどんなにクズでも生徒には手を出さない事を守ってるのが良い
338 23/08/24(木)07:47:46 No.1093913025
>のろちゃんってメイン回はパウチ以外にあったっけ メリーさん回という最怖回があるぞ!
339 23/08/24(木)07:47:49 No.1093913036
>のろちゃんってメイン回はパウチ以外にあったっけ くだん
340 23/08/24(木)07:47:50 No.1093913037
>のろちゃんってメイン回はパウチ以外にあったっけ 怠け者みたいな熔解が父親の仕事休ませるため必死になる話とか
341 23/08/24(木)07:47:53 No.1093913048
>郷子と美樹とのろちゃんに人生を狂わされた「」は多い 当時小学生低学年の男児にのろちゃんは劇薬だったよ 清楚ビッチ好きになったよ のろちゃんは別に清楚ビッチじゃないのにね…
342 23/08/24(木)07:48:29 No.1093913144
>というか意外と少ない教師キャラ ジャンプの主役だと殺せんせーくらいか他は
343 23/08/24(木)07:48:39 No.1093913176
ぬーべーの単行本ってカバー外すと本が真っ赤なのもなんか怖いんだよな
344 23/08/24(木)07:48:53 No.1093913217
>ぬ~べ~クラスでも打ち切りの可能性があったのか…と思ったが同期の作品がなるほど強すぎる ただそこから一気にDBスラダン幽白が連載終了して やばい!急いで次の看板作品を育てなきゃ!ってところに 白羽の槍がたったのがるろ剣とぬーべーだったって聞いた
345 23/08/24(木)07:48:55 No.1093913223
おにぎりはアラフォーくらいか?
346 23/08/24(木)07:48:56 No.1093913227
郷子とゆきめ今思うと暴力系ヒロインの系譜だな…
347 23/08/24(木)07:49:07 No.1093913258
のろちゃんメイン回思ったよりあるな… NEOだと金田と結婚したんだっけ
348 23/08/24(木)07:49:22 No.1093913298
トラウマ回で挙げられることはほとんどないけど個人的に海難法師とか赤いちゃんちゃんこよりもマラソン大会の幽霊が二度と読み返せないくらい とにかくビジュアルが怖すぎる
349 23/08/24(木)07:49:46 No.1093913364
紫鏡?だったかがアニメでめちゃくちゃ怖くて以降見れなくなった 漫画はミンキの回がエッチだったので読み始めました
350 23/08/24(木)07:49:51 No.1093913374
投票かなんかする回で美樹と郷子が下着姿になるの最高にシコれた…
351 23/08/24(木)07:49:55 No.1093913382
しょうけらとかめっちゃ怖かったな…
352 23/08/24(木)07:49:59 No.1093913398
>>というか意外と少ない教師キャラ >ジャンプの主役だと殺せんせーくらいか他は ルーキーズとかあるだろ…
353 23/08/24(木)07:50:05 No.1093913410
>のろちゃんメイン回思ったよりあるな… >NEOだと金田と結婚したんだっけ NEOはそもそも出てきてない 金田と結婚したのはぬ~べ~クラスで入院中の病弱メガネ女子
354 23/08/24(木)07:50:17 No.1093913445
ぬーべーとか好きだった人の大半が1作目しか読んでないのは 2作目以降がアニメ化とかしなかったからなんだろなと
355 23/08/24(木)07:50:18 No.1093913447
なんか急に生徒たちが聖衣みたいなの付け出した時は流石に困惑した覚えある
356 23/08/24(木)07:50:41 No.1093913510
>トラウマ回で挙げられることはほとんどないけど個人的に海難法師とか赤いちゃんちゃんこよりもマラソン大会の幽霊が二度と読み返せないくらい >とにかくビジュアルが怖すぎる どんな話だったか覚えてねぇ…そんなに怖かったのか…
357 23/08/24(木)07:50:41 No.1093913512
カッパっていうからデカパイカッパかと思って見に行ったら化け物の方だった
358 23/08/24(木)07:50:57 No.1093913553
メリーさん回がメリーさんのビジュアルといいぬーべーすら危機に陥る展開といいめっちゃ怖かった
359 23/08/24(木)07:51:09 No.1093913584
人体模型の話はアニメ方もやたら記憶に残ってるな
360 23/08/24(木)07:51:11 No.1093913590
>ぬーべーとか好きだった人の大半が1作目しか読んでないのは >2作目以降がアニメ化とかしなかったからなんだろなと 手品とUMAと釣りはその…
361 23/08/24(木)07:51:21 No.1093913619
河童と言われても美樹の上位互換のアイツしか出て来なかった
362 23/08/24(木)07:51:23 No.1093913626
ぬ~べ~が洞窟に閉じ込められて孤独のあまり死者生き返らせて 話し相手になってもらうエピソードが印象に残ってる 最後のオチもなんか切なくて
363 23/08/24(木)07:51:24 No.1093913628
>なんか急に生徒たちが聖衣みたいなの付け出した時は流石に困惑した覚えある 終盤は作者達が振り返る事すら躊躇う迷走期だったから…
364 23/08/24(木)07:51:56 No.1093913710
先生だとなんか不潔な先生いたよね
365 23/08/24(木)07:52:00 No.1093913718
マイナー妖怪はダメ そりゃそうだよな…小学生だとわかんねえよな…
366 23/08/24(木)07:52:08 No.1093913740
保健室の死神なんかもぬーベーの影響大きそうである
367 23/08/24(木)07:52:17 No.1093913766
金田勝の名前由来がキンタマ+サルなの今でもひどいと思う
368 23/08/24(木)07:52:23 No.1093913786
>人体模型の話はアニメ方もやたら記憶に残ってるな 間の取り方が上手すぎて超怖かったよね…
369 23/08/24(木)07:52:28 No.1093913797
>ねねこ河童でおれはおかしくなった 相撲したいよね fu2498804.jpg
370 23/08/24(木)07:52:37 No.1093913822
>しょうけらとかめっちゃ怖かったな… 遠目に見る姿が一番怖いよね 全貌はまあ元ネタ通りというか
371 23/08/24(木)07:52:42 No.1093913835
Sで創作妖怪ばっかりになって身近な妖怪さっぱり出てなくて 自分でストロングポイント潰してんじゃねえか!
372 23/08/24(木)07:53:03 No.1093913887
>あと男子が女子のパンツになる話なかったっけ? 電書で無料頒布中の30周年特選集に掲載されてるからリードナウ!
373 23/08/24(木)07:53:08 No.1093913902
>ぬ~べ~が洞窟に閉じ込められて孤独のあまり死者生き返らせて >話し相手になってもらうエピソードが印象に残ってる >最後のオチもなんか切なくて 遺書見つけなきゃ完全に蘇生出来たのかな…それでも何かの拍子に死んでたかな
374 23/08/24(木)07:53:10 No.1093913907
>トラウマ回 人によってバラつきあるんだよな俺はリトルグレイが野良犬の内蔵啜ってるところのせいで 未だにリトルグレイが無理
375 23/08/24(木)07:53:10 No.1093913910
鬼太郎でも悪魔くんでも知ってるやつが出たらおおってなってたし大きい要素だろうな
376 23/08/24(木)07:53:20 No.1093913928
>先生だとなんか不潔な先生いたよね インキンの人ね あんなやつクビにしろ
377 23/08/24(木)07:53:32 No.1093913973
>>しょうけらとかめっちゃ怖かったな… >遠目に見る姿が一番怖いよね >全貌はまあ元ネタ通りというか 最初に目撃したのが夜とかじゃなくて夕方なのもよかった
378 23/08/24(木)07:53:42 No.1093914002
俺が当時もう少し性欲に芽生えてたらリツコ先生でシコってたんだろうな
379 23/08/24(木)07:53:49 No.1093914028
>>先生だとなんか不潔な先生いたよね >インキンの人ね >あんなやつクビにしろ あいつ後々校長にはなったから…
380 23/08/24(木)07:54:08 No.1093914076
ぶきみちゃんが本当に怖かった記憶がある
381 <a href="mailto:sage">23/08/24(木)07:54:16</a> [sage] No.1093914107
>どんな話だったか覚えてねぇ…そんなに怖かったのか… 話自体は小学校のマラソン大会中に交通事故で死んだ幽霊がいて以降マラソン大会に現れるからゴールできなかった未練があるんだろうとぬ~べ~たちが頑張ってアシストするんだけど実は本人サボり魔でマラソン大会の日も近道しようとしたら事故にあったわーって真相でぬ~べ~たちがブチギレて無理矢理ゴールさせて成仏させるギャグオチ なんだけど個人的にその幽霊のビジュアルがただただ怖くてトラウマ
382 23/08/24(木)07:54:17 No.1093914112
金田嫁はメガネピアノ少女だな この子もおっぱいでかいんで金田爆ぜろ
383 23/08/24(木)07:54:21 No.1093914122
>>なんか急に生徒たちが聖衣みたいなの付け出した時は流石に困惑した覚えある >終盤は作者達が振り返る事すら躊躇う迷走期だったから… 結構好きなんだけどな妖怪博士編
384 23/08/24(木)07:54:46 No.1093914182
>うすた回とかほぼ本人いじりで漫画の話半ページぐらいだったな 感覚で読むギャグ漫画の解説されるよりちょっとおかしな人間掘った方がいいだろ
385 23/08/24(木)07:54:48 No.1093914190
>ぬ~べ~が洞窟に閉じ込められて孤独のあまり死者生き返らせて >話し相手になってもらうエピソードが印象に残ってる >最後のオチもなんか切なくて あのあと反魂香とかも出たけど内臓が飛び出た飼い犬を無理やり延命させてるコマとか覚えてるな
386 23/08/24(木)07:54:50 No.1093914195
反魂の子は単発ヒロインとして最高だと思う
387 23/08/24(木)07:55:25 No.1093914276
sage入っちゃったごめん
388 23/08/24(木)07:55:42 No.1093914325
日本の怪談だと山系や海系は基本ヤバすぎるので祓えるもんじゃないが ぬ~べ~もそこは基本守られてる
389 23/08/24(木)07:55:47 No.1093914340
>あんなやつクビにしろ 最近の世代じゃなくてぬーべー読んでた世代でその反応するのか… 漫画と現実の区別くらいつけようよ…
390 23/08/24(木)07:55:52 No.1093914349
作品愛が伝わる回はいいものとおにぎりの漫画で思わせられるとは
391 23/08/24(木)07:55:56 No.1093914359
取り憑いた妖怪とヤりまくってるキモオタがいて羨ましかったのは覚えてる
392 23/08/24(木)07:56:12 No.1093914391
>電書で無料頒布中の30周年特選集に掲載されてるからリードナウ! ありがてえ!
393 23/08/24(木)07:56:22 No.1093914421
>なんだけど個人的にその幽霊のビジュアルがただただ怖くてトラウマ あーあー!何かあったな! やたら影が濃い作画のやつだっけ?
394 23/08/24(木)07:56:30 No.1093914437
>>あんなやつクビにしろ >最近の世代じゃなくてぬーべー読んでた世代でその反応するのか… >漫画と現実の区別くらいつけようよ… そういうネタであって多分本気で怒ってるわけじゃないと思うぞ
395 23/08/24(木)07:56:36 No.1093914457
>日本の怪談だと山系や海系は基本ヤバすぎるので祓えるもんじゃないが >ぬ~べ~もそこは基本守られてる 親父のすごさが分かるね
396 23/08/24(木)07:56:44 No.1093914486
続編の話ってあんまり聞かなかったけど面白い?
397 23/08/24(木)07:56:54 No.1093914515
金田の嫁とまことの彼女がたまに混ざる 陽身の術の子が金田の嫁でいいんだよね確か
398 23/08/24(木)07:57:04 No.1093914529
オチひっでえ
399 23/08/24(木)07:57:07 No.1093914534
>作品愛が伝わる回はいいものとおにぎりの漫画で思わせられるとは 基本この人ジャンプ狂いだからな
400 23/08/24(木)07:57:22 No.1093914568
連載としては比較的に迷走しはじめた終盤に出てきたので良いキャラなのにおしい眠鬼
401 23/08/24(木)07:57:23 No.1093914572
>取り憑いた妖怪とヤりまくってるキモオタがいて羨ましかったのは覚えてる いいよね濡れ女
402 23/08/24(木)07:57:30 No.1093914590
>金田の嫁とまことの彼女がたまに混ざる >陽身の術の子が金田の嫁でいいんだよね確か まことの彼女は百々目鬼の方
403 23/08/24(木)07:58:13 No.1093914691
>続編の話ってあんまり聞かなかったけど面白い? NEOは色々現代ナイズドされてるので方向性変わってるけど個人的には結構面白い 生徒の悩みが家庭内暴力とかネグレクトとかそういう系が多い
404 23/08/24(木)07:58:24 No.1093914719
ゆきめはギャグもシリアスもバトルもこなせるから強い
405 23/08/24(木)07:58:31 No.1093914737
>>なんか急に生徒たちが聖衣みたいなの付け出した時は流石に困惑した覚えある >終盤は作者達が振り返る事すら躊躇う迷走期だったから… 怪談ブームとかが終わって少年人気が下がってたから 童守少キッズをメインの話をやりたかったけど 流石にぬーべーや玉藻まで少年化させるのはやり過ぎだったと思う
406 23/08/24(木)07:58:34 No.1093914747
以津真天のおかげで広有射怪鳥事の元ネタが理解できた
407 23/08/24(木)07:58:42 No.1093914762
編集の描いたページ気になるな…
408 23/08/24(木)07:58:47 No.1093914769
>取り憑いた妖怪とヤりまくってるキモオタがいて羨ましかったのは覚えてる 濡れ女が妖怪ってわかっても事故に合って内臓出ても彼女を守るくらいしかいいとこないのにね
409 23/08/24(木)07:59:03 No.1093914802
不潔にさせて追い詰める濡れ女を元々の不潔さで上回ってくるのはあいつ妖怪では?
