虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >こうい... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/08/24(木)00:13:33 No.1093858970

    >こういうの好きなんでしょ?

    1 23/08/24(木)00:13:59 No.1093859108

    原体験はクレしんの映画のあれ

    2 23/08/24(木)00:14:22 No.1093859235

    >原体験はクレしんの映画のあれ 他に知らない

    3 23/08/24(木)00:15:19 No.1093859517

    俺は学校の怪談 2だったかな

    4 23/08/24(木)00:15:51 No.1093859699

    椿ちゃんいいよねわかるよ…

    5 23/08/24(木)00:17:54 No.1093860332

    良いよね 現実世界に自分がいないってのを分かってても 主人公を元の世界に戻してあげるヒロイン

    6 23/08/24(木)00:18:36 ID:v7Zzclyk v7Zzclyk No.1093860551

    しかし異世界で死ぬような目にあってその世界の問題を解決してこっちの世界に戻っても時間経過で失うもんばっかしかないわけで一切異世界で得たもの持ち込めずで無しだと盛大な骨折り損だよね

    7 23/08/24(木)00:19:00 No.1093860694

    俺は嫌いだ一緒に現実に来て欲しい

    8 23/08/24(木)00:19:07 No.1093860739

    >俺は学校の怪談 >2だったかな これ

    9 23/08/24(木)00:19:19 No.1093860800

    みんなの記憶から彼女のことは消えてるんだけど主人公だけなんか朧げに覚えてるのいいよね…

    10 23/08/24(木)00:19:53 No.1093860969

    ちがくそになったのがぬ~べ~の広入院回だと記憶している

    11 23/08/24(木)00:20:10 ID:v7Zzclyk v7Zzclyk No.1093861049

    >しかし異世界で死ぬような目にあってその世界の問題を解決してこっちの世界に戻っても時間経過で失うもんばっかしかないわけで一切異世界で得たもの持ち込めずで無しだと盛大な骨折り損だよね せめて換金できるものくらいは持ち込めてないと割に合わないよな

    12 23/08/24(木)00:20:56 No.1093861311

    俺はNightmareCityを思い出した

    13 23/08/24(木)00:21:01 No.1093861343

    君たちはどう生きるかも近いよね

    14 23/08/24(木)00:21:31 No.1093861510

    残り時間のタイムコードは珍しいな

    15 23/08/24(木)00:21:37 No.1093861540

    超時空の大決戦で厳密には違う子なんだけど ラストで転校してくる七瀬さんは希望が持てる感じで好き

    16 23/08/24(木)00:21:46 No.1093861584

    ドラクエ6もコレ?

    17 23/08/24(木)00:21:58 No.1093861645

    若干違うけど俺の中ではレジェンズのネズっちょ

    18 23/08/24(木)00:22:02 No.1093861671

    ヒロインが現実にいない系ならダンロン2とかビルドダイバーズとかも

    19 23/08/24(木)00:22:45 No.1093861900

    エグゼ6のアイリスも割とこの枠なのかな

    20 23/08/24(木)00:22:53 No.1093861944

    >これ

    21 23/08/24(木)00:23:07 No.1093862009

    右下の表情が少年の記憶の抜けない棘になるやつ

    22 23/08/24(木)00:23:54 No.1093862301

    MARは2つの世界が同期してたんだっけか ドロシーとはさよならしたよな

    23 23/08/24(木)00:24:10 No.1093862366

    ジュマンジみたいな時代がズレてる系も好き

    24 23/08/24(木)00:24:49 No.1093862596

    ドラえもんの魔界大冒険の美夜子さんもこれに近いかな

    25 23/08/24(木)00:25:37 No.1093862875

    VSラムネ思い出したけど逆というか全然違うな…

    26 23/08/24(木)00:25:46 No.1093862927

    一夏の冒険先で出会った人物が実は死んだ曾祖母ちゃんが子供の姿でお盆帰りしてたとかあった気がするんだけど思い出せない

    27 23/08/24(木)00:26:07 No.1093863032

    >せめて換金できるものくらいは持ち込めてないと割に合わないよな お前の胸の中に価値あるものを手に入れただろ

    28 23/08/24(木)00:26:25 No.1093863119

    残り数分のところで単身戻りあの子を現実世界に連れ出す安易なハッピーエンドを頼む

    29 23/08/24(木)00:26:32 No.1093863154

    ちょっと違うけどアニメ版の時をかける少女みたいな別れも好き

    30 23/08/24(木)00:26:41 ID:v7Zzclyk v7Zzclyk No.1093863203

    >お前の胸の中に価値あるものを手に入れただろ 体よく利用されただけとしか思えん

    31 23/08/24(木)00:26:50 No.1093863263

    >一夏の冒険先で出会った人物が実は死んだ曾祖母ちゃんが子供の姿でお盆帰りしてたとかあった気がするんだけど思い出せない これ学校の怪談じゃないの?

