虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 野良か... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/08/24(木)01:48:54 No.1093884969

    野良から拾ったぬ飼ってるんぬがだめかもしれないんぬ 拾ってから20年経ってるんぬが寝てるか鳴いてるかボケてるかなんぬ ご飯食べて3時間くらいにご飯ほしいとねだってくるんぬ なぜか夜もよく鳴いてあんまり眠らない感じになったんぬ とりあえず撫でてやればごろごろいって落ち着きはするんぬ 目に見えて運動能力も落ちてきて元気もなくなってるんぬ つらいんぬ嫌なんぬもっと一緒にいたいんぬ

    1 23/08/24(木)01:50:36 No.1093885258

    もうボケてるんぬな… それでも大往生過ぎるんぬ あと食欲あるうちが華なんぬがきちんと水分取らせないとダメなんぬ

    2 23/08/24(木)01:51:03 No.1093885338

    なるべくそばにいてやるんぬ 心構えはしとくんぬ

    3 23/08/24(木)01:51:20 No.1093885385

    作り話でよかったんぬなー

    4 23/08/24(木)01:53:14 No.1093885706

    >作り話でよかったんぬなー どこにも作り話とは書いてないんぬ…

    5 23/08/24(木)01:54:55 No.1093886006

    野良から育てて20年はえらいんぬ

    6 23/08/24(木)01:56:48 No.1093886281

    おむつとか履かせてやってるんぬ?

    7 23/08/24(木)02:07:21 No.1093887711

    長生きなんぬなー

    8 23/08/24(木)02:10:34 No.1093888108

    天命なんぬ

    9 23/08/24(木)02:13:06 No.1093888410

    今まで十分生きてきたと言われてもつらいもんはつらいって気持ちは分かるんぬ お医者さんには連れてってるんぬ?

    10 23/08/24(木)02:22:36 No.1093889613

    ちゃんと心構えの準備だけはしておくんぬ 最期の時にきちんと一緒にいてくれてありがとうって言えるだけの囁かな心の落ち着きだけは確保しておくんぬよ

    11 23/08/24(木)02:26:34 No.1093890085

    >今まで十分生きてきたと言われてもつらいもんはつらいって気持ちは分かるんぬ >お医者さんには連れてってるんぬ? ちゃんとかかりつけのお医者さんいるんぬ お医者さんも結構歳食ったんぬなぁって感じなんぬ ある程度覚悟をしておいたほうがみたいなことはいわれてるんぬ

    12 23/08/24(木)02:30:14 No.1093890501

    経験上ボケちゃったキャッツはおもらししがちなんぬ もしおむつ履かせるなら猫用もいいんぬが 長期に渡って穿く場合コスト的に人間の新生児用のをしっぽ穴開けて前後逆に履かせるのもおすすめなんぬ 作り方はネット参考にしてもらうとしてメーカーはパンパースおすすするぬ 特徴としては吸収体がピチッと入ってて変にモコモコしてないのと しっぽ穴開けた時に吸収体に砂っぽい成分がなくてこぼれにくいんぬ 穴留めには100均辺りのサジカルテープめいいんぬ 余計な心配ならごめんぬ

    13 23/08/24(木)02:30:32 No.1093890534

    今のうちに新しいの買っとけ 今のが死んだときに気分違うぞ

    14 23/08/24(木)02:32:52 No.1093890820

    >お医者さんも結構歳食ったんぬなぁって感じなんぬ >ある程度覚悟をしておいたほうがみたいなことはいわれてるんぬ 主治医がいるならよかったんぬ 後は介護でスレぬが疲れすぎないようにするんぬ 他に世話してくれる人はいるんぬ?

    15 23/08/24(木)02:33:25 No.1093890873

    >余計な心配ならごめんぬ 経験者は語るんぬな…

    16 23/08/24(木)02:36:55 No.1093891227

    うちのは16ぐらいで今年死んじゃったんぬ おむつ替えとかで家族で介護したの3週間ぐらいだったんだけど結構大変だったんぬ

    17 23/08/24(木)02:37:08 No.1093891249

    ぬを飼いたいけど必ずやってくるこういうのが耐えられないから踏み切れない

    18 23/08/24(木)02:38:04 No.1093891341

    作り話じゃなければ自分のぬの写真で立ててるだろうし悲しいキャッツはいなかったんぬ

    19 23/08/24(木)03:11:19 No.1093894405

    老いた猫の背中をなでると死の手触りがあるんぬ…悲しいことなんぬ

    20 23/08/24(木)03:13:31 No.1093894581

    >ぬを飼いたいけど必ずやってくるこういうのが耐えられないから踏み切れない それでももし幸せになったキャッツが一ぬん増えたのなら自慢してもいいと思うんぬ

    21 23/08/24(木)03:22:17 No.1093895234

    ぬの妹の家で飼ってたインコが亡くなったときも悲しかったんぬ ひと月だけだけど預かってたんぬ 音楽が好きな鳥だったぬなー

    22 23/08/24(木)03:30:33 No.1093895709

    ぬ用のおむつって漏れるんだよな…新生児用でいいのか

    23 23/08/24(木)03:31:09 No.1093895748

    そんな風に愛されてたキャッツは幸せだっただろうよ

    24 23/08/24(木)03:41:03 No.1093896333

    >ぬ用のおむつって漏れるんだよな…新生児用でいいのか ぬ用のやつはモノにもよるんぬが動き阻害しないように吸収体のエリアも量もギリギリなんぬ 比較的動けるぬも対象にしてるからなのとコストと問題だと思うんぬ 新生児用はほぼ全面に入ってるから最悪3回くらいぬしっこ吸えるぬ ただ穴開ける位置を割とタイトにしないとそこから漏れるのと 穴の隙間しっかり埋めないと膨らんたポリマーがポロポロ溢れるから粘着力強いアクリル系サージカルテープでビシッと留めるのがコツなんぬ