410 23/08/24(木)07:59:33 No.1093914876
https://img.2chan.net/b/res/1093905737.htm
411 23/08/24(木)07:59:49 No.1093914908
>金田と結婚したのはぬ~べ~クラスで入院中の病弱メガネ女子 確か出産は金田がしたんだよな
412 23/08/24(木)07:59:52 No.1093914922
Oリングは当時真似した
413 23/08/24(木)08:00:02 No.1093914950
人気なかったんだ玉藻・・・意外な裏話だ
414 23/08/24(木)08:00:04 No.1093914959
美樹はちゃんとやらかした報いを受けるからヘイト低いんだよな 大抵スケベシーンだし
415 23/08/24(木)08:00:10 No.1093914972
ぬ~べ~も無敵じゃないのがよかった
416 23/08/24(木)08:00:17 No.1093914989
>続編の話ってあんまり聞かなかったけど面白い? ちゃんとぬーべーが先生してるのは楽しめるよ 要は本編の生徒達が特別ってわけでもなかったって事 不快な要素は山盛りあるから良くも悪くもぬーべー(原作からしてキャラ崩壊とかカッコイイキャラが間抜けな目にあうとかで話作ってたし) いずなは世界線がぬーべーが廃人でゆきめと結婚してなかったり Sの方は社長であるゆきめと家計が別だからいまだにパチスロでお金増やそうとしてるし
417 23/08/24(木)08:00:19 No.1093914994
陽神の術は疑似おねショタの方面では好きだったがなあ
418 23/08/24(木)08:00:25 No.1093915014
>続編の話ってあんまり聞かなかったけど面白い? NEOは個人的にはあんまり…Sはわりかし好き
419 23/08/24(木)08:00:37 No.1093915037
>不潔にさせて追い詰める濡れ女を元々の不潔さで上回ってくるのはあいつ妖怪では? 人間の傑物が脅かしに何も動じず妖怪を屈服させるの昔話の定番な気がする
420 23/08/24(木)08:00:46 No.1093915068
>取り憑いた妖怪とヤりまくってるキモオタがいて羨ましかったのは覚えてる サキュバスの旦那もすごい
421 23/08/24(木)08:01:25 No.1093915173
遭難したぬ~べ~が骨から人間を蘇生する話が好きだったな 今思うとジャンプでやる話じゃねぇ…
422 23/08/24(木)08:01:59 No.1093915277
ぬーべーは優しすぎて子供の悪霊には勝てないし神系にも勝てないから そこそこ負ける
423 23/08/24(木)08:02:00 No.1093915284
ちょっとスピンオフとか出来そうな感じのキャラしてたなまはげ
424 23/08/24(木)08:02:04 No.1093915289
美樹大概だけどみんな何かしらやらかすから特別こいつだけトラブルメーカーって感じしなかったな
425 23/08/24(木)08:02:07 No.1093915299
neoは掲載誌が青年向けだったからそっちに合わせたんだろうけど変な生々しさと胸糞悪さがパワーアップした割にあんまり見たいもの見れた感じがなかった ぬ~べ~本人は安定してるし面白いポイントがないわけではないけど苦手
426 23/08/24(木)08:02:18 No.1093915333
>流石にぬーべーや玉藻まで少年化させるのはやり過ぎだったと思う いやでも作者側はノリノリだったぞ おねショタネタもできたり
427 23/08/24(木)08:02:57 No.1093915416
>続編の話ってあんまり聞かなかったけど面白い? 一応基本フォーマットは同じなんだけど 同じなだけにやっぱり無印は偉大だったな…って思う
428 23/08/24(木)08:02:58 No.1093915417
本編の生徒達は自分達が特別な生徒だろうと半ば思い込んでたけど 特別じゃない生徒なんていないってスタンスいいよね
429 23/08/24(木)08:02:59 No.1093915422
大人美樹がなんか…すごいえっち
430 23/08/24(木)08:03:08 No.1093915443
>いずなは世界線がぬーべーが廃人でゆきめと結婚してなかったり まあこれは本編枕返し回の補完でもあるし
431 23/08/24(木)08:03:09 No.1093915450
NEOは生徒のヒロイン女の子が普通に可愛いのが好き
432 23/08/24(木)08:03:16 No.1093915463
>日本の怪談だと山系や海系は基本ヤバすぎるので祓えるもんじゃないが >ぬ~べ~もそこは基本守られてる ひしゃくのやつとかも祓ってはなかったな 山神の刺客は倒しまくってたけど
433 23/08/24(木)08:03:46 No.1093915556
続編はなんかの時に初回無料分までは見たけど大人向けになったせいかちょっと思想入っちゃってるんだよね
434 23/08/24(木)08:03:58 No.1093915585
>ぬ~べ~も無敵じゃないのがよかった 寧ろ霊能者としては鬼の手がないと一流よりは劣るくらいのイメージ 中国のお札のやつとか親父とかと比べると
435 23/08/24(木)08:04:07 No.1093915617
傑作選にのろちゃん淫魔回あるね
436 23/08/24(木)08:04:38 No.1093915701
トラブルメーカー具合だとはたもんばとか麒麟とか ことごとく異様に強いと言うかまともにぬ~べ~が倒せない話になりがちな克也
437 23/08/24(木)08:04:39 No.1093915703
>流石にぬーべーや玉藻まで少年化させるのはやり過ぎだったと思う でも石化して助けられるまで出ないのもあれだし 大人のままだと子供達活躍させる方向に持って行きづらいから 子供達と同列にする展開は必要じゃね
438 23/08/24(木)08:04:43 No.1093915715
ぬーべーの少年化は割と前からやってたし… 響子をプールで指導する話とかエロくてドキドキした
439 23/08/24(木)08:04:49 No.1093915728
セラムン郷子を編集が書き直したのは初めて知った
440 23/08/24(木)08:04:58 No.1093915754
>ぬ~べ~が洞窟に閉じ込められて孤独のあまり死者生き返らせて >話し相手になってもらうエピソードが印象に残ってる 西行法師だか実際にそういう逸話があるんだよなあれ
441 23/08/24(木)08:05:06 No.1093915776
反魂の術の子は22歳で8年付き合ってた彼が死んだらしいので14歳から付き合ってたことになる そりゃ確かにきついな…
442 23/08/24(木)08:05:10 No.1093915790
https://booklive.jp/product/index/title_id/582767/vol_no/001 最終作のぬーべーS(最強ジャンプっていう集英社のコロコロコミック連載)なら今は全4巻中2巻が上のURLから読めるけど 青年誌のNEOと継ぎ目なく繋がってるから誰やこいつってなるかと
443 23/08/24(木)08:05:13 No.1093915791
>>ぬ~べ~も無敵じゃないのがよかった >寧ろ霊能者としては鬼の手がないと一流よりは劣るくらいのイメージ >中国のお札のやつとか親父とかと比べると それでもいずなの100倍は強いんだからすごい
444 23/08/24(木)08:05:17 No.1093915803
トンネルに閉じ込められて反魂の術使っちゃう回は話としては凄い好きなんだけど子供にウケるのかな…?
445 23/08/24(木)08:05:45 No.1093915887
ぬーべーの親父は個の力だとトップレベルだろあれ 単独で神を抑えるとかあの世界では化け物すぎる
446 23/08/24(木)08:06:03 No.1093915939
https://booklive.jp/search/keyword/a_ids/15382/dc/free こっから無料の好きなの選んで読めるね
447 23/08/24(木)08:06:31 No.1093916026
トンネルの反魂の術回はなんとなく手塚治虫っぽい雰囲気がある たまにブラックジャックみたいな作風になる時あるよねぬーべー
448 23/08/24(木)08:06:37 No.1093916043
ていうかNEOって何か区切りある展開で終わったの?
449 23/08/24(木)08:06:38 No.1093916047
>他はギリギリわからなくもないけどあれで恭子生きてるの絶対おかしいって!! AはNEOで除霊されるかと思ったら誰アレ…知らん…怖…で更に強化されてしまった…
450 23/08/24(木)08:06:50 No.1093916084
fu2498821.jpg こういうぬ~べ~たちと関係ないモブが無慈悲に殺される描写とか割と来るよね
451 23/08/24(木)08:07:22 No.1093916188
ぬ~べ~はちゃんと修行してなかったんだけど 鬼という反則失った関係でNEOでちゃんと修行して一流の霊能力者になったから 鬼の手失うのが契機
452 23/08/24(木)08:07:22 No.1093916191
父親が金儲け主義になったきっかけもおつらい話よね…
453 23/08/24(木)08:07:37 No.1093916228
玉藻先生が作者のトラウマになるレベルで作品人気落としたってのは文庫版のおまけページで知ったけど驚いたな なんか如何にもな人気キャラって感じだと思ってたのに
454 23/08/24(木)08:07:46 No.1093916265
ぬーべー世界の神は本当に格が違いすぎて〇〇に免じて今回だけは許してやる狙いしかできねえ
455 23/08/24(木)08:08:06 No.1093916330
>大抵スケベシーンだし おっぱいでかくて下半身も割と見せてくるからな…
456 23/08/24(木)08:08:52 No.1093916474
>玉藻先生が作者のトラウマになるレベルで作品人気落としたってのは文庫版のおまけページで知ったけど驚いたな >なんか如何にもな人気キャラって感じだと思ってたのに 再登場してからの玉藻は普通に人気だから まあその辺りは敵か味方かによる
457 23/08/24(木)08:08:53 No.1093916481
>ていうかNEOって何か区切りある展開で終わったの? カルト宗教潰した
458 23/08/24(木)08:08:54 No.1093916482
ぬーべーが呪いで廃人化したのはいづなだよね? あれは最終的にどうなったの?
459 23/08/24(木)08:09:14 No.1093916544
ぬ~べ~は生徒を守るためだと何十倍も強くなれるけど神は倍率でどうこうなる相手じゃねえ
460 23/08/24(木)08:09:36 No.1093916607
玉藻先生は九尾の話は好き
461 23/08/24(木)08:09:39 No.1093916615
絶鬼再登場からの共闘は少年漫画してるNEO
462 23/08/24(木)08:09:46 No.1093916637
相手のルールで戦ってる時が一番楽しいかも 海難法師とか でも見開き怖すぎ!
463 23/08/24(木)08:09:54 No.1093916664
びっくり見開きページだけ糊付けしようかと本気で考えたよ当時
464 23/08/24(木)08:10:02 No.1093916679
ぬーべーがパチンコ狂いなの完全に時代のせいだよね
465 23/08/24(木)08:10:07 No.1093916694
>絶鬼再登場からの共闘は少年漫画してるNEO でも合体フォームはダサイよアレ!!
466 23/08/24(木)08:10:22 No.1093916739
>https://booklive.jp/search/keyword/a_ids/15382/dc/free >こっから無料の好きなの選んで読めるね ホラー編が本当にガチチョイスすぎてひどい
467 23/08/24(木)08:10:27 No.1093916753
ろくろっ首の伝承聞くと意外と美樹は忠実な設定
468 23/08/24(木)08:10:38 No.1093916790
子供の頃5巻もってたんだけどあまりに怖くて親に頼んで捨ててもらった
469 23/08/24(木)08:11:25 No.1093916928
いずなのやつちょっと読んでみたかったんだ ありがとう
470 23/08/24(木)08:11:26 No.1093916932
自分に合わない頭蓋骨のせいでどんどん衰えていく話とか 途中からの玉藻はちゃんと人気キャラになったのかメイン回どんどん増えていったな
471 23/08/24(木)08:11:48 No.1093917003
>ぬーべーがパチンコ狂いなの完全に時代のせいだよね いや NEOでもSでもゆきめからお金もらってないから継続してるぞ
472 23/08/24(木)08:12:07 No.1093917054
>自分に合わない頭蓋骨のせいでどんどん衰えていく話とか >途中からの玉藻はちゃんと人気キャラになったのかメイン回どんどん増えていったな 勘違いしたいずなにわざと倒されてやる話好き
473 23/08/24(木)08:12:26 No.1093917122
>事前に「」たちでピックアップ回を作るしか… 狼男の回だな
474 23/08/24(木)08:12:50 No.1093917211
>>絶鬼再登場からの共闘は少年漫画してるNEO >でも合体フォームはダサイよアレ!! 右手を眠鬼! 左手は当然覇鬼! どうした絶鬼! 早く飛び込んで来い!!
475 23/08/24(木)08:12:57 No.1093917237
>玉藻先生は九尾の話は好き ショタフォックス!いたよね
476 23/08/24(木)08:13:32 No.1093917332
両手鬼の手形態いいよね
477 23/08/24(木)08:13:49 No.1093917375
初登場時の玉藻めっちゃ怖かったけどなあ さすまたで頭蓋骨引っこ抜くのが生々しくて
478 23/08/24(木)08:14:09 No.1093917433
>第3巻は「セクシー編」! 【収録話】#55 妖怪あかなめの巻/#71 巨乳妖怪・弥々子河童の巻/#118 謎の人体発火現象の巻/#133 お色気妖怪・精霊パウチの巻/#213 ゆきめ、禁断の恋!?の巻/#214 ハレンチ妖怪・子泣きじじいの巻/#223 サキュバスとインキュバスの巻/#241 鬼娘・眠鬼現る!の巻/#242 鬼のパンツはいいパンツ!?の巻/#243 鬼の目にも涙!?の巻 性癖ぶっ壊しそうな話潜ませやがって…
479 23/08/24(木)08:14:12 No.1093917450
仕方ないからいずなの胸元とかパンツをアップに…!仕方ないから…!
480 23/08/24(木)08:14:13 No.1093917452
文庫版の制作秘話話も面白いよ 当時のグッダグダな迷走ぶりも全部赤裸々に語ってるし 当時の世相からの影響も色々語ってるから平成初期の懐かしい話がいろいろと出てくる
481 23/08/24(木)08:14:20 No.1093917484
>事前に「」たちでピックアップ回を作るしか… じゃあまずはスケベ回からで…
482 23/08/24(木)08:14:33 No.1093917520
小学生のとき俺の中で遊戯王のBMGとぬ~べ~の眠鬼で何かが目覚めた
483 23/08/24(木)08:15:12 No.1093917648
>>事前に「」たちでピックアップ回を作るしか… >じゃあまずはスケベ回からで… >>第3巻は「セクシー編」! 【収録話】#55 妖怪あかなめの巻/#71 巨乳妖怪・弥々子河童の巻/#118 謎の人体発火現象の巻/#133 お色気妖怪・精霊パウチの巻/#213 ゆきめ、禁断の恋!?の巻/#214 ハレンチ妖怪・子泣きじじいの巻/#223 サキュバスとインキュバスの巻/#241 鬼娘・眠鬼現る!の巻/#242 鬼のパンツはいいパンツ!?の巻/#243 鬼の目にも涙!?の巻
484 23/08/24(木)08:15:37 No.1093917714
無印の無料短すぎない?