    32 23/08/24(木)00:28:00 No.1093863674

    劇場版すみっこぐらしもこれだったな

    33 23/08/24(木)00:28:00 No.1093863678

    子供の頃見たアニメってだいたい最終回こういう感じなイメージある

    34 23/08/24(木)00:28:20 ID:v7Zzclyk v7Zzclyk No.1093863785

    >>お前の胸の中に価値あるものを手に入れただろ >体よく利用されただけとしか思えん まあ実際テメエの世界の問題解決に違う世界から他人連れてきて解決させて何の報酬もなく元の世界に送り返すだけって最低だよね

    35 23/08/24(木)00:28:30 No.1093863836

    誰かとすれ違った気がして振り向いて誰もいなくて

    36 23/08/24(木)00:28:36 No.1093863872

    >体よく利用されただけとしか思えん ハイハイ冷静冷静

    37 23/08/24(木)00:29:06 No.1093864030

    ゲットバッカーズがなんかこういうのだった気がするけどキャラとか色々ここまで感傷とか思い入れつかねえ 今は九龍クーロンジェネリックロマンスがコレになりそう

    38 23/08/24(木)00:29:08 No.1093864046

    最後に全員で記念に集合写真撮ったけど元の世界に戻ったら真っ黒になってて何も写ってないの好き

    39 23/08/24(木)00:29:23 No.1093864125

    良かった俺は孤独だからこんな悲しい思いしなくて

    40 23/08/24(木)00:29:25 No.1093864133

    ヒロインの着けてたリボンが風に舞うイメージがある

    41 23/08/24(木)00:29:26 No.1093864134

    >まあ実際テメエの世界の問題解決に違う世界から他人連れてきて解決させて何の報酬もなく元の世界に送り返すだけって最低だよね ドラえもんの大長編1/3くらいこれな気がする…

    42 23/08/24(木)00:29:47 No.1093864242

    異世界で得たものなんか何も持ち越せないって昔からそんなもんだよ異世界ものは… 土産はないけど記憶も時間経過も持ち越しな!される奴だっている

    43 23/08/24(木)00:30:29 No.1093864487

    死んじゃったお母さんとなんか冒険して最後は「未来であなたに会えるのを待ってる!」とか言って お別れする作品がありそうだけど全然思いつかない

    44 23/08/24(木)00:30:29 ID:v7Zzclyk v7Zzclyk No.1093864490

    >土産はないけど記憶も時間経過も持ち越しな!される奴だっている その異世界に復讐に行くか

    45 23/08/24(木)00:30:30 No.1093864493

    >劇場版すみっこぐらしもこれだったな 劇場版すみっこぐらしが!?

    46 23/08/24(木)00:30:35 No.1093864534

    >子供の頃見たアニメってだいたい最終回こういう感じなイメージある 昔のキッズアニメこういうの多いイメージはたしかにある 忘れてはないけど夢落ちというか記憶はあるけども物品は何も持ち込めないし平和にした世界との行き来もできないしで思いでしか得たものないエンドやたらと多い というのは印象に残るからってだけな気がしないでもない

    47 23/08/24(木)00:30:53 No.1093864630

    夢を見る島もこれだよね

    48 23/08/24(木)00:31:09 No.1093864704

    >死んじゃったお母さんとなんか冒険して最後は「未来であなたに会えるのを待ってる!」とか言って >お別れする作品がありそうだけど全然思いつかない 1作しか知らねぇ…

    49 23/08/24(木)00:31:33 No.1093864818

    シュタインズ・ゲート世界線になるまでもこれではあるか

    50 23/08/24(木)00:31:35 No.1093864836

    ブレイブストーリー

    51 23/08/24(木)00:31:42 No.1093864867

    >死んじゃったお母さんとなんか冒険して最後は「未来であなたに会えるのを待ってる!」とか言って >お別れする作品がありそうだけど全然思いつかない ターミネイター

    52 23/08/24(木)00:31:48 No.1093864895

    >子供の頃見たアニメってだいたい最終回こういう感じなイメージある スタンバイミーな感じが流行ってた時期あったからな…

    53 23/08/24(木)00:31:48 No.1093864896

    >VSラムネ思い出したけど逆というか全然違うな… NG騎士ラムネ&40はそんな感じじゃなかったっけ? 映画だかでヒロインが現代にやってきた気がする

    54 23/08/24(木)00:32:24 No.1093865083

    シリーズ物で主人公にシナリオ踏ませた上で記憶消せる話はアニオリ劇場版やるには実に便利なのである

    55 23/08/24(木)00:32:26 No.1093865093

    >>お別れする作品がありそうだけど全然思いつかない >1作しか知らねぇ… 俺の妄想じゃなくてあるのか!よかったら教えて!