    25 23/08/24(木)03:41:48 No.1093896383

    20年生きたなら頑張ったろ 穏やかに見送ってやれ

    26 23/08/24(木)03:45:03 No.1093896563

    20年は猫じゃ大往生だよ

    27 23/08/24(木)04:38:11 No.1093899363

    猫の介護でこれなんだから人間の介護はもっとたいへんなんぬなぁ…

    28 23/08/24(木)04:40:48 No.1093899465

    野良だったのが20年以上も飼ってもらえたんだから大往生なんぬ それはそれとしてうちの子も19歳半なんぬ 頼む逝かないで俺はつらい耐えられない

    29 23/08/24(木)04:41:35 No.1093899505

    鳴きすぎて喉枯れちゃうんぬ

    30 23/08/24(木)04:51:40 No.1093899863

    主治医も正直寿命としか言えないから覚悟しておいてくださいなんぬな…

    31 23/08/24(木)04:54:11 No.1093899954

    まだ元気なうちに2匹目飼っとくのがいい気がするんぬな

    32 23/08/24(木)04:59:27 No.1093900177

    野良から保護した子3回経験あるけど 2匹は元から持っちゃってた重い病気で5歳すら迎える事なく亡くなっちゃってたから そんなに長生きなのすごいなってなる…

    33 23/08/24(木)05:16:21 No.1093900780

    ぬああ つらいんぬ…

    34 23/08/24(木)05:43:26 No.1093901993

    さっさと尻尾が増えて妖怪になってあと40年くらい生きて欲しいんぬ

    35 23/08/24(木)05:47:32 No.1093902202

    うちの3代目の元野良キャッツもお年をめして目に見えて運動能力落ちてるから哀しいんぬなぁ 野良ぬなんて最近は全然見なくなったしこの子が最後になりそうんぬ

    36 23/08/24(木)05:51:02 No.1093902371

    野良経験のあるぬは寿命短いことが多いから10年以上は大往生なんぬ でもおつらいんぬ…

    37 23/08/24(木)05:52:03 No.1093902418

    ぬの近所は野良ぬ結構いるんぬ でも最近おチビちゃんがあんまり見なくなったんぬ 去勢効果かなと思ったら最近Youtubeで子供攫う動画流行ってるからその影響で連れて帰るのが増えたんだよって近所のおばちゃんが言ってたんぬ

    38 23/08/24(木)05:52:15 No.1093902433

    野良が20年は相当すごいんぬ

    39 23/08/24(木)05:59:07 No.1093902788

    ぬって長生きなんぬなぁ だけんは20越えはあんまいないけどぬはたまに聞く

    40 23/08/24(木)06:10:48 No.1093903470

    20は大往生過ぎないんぬ?

    41 23/08/24(木)06:11:39 No.1093903511

    >ぬって長生きなんぬなぁ >だけんは20越えはあんまいないけどぬはたまに聞く だけんは15歳で人間の105歳相応なんぬ 20歳のだけんが居たらそれは人間で言えば150歳ぐらいなんぬ でも20歳近いだけんもいるからもしかしたらこの計算法古いかもしれないんぬ

    42 23/08/24(木)06:39:31 No.1093905480

    >20は大往生過ぎないんぬ? 先日27歳のぬが旅立ったスレをここで見たんぬ…

    43 23/08/24(木)06:47:29 No.1093906122

    うちの駄犬くん13歳は毎晩腰振るんぬ 馬鹿なんぬ…

    44 23/08/24(木)06:48:27 No.1093906202

    ボケは死への恐怖からの救済かもしれないと聞いたことがあるんぬ 死への恐怖から逃れるためにボケてもスレぬのナデナデが幸せだということは忘れてないんぬな

    45 23/08/24(木)06:49:47 No.1093906300

    >先日27歳のぬが旅立ったスレをここで見たんぬ… ななさんは特異すぎる例だから参考にならないんぬ

    46 23/08/24(木)06:54:33 No.1093906676

    食べなくなってからが本番なんぬ…

    47 23/08/24(木)06:55:47 No.1093906777

    うんこ出なくなったら寿命だから覚悟しておくんぬ

    48 23/08/24(木)06:58:03 No.1093906977

    >うちの駄犬くん13歳は毎晩腰振るんぬ >馬鹿なんぬ… 飼い主に似たんぬ

    49 23/08/24(木)07:02:28 No.1093907393

    20年でも十分過ぎるんぬ

    50 23/08/24(木)07:25:30 No.1093909941

    20は大往生 後悔しないように見守ってあげて あとペットロスに気をつけて

    51 23/08/24(木)07:27:03 No.1093910136

    >去勢効果かなと思ったら最近Youtubeで子供攫う動画流行ってるからその影響で連れて帰るのが増えたんだよって近所のおばちゃんが言ってたんぬ 物騒な‥と思ったけど大事に飼ってくれるなら良いことなのかな…?

    52 23/08/24(木)07:33:36 No.1093910963

    死ぬから生きたペット飼えないんぬ ぬいぐるみっていう死なないペット飼うんぬ ぬあああああアラスカンマラミュート飼いたいんぬぅううううう

    53 23/08/24(木)07:38:26 No.1093911580

    >死ぬから生きたペット飼えないんぬ >ぬいぐるみっていう死なないペット飼うんぬ >ぬあああああアラスカンマラミュート飼いたいんぬぅううううう 日本の気候に致命的にあってないんんぬぅぅぅぅぅぅうぅぅぅ!!! 当たり前のように40度超える日本じゃ室内買い以外無理なんぬぅぅぅぅ!!!