485 23/08/24(木)08:15:51 No.1093917751
鬼のパンツ回は正直狂ってるからな…
486 23/08/24(木)08:16:06 No.1093917802
>逆にゆきめが女性から人気あったのは意外といえば意外だけど >少女漫画の趣向取り入れたと言えばまあ納得出来る おにぎりのインタビュー中にも出てるけど生徒以外からはボロカス言われがちなぬ~べ~を臆さず好き好きって慕ってるのは読者的に大幅に加点要素だからな あまりにも人気出すぎて一度無理やり引きはがす事態になったけど
487 23/08/24(木)08:16:25 No.1093917850
一気に読み直すと律子先生の お色気兼ね一応のヒロイン要員→三角関係の分かりやすい当て馬→美奈子先生要員 とどんどん立場悪化していっててマジで可哀想だった
488 23/08/24(木)08:16:48 No.1093917913
たぬき回で全裸で走りまわるの本当は美樹だっただと!?
489 23/08/24(木)08:17:10 No.1093917973
ロリ爆乳好きになったの美樹のせいだと思う
490 23/08/24(木)08:17:11 No.1093917978
>一気に読み直すと律子先生の >お色気兼ね一応のヒロイン要員→三角関係の分かりやすい当て馬→美奈子先生要員 >とどんどん立場悪化していっててマジで可哀想だった ゆきめが出てからあからさまに扱いがこう…
491 23/08/24(木)08:17:17 No.1093918003
当たり前のように参考元として挙げられてて 寄生獣が漫画業界に与えた影響って本当に凄かったんだなって
492 23/08/24(木)08:17:53 No.1093918124
人気キャラ編の収録話見たら最初の玉藻登場話収録されて無くてダメだった
493 23/08/24(木)08:18:20 No.1093918192
セクシー編はパンツ回あるな
494 23/08/24(木)08:18:23 No.1093918201
リツコ先生はゆきめくん登場前にもっとヒロインポイントを稼げてたら…
495 23/08/24(木)08:18:30 No.1093918221
>人気キャラ編の収録話見たら最初の玉藻登場話収録されて無くてダメだった 出禁…
496 23/08/24(木)08:19:21 No.1093918356
玉藻の登場話は散々当時突っ込まれたから あとから「役小角→道鏡→空海」のアレについてかなり苦しい弁明をキャラにさせてた
497 23/08/24(木)08:19:37 No.1093918393
いずなは中学生で孫ギャルなんだよ
498 23/08/24(木)08:19:50 No.1093918441
肝試し茶化しに来たヤンキーと地蔵に潰されるヤンキーとてけてけに殺されるヤンキー同一人物じゃない?
499 23/08/24(木)08:19:55 No.1093918461
介護ルートだけ全部背負わされるのかわいそうだよね律子先生
500 23/08/24(木)08:20:21 No.1093918532
>肝試し茶化しに来たヤンキーと地蔵に潰されるヤンキーとてけてけに殺されるヤンキー同一人物じゃない? 前二つは同じ 最後のは別人
501 23/08/24(木)08:20:44 No.1093918606
>介護ルートだけ全部背負わされるのかわいそうだよね律子先生 何が酷いって本人はまんざらでもなさそうなこと
502 23/08/24(木)08:21:14 No.1093918697
>介護ルートだけ全部背負わされるのかわいそうだよね律子先生 あの世界ゆきめも掟に逆らわなかったみたいだしそうでもならないと勝てないんだなって
503 23/08/24(木)08:21:24 No.1093918725
リツコ先生スリーサイズすごいな…B97/W60/H92って…
504 23/08/24(木)08:21:31 No.1093918741
>トンネルの反魂の術回はなんとなく手塚治虫っぽい雰囲気がある >たまにブラックジャックみたいな作風になる時あるよねぬーべー ブラックジャック+ダイナミックプロが基本スタイルだと思ってる
505 23/08/24(木)08:21:49 No.1093918788
玉藻は霊夢魚編ラストはいい感じにライバルなんだけどその回がよりによって(いったんの)退場回だからなあ こういう回早めにできてれば退場せず教師になるルートもあったと思う
506 23/08/24(木)08:21:49 No.1093918790
>無印の無料短すぎない? はよ続編の方読めって事だろ あと傑作選
507 23/08/24(木)08:22:04 No.1093918833
でも出禁解けた後の玉藻関連は大体当たりだったと思うぜ あの手の美形ライバルキャラのお約束全部やりつつデレるまでの過程めっちゃ丁寧にしてる
508 23/08/24(木)08:22:13 No.1093918860
廃人の介護で勝ってると言えるのか…?
509 23/08/24(木)08:22:50 No.1093918975
河童が人気爆発のカギとか意外過ぎる… でも悲しい人体模型とか花子さんとか人喰いモナ・リザとか三枚の紙とか あのへんの元怪談ゆうめいなのはよく名前挙がるけど 初期のよくわからんやつらはたもんばとか除いてあんま挙がらないもんな…
510 23/08/24(木)08:23:04 No.1093919011
>リツコ先生スリーサイズすごいな…B97/W60/H92って… 当時からこの設定はすごい
511 23/08/24(木)08:23:18 No.1093919054
めちゃくちゃ今更なんだけどぬ~べ~って原作と作画別だったのか 小さい頃に読んだ漫画はそのへんあんまり意識せずに読んでたから改めて知るとちょっと驚くな…
512 23/08/24(木)08:23:58 No.1093919160
>トンネルの反魂の術回はなんとなく手塚治虫っぽい雰囲気がある >たまにブラックジャックみたいな作風になる時あるよねぬーべー 霊媒師いずなとかモロにブラックジャックな回があった
513 23/08/24(木)08:24:01 No.1093919172
>リツコ先生スリーサイズすごいな…B97/W60/H92って… 現代だとB127くらいか
514 23/08/24(木)08:24:04 No.1093919185
>でも出禁解けた後の玉藻関連は大体当たりだったと思うぜ >あの手の美形ライバルキャラのお約束全部やりつつデレるまでの過程めっちゃ丁寧にしてる ここでネタにされるけどこのシーン好き fu2498850.jpg fu2498851.jpg
515 23/08/24(木)08:24:09 No.1093919198
>廃人の介護で勝ってると言えるのか…? くどい!どんなに壊れようがかまわぬ 最後にこの律子の横におればよい!!
516 23/08/24(木)08:24:41 No.1093919291
律子先生あんまりだからって続編ではキャリアウーマンで海外実業家の妻ってさぁ
517 23/08/24(木)08:24:52 No.1093919320
律子先生は作者コンビも文庫本で扱いに失敗して人気出なかったどころか読者からは嫌われてたってはっきり言うレベルだから…
518 23/08/24(木)08:25:15 No.1093919400
インキュバスサキュバスは俺のTS観にひどい影響を与えた…
519 23/08/24(木)08:25:32 No.1093919449
存在してなかったのがゲドーくんでスターシステムする程度に気に入られたのなんか笑う
520 23/08/24(木)08:25:36 No.1093919469
俺の性癖を形作ったやつ 正体は普通の人間だったってのも怖い fu2498852.jpeg
521 23/08/24(木)08:25:38 No.1093919472
玉藻は実は最初出した時にぬ~べ~のライバルキャラにする予定無かったとか言っててマジで行き当たりばったりだったのが伺える
522 23/08/24(木)08:25:44 No.1093919504
九尾の圧倒的強キャラ感好き
523 23/08/24(木)08:26:30 No.1093919631
>律子先生は作者コンビも文庫本で扱いに失敗して人気出なかったどころか読者からは嫌われてたってはっきり言うレベルだから… 教師としてはいい人だけどお色気や当て馬じゃな… 美奈子先生周りは何とか話に絡ませたかった苦労を感じる
524 23/08/24(木)08:26:35 No.1093919655
そうは言うがこの時代のジャンプ漫画って8割くらいは行き当たりばったりじゃないか
525 23/08/24(木)08:26:45 No.1093919684
>めちゃくちゃ今更なんだけどぬ~べ~って原作と作画別だったのか >小さい頃に読んだ漫画はそのへんあんまり意識せずに読んでたから改めて知るとちょっと驚くな… 作画の方はデジモンの漫画描いたりして その縁で今はデジモンスタッフが作ってる逃走中ってアニメのキャラデザしてる ネームの方は今は「異世界大富豪勇者様!~倒した敵が金塊になったのでカネの力で無双します~」ってのを 原作:真倉翔/漫画:あざらし県 https://seiga.nicovideo.jp/comic/60835 ニコニコで連載中
526 23/08/24(木)08:27:01 No.1093919733
>俺の性癖を形作ったやつ >正体は普通の人間だったってのも怖い そういやコイツもパワー吸い取りすぎて死ぬ系のキャラか
527 23/08/24(木)08:27:13 No.1093919767
編集部勝手に書き換えたやつってどんなの?
528 23/08/24(木)08:27:14 No.1093919769
>九尾の圧倒的強キャラ感好き 九尾クラスの妖怪はもう神に近いだろうし…
529 23/08/24(木)08:27:33 No.1093919843
>編集部勝手に書き換えたやつってどんなの? 全話無料の時に読め!
530 23/08/24(木)08:27:36 No.1093919855
律子先生は悪い人じゃないんだけど怖がりですぐ失神するせいで ぬ~べ~の努力とか功績知らないまま怒る人だったからなぁ そのへんで子供の嫌われるのは分かる…あとあと理解者にはなったけど
531 23/08/24(木)08:28:51 No.1093920097
>>九尾の圧倒的強キャラ感好き >九尾クラスの妖怪はもう神に近いだろうし… あれを追い込んだ昔の武士や陰陽師はすげえや
532 23/08/24(木)08:28:56 No.1093920119
>玉藻の登場話は散々当時突っ込まれたから >あとから「役小角→道鏡→空海」のアレについてかなり苦しい弁明をキャラにさせてた ブキミちゃんの回で潜る窓を間違えたとか好きだったな
533 23/08/24(木)08:29:06 No.1093920156
先生はしょうけらの話をするのが遅すぎた いやゆきめの本格的なヒロインルート走った所で当て馬化させる為に入れた話でもあるのだが
534 23/08/24(木)08:29:16 No.1093920188
>>編集部勝手に書き換えたやつってどんなの? >全話無料の時に読め! #70
535 23/08/24(木)08:30:04 No.1093920341
赤いちゃんちゃんこも花子さんもそんなに怖くなかった その代わりAがめちゃくちゃ怖かったな俺は
536 23/08/24(木)08:30:07 No.1093920349
はたもんばみたいに後から存在うまく使われる話好き
537 23/08/24(木)08:30:07 No.1093920350
まぁ実は道鏡はすごい実力者で狐たちは重要視してるってのもわりと好きさ
538 23/08/24(木)08:30:09 No.1093920360
>そうは言うがこの時代のジャンプ漫画って8割くらいは行き当たりばったりじゃないか 後で笑い話に出来るか世に出せるかの違いだろうね
539 23/08/24(木)08:30:32 No.1093920436
原作のほうがエロ漫画家だったのは驚いた
540 23/08/24(木)08:30:52 No.1093920483
美樹が普通に首伸びるようになってたのは面白かったわ
541 23/08/24(木)08:30:52 No.1093920491
郷子が好きだったねぇ
542 23/08/24(木)08:30:56 No.1093920502
>律子先生は悪い人じゃないんだけど怖がりですぐ失神するせいで >ぬ~べ~の努力とか功績知らないまま怒る人だったからなぁ >そのへんで子供の嫌われるのは分かる…あとあと理解者にはなったけど 生徒に優しいいい先生だけど怖がりでオカルト全般が苦手まではいいけどぬ~べ~のことを意地悪で嫌な人だと誤解したまま嫌ってるのは子どもからしたら嫌い寄りのキャラになるんだよな この辺は初期のキッズ向け漫画的なデフォルメ利かせ過ぎた弊害だと思う
543 23/08/24(木)08:31:11 No.1093920547
書き込みをした人によって削除されました
544 23/08/24(木)08:31:31 No.1093920596
ぬーべーって言うとぬーべーキャラのエロフラを沢山作ってくれるサイトがあってお世話になったな…
545 23/08/24(木)08:31:52 No.1093920664
>リツコ先生スリーサイズすごいな…B97/W60/H92って… 本編と無関係の表紙イラストとはいえ教師のしていい格好じゃね https://shonenjumpplus.com/red/content/ec44037
546 23/08/24(木)08:31:59 No.1093920676
しょうけらが夕方の屋根で踊ってるの結構怖かったわ
547 23/08/24(木)08:32:06 No.1093920706
>美樹が普通に首伸びるようになってたのは面白かったわ 俺は生徒を助けるからゆきめは妖怪たちを頼む!からのあの子は妖怪?生徒?で笑った
548 23/08/24(木)08:32:33 No.1093920782
原作は最初は自分で画描いてジャンプに読み切りとか載せてたけど 転向して正解だったと思う
549 23/08/24(木)08:32:42 No.1093920808
初期ぬーべーは顔が丸くて幼く見える
550 23/08/24(木)08:32:43 No.1093920811
ぬーべー好きだけどいまだにトイレの花子さんがトラウマでその話だけは読み返せない…
551 23/08/24(木)08:32:58 No.1093920862
律子先生は目が怖かった
552 23/08/24(木)08:33:14 No.1093920900
ぬ~べ~スレいくつか立ってる上にめっちゃ伸びてる…こんなに影響力あるタイトルだったんだな 無粋だけど売上とか何万部ぐらいだったんだろ
553 23/08/24(木)08:33:15 No.1093920907
あと律子先生とぬ~べ~の恩師だけキャラデザ昔の美人なんだよな眼が黒目がちで それがちょっと合わなかったのもあるかも
554 23/08/24(木)08:33:44 No.1093921009
編集が書き直したって絵見てみたいな
555 23/08/24(木)08:34:22 No.1093921141
fu2498858.jpg fu2498859.jpg この回だけの思わせぶりなやつに見せかけて並行世界だとしっかり広モノにしてるのはなんというか
556 23/08/24(木)08:34:26 No.1093921157
>性癖ぶっ壊しそうな話潜ませやがって… (どれのことだ…?)