    56 23/08/24(木)00:32:48 No.1093865189

    せめて会うくらい許してくれよ!とは思う

    57 23/08/24(木)00:32:48 No.1093865192

    >死んじゃったお母さんとなんか冒険して最後は「未来であなたに会えるのを待ってる!」とか言って >お別れする作品がありそうだけど全然思いつかない シャドウハーツ2?

    58 23/08/24(木)00:33:10 No.1093865308

    テイクオンミー?

    59 23/08/24(木)00:33:15 No.1093865334

    サトシとラティアスも結構これ

    60 23/08/24(木)00:33:28 No.1093865419

    スパイキッズ3 ヒロインの女の子は悪役が作ったおじゃまキャラAIだった

    61 23/08/24(木)00:33:40 No.1093865475

    >死んじゃったお母さんとなんか冒険して最後は「未来であなたに会えるのを待ってる!」とか言って >お別れする作品がありそうだけど全然思いつかない 映画かいけつゾロリ

    62 23/08/24(木)00:33:52 No.1093865538

    千と千尋の神隠しも似てるかもしれない

    63 23/08/24(木)00:34:03 No.1093865575

    その後会える可能性示唆するのも全くそんな気配なく今生の別れなのも好きだ

    64 23/08/24(木)00:34:08 No.1093865609

    ミ?ミ?~

    65 23/08/24(木)00:34:09 No.1093865613

    ダンロン2もこれ

    66 23/08/24(木)00:34:23 No.1093865677

    だいらんどとか

    67 23/08/24(木)00:34:39 No.1093865768

    >映画かいけつゾロリ あれめっちゃいいよね…

    68 23/08/24(木)00:34:44 No.1093865791

    >VSラムネ思い出したけど逆というか全然違うな… VSのコミック版が近いな ヒロイン2人にだけ対応する人物がいなかったやつ

    69 23/08/24(木)00:34:53 No.1093865840

    死んじゃった母親に再会して最後お別れになる系だと今、会いに行きますとか

    70 23/08/24(木)00:35:22 No.1093865987

    >千と千尋の神隠しも似てるかもしれない 物理的なものは何も残ってないけど精神的に少し成長するのいいよね!

    71 23/08/24(木)00:35:22 No.1093865990

    異世界行ったら帰って来ないと行けないノルマと子供が主人公ノルマと大人はわかってくれない大切な物ノルマが昔は存在した気がする 今は帰って来るノルマどころか現実に異世界の物持ち込み禁止ルールも存在しないからこういう作品減ったよね 子供の頃そういう作品でもやもやした層が話作るようになったって事情もあるんだろうか

    72 23/08/24(木)00:35:26 No.1093866011

    かがみの弧城もそんな感じか

    73 23/08/24(木)00:35:54 No.1093866174

    >>>お別れする作品がありそうだけど全然思いつかない >>1作しか知らねぇ… >俺の妄想じゃなくてあるのか!よかったら教えて! 君たちはどう生きるか

    74 23/08/24(木)00:35:54 No.1093866175

    魔界大冒険

    75 23/08/24(木)00:36:18 No.1093866315

    >ダンロン2もこれ 3でオリジナルが現実にいたことになって違ク!ってなった

    76 23/08/24(木)00:36:19 No.1093866321

    ラムネはヒロインが現実に来て結婚して子供できてる 子供のほうが勇者として召喚されて過去の因縁に巻き込まれる

    77 23/08/24(木)00:36:50 No.1093866447

    なんとなくひと夏の経験なイメージある

    78 23/08/24(木)00:36:58 No.1093866488

    >君たちはどう生きるか あれそんな話なのか…すごいネタバレをくらった気もするが見に行くか

    79 23/08/24(木)00:37:14 No.1093866573

    昔モバゲーのエルアークってゲームで読んだ小説好きだったな 両方の世界に分裂しちゃってて異世界側で幸福になると反比例してリアル世界の自分が不幸になるようなやつ

    80 23/08/24(木)00:37:34 No.1093866676

    >VSのコミック版が近いな >ヒロイン2人にだけ対応する人物がいなかったやつ ドラムのことしか頭になかったけどそういやアニメ版でもパフェとカカオの現代版いなかったような