557 23/08/24(木)08:35:04 No.1093921304
キャラデザとしてはジャックか竜馬あたりと山岡の合体なんだ…
558 23/08/24(木)08:35:07 No.1093921316
>ここでネタにされるけどこのシーン好き >fu2498850.jpg >fu2498851.jpg ねえこれの前の展開って矢吹丈とカーロス…
559 23/08/24(木)08:35:48 No.1093921420
広いい奴だから…
560 23/08/24(木)08:35:59 No.1093921447
まあ冷静に考えると広は人柄も出世具合も良すぎるしな…
561 23/08/24(木)08:36:11 No.1093921483
お色気回になると平等に脱がすスタイル嫌いじゃないよ
562 23/08/24(木)08:36:37 No.1093921560
広はあの年代らしいある種のクサさはあるけど 絵に描いたような主人公気質だからな
563 23/08/24(木)08:36:51 No.1093921592
天邪鬼の巻で登場した由香クンが登場するたびにメスになってるの好き
564 23/08/24(木)08:37:00 No.1093921613
作者コンビ絶対もっとパロ…リスペクトの範囲広いだろ 楳図かずおやジョージ秋山ネタはモロだし特撮雑誌にイラストコラム持ってるし
565 23/08/24(木)08:37:15 No.1093921652
NEO読んでなかったけどゆきめくん6人も産んでるのか… やりすぎでは?
566 23/08/24(木)08:37:18 No.1093921663
メガネがヤバい
567 23/08/24(木)08:37:32 No.1093921702
律子先生中盤あたりで「最近こんな役回りばっかりー!!」みたいな自虐セリフ言われてたなそういや
568 23/08/24(木)08:37:34 No.1093921710
人形の腕みたいになっとるな fu2498870.jpg
569 23/08/24(木)08:37:40 No.1093921726
>律子先生は作者コンビも文庫本で扱いに失敗して人気出なかったどころか読者からは嫌われてたってはっきり言うレベルだから… ツンデレは小学生読者目線だと「ぬ~べ~のこときらいなの…?」って感想抱かせるからな 対するゆきめが直球でぬ~べ~大好きだっただけに
570 23/08/24(木)08:37:43 No.1093921738
プラズマです!とかもパロ含め時代感じるな それはそうといい先生だった
571 23/08/24(木)08:37:46 No.1093921743
>エジソンがヤバい
572 23/08/24(木)08:37:55 No.1093921770
広は母親の話がほんとよくできてて今見ても泣いてしまう
573 23/08/24(木)08:38:01 No.1093921786
>天邪鬼の巻で登場した由香クンが登場するたびにメスになってるの好き 巨乳すぎる
574 23/08/24(木)08:38:09 No.1093921808
>人形の腕みたいになっとるな >fu2498870.jpg 確かに言われたらこれは酷い
575 23/08/24(木)08:38:12 No.1093921815
ぬーべーで一番好きなのはサキュバスの子で2番目が濡れ女で3番目が律子先生
576 23/08/24(木)08:38:21 No.1093921835
>律子先生は目が怖かった あれ昔の少女漫画ヒロインの描き方なんだよな ダイのメルルもそうだけど当時としても既に無くなってた描き方だから少年読者からすると本当になにこれなる
577 23/08/24(木)08:39:02 No.1093921943
玉藻が廃人になる回で今で言う尊厳破壊に目覚めた人もいるんじゃないだろうか クールなイケメンライバルがギャグとしてキャラ崩すんじゃなくて自身の尊厳を重んじた結果壊れるっていう
578 23/08/24(木)08:39:04 No.1093921949
>ぬーべーで一番好きなのはサキュバスの子で2番目が濡れ女で3番目が律子先生 はまぐり女房も好きそう
579 23/08/24(木)08:39:13 No.1093921972
>広は母親の話がほんとよくできてて今見ても泣いてしまう fu2498873.jpg fu2498874.jpg それはそれとして今見るとだいぶスレスレなところもあるぜ
580 23/08/24(木)08:39:16 No.1093921980
>ぬーべー好きだけどいまだにトイレの花子さんがトラウマでその話だけは読み返せない… わかる…トイレ行けない
581 23/08/24(木)08:39:44 No.1093922050
>ぬーべーで一番好きなのはサキュバスの子で2番目が濡れ女で3番目が律子先生 チンポ野郎が
582 23/08/24(木)08:39:45 No.1093922054
編集者が原稿の衣装を勝手に書き替えたって そんな事あるんだ
583 23/08/24(木)08:40:25 No.1093922154
>NEO読んでなかったけどゆきめくん6人も産んでるのか… >やりすぎでは? しかしねぇ25歳まだ若さ溢れる男性が16歳明け透けに好意をぶつけてくる若いお嫁さんを娶ったらパッションしちゃうのは当然なのだから…
584 23/08/24(木)08:40:26 No.1093922156
>ぬーべーって言うとぬーべーキャラのエロフラを沢山作ってくれるサイトがあってお世話になったな… ゲドーくんのも作ってたなあそこ 美樹のニ穴責めエロフラで初めて女の身体には2個穴があると知った小学生当時の俺
585 23/08/24(木)08:40:39 No.1093922188
克也ちょいちょい妹と危ない描写あったのは覚えてる
586 23/08/24(木)08:40:45 No.1093922199
>広は母親の話がロリにしーしーさせてもらうとか今見ても勃起してしまう
587 23/08/24(木)08:41:10 No.1093922257
>克也ちょいちょい妹と危ない描写あったのは覚えてる 無いよ!
588 23/08/24(木)08:41:58 No.1093922376
>>ぬーべーって言うとぬーべーキャラのエロフラを沢山作ってくれるサイトがあってお世話になったな… >ゲドーくんのも作ってたなあそこ >美樹のニ穴責めエロフラで初めて女の身体には2個穴があると知った小学生当時の俺 見てみたいんだけどまだあるの?
589 23/08/24(木)08:42:34 No.1093922474
>>律子先生は目が怖かった >あれ昔の少女漫画ヒロインの描き方なんだよな 石ノ森漫画で美少女だいぶあれのイメージ
590 23/08/24(木)08:43:01 No.1093922547
>サキュバスの旦那もすごい 昔ばなしキモいと思ったけど割りと普通だよね
591 23/08/24(木)08:43:32 No.1093922637
>見てみたいんだけどまだあるの? あの時代のサイトはもう…
592 23/08/24(木)08:43:37 No.1093922649
東方で幾つかこれぬーべーで習ったやつだってのがあった
593 23/08/24(木)08:43:45 No.1093922678
バ ン ア レ ン 帯 で駄目だった
594 23/08/24(木)08:43:49 No.1093922687
そういえばサキュバスの旦那がとんでもないブサイクでぬーべーがキレてたな…
595 23/08/24(木)08:44:11 No.1093922734
>見てみたいんだけどまだあるの? http://www.katakuri.sakura.ne.jp/~jyb/menu_garally.htm
596 23/08/24(木)08:44:11 No.1093922736
確かに知ってる妖怪の方がテンション上がったな 河童ありがとう…ねねこ河童もありがとう…
597 23/08/24(木)08:44:40 No.1093922813
今読んでも眠鬼めっちゃかわいいな…
598 23/08/24(木)08:44:44 No.1093922819
>>見てみたいんだけどまだあるの? >http://www.katakuri.sakura.ne.jp/~jyb/menu_garally.htm やっぱりここだったか
599 23/08/24(木)08:44:53 No.1093922850
人体発火現象の巻
600 23/08/24(木)08:45:11 No.1093922904
月光刑事がセーフなのは許可取ったから?
601 23/08/24(木)08:45:21 No.1093922927
広や克也とかはまあ良くも悪くも等身大の少年らしい少年なんだけど メインから少し外れた秀一関連になると急に性癖というかショタ趣味あるんじゃねえかなみたいな空気感になってたよねこの漫画…
602 23/08/24(木)08:45:22 No.1093922931
>>見てみたいんだけどまだあるの? >http://www.katakuri.sakura.ne.jp/~jyb/menu_garally.htm URLでもう色々呼び起こされてだめだった
603 23/08/24(木)08:45:57 No.1093923032
だいだらぼっちの回のサブタイがなんか違和感あるけど元ネタとかあるのかな
604 23/08/24(木)08:46:01 No.1093923038
ヒダリーって与太話じゃなかったの!?
605 23/08/24(木)08:46:52 No.1093923205
fu2498886.jpg
606 23/08/24(木)08:47:06 No.1093923250
メインよりモブのがシコれるよね サキュバスの子がドキドキして女の子になるところとか性癖になったわ
607 23/08/24(木)08:47:11 No.1093923271
>メインから少し外れた秀一関連になると急に性癖というかショタ趣味あるんじゃねえかなみたいな空気感になってたよねこの漫画… ゆきめと陽神明とか 南雲京太とか 間違いなくそっちの嗜好無いと出てこない話あるしな
608 23/08/24(木)08:47:17 No.1093923288
ぬーべーSもなかなか面白いね現代的というか
609 23/08/24(木)08:47:18 No.1093923291
大体コイツが悪い
610 23/08/24(木)08:47:33 No.1093923338
>ヒダリーって与太話じゃなかったの!? 初出はいつのどこかは知らないけど公式最新情報で確定したからにはもう…ネ…
611 23/08/24(木)08:48:09 No.1093923438
Aの回は子供ながらになんか今回は空気違うな…って感じ取って怖かった いきなり美樹が殺されかけるのとか敵の本気感がすごい
612 23/08/24(木)08:48:41 No.1093923547
広とかが大人読者からは「頭身高すぎね?中学生くらいの発育じゃね?」って言われてたのに 小学生読者からは普通に受け入れられてたって話好き
613 23/08/24(木)08:48:45 No.1093923568
秀一回は当たりが多い 付喪神の回とか泣いちゃう
614 23/08/24(木)08:48:54 No.1093923607
サキュバスに脳を焼かれてる「」多いな…
615 23/08/24(木)08:49:07 No.1093923639
パウチがのろちゃんに取り憑く回で精通した
616 23/08/24(木)08:49:08 No.1093923640
>Aの回は子供ながらになんか今回は空気違うな…って感じ取って怖かった >いきなり美樹が殺されかけるのとか敵の本気感がすごい しかも何が怖いって妖怪の類じゃないから魂引き剥がすとか対抗策が限られること
617 23/08/24(木)08:49:19 No.1093923670
ヒダリーは割と早い頃から聞いた事ある話だからまあどっかで話してたんだろう
618 23/08/24(木)08:49:23 No.1093923688
>メインから少し外れた秀一関連になると急に性癖というかショタ趣味あるんじゃねえかなみたいな空気感になってたよねこの漫画… NEOに父親がお姉さんって言ってくらいに若い人と再婚してやたら距離感近くてママショタみたいな空気になる生徒の話し合ったはず
619 23/08/24(木)08:49:44 No.1093923748
子供目線だと中学生は大人と変わんないのよね もちろん大人からは子供なんだけど
620 23/08/24(木)08:49:46 No.1093923757
>広とかが大人読者からは「頭身高すぎね?中学生くらいの発育じゃね?」って言われてたのに >小学生読者からは普通に受け入れられてたって話好き 小学生高学年って子供からするとあれくらいのイメージあるからな
621 23/08/24(木)08:49:57 No.1093923792
両生の友達をドキドキさせてメスにするのは最高よ
622 23/08/24(木)08:50:23 No.1093923890
多分妖怪幽霊の類と縁のないその他大勢の大人がAだけは知ってるってのが普通じゃないんだよな
623 23/08/24(木)08:50:32 No.1093923921
>>広とかが大人読者からは「頭身高すぎね?中学生くらいの発育じゃね?」って言われてたのに >>小学生読者からは普通に受け入れられてたって話好き >小学生高学年って子供からするとあれくらいのイメージあるからな 読切だったか1話だったかの6年生が大人のチンピラにしか見えないギャグとかやってたな
624 23/08/24(木)08:50:43 No.1093923954
人間の顔じゃねーよ
625 23/08/24(木)08:50:55 No.1093923997
言われるまでモデルが山岡って気付かんかったというか教師なのに黒ネクタイの喪服スタイルなのおかしいと思わなかった
626 23/08/24(木)08:51:06 No.1093924031
男らしいっていいな男になるで雌化するのは本当いい趣味してる
627 23/08/24(木)08:51:23 No.1093924093
Aは無印でもNEOでも見せ方が上手かったというか 何か作者側と嚙み合いやすい題材だったのかなと思う
628 23/08/24(木)08:51:26 No.1093924101
fu2498887.jpg 女幹部形態はダサいけど女教師形態はエロい
629 23/08/24(木)08:51:32 No.1093924124
>両生の友達をドキドキさせてメスにするのは最高よ スタートから業が深いな…
630 23/08/24(木)08:51:36 No.1093924142
今読むとカップルを見ると凶暴化するぬーべーに解釈違いを覚える
631 23/08/24(木)08:51:43 No.1093924168
よく血抜かれた郷子よく死ななかったなって言われるけど その後鎌で斬られて普通に会話してる広もすごい
632 23/08/24(木)08:52:04 No.1093924218
>NEOに父親がお姉さんって言ってくらいに若い人と再婚してやたら距離感近くてママショタみたいな空気になる生徒の話し合ったはず fu2498892.jpg 再婚ちゃうよ
633 23/08/24(木)08:52:09 No.1093924239
同級生女子のパンツになりたい
634 23/08/24(木)08:52:18 No.1093924265
>言われるまでモデルが山岡って気付かんかったというか教師なのに黒ネクタイの喪服スタイルなのおかしいと思わなかった というか普通にスーツだと思ってた
635 23/08/24(木)08:53:04 No.1093924412
霊能力者かつ人格者で徳が高いのに煩悩まみれのパチ好き
636 23/08/24(木)08:53:34 No.1093924496
>霊能力者かつ人格者で徳が高いのに煩悩まみれのパチ好き ギャンブルに霊能力は使わない縛りしてるし…
637 23/08/24(木)08:53:36 No.1093924500
Aはあのトラウマ怪異に隠された悲しい過去…かと思いきやあれ?こいつ何も関係ない霊だ!?A健在!とかすごい上手い構成だよな 裏のA対策マニュアルとかもゾワっとくる
638 23/08/24(木)08:54:06 No.1093924587
>>NEOに父親がお姉さんって言ってくらいに若い人と再婚してやたら距離感近くてママショタみたいな空気になる生徒の話し合ったはず >fu2498892.jpg >再婚ちゃうよ なんだよこの乳袋…家庭崩壊するだろこんなん
639 23/08/24(木)08:54:11 No.1093924599
運転がめちゃ下手
640 23/08/24(木)08:54:12 No.1093924607
お色気回と思わせてからの見開き海難法師いいよね…
641 23/08/24(木)08:54:22 No.1093924633
>fu2498892.jpg >再婚ちゃうよ 親父が直球でクズ…!
642 23/08/24(木)08:54:31 No.1093924650
金欠なのはパチンコのせいだと思ってたけど子供達にラーメン奢ったり海連れてってあげたりしてるからだこれ
643 23/08/24(木)08:54:49 No.1093924689
サキュバスが小学校に転校してきたけど性別が確定してない不安定な状態 男子が「男の方が楽しいぜ!男になろうぜ!」と誘い女子も対抗して「野蛮な男子よりも女の子の方が絶対いいよ!」とクラスを二分して大論争 最終的には広にときめいて(男の方が良いかな…)ってなった所で何故か女体化 サキュバスは恋した相手の異性として定着する生き物でした なんだこのエロ漫画みたいな展開は
644 23/08/24(木)08:55:23 No.1093924781
>親父が直球でクズ…! 母親の方も母親の方で浮気してて離婚時に親権放棄してるし…
645 23/08/24(木)08:55:41 No.1093924833
>fu2498892.jpg >再婚ちゃうよ 超ドスケベだけどやっぱおかしいよこの女!
646 23/08/24(木)08:55:44 No.1093924841
サキュバスの性転換とパンツになった男子を履くところは性癖になった ずるいよあんなの
647 23/08/24(木)08:55:56 No.1093924872
>金欠なのはパチンコのせいだと思ってたけど子供達にラーメン奢ったり海連れてってあげたりしてるからだこれ あと祠や社の修繕とか供養も自費でやってた
648 23/08/24(木)08:56:03 No.1093924895
伝わるか分からないけどぬ~べ~がまだ鬼の手持ってなくて実力もそこまでだった教師なりたての頃の話好きなんだ 女の子救えないやつ
649 23/08/24(木)08:56:06 No.1093924909
>fu2498887.jpg >女幹部形態はダサいけど女教師形態はエロい うわキツ…
650 23/08/24(木)08:56:17 No.1093924941
だいぶとめちゃくちゃだった
651 23/08/24(木)08:56:33 No.1093924984
広の腹に寄生虫が取り付いた回が結構トラウマ妖怪じゃないんだよなあれ
652 23/08/24(木)08:56:45 No.1093925014
>金欠なのはパチンコのせいだと思ってたけど子供達にラーメン奢ったり海連れてってあげたりしてるからだこれ あと霊能道具が高いとかもあったような… ブラック・ジャックみたいになんかこういうのにお金使ってるみたいな説明あった気がする
653 23/08/24(木)08:56:45 No.1093925016
パンツに変身はエロゲでも真似されるくらいだし発想がおかしいわこの作者
654 23/08/24(木)08:56:57 No.1093925050
最近出た眠鬼のフィギュアは最高だった
655 23/08/24(木)08:57:06 No.1093925081
>fu2498892.jpg >再婚ちゃうよ この部分だけだと判断できない所もあるけど 若い頃からセックスしまくっててお父さんともそれはそれとしてセックスはしてるんですよね?
656 23/08/24(木)08:57:12 No.1093925102
>伝わるか分からないけどぬ~べ~がまだ鬼の手持ってなくて実力もそこまでだった教師なりたての頃の話好きなんだ >女の子救えないやつ 追加の読み切りの話かな あれいいよね
657 23/08/24(木)08:57:18 No.1093925120
打ち切り漫画家同士で組まされちゃいましたよーとか軽く言ってるけど作画の方デビュー前には結婚してて専業になったら離婚するって言われて軌道に乗るまで週末の休みだけで描いていたというわりとギリギリだった
658 23/08/24(木)08:57:20 No.1093925130
>>金欠なのはパチンコのせいだと思ってたけど子供達にラーメン奢ったり海連れてってあげたりしてるからだこれ >あと祠や社の修繕とか供養も自費でやってた パチは金欠の時に霊能者を悪用して当たる台見付けて食料品に交換するためにやってるだけだしな
659 23/08/24(木)08:57:52 No.1093925214
>広の腹に寄生虫が取り付いた回が結構トラウマ妖怪じゃないんだよなあれ アレ以来古いものが食えなくなった 以前は賞味期限とか気にしてなかったが
660 23/08/24(木)08:58:12 No.1093925268
冒頭のカラーページで爆乳の女の人の除霊で胸揉んでるシーンは小学生の脳を破壊した あれ何の話のはじまりだっけ…
661 23/08/24(木)08:58:28 No.1093925320
そのまんま年食っただけなのにNEOの美樹はうわきつってなるから不思議
662 23/08/24(木)08:58:38 No.1093925352
話解決した後夜にみんなでワイワイやってる感じが好きだった
663 23/08/24(木)08:58:40 No.1093925355
作画のほうがサラリーマンやりながら連載してたはずだけどその話は出なかったな
664 23/08/24(木)08:58:46 No.1093925368
ただのギャグで始めたんだろうけど作中でも他の先生からつっこまれてた鵺野先生なんでいつもそんなお金ないんですか…に対するアンサーが割としっかりしてる
665 23/08/24(木)08:58:50 No.1093925380
>お色気回と思わせてからの見開き海難法師いいよね… 子供の頃海行ったら変なの無いか探すようになったわ あんなもんトラウマなるわ
666 23/08/24(木)08:58:51 No.1093925384
>冒頭のカラーページで爆乳の女の人の除霊で胸揉んでるシーンは小学生の脳を破壊した >あれ何の話のはじまりだっけ… 鬼の手の中の先生がそれをきっかけに怒る話だったのは覚えてる
667 23/08/24(木)08:58:58 No.1093925400
>冒頭のカラーページで爆乳の女の人の除霊で胸揉んでるシーンは小学生の脳を破壊した >あれ何の話のはじまりだっけ… 美奈子先生と喧嘩する話じゃないか
668 23/08/24(木)08:59:06 No.1093925420
>冒頭のカラーページで爆乳の女の人の除霊で胸揉んでるシーンは小学生の脳を破壊した >あれ何の話のはじまりだっけ… 美奈子先生と喧嘩する回
669 23/08/24(木)08:59:16 No.1093925457
ゆもー
670 23/08/24(木)08:59:30 No.1093925502
>ただのギャグで始めたんだろうけど作中でも他の先生からつっこまれてた鵺野先生なんでいつもそんなお金ないんですか…に対するアンサーが割としっかりしてる 冷静に考えたら給料は同僚と同じはずだしね 律子先生は結構良い暮らししてるし
671 23/08/24(木)08:59:49 No.1093925552
25歳にしては人間出来すぎてるぬーべーなだけに弱さ見せる回が印象に残る 具体的には遭難反魂と九尾に色々見せられる回
672 23/08/24(木)08:59:55 No.1093925574
>ただのギャグで始めたんだろうけど作中でも他の先生からつっこまれてた鵺野先生なんでいつもそんなお金ないんですか…に対するアンサーが割としっかりしてる 留美子とかは貧乏って描くの楽しいと言ってたな
673 23/08/24(木)08:59:56 No.1093925580
ミスを指摘する弾劾裁判コーナーが単行本で出来るくらいには適当だったのは覚えてる
674 23/08/24(木)09:00:31 No.1093925672
>話解決した後夜にみんなでワイワイやってる感じが好きだった ラーメン奢りすぎ!
675 23/08/24(木)09:00:32 No.1093925678
>ミスを指摘する弾劾裁判コーナーが単行本で出来るくらいには適当だったのは覚えてる あれ電子でも読みたいわ…
676 23/08/24(木)09:00:34 No.1093925683
あーそうだった美奈子先生の意識が出てきてバディというか小姑…みたいな時期があったな
677 23/08/24(木)09:00:34 No.1093925685
>打ち切り漫画家同士で組まされちゃいましたよーとか軽く言ってるけど作画の方デビュー前には結婚してて専業になったら離婚するって言われて軌道に乗るまで週末の休みだけで描いていたというわりとギリギリだった 大変だったんだな… ぬ~べ~は当たったけその後の打ち切り続いた時期は大丈夫だったんだろうか
678 23/08/24(木)09:00:52 No.1093925727
親父を見てたから金儲けのために霊能力を使うのはしないって誓いを立ててたぬ~べ~が死に際に私利私欲で霊能力使ってまでする豪遊がカップ麺やたら買い込むのが小市民すぎる
679 23/08/24(木)09:00:53 No.1093925728
生徒に奢りすぎて郷子からお金借りてるの本末転倒すぎる
680 23/08/24(木)09:01:10 No.1093925774
ただ強いとかじゃなくて描写がキツいのあるよな 寄生虫もだけど餓鬼に憑かれて腐った物喰い回るとか 皮膚に一気にブツブツ出来るとか
681 23/08/24(木)09:01:35 No.1093925832
>親父を見てたから金儲けのために霊能力を使うのはしないって誓いを立ててたぬ~べ~が死に際に私利私欲で霊能力使ってまでする豪遊がカップ麺やたら買い込むのが小市民すぎる 変装して3回くらい買いに来るやつは妙に覚えてるぞ
682 23/08/24(木)09:02:09 No.1093925925
AT Lady!好きだったんだけどな…
683 23/08/24(木)09:02:31 No.1093925975
怖いとかではないけど麒麟は本当にぬーべーが手も足も出ない存在だったから妙に覚えてる
684 23/08/24(木)09:02:33 No.1093925980
餓鬼の回は服脱いで肋確認した途端全身ベコッと痩せ始めるの漫画的ハッタリバリバリで好き
685 23/08/24(木)09:02:33 No.1093925981
>変装して3回くらい買いに来るやつは妙に覚えてるぞ サザエさんいたよな
686 23/08/24(木)09:02:48 No.1093926026
玉ちゃんが味方になってから人気出たのはなんか納得 子供心に霊霧魚の回で生徒たちに懐かれるシーンはなんか嬉しかったし
687 23/08/24(木)09:03:02 No.1093926063
当時のジャンプは本当に少年が読んでいたんだなあとなるインタビューだった
688 23/08/24(木)09:03:17 No.1093926104
見えない力で誰もが強く繋がっている…
689 23/08/24(木)09:03:32 No.1093926147
餓鬼は途中までマジで怖かったから食べ物の匂い嗅いだだけで治ってホッとした
690 23/08/24(木)09:03:48 No.1093926196
百々目鬼の回が怖さと変な性癖を植え付けてきた
691 23/08/24(木)09:03:48 No.1093926198
人間の心を理解し始める描写はどんな作品でもいいよね… 玉藻先生の根底としてぬ~べ~がイメージにあるのがよい
692 23/08/24(木)09:03:54 No.1093926215
校長というか学校に呼ばれて赴任したんだから ぬ~べ~に特別手当でも出してやれよな
693 23/08/24(木)09:03:58 No.1093926223
漫画とは関係ないけどアニメのOPは名曲だったよね
694 23/08/24(木)09:04:19 No.1093926275
>>変装して3回くらい買いに来るやつは妙に覚えてるぞ >サザエさんいたよな fu2498912.jpg 今見るとギャグ描写にしては涙ぐましすぎる
695 23/08/24(木)09:04:21 No.1093926286
ぬーべーの本体に寄生されたら鬼の手あってもバリバリキツかった話とか割と好き
696 23/08/24(木)09:04:25 No.1093926300
そういや玉藻で男って珍しい気がする
697 23/08/24(木)09:04:29 No.1093926307
おにぎりの生徒達の絵がアニメのオープニングの場面なのが理解力たけえ
698 23/08/24(木)09:04:29 No.1093926309
アニメは枕返しが最終回だっけ
699 23/08/24(木)09:04:33 No.1093926324
>見えない力で誰もが強く繋がっている… あれB'zの初アニメタイアップと聞く
700 23/08/24(木)09:04:47 No.1093926362
>見えない力で誰もが強く繋がっている… イッツォッケベイベ 怖くないよも混乱ワード
701 23/08/24(木)09:05:20 No.1093926455
なんか全部パクリじゃないこれ……?
702 23/08/24(木)09:05:23 No.1093926461
OP歌ってたバンドのメンバー亡くなってたのか…
703 23/08/24(木)09:05:38 No.1093926491
>>見えない力で誰もが強く繋がっている… >あれB'zの初アニメタイアップと聞く あーコナンより早いのか…
704 23/08/24(木)09:05:44 No.1093926509
ぬらりひょんの話であの名前を行ってはいけないあんこ入ってるのを全員に好きなだけ食べさせてたよな あれ数万飛んでないか?
705 23/08/24(木)09:05:48 No.1093926518
読切の時ぬーぼーでお菓子と丸被りでぬーべーに変わったの今にしてみたらよかったな
706 23/08/24(木)09:05:55 No.1093926540
玉藻の患者の女の子がかたつむり集める回 「ばかな!」とか書き文字で怒鳴るのはブラック・ジャックネタだったんだな
707 23/08/24(木)09:06:05 No.1093926570
セーラー戦士だしたコマの枠外で 冨樫先生ごめんなさ~いって書けば許される時代じゃないのか
708 23/08/24(木)09:06:28 No.1093926633
字幕スーパーて
709 23/08/24(木)09:06:29 No.1093926638
>セーラー戦士だしたコマの枠外で >冨樫先生ごめんなさ~いって書けば許される時代じゃないのか まだ結婚してない時期では…?
710 23/08/24(木)09:06:46 No.1093926687
>なんか全部パクリじゃないこれ……? 組み立て直したら別物なんですよ…!