    81 23/08/24(木)00:38:28 No.1093866941

    ゲームプレイしたことないから完全にイメージだけどキングダムハーツのシリーズのどれかに該当する展開ありそう

    82 23/08/24(木)00:39:15 No.1093867197

    初代デジモンもこれだよねって思ったけどテイマーズとかフロンティアの方がもっと近いな

    83 23/08/24(木)00:40:02 No.1093867435

    ゼルダ夢島とか

    84 23/08/24(木)00:40:46 No.1093867646

    スレ画薄々ヒロインが現実に居ないの主人公が気づいてるとちょっと嬉しい

    85 23/08/24(木)00:41:12 No.1093867787

    なんとなく名作多い気がするエンドだな ちゃんとしたお話し以外は覚えてないだけかもだが

    86 23/08/24(木)00:41:36 ID:v7Zzclyk v7Zzclyk No.1093867898

    削除依頼によって隔離されました 異世界に拉致られて死ぬような目に数日間遭わされてタダ働きさせられて なんの礼もなしで命からがら帰ってきたらと数日行方不明のせいで学校警察家族から大目玉食らってって踏んだり蹴ったりの完全な被害者だよなあ

    87 23/08/24(木)00:41:53 No.1093867988

    もういいよそれ

    88 23/08/24(木)00:42:08 No.1093868059

    現実に帰ること一切考えないなら別に転生の設定ごといらねえだろって感じがあるし 今の異世界ものがこれにアンサー出せてるとはあんま思わんな…

    89 23/08/24(木)00:42:24 No.1093868147

    >異世界に拉致られて死ぬような目に数日間遭わされてタダ働きさせられて >なんの礼もなしで命からがら帰ってきたらと数日行方不明のせいで学校警察家族から大目玉食らってって踏んだり蹴ったりの完全な被害者だよなあ その話は別のスレ立ててやりなよ…

    90 23/08/24(木)00:42:38 No.1093868218

    もう自分でスレ建ててそこで好きなだけ言ってろよ

    91 23/08/24(木)00:42:47 No.1093868273

    ヒロインの手を取ってゲートをくぐったらヒロインだけサァ…っと粉になって消える

    92 23/08/24(木)00:42:51 No.1093868291

    だいたいお別れする相手は女の子なイメージだが俺が知らないだけで成人男性もいたりするんだろうな

    93 23/08/24(木)00:42:59 ID:v7Zzclyk v7Zzclyk No.1093868323

    >異世界に拉致られて死ぬような目に数日間遭わされてタダ働きさせられて >なんの礼もなしで命からがら帰ってきたらと数日行方不明のせいで学校警察家族から大目玉食らってって踏んだり蹴ったりの完全な被害者だよなあ むしろそういう異世界に対して仕返しするようななろうって無いのかな

    94 23/08/24(木)00:43:35 No.1093868483

    ネトゲの中に入っちゃった系のお話でありそうだけど なんか意外と少ないのかなこのパターン

    95 23/08/24(木)00:44:22 No.1093868718

    ドラクエ6とかもバーバラとターニアがこういうのにはいる?

    96 23/08/24(木)00:44:46 No.1093868857

    >異世界に拉致られて死ぬような目に数日間遭わされてタダ働きさせられて >なんの礼もなしで命からがら帰ってきたらと数日行方不明のせいで学校警察家族から大目玉食らってって踏んだり蹴ったりの完全な被害者だよなあ 誰もレスしてくれなくて頑張ってアピールのために3行書いてみたのかい

    97 23/08/24(木)00:44:47 No.1093868865

    ガッシュは良い終わり方だったな

    98 23/08/24(木)00:44:52 No.1093868894

    虹色ほたるとか

    99 23/08/24(木)00:44:57 No.1093868917

    >ネトゲの中に入っちゃった系のお話でありそうだけど >なんか意外と少ないのかなこのパターン .hackのネコ…? でも別にヒロインじゃないしなぁ

    100 23/08/24(木)00:45:36 No.1093869119

    夢島はなんなら自分の手で終わらせたからな

    101 23/08/24(木)00:45:38 No.1093869121

    桜が咲く頃に偶然会いたいね

    102 23/08/24(木)00:45:41 No.1093869147

    鬼太郎でもなんかこんな話しあった気がするけどアイツが基本的には人間見送る側の存在だな

    103 23/08/24(木)00:46:06 No.1093869261

    劇場版限定のヒロインは本編に出しづらいからこれに近くなる気がする

    104 23/08/24(木)00:46:22 No.1093869353

    .hackとかソードアートとかプリコネとかにこういうヒロイン居そうなイメージがある

    105 23/08/24(木)00:46:40 No.1093869434

    いつまでも覚えてる派と忘れてしまう派の溝は深い

    106 23/08/24(木)00:47:00 No.1093869533

    .hackなら朔が近いんじゃないか

    107 23/08/24(木)00:47:25 No.1093869669

    >鬼太郎でもなんかこんな話しあった気がするけどアイツが基本的には人間見送る側の存在だな 水木しげる作品はお別れできないと気軽に絆したはずの妖怪が殺しにきて連れて行く恐怖感がある

    108 23/08/24(木)00:48:14 No.1093869913

    しんちゃんと学校の階段の印象が強過ぎて他のが記憶から出てこない…もっとありそうなのに!