711 23/08/24(木)09:06:49 No.1093926698
霊界通信機の今では珍しいエジソン像
712 23/08/24(木)09:07:00 No.1093926716
やっぱ眠鬼かわいいな… フィギュア買ってよかった
713 23/08/24(木)09:07:11 No.1093926746
冨樫に!?まあ…いいか
714 23/08/24(木)09:07:14 No.1093926759
赤が好き? 青が好き? それとも白が好き? 全部好きって答えたらどうなるんだろ?
715 23/08/24(木)09:07:17 No.1093926771
おにぎり意地でも好きなおにぎり聞くのやめないんだな…
716 23/08/24(木)09:07:28 No.1093926793
>漫画とは関係ないけどアニメのOPは名曲だったよね どんな風が吹いても負けない人になろうからの弱いやつ守ってあげましょういいよね
717 23/08/24(木)09:07:33 No.1093926800
アニメ置鮎だった記憶は微かにある つまりトリコか
718 23/08/24(木)09:07:47 No.1093926850
黒板にめそって書いてる回あったなぁ マサルさんと連載時期一緒
719 23/08/24(木)09:07:53 No.1093926869
>なんか全部パクリじゃないこれ……? 世の創作物全般割とそういうところある ここまでぶっちゃけるのは和月とかぐらいだろうけど
720 23/08/24(木)09:08:17 No.1093926941
>アニメ置鮎だった記憶は微かにある >つまりトリコか 鬼パンチwow鬼パンチ!
721 23/08/24(木)09:08:24 No.1093926963
>セーラー戦士だしたコマの枠外で >冨樫先生ごめんなさ~いって書けば許される時代じゃないのか 武内直子が富樫と結婚するより前だし本気で繋がりないからマジで危ないネタだよ!
722 23/08/24(木)09:08:35 No.1093926993
イズナのスピンオフ作品出てたなんて初めて聞いたぞ俺!?!?!?
723 23/08/24(木)09:08:45 No.1093927026
釣りとかマジシャンとかこの後の連載ほとんど外れてるのはなんか悲しい
724 23/08/24(木)09:08:46 No.1093927029
>イズナのスピンオフ作品出てたなんて初めて聞いたぞ俺!?!?!? 肩赤すぎる
725 23/08/24(木)09:09:02 No.1093927085
置鮎地味にジャンプ主人公2回もやってるの凄すぎない……?
726 23/08/24(木)09:09:11 No.1093927112
アニメの色はやたら彩度が高いと言うか デジタルになったあとのギラギラじゃないけど何か肌色が今のアニメと比較にならないぐらい肌色だった気がする 上手く言えないが…
727 23/08/24(木)09:09:12 No.1093927114
赤いちゃんちゃんこの時恭子首に思いっきり指突き立てられてかっさばかれてたけど普通に生きててこいつら頑丈すぎる
728 23/08/24(木)09:09:16 No.1093927128
>赤が好き? >青が好き? >それとも白が好き? >全部好きって答えたらどうなるんだろ? 多分フルコース食らう
729 23/08/24(木)09:09:47 No.1093927215
玉ちゃんはドラマ化で今でもたまに画像貼られておいしい
730 23/08/24(木)09:09:50 No.1093927221
>アニメ置鮎だった記憶は微かにある >つまりトリコか 僕とロボコにも出てるけど本人使ったぬーべーパロやっててだめだった
731 23/08/24(木)09:09:52 No.1093927226
NEOは知ってたけどSは知らんかった
732 23/08/24(木)09:10:04 No.1093927256
>イズナのスピンオフ作品出てたなんて初めて聞いたぞ俺!?!?!? 青年誌でエロに振ってたから当時わりと話題にはなってたんだけどなあ うしとらのお外道さんといいオタクに優しい褐色ギャルJK管狐ってなんか元ネタあるんだろうか
733 23/08/24(木)09:10:05 No.1093927259
>置鮎地味にジャンプ主人公2回もやってるの凄すぎない……? どちらかというと大人系というか 子どもたちの憧れタイプの主人公なのは面白いなと思う あと東映
734 23/08/24(木)09:10:16 No.1093927294
>玉ちゃんはドラマ化で今でもたまに画像貼られておいしい 濡れた小汚い犬やめろ
735 23/08/24(木)09:10:25 No.1093927317
>肩赤すぎる 赤が好きか~
736 23/08/24(木)09:10:29 No.1093927338
>具体的には遭難反魂と九尾に色々見せられる回 メンタルギリギリになってやめとけよって言ってた反魂法使っちゃうとか本当に死ぬレベルに追い詰められない限り自戒を破らない男だよな 高潔すぎるがもうちょっと弱くてもいいぞ…
737 23/08/24(木)09:10:30 No.1093927340
>玉ちゃんはドラマ化で今でもたまに画像貼られておいしい (昭和の特撮怪人みたいなやつ)
738 23/08/24(木)09:10:35 No.1093927352
neoとかsを見るに無印の頃みたいに小学生にエロは出来なくなったんだなと感じさせられる
739 23/08/24(木)09:10:35 No.1093927353
>アニメの色はやたら彩度が高いと言うか >デジタルになったあとのギラギラじゃないけど何か肌色が今のアニメと比較にならないぐらい肌色だった気がする >上手く言えないが… なんかあのギラギラしたのが逆に怖かった
740 23/08/24(木)09:10:51 No.1093927410
>玉ちゃんはドラマ化で今でもたまに画像貼られておいしい 夕焼けで黄昏れる薄汚い犬
741 23/08/24(木)09:10:52 No.1093927412
>置鮎地味にジャンプ主人公2回もやってるの凄すぎない……? 三井とか手塚とか黄猿とか人気脇役もやってるしジャンプには頭上がらんな
742 23/08/24(木)09:10:55 No.1093927419
>玉ちゃんはドラマ化で今でもたまに画像貼られておいしい あのショッカー怪人面白すぎる…
743 23/08/24(木)09:10:57 No.1093927424
>置鮎地味にジャンプ主人公2回もやってるの凄すぎない……? スラムダンクでも一番人気キャラだしな
744 23/08/24(木)09:11:27 No.1093927516
ダイナミックプロは全然気づかなかったが今見るとなるほど… ゆきめも内田有紀は何と無く感じてたがプルツーは今日初めて知っためっちゃオタクの足し算だな!
745 23/08/24(木)09:11:34 No.1093927528
>多分フルコース食らう >つまりトリコか
746 23/08/24(木)09:11:37 No.1093927534
置鮎は鬼滅でも兄上にだしな…
747 23/08/24(木)09:11:53 No.1093927580
>>置鮎地味にジャンプ主人公2回もやってるの凄すぎない……? >三井とか手塚とか黄猿とか人気脇役もやってるしジャンプには頭上がらんな マシリトとかブリーチの白夜もやってるか
748 23/08/24(木)09:12:03 No.1093927611
>置鮎は鬼滅でも兄上にだしな… あれは朽木白哉の文法かな
749 23/08/24(木)09:12:35 No.1093927696
そういえば実写…記憶の中から封印されてたわ…
750 23/08/24(木)09:12:37 No.1093927702
>neoとかsを見るに無印の頃みたいに小学生にエロは出来なくなったんだなと感じさせられる 読者ももう大人だし小学生キャラのエロ見て嬉しいかって言うと…
751 23/08/24(木)09:12:42 No.1093927722
ドラマの玉藻はなんであんなきったねぇ犬になったかというと初登場でいきなりあの着ぐるみ全身に水ぶっかけられたせいで植毛痛みまくってそれ以降ずっときったねぇ犬になったからな 最初はもうちょいふんわりしてた
752 23/08/24(木)09:12:58 No.1093927756
>>neoとかsを見るに無印の頃みたいに小学生にエロは出来なくなったんだなと感じさせられる >読者ももう大人だし小学生キャラのエロ見て嬉しいかって言うと… 嬉しい!!!!
753 23/08/24(木)09:13:21 No.1093927813
>ダイナミックプロは全然気づかなかったが今見るとなるほど… >ゆきめも内田有紀は何と無く感じてたがプルツーは今日初めて知っためっちゃオタクの足し算だな! 言われるとSっぽい表情してるときまんまだわ…
754 23/08/24(木)09:13:23 No.1093927816
午前0時ぬ~べ~死す
755 23/08/24(木)09:13:23 No.1093927817
>置鮎地味にジャンプ主人公2回もやってるの凄すぎない……? スラムダンクの三井とかBLEACHの白哉とか人気あるサブはよくやるんだけど主役だとあと哲也くらいか
756 23/08/24(木)09:13:25 No.1093927822
逃走中のアニメにまんまぬ~べ~いて笑う
757 23/08/24(木)09:13:30 No.1093927832
人化の術解く時凄く痛そうなの読み返して笑っちゃった そんなレベルで頭蓋骨同化させるんだ…
758 23/08/24(木)09:13:44 No.1093927870
>>neoとかsを見るに無印の頃みたいに小学生にエロは出来なくなったんだなと感じさせられる >読者ももう大人だし小学生キャラのエロ見て嬉しいかって言うと… 嬉しいけど作画によるんだ
759 23/08/24(木)09:14:19 No.1093927971
>人化の術解く時凄く痛そうなの読み返して笑っちゃった >そんなレベルで頭蓋骨同化させるんだ… そして合ってない頭蓋骨使ってると痴呆になる
760 23/08/24(木)09:14:31 No.1093928001
死神もビビるあぎょうさんの反転能力
761 23/08/24(木)09:14:34 No.1093928010
美樹は言われてみるとタッチの生首まんまだわ…
762 23/08/24(木)09:14:36 No.1093928014
ドラマ版ぬーべーマジでヤバかったのは濡れた犬より最終回が覇鬼が敵対して暴れ出してぬーべーの父親の時空を殺したのに エピローグの鬼の手空間(覇鬼と美奈子先生とぬーべーがいつでも話せる脳内空間)で朗らかに談笑しながら終わるからぬーべーと覇鬼が共謀して時空殺したようにしか見えないこと
763 23/08/24(木)09:15:00 No.1093928077
>そして合ってない頭蓋骨使ってると痴呆になる 犬だった…!
764 23/08/24(木)09:15:18 No.1093928133
>人化の術解く時凄く痛そうなの読み返して笑っちゃった >そんなレベルで頭蓋骨同化させるんだ… 最強になれるのは広の姿なんだよな… 小学生なんだから骨格も成長途上だろうに
765 23/08/24(木)09:15:23 No.1093928138
悲しい死に方をした人をネタにするんじゃありませんって生徒を諭すのが先生って感じでいい しかしこの町そういう事件事故が多すぎでは
766 23/08/24(木)09:15:35 No.1093928176
>そういや玉藻で男って珍しい気がする でも初めて見た玉藻がこれだったから男のイメージが強い
767 23/08/24(木)09:15:38 No.1093928182
昔はなんも思わなかったんだけどバキはともかく美奈子先生にもぬ~べ~の性事情筒抜けなの酷くない?
768 23/08/24(木)09:15:56 No.1093928240
なんか濡れた犬 日本語怪しいゆきめ 生徒が高校生でもきついキャスティング すごいドラマだった
769 23/08/24(木)09:16:03 No.1093928258
ツワブキ丸を見ると妖虎の理想は少年体型なのか?
770 23/08/24(木)09:16:05 No.1093928261
郷子の弁当から妖怪の効果音出てるぞみたいなギャグすごい笑った記憶
771 23/08/24(木)09:16:05 No.1093928265
>死神もビビるあぎょうさんの反転能力 零落したとはいえ神だからな… あの世界割と気軽に神が歩いてるよな…
772 23/08/24(木)09:16:10 No.1093928281
>昔はなんも思わなかったんだけどバキはともかく美奈子先生にもぬ~べ~の性事情筒抜けなの酷くない? まあだから先生にはゆきめと結ばれる前に成仏してもらった
773 23/08/24(木)09:16:13 No.1093928287
もしかして置鮎の初主演?
774 23/08/24(木)09:16:15 No.1093928295
セクシー編にはミンキちゃん回は入るんですよね!?
775 23/08/24(木)09:16:24 No.1093928321
>美樹は言われてみるとタッチの生首まんまだわ… タッチ関係ないって!
776 23/08/24(木)09:16:24 No.1093928324
金欠で財布の中身が小学生並だったのはガキ大将要素なのか…
777 23/08/24(木)09:16:28 No.1093928329
>美樹は言われてみるとタッチの生首まんまだわ… あだち先生ごめんなさい(汗
778 23/08/24(木)09:16:29 No.1093928333
https://twitter.com/chikichikiko/status/1694368832138481760 この人関わってたら大体反応するけど思い入れやっぱりあるのかな
779 23/08/24(木)09:16:38 No.1093928361
キツネといったらのじゃ口調娘みたいになったのはいつからだ
780 23/08/24(木)09:16:44 No.1093928376
供養とか石碑の建立で散財してるのはBJリスペクトかね
781 23/08/24(木)09:16:48 No.1093928387
>セクシー編にはミンキちゃん回は入るんですよね!? もう配信されてるから見てこいよ!
782 23/08/24(木)09:17:02 No.1093928429
>セクシー編にはミンキちゃん回は入るんですよね!? 鬼のパンツは良いパンツ
783 23/08/24(木)09:17:10 No.1093928448
>郷子の弁当から妖怪の効果音出てるぞみたいなギャグすごい笑った記憶 オォォォォ…
784 23/08/24(木)09:17:18 No.1093928474
なにかあった未来のぬーべーいいよね… あれしか律子先生ルートないのも含めて
785 23/08/24(木)09:17:30 No.1093928513
玉藻は妖狐蔵馬のイメージかなとか勝手に思ってる 連載時期が合ってるかは分からんけど
786 23/08/24(木)09:17:31 No.1093928517
>郷子の弁当から妖怪の効果音出てるぞみたいなギャグすごい笑った記憶 オオオオオオ…って出てるのヤバさが伝わりやすくて好き でも食い物に付ける効果音じゃない
787 23/08/24(木)09:18:01 No.1093928606
今の連載だったらコミックで乳首だけマーク消しとかやってたんだろうか
788 23/08/24(木)09:18:01 No.1093928609
ぬーべーから30年って普通に怖いな…
789 23/08/24(木)09:18:27 No.1093928687
律子先生最後ぬーべーに惚れてたよね? なぜかくっつかなかったの悲しかった
790 23/08/24(木)09:18:27 No.1093928689
みんきアニメでみたかった 絶鬼はOVAでグリリバだった
791 23/08/24(木)09:18:29 No.1093928697
ガサツ暴力女料理が危険物レベルの下手さ! どうです?