    109 23/08/24(木)00:48:30 No.1093869973

    >いつまでも覚えてる派と忘れてしまう派の溝は深い 無意識でジュースとか1人分多く用意しちゃってあれ?ってなる派はどっちに入ればいい?

    110 23/08/24(木)00:48:34 No.1093869992

    >いつまでも覚えてる派と忘れてしまう派の溝は深い なんならそこから思い出の品がある無しで派閥ができるぞ

    111 23/08/24(木)00:48:38 No.1093870020

    >いつまでも覚えてる派と忘れてしまう派の溝は深い 完全に忘れてしまうと言われたのに心の奥底には何かが残ってる派も忘れないでくれ

    112 23/08/24(木)00:48:46 No.1093870071

    大半のやつは途中でアタシ消えちゃうんだ…って展開挟まるから本当に最後まで判らないまま進むのは珍しいよね 鰤の映画はどうだったっけ

    113 23/08/24(木)00:49:32 No.1093870279

    世界~学級とか大人数で異世界飛びするパターンじゃないと該当しないか

    114 23/08/24(木)00:49:42 No.1093870340

    こういう二昔前の異世界転移モノのお約束好き

    115 23/08/24(木)00:49:44 No.1093870349

    変化球だがジパング

    116 23/08/24(木)00:49:47 No.1093870371

    どちらかというと映画とかに多そう ヤリマンガールバイバイエンド…描いていき頑丈バギーちゃん…

    117 23/08/24(木)00:49:51 No.1093870388

    クロノアは逆パターンかな

    118 23/08/24(木)00:50:05 No.1093870453

    !一つ思い出した! ゼーガペインの先輩!

    119 23/08/24(木)00:50:38 No.1093870630

    すみっこぐらしってそんな話なの…

    120 23/08/24(木)00:50:48 No.1093870697

    >世界~学級とか大人数で異世界飛びするパターンじゃないと該当しないか 漂流教室しか浮かばん…

    121 23/08/24(木)00:50:51 No.1093870713

    ポケットにボロボロのペンダントとかが入ってるやつで頼む

    122 23/08/24(木)00:51:22 No.1093870909

    ゲットバッカーズとすみっコぐらし?

    123 23/08/24(木)00:51:32 No.1093870971

    部屋の机の上に思い出の品だけ残ってるみたいなのがいい

    124 23/08/24(木)00:51:38 No.1093871000

    ドラえもんやしんちゃんはこういう系だと思い出だけ胸に日常へ回帰するのが基本だよね

    125 23/08/24(木)00:51:48 No.1093871052

    ラストで主人公がその子とその子と過ごした思いでを忘れたくないって訴えるんだけど 結局全部忘れてしまうの美しいよね…

    126 23/08/24(木)00:51:53 No.1093871084

    怪傑ゾロリでゲームのお姫様を助けて全部怪傑した後で 現実に帰ってきたのがスレ画みたいな感じ アニメでもゾロリ先生が最後にゲームの世界から帰ってきて茫然自失してるシーンで俺も茫然自失になった

    127 23/08/24(木)00:51:54 No.1093871087

    キングダムハーツはラスボス兼ヒロインを倒したらヒロインの記憶をすべて失ってしまうやつならあったな…

    128 23/08/24(木)00:51:59 No.1093871113

    >死んじゃったお母さんとなんか冒険して最後は「未来であなたに会えるのを待ってる!」とか言って >お別れする作品がありそうだけど全然思いつかない お父さんならナルトも映画でやってたな

    129 23/08/24(木)00:52:11 No.1093871205

    思い出そうとしてるのにWANIMAさんの駄コラばっか浮かんでくる

    130 23/08/24(木)00:52:12 No.1093871214

    左上のタイムレコードなに? 0になると女の子が現れんの?

    131 23/08/24(木)00:52:24 No.1093871264

    アニメで唯一泣いたのがカスカベボーイズなんだけど俺は今でも忘れちゃったしんちゃんの代わりに涙が出たんだと思ってる

    132 23/08/24(木)00:52:27 No.1093871278

    すみっこぐらしってそんなお話だったの…

    133 23/08/24(木)00:52:27 No.1093871279

    >すみっこぐらしってそんな話なの… 一作目が絵本の中を冒険する話なんだが割とよく出来てる展開だよ

    134 23/08/24(木)00:52:41 No.1093871356

    劇場版すみっこぐらしは大したことないだろうと思ってた大人が悉くやられるいい作品だよ

    135 23/08/24(木)00:52:45 No.1093871373

    >思い出そうとしてるのにWANIMAさんの駄コラばっか浮かんでくる 誰もWAさんのことが思い出せないのか…

    136 23/08/24(木)00:52:53 No.1093871412

    >左上のタイムレコードなに? >0になると女の子が現れんの? 世界崩壊の制限時間とかかなあと思った

    137 23/08/24(木)00:52:57 No.1093871431

    ヒロインどころか仲間や出会った人全員本当にいたのかどうか分からないまま家に帰ったゲイル

    138 23/08/24(木)00:53:12 No.1093871511

    >左上のタイムレコードなに? >0になると女の子が現れんの? 作品の残り時間じゃない?

    139 23/08/24(木)00:53:27 No.1093871583

    >世界崩壊の制限時間とかかなあと思った 止まってねえじゃねえか!

    140 23/08/24(木)00:53:32 No.1093871605

    すみっコぐらしは1は是非とも見よう 2はそこそこ 3もやるらしいので期待

    141 23/08/24(木)00:53:37 No.1093871632

    1周目のエンドがこれで条件満たすとトゥルー行けるタイプで頼む

    142 23/08/24(木)00:54:19 No.1093871848

    >>世界崩壊の制限時間とかかなあと思った >止まってねえじゃねえか! 仮想世界の崩壊の制限時間だからもう二度と会えないね! ってネタかなって…

    143 23/08/24(木)00:54:27 No.1093871899

    >お別れする作品がありそうだけど全然思いつかない スピリットサークルとかか

    144 23/08/24(木)00:54:43 No.1093871973

    某配信サイトだと例えば開始-1:30からカウントアップされてENDで0:00になるから そこ見てる人はこういう書き方になる

    145 23/08/24(木)00:54:43 No.1093871977

    怪傑ゾロリはそんな寂寥感いっぱいエピソード何個かあんのかよ…

    146 23/08/24(木)00:54:44 No.1093871978

    もうひとつ思い出した ビューティフルジョーのキャプテンブルージュニア …てか完全にしんちゃんのソレなんだけどひょっとして洋画に元ネタになる作品が存在する?

    147 23/08/24(木)00:54:57 No.1093872036

    再開しちゃうと君の名はになっちゃうからなぁ… 二度と会えないことの美学もある

    148 23/08/24(木)00:55:19 No.1093872121

    逆に一周目がヒロインと仲良くでトゥルーがスレ画のパターンは野球バラエティゲームでありそう

    149 23/08/24(木)00:55:42 No.1093872230

    ちょっと違うがビルドダイバーズ思い出した

    150 23/08/24(木)00:55:48 No.1093872256

    >アニメで唯一泣いたのがカスカベボーイズなんだけど俺は今でも忘れちゃったしんちゃんの代わりに涙が出たんだと思ってる エモっ…

    151 23/08/24(木)00:55:48 No.1093872257

    肉体を用意してくれた恋愛フロップス…

    152 23/08/24(木)00:55:58 No.1093872304

    異世界への戻り方を調べないと…

    153 23/08/24(木)00:56:55 No.1093872590

    新宿交差点みたいな所で主人公がふっと振り返って ヒロイン来たのか!?って思ったけど誰も居なくて カメラが一気に引いて空を写して終わりみたいなの凄い見たことある気がする

    154 23/08/24(木)00:57:17 No.1093872692

    >もうひとつ思い出した >ビューティフルジョーのキャプテンブルージュニア >…てか完全にしんちゃんのソレなんだけどひょっとして洋画に元ネタになる作品が存在する? 洋画だと映画の中に入っちゃう系の作品が近い気がする 80年代ホームドラマの世界に閉じ込められるやつとか 映画の登場人物が本人として存在する世界に入り込むやつとか 題名は忘れた

    155 23/08/24(木)00:57:32 No.1093872750

    ネトゲモチーフだと仮想空間だからやりやすいよね SAOの映画も近い感じではあった

    156 23/08/24(木)00:57:45 No.1093872823

    どうせ現実世界に帰って来なかったヒロインが靴履いて夢か現か主人公とダンスしてるスタッフロールが好きなんだろ? 俺は好き!!!