792 23/08/24(木)09:18:44 No.1093928736
>律子先生最後ぬーべーに惚れてたよね? >なぜかくっつかなかったの悲しかった あの流れでくっ付いたらぬーべーカスすぎるだろ
793 23/08/24(木)09:18:51 No.1093928754
リツコ先生当時としてもキャラデザ古臭くて…
794 23/08/24(木)09:18:55 No.1093928766
ぬ~べ~若くね?
795 23/08/24(木)09:19:01 No.1093928794
>みんきアニメでみたかった できる要素がどこにもねえ
796 23/08/24(木)09:19:11 No.1093928823
ジャンプマークそんな経緯だったのか…
797 23/08/24(木)09:19:11 No.1093928824
本編終了時点でも眠鬼にゆきめに妖怪ハーレムなのずるい
798 23/08/24(木)09:19:14 No.1093928832
>>昔はなんも思わなかったんだけどバキはともかく美奈子先生にもぬ~べ~の性事情筒抜けなの酷くない? >まあだから先生にはゆきめと結ばれる前に成仏してもらった AV見てるぬ~べ~とか巨乳の女の人の除霊する回とかみるに成仏する前は美奈子先生はぬ~べ~が抜く度に鵺野くん!!って多分思ってたんだろうなって…
799 23/08/24(木)09:19:18 No.1093928846
遠足のバスがジャリキに乗っ取られる話は妖怪に同情できる事情だっただけに一瞬で惨殺された運転手不憫で…
800 23/08/24(木)09:19:25 No.1093928872
>ガサツ暴力女料理が危険物レベルの下手さ! >どうです? そこにハマグリ女房の汗をプラス!
801 23/08/24(木)09:19:31 No.1093928894
基本ぬーべーのいいところは見れないでキレる人だったから人気がね… エロもないし
802 23/08/24(木)09:19:42 No.1093928931
えっ担当が勝手に原稿を書き換える!?
803 23/08/24(木)09:19:52 No.1093928954
>本編終了時点でも眠鬼にゆきめに妖怪ハーレムなのずるい なんなら続編で成長したきょうこにも惚れられてる
804 23/08/24(木)09:20:06 No.1093928991
>https://twitter.com/chikichikiko/status/1694368832138481760 >この人関わってたら大体反応するけど思い入れやっぱりあるのかな 間違いなくあるんじゃないか サブキャラばかりの中珍しい当時置鮎さんの主役なわけだし
805 23/08/24(木)09:20:10 No.1093929004
>基本ぬーべーのいいところは見れないでキレる人だったから人気がね… >エロもないし いや律子先生大体お色気役じゃね
806 23/08/24(木)09:20:10 No.1093929005
>>>昔はなんも思わなかったんだけどバキはともかく美奈子先生にもぬ~べ~の性事情筒抜けなの酷くない? >>まあだから先生にはゆきめと結ばれる前に成仏してもらった >AV見てるぬ~べ~とか巨乳の女の人の除霊する回とかみるに成仏する前は美奈子先生はぬ~べ~が抜く度に鵺野くん!!って多分思ってたんだろうなって… 左手使ってないだろうな
807 23/08/24(木)09:20:15 No.1093929021
>昔はなんも思わなかったんだけどバキはともかく美奈子先生にもぬ~べ~の性事情筒抜けなの酷くない? 基本は眠ってるから…
808 23/08/24(木)09:20:31 No.1093929067
>基本ぬーべーのいいところは見れないでキレる人だったから人気がね… >エロもないし エロは多かっただろ!!エロは!すぐ暴力振るうだけで!
809 23/08/24(木)09:20:39 No.1093929090
>>本編終了時点でも眠鬼にゆきめに妖怪ハーレムなのずるい >なんなら続編で成長したきょうこにも惚れられてる 流石に元教え子はインモラルすぎない…?
810 23/08/24(木)09:20:45 No.1093929104
>この人関わってたら大体反応するけど思い入れやっぱりあるのかな 終わった時に号泣するくらいには
811 23/08/24(木)09:20:45 No.1093929105
デザインだと人魚が好きだった
812 23/08/24(木)09:20:49 No.1093929118
>エロもないし たぬきが化けたぬーべーのちんこ押し付けられたりしてたし… ぬーべーは巨根なの公式設定
813 23/08/24(木)09:20:54 No.1093929132
>ぬ~べ~若くね? 若いけど子どもの頃から苦労絶えないから精神的にはだいぶ成熟してる でも生徒いないとこではぽろっと弱さ出るんだよな 記憶と鬼の手持ったまま過去に飛べたのに美奈子先生を救えなかった時とか
814 23/08/24(木)09:21:02 No.1093929155
>デザインだと人魚が好きだった ガバーッと
815 23/08/24(木)09:21:08 No.1093929166
ジャンプマークで隠すだけでなく ジャンプマークがコメントしだしたり照れたりするのやめろや!あほ!だいすき!
816 23/08/24(木)09:21:29 No.1093929233
>たぬきが化けたぬーべーのちんこ押し付けられたりしてたし… >ぬーべーは巨根なの公式設定 ヤマイモ…
817 23/08/24(木)09:21:39 No.1093929266
モデルが雄山にしては親父ただのカス過ぎない?
818 23/08/24(木)09:21:40 No.1093929267
影響を受けまくって出来ているモノだがまたこの作品が後世に与えた影響もデカイということか…
819 23/08/24(木)09:21:50 No.1093929298
>イズナのスピンオフ作品出てたなんて初めて聞いたぞ俺!?!?!? エロだぞ
820 23/08/24(木)09:22:02 No.1093929344
>左手使ってないだろうな 左手は鬼の手に持ってかれてて手袋外したら手首から先何もないぞぬ~べ~
821 23/08/24(木)09:22:08 No.1093929358
御鬼輪で美奈子先生救えなかった時も クソ強悪霊払ったのに助けた人完全放置で嘆いてた所とか 時々お辛い面隠しきれてない
822 23/08/24(木)09:22:08 No.1093929359
>モデルが雄山にしては親父ただのカス過ぎない? えっ
823 23/08/24(木)09:22:09 No.1093929361
律子先生目の描き方が独特すぎてそもそもビジュアル的に好きじゃなかったな…
824 23/08/24(木)09:22:11 No.1093929374
>サブキャラばかりの中珍しい当時置鮎さんの主役なわけだし トリコのとき初のジャンプ作品の主役!って言われて ぬ~べ~…っなってしまったのは単なる妄想ネタか事実か思い出している
825 23/08/24(木)09:22:14 No.1093929383
>たぬきが化けたぬーべーのちんこ押し付けられたりしてたし… >ぬーべーは巨根なの公式設定 あそこ白濁べっとりつけられてマジでひどい
826 23/08/24(木)09:22:23 No.1093929407
ネネコ河童だっぺ
827 23/08/24(木)09:22:24 No.1093929411
>影響を受けまくって出来ているモノだがまたこの作品が後世に与えた影響もデカイということか… それこそ玉藻なんてこの手の美形ライバルキャラと言われてイメージされること全部やってるから
828 23/08/24(木)09:22:29 No.1093929426
>https://twitter.com/chikichikiko/status/1694368832138481760 >この人関わってたら大体反応するけど思い入れやっぱりあるのかな 5年くらい前にデスマンで一挙放送してた時なんかずっと居たな…
829 23/08/24(木)09:22:30 No.1093929433
おにぎりの印象変わるくらいちゃんとしたインタビューやってた 一番聞きたいお色気要素についてのこだわりがインタビューになかったのは残念だが仕方ないのかなこれは
830 23/08/24(木)09:22:46 No.1093929469
NEOはめちゃめちゃ発育がいい子が抜けるからいいんだ
831 23/08/24(木)09:23:06 No.1093929529
>左手は鬼の手に持ってかれてて手袋外したら手首から先何もないぞぬ~べ~ 見えないだけで普通にものに触れるぞ
832 23/08/24(木)09:23:10 No.1093929545
広が0点百回達成したときのぬーべーのリアクション笑う そりゃ真面目に反応しようとしたら地獄の鬼もかくやみたいな顔になりますよ
833 23/08/24(木)09:23:26 No.1093929598
置鮎さんそんな思い入れ強かったのか…
834 23/08/24(木)09:23:53 No.1093929674
ぬ~べ~割とモテるんだよね… 本人の浪費癖のせいでみんな離れちゃうけど
835 23/08/24(木)09:23:53 No.1093929675
>遠足のバスがジャリキに乗っ取られる話は妖怪に同情できる事情だっただけに一瞬で惨殺された運転手不憫で… アニメでは死んで無いからアニメの後原作いくとビックリする てか原作がこれ以外も容赦なさすぎる
836 23/08/24(木)09:24:12 No.1093929735
>>影響を受けまくって出来ているモノだがまたこの作品が後世に与えた影響もデカイということか… >それこそ玉藻なんてこの手の美形ライバルキャラと言われてイメージされること全部やってるから アディオス言いながら去るとか…
837 23/08/24(木)09:24:19 No.1093929754
>ぬ~べ~割とモテるんだよね… >本人の浪費癖のせいでみんな離れちゃうけど 浪費癖とはいうがコイツ稼いだ金全部除霊とかそういうのにつぎ込んでるから金ないだけだぞ
838 23/08/24(木)09:24:24 No.1093929767
置鮎さん最近もぬ~べ~やったしな 違うジャンプマンガのアニメでだけど
839 23/08/24(木)09:24:28 No.1093929778
>置鮎さんそんな思い入れ強かったのか… 当時20代いくらで通年ジャンプアニメの主人公やらされて思い入れない方がおかしい
840 23/08/24(木)09:24:38 No.1093929803
>おにぎりの印象変わるくらいちゃんとしたインタビューやってた >一番聞きたいお色気要素についてのこだわりがインタビューになかったのは残念だが仕方ないのかなこれは 良くも悪くもおにぎりはいつもちゃんとインタビューしてそのままちゃんともらった情報放り出すぞ
841 23/08/24(木)09:24:40 No.1093929816
置鮎さんここまで反応してくれるなら漫画内でもアニメ取り上げてあげてほしかった……
842 23/08/24(木)09:24:58 No.1093929862
っていうかおにぎりなんだかんだでレポ漫画上手いんじゃないかもしかして…
843 23/08/24(木)09:24:59 No.1093929871
>置鮎さんそんな思い入れ強かったのか… 初主演だしそりゃ思い入れもひとしおだろう
844 23/08/24(木)09:25:05 No.1093929891
初主演で結構長くやった人気作に強い思い入れなかったらドライすぎるよ!
845 23/08/24(木)09:25:10 No.1093929913
克也の鼻の影懐かしい…
846 23/08/24(木)09:25:13 No.1093929923
>っていうかおにぎりなんだかんだでレポ漫画上手いんじゃないかもしかして… どう見えるかだ
847 23/08/24(木)09:25:34 No.1093929981
>置鮎さんここまで反応してくれるなら漫画内でもアニメ取り上げてあげてほしかった…… 漫画に対してのインタビューでアニメはちょっとズレてるよ!
848 23/08/24(木)09:25:56 No.1093930051
ブキミちゃんだっけ?なんか夢の中でやばいけど解決するには現実でぬーべーが頑張ってたやつ あれ怖かった
849 23/08/24(木)09:25:57 No.1093930056
>律子先生目の描き方が独特すぎてそもそもビジュアル的に好きじゃなかったな… 松本零士ヒロイン的なイメージなのかなって感じた 違う気もする
850 23/08/24(木)09:26:10 No.1093930106
fu2498953.jpg
851 23/08/24(木)09:26:17 No.1093930125
当時見たとき広たちが大人に見えたな フェニックス一輝はおっさんに見えた 子供なんてそんなものだ
852 23/08/24(木)09:26:17 No.1093930127
小5のおっぱいじゃないよ
853 23/08/24(木)09:26:21 No.1093930133
アニメで見たかったなら速魚もだなぁ わりと初期のキャラなのに登場回綺麗にスルーされてて笑っちゃった
854 23/08/24(木)09:26:24 No.1093930146
>アニメでは死んで無いからアニメの後原作いくとビックリする 広が運転するのもマズいしねあれ
855 23/08/24(木)09:26:26 No.1093930160
おやつ感覚で砕ける霊水晶と数珠だが あれ毎回買い直してると思うとそりゃ出費がとんでもないことになるよね…
856 23/08/24(木)09:26:29 No.1093930167
メシマズ描写に妖怪のエフェクト入れるのは反則なんだよ
857 23/08/24(木)09:26:33 No.1093930174
あとまあ今となっては広とか生徒レギュラー担当した声優さんもだいぶ鬼籍に入ってるしな
858 23/08/24(木)09:27:00 No.1093930269
自分の初恋の人が左手に宿っていつも一緒って嬉しくない?
859 23/08/24(木)09:27:01 No.1093930271
>ブキミちゃんだっけ?なんか夢の中でやばいけど解決するには現実でぬーべーが頑張ってたやつ >あれ怖かった あれ怖かったけど後々原作がぬーべーの解答ミスを指摘されてて笑えるようになっちゃった
860 23/08/24(木)09:27:01 No.1093930273
>アニメで見たかったなら速魚もだなぁ >わりと初期のキャラなのに登場回綺麗にスルーされてて笑っちゃった まあアレはね…
861 23/08/24(木)09:27:16 No.1093930319
>>ぬ~べ~割とモテるんだよね… >>本人の浪費癖のせいでみんな離れちゃうけど >浪費癖とはいうがコイツ稼いだ金全部除霊とかそういうのにつぎ込んでるから金ないだけだぞ 祠の修繕とかは送り込んだ教育委員会が出してくれよ…
862 23/08/24(木)09:27:18 No.1093930333
>fu2498953.jpg 怒る原因が本当にしょうもなくて笑う
863 23/08/24(木)09:27:32 No.1093930378
>っていうかおにぎりなんだかんだでレポ漫画上手いんじゃないかもしかして… メガネの人の時はもうとにかくヨイショしないとっていう焦りを感じた
864 23/08/24(木)09:27:35 No.1093930389
なんの回だったか忘れたけど 押し入れに入れといた人形がデカくなってるシーンのある回怖かった気がする
865 23/08/24(木)09:27:38 No.1093930400
ムラサキカガミ
866 23/08/24(木)09:27:48 No.1093930438
>自分の初恋の人が左手に宿っていつも一緒って嬉しくない? 美奈子先生サイドからの扱いずっと子供だぞ わりかし地獄な気がする
867 23/08/24(木)09:28:07 No.1093930487
全裸たねきの予定が美樹だったのはちょっと惜しいな
868 23/08/24(木)09:28:10 No.1093930502
>おやつ感覚で砕ける霊水晶と数珠だが >あれ毎回買い直してると思うとそりゃ出費がとんでもないことになるよね… 霊能力者たち割と結構いる世界だからちゃんとしたアイテムそこそこの値段で取引されてるだろうしなぁ
869 23/08/24(木)09:28:26 No.1093930561
河童で持ち直したってあったけど 学校+霊能力者で初手でマニアックな怪異描くのは直前に二人共打ち切られてる理由がなんとなく察せられる…
870 23/08/24(木)09:28:34 No.1093930590
やれ悲し ヒゲとボインの 自主規制
871 23/08/24(木)09:28:35 No.1093930592
>なんの回だったか忘れたけど >押し入れに入れといた人形がデカくなってるシーンのある回怖かった気がする 百物語のやつ?
872 23/08/24(木)09:29:01 No.1093930664
ぬーべーの次?にやってた未確認生物ゲドーくんだかもわりと好きだったな
873 23/08/24(木)09:29:02 No.1093930667
>祠の修繕とかは送り込んだ教育委員会が出してくれよ… 一応霊能教師として送り込んでるんだから予算つけてくれないのな…
874 23/08/24(木)09:29:05 No.1093930678
濡れ女回好き あんなデブになりたい
875 23/08/24(木)09:29:08 No.1093930687
>>なんの回だったか忘れたけど >>押し入れに入れといた人形がデカくなってるシーンのある回怖かった気がする >百物語のやつ? たぶんそれだ
876 23/08/24(木)09:29:19 No.1093930739
じゅもんじ~ドンドコドンドコ
877 23/08/24(木)09:29:25 No.1093930757
>ID:TV1qBgEY どうして…
878 23/08/24(木)09:29:51 No.1093930839
>濡れ女回好き >あんなデブになりたい でも赤ちゃんプレイさせようとするよ…?
879 23/08/24(木)09:30:06 No.1093930885
>>fu2498953.jpg >怒る原因が本当にしょうもなくて笑う カラーページを名無しの巨乳に使った回もう一回くらいあったな…しかもビデオ
880 23/08/24(木)09:30:16 No.1093930925
>https://twitter.com/chikichikiko/status/1694368832138481760 >この人関わってたら大体反応するけど思い入れやっぱりあるのかな キャラとしても主人公で正統派なイケメンながらも三枚目みたいな事もやるし演じる上で楽しかったのもあるのかもね あとキャラと声がバッチリ合ってたって見る側として今でも思うし
881 23/08/24(木)09:30:20 No.1093930930
あのデブ地味に超人じゃん
882 23/08/24(木)09:30:38 No.1093930994
>でも赤ちゃんプレイさせようとするよ…? 俺はさせる側になりたいんだ
883 23/08/24(木)09:30:43 No.1093931007
人魚の子が足を人間化する時に毎回大開脚するの 今思うととんでもないエロだったな…
884 23/08/24(木)09:31:03 No.1093931075
清き一票を
885 23/08/24(木)09:31:07 No.1093931085
>ぬーべーの次?にやってた未確認生物ゲドーくんだかもわりと好きだったな 次の次の次くらいかな…
886 23/08/24(木)09:31:46 No.1093931197
>人魚の子が足を人間化する時に毎回大開脚するの >今思うととんでもないエロだったな… 毎回嫉妬で狂いそうになってた
887 23/08/24(木)09:31:47 No.1093931201
八百比丘尼が可哀想になるレベルの副作用で笑った
888 23/08/24(木)09:32:22 No.1093931304
>おやつ感覚で砕ける霊水晶と数珠だが >あれ毎回買い直してると思うとそりゃ出費がとんでもないことになるよね… 大人になるとちょっとしたバトルで服にちょろっと穴あくだけであぁ…ってなるのに水晶とか数珠まで気軽にいくのは今見たら印象違いそうだ…
889 23/08/24(木)09:32:24 No.1093931308
>八百比丘尼が可哀想になるレベルの副作用で笑った 首領パッチエキス+死ねないだからな
890 23/08/24(木)09:32:29 No.1093931321
サンデーの連載だったらカラーページには女の子のお色気カットは避けられないんだ
891 23/08/24(木)09:32:31 No.1093931328
やめるんですよ小糸天才1号!ってレスがツボだった
892 23/08/24(木)09:32:36 No.1093931338
治癒効果がある血(二週間アホになる) 不老不死になる肉(一生アホになる) 代償が重すぎる
893 23/08/24(木)09:32:38 No.1093931347
ピン太郎だったかのおナマズ様のところだけなんか覚えてる
894 23/08/24(木)09:33:09 No.1093931446
GS美神の方の話だがオカルトアイテムは希少素材使われて消費するタイプなのに命を懸ける一品ものなのでだいたい高額とかあった
895 23/08/24(木)09:33:13 No.1093931461
>メガネの人の時はもうとにかくヨイショしないとっていう焦りを感じた 今回は先生両方が割と自虐で笑いを取るのにも抵抗ない人だったのが良かったのかな
896 23/08/24(木)09:33:26 No.1093931494
陽魂の術だかなんかでショタぬーべーショタ玉藻出る奴は人気だったんだろうか…
897 23/08/24(木)09:33:39 No.1093931537
ガチホラー編がどれも思い出にある怖いやつだったわ
898 23/08/24(木)09:33:41 No.1093931546
今のリバイバルブームに乗って再アニメ化したりしないかな
899 23/08/24(木)09:34:10 No.1093931642
生き肝食えば治るよ! 生だと食べづらいから焼くね…
900 23/08/24(木)09:34:24 No.1093931697
>今のリバイバルブームに乗って再アニメ化したりしないかな ドラマでこけたからな… アレはそりゃそうなるだろとしか思えん奴だったが
901 23/08/24(木)09:34:38 No.1093931728
>あとまあ今となっては広とか生徒レギュラー担当した声優さんもだいぶ鬼籍に入ってるしな ちょっと待って…!?
902 23/08/24(木)09:34:40 No.1093931736
何度目かのホラーブームの頃合いに乗っかってスタートしたんだと思ったら 後から軌道合わせたんだな…
903 23/08/24(木)09:34:47 No.1093931754
>陽魂の術だかなんかでショタぬーべーショタ玉藻出る奴は人気だったんだろうか… 少なくとも作者二人はノリノリで描いてたし 話の幅めっちゃ広がるから画期的な発明だなって乱用してた陽身の術
904 23/08/24(木)09:34:48 No.1093931758
今の基準だと編集から完全アウト出されるのは直球エロなパンツ回とかよりも ゆきめとショタぬーべーの混浴回ってのがちょっと意外だった
905 23/08/24(木)09:34:50 No.1093931767
無印時点だと霊能者としては数段上だったよね親父 続編だと自力で鬼の手作り上げるほどレベルアップしてるし霊能者としても超えられたのかな
906 23/08/24(木)09:34:53 No.1093931774
松井さんというです代並のキャラ
907 23/08/24(木)09:34:56 No.1093931790
今見返すと当時わからなかったダイレクトな下ネタ多すぎ?
908 23/08/24(木)09:34:59 No.1093931800
のろちゃんがAV堕ちしてるのってどの世界線だっけ
909 23/08/24(木)09:35:02 No.1093931809
ウレ子回の切なさ好き
910 23/08/24(木)09:35:22 No.1093931860
グルメオタク少年がゲテモノ好きにされてしまう話はだいぶかわいそう
911 23/08/24(木)09:35:45 No.1093931926
反魂の術の回つらい…
912 23/08/24(木)09:35:53 No.1093931950
>今見返すと当時わからなかったダイレクトな下ネタ多すぎ? 彼氏のよりデカーイ❤
913 23/08/24(木)09:35:54 No.1093931955
>百物語のやつ? 百物語は初っ端の屋上に向かって全力で駆け上がる悪霊もめちゃくちゃ怖かった 数ページとかの小話集なのにあの回全部怖かったな
914 23/08/24(木)09:36:15 No.1093932013
>今見返すと当時わからなかったダイレクトな下ネタ多すぎ? 観葉植物「ドピュ」
915 23/08/24(木)09:36:22 No.1093932041
>GS美神の方の話だがオカルトアイテムは希少素材使われて消費するタイプなのに命を懸ける一品ものなのでだいたい高額とかあった 霊体撃滅波と十二神将は安上がりよね…
916 23/08/24(木)09:36:32 No.1093932069
人間の顔じゃねえよ
917 23/08/24(木)09:36:41 No.1093932092
>ゆきめとショタぬーべーの混浴回ってのがちょっと意外だった 今のこの時代が憎い~
918 23/08/24(木)09:36:47 No.1093932105
>無印時点だと霊能者としては数段上だったよね親父 数段どころか次元が違う 準備すれば神クラスと戦えるってなんだよあの親父
919 23/08/24(木)09:36:49 No.1093932113
>今の基準だと編集から完全アウト出されるのは直球エロなパンツ回とかよりも >ゆきめとショタぬーべーの混浴回ってのがちょっと意外だった あの回おねショタとしての完成度今見ても高い
920 23/08/24(木)09:36:57 No.1093932145
>>ID:TV1qBgEY >どうして… スレの趣旨に沿ってるけど貼った画像が怖すぎる
921 23/08/24(木)09:37:01 No.1093932157
>生き肝食えば治るよ! >生だと食べづらいから焼くね… 弱りましたね… 肝って再生するのに数百年かかるんですよねー
922 23/08/24(木)09:37:11 No.1093932182
単行本の解説も好きだったなあ
923 23/08/24(木)09:37:19 No.1093932203
忘れそうだから無料当日の午前0時からスレ立てて
924 23/08/24(木)09:37:38 No.1093932263
>グルメオタク少年がゲテモノ好きにされてしまう話はだいぶかわいそう ゲテモノ好きというか餓鬼に憑りつかれて喰っても喰っても満腹にならずに凄まじい飢餓感に襲われて給食の残飯や放置されたカビだらけのパンまで喰いだして最後は理科室のホルマリン漬けの蛇の標本まで喰いだした
925 23/08/24(木)09:38:09 No.1093932338
カバー下が白衣観音経で凄い異様だよね単行本
926 23/08/24(木)09:38:29 No.1093932393
大体の妖怪知識はぬ~べ~と鬼太郎で仕入れた
927 23/08/24(木)09:38:30 No.1093932400
速魚って作画すごい安定してて可愛い アイドル回とかやたら可愛い
928 23/08/24(木)09:39:09 No.1093932514
ああスレが消える オオオオ…
929 23/08/24(木)09:39:10 No.1093932521
美樹は面白いクズってポジションだから人気あるのもわかる おっぱいもあるし
930 23/08/24(木)09:39:15 No.1093932541
>>グルメオタク少年がゲテモノ好きにされてしまう話はだいぶかわいそう >ゲテモノ好きというか餓鬼に憑りつかれて喰っても喰っても満腹にならずに凄まじい飢餓感に襲われて給食の残飯や放置されたカビだらけのパンまで喰いだして最後は理科室のホルマリン漬けの蛇の標本まで喰いだした その後に餓鬼の影響切れても猿の脳とか食ってたから…
931 23/08/24(木)09:39:23 No.1093932570
単行本のおまけ補足がとんでもなくボリュームあったな 妖怪とかの元ネタ解説してくれるのありがたい…
932 23/08/24(木)09:39:45 No.1093932641
郷子(ムーン) いずな(マーズ) 速魚(ネプチューン) ドミソピザのお姉さん(ジュピター)
933 23/08/24(木)09:39:57 No.1093932689
速魚ちょっと時代がかったセーラー服だけどやたら可愛かったな
934 23/08/24(木)09:40:14 No.1093932735
学校の怪談ブーム自体が懐かしいよな 漫画に限らず色々あった
935 23/08/24(木)09:40:16 No.1093932738
https://img.2chan.net/b/res/1093923017.htm
936 23/08/24(木)09:40:38 No.1093932809
>その後に餓鬼の影響切れても猿の脳とか食ってたから… そういえばそんなオチだったな! 影響でけぇな…
937 23/08/24(木)09:40:44 No.1093932821
>速魚って作画すごい安定してて可愛い >アイドル回とかやたら可愛い ねえこの世界中に届ける歌の歌詞って…
938 23/08/24(木)09:40:59 No.1093932879
親父さんあのクソコテ山の神が生贄として納得する格だもんなぁ
939 23/08/24(木)09:41:13 No.1093932920
八百比丘尼回で速魚が人間化した時にぬーべーは どこからセーラー服を用意したんですか?って読者の疑問でダメだった 一応速魚が海に一度帰った時に服を預かってたって事情があったらしいが
940 23/08/24(木)09:41:34 No.1093932985
>学校の怪談ブーム自体が懐かしいよな >漫画に限らず色々あった 実は児童書の方ではずっとブームなんだ怪談本
941 23/08/24(木)09:41:52 No.1093933040
BOYとぬーべーとラッキーマンに票入れるの当時からめんどくせぇオタク感あって好感度高いわ
942 23/08/24(木)09:41:56 No.1093933053
>忘れそうだから無料当日の午前0時から眠鬼のえっちな手書きスレ立てて
943 23/08/24(木)09:42:07 No.1093933081
妖怪は魅力的なキャラクターだからなあ
944 23/08/24(木)09:42:28 No.1093933148
女郎蜘蛛の子の話が名回すぎて劇場版にそのままリメイクされてたな…
945 23/08/24(木)09:42:45 No.1093933203
ツチノコ(野槌)の触診すき