    157 23/08/24(木)00:58:17 No.1093872948

    鼻から自分にしか見えない存在とかはダメ?

    158 23/08/24(木)00:58:18 No.1093872953

    予想外だったビルドダイバーズ

    159 23/08/24(木)00:58:27 No.1093873005

    BLEACH地獄編がそんな終わりかたしてた気がする

    160 23/08/24(木)00:58:43 No.1093873078

    ブリーチの映画!

    161 23/08/24(木)00:59:09 No.1093873190

    残り4:23って事はもうこの直後でエンディング流れ出すタイムじゃん

    162 23/08/24(木)00:59:09 No.1093873192

    スタッフロールで普通の日常生活送ってる主人公はつらくていい

    163 23/08/24(木)00:59:15 No.1093873218

    元の世界に戻れたら何をしたいかみたいな会話があるといいよね

    164 23/08/24(木)01:00:11 No.1093873451

    しんちゃんはせいじが映画好きだからモチーフはエイドリアンがいないロッキーだって言ってたな エグいことをする

    165 23/08/24(木)01:00:31 No.1093873534

    主人公も完全に忘れて日常に戻るんだ ラストシーンは冒頭と全く同じ構図で主人公が自室を出ていくんだけど 画面の端にヒロインが好きだった花がデザインされた小物がちらっと映るとか そういうのがほしい

    166 23/08/24(木)01:02:07 No.1093873965

    fateがセイバールートでさえ辛かったよ…

    167 23/08/24(木)01:02:40 No.1093874119

    グラブルのコラボシナリオだいたいこれ

    168 23/08/24(木)01:02:53 No.1093874182

    >主人公も完全に忘れて日常に戻るんだ >ラストシーンは冒頭と全く同じ構図で主人公が自室を出ていくんだけど >画面の端にヒロインが好きだった花がデザインされた小物がちらっと映るとか >そういうのがほしい ブリーチの一護が来たことないはずの場所を知ってるの好き

    169 23/08/24(木)01:02:59 No.1093874216

    FF10好きそう

    170 23/08/24(木)01:03:07 No.1093874245

    >グラブルのコラボシナリオだいたいこれ 定住しないんだ…

    171 23/08/24(木)01:03:15 No.1093874284

    たまには完全に忘れてる主人公のとこにヒロインが押し掛けて思い出させるエピローグがあってもよい そういうのないかな

    172 23/08/24(木)01:03:24 No.1093874329

    消える側が自覚してないパターンのやつがあんまり思いつかない

    173 23/08/24(木)01:03:26 No.1093874337

    「みんなで元の世界に帰ろう!」的なセリフがある作品じゃないと難しいかこれは

    174 23/08/24(木)01:03:32 No.1093874357

    >ゼルダ夢島とか あれは制作陣の話が出てるけど ゲームとはいえどその中で体験したプレイヤーの喜怒哀楽は全部お前が体験した現実だから 嘘だけど嘘じゃないよって話で感動してしまった

    175 23/08/24(木)01:03:47 No.1093874411

    >たまには完全に忘れてる主人公のとこにヒロインが押し掛けて思い出させるエピローグがあってもよい >そういうのないかな ラムネでいいじゃん

    176 23/08/24(木)01:04:16 No.1093874553

    絶対に忘れないから!は言うよね 忘れちゃうのが悲しい

    177 23/08/24(木)01:04:24 No.1093874589

    >グラブルのコラボシナリオだいたいこれ グラブルに限らずコラボシナリオは大体夢だったのかな…?みたいなオチが多い気がする まぁ原作との整合性とかあるからな

    178 23/08/24(木)01:04:38 No.1093874643

    異世界転移モノは大体こんな終わり方する印象がある

    179 23/08/24(木)01:04:41 No.1093874652

    スレ画みたいに知らないんじゃなくて別れることになると分かってて突き進むのも凄い好き シュタゲがめちゃくちゃ刺さった…

    180 23/08/24(木)01:05:27 No.1093874883

    お前…NPCだったのか…

    181 23/08/24(木)01:05:46 No.1093874963

    >消える側が自覚してないパターンのやつがあんまり思いつかない どっちも割とかわいそうなんだけど消える側の自覚なしって本当にかわいそうじゃない!?

    182 23/08/24(木)01:05:57 No.1093875012

    >消える側が自覚してないパターンのやつがあんまり思いつかない 終盤でお互い自覚するパターンがほとんどな気がする…

    183 23/08/24(木)01:05:58 No.1093875017

    >異世界転移モノは大体こんな終わり方する印象がある まともに終われた作品を知らねぇんだよなぁ

    184 23/08/24(木)01:06:03 No.1093875033

    千と千尋の最後髪ゴムがキラリと一瞬光るくらいの残し方が粋だと思ってる

    185 23/08/24(木)01:06:11 No.1093875069

    >「みんなで元の世界に帰ろう!」的なセリフがある作品じゃないと難しいかこれは 近い事が出来そうななのは…SAOみたいなデスゲーム系のMMO物か?

    186 23/08/24(木)01:06:49 No.1093875234

    >まともに終われた作品を知らねぇんだよなぁ 例えるなら漂流教室とかか?

    187 23/08/24(木)01:07:13 No.1093875340

    昔の漫画でマスコットみたいな姿の鳥が実は火の鳥の卵で孵化したらみんな忘れちゃうし自分も消えちゃうみたいなのがあった気がする

    188 23/08/24(木)01:07:33 No.1093875435

    そっか千と千尋のハクもこのパターンなのか

    189 23/08/24(木)01:08:04 No.1093875575

    SAOのカウンセリングAIの子 最終的に復活するわ無敵のハッカーになったけど

    190 23/08/24(木)01:08:35 No.1093875717

    >>グラブルのコラボシナリオだいたいこれ >グラブルに限らずコラボシナリオは大体夢だったのかな…?みたいなオチが多い気がする >まぁ原作との整合性とかあるからな 元の世界帰る手立て無くなったしなんなら言うほど帰りたくもなかったからそのままグラブル世界に居着いてピザ屋始めたギアス組いいよね…

    191 23/08/24(木)01:08:39 No.1093875736

    時間軸がズレてる奴も好き 街ですれ違った後微笑むおばあちゃん

    192 23/08/24(木)01:08:43 No.1093875755

    >昔の漫画でマスコットみたいな姿の鳥が実は火の鳥の卵で孵化したらみんな忘れちゃうし自分も消えちゃうみたいなのがあった気がする それはグーグーガンモで最近ここでも貼られてたよな

    193 23/08/24(木)01:08:56 No.1093875813

    >どっちも割とかわいそうなんだけど消える側の自覚なしって本当にかわいそうじゃない!? マジで可哀想だと思う でもなんか見たことあるような気もするんだよな

    194 23/08/24(木)01:09:15 No.1093875885

    >元の世界帰る手立て無くなったしなんなら言うほど帰りたくもなかったからそのままグラブル世界に居着いてピザ屋始めたギアス組いいよね… 帰れや!!!

    195 23/08/24(木)01:09:23 No.1093875923

    >そっか千と千尋のハクもこのパターンなのか あれは会いに行く言うてるから会いに来るよ

    196 23/08/24(木)01:09:39 No.1093875983

    まさかこんなところですみっコぐらしを見たくなるなんて思いもしなくて困惑してる

    197 23/08/24(木)01:10:10 No.1093876118

    >時間軸がズレてる奴も好き >街ですれ違った後微笑むおばあちゃん ドラえもんズの漫画で見たやつ

    198 23/08/24(木)01:10:30 No.1093876210

    >グラブルに限らずコラボシナリオは大体夢だったのかな…?みたいなオチが多い気がする >まぁ原作との整合性とかあるからな 普通にグラブル世界に残ったギアス… あと進撃とか最初からあの世界にいた事になったのもいくつかあるね

    199 23/08/24(木)01:10:40 No.1093876256

    ニュアンスはやや違うが後日談で理想的なのはドクターKの最終回のラストシーン

    200 23/08/24(木)01:10:48 No.1093876298

    ちびっこ映画だから1時間と短くて見やすいからオススメだよすみっこ

    201 23/08/24(木)01:10:53 No.1093876314

    >そっか千と千尋のハクもこのパターンなのか ちょっと違う気がする ハクは神の眷属で一度は別れることはわかってるし

    202 23/08/24(木)01:10:54 No.1093876321

    異世界から現実に戻ってきた後の空気感だとブレイブストーリー(原作)とか好きだけどスレ画的なやつとはちょっと違うかな…

    203 23/08/24(木)01:11:23 No.1093876429

    ブレイブストリー

    204 23/08/24(木)01:11:36 No.1093876464

    >>どっちも割とかわいそうなんだけど消える側の自覚なしって本当にかわいそうじゃない!? >マジで可哀想だと思う >でもなんか見たことあるような気もするんだよな FGOであったな

    205 23/08/24(木)01:11:42 No.1093876491

    >>グラブルのコラボシナリオだいたいこれ >グラブルに限らずコラボシナリオは大体夢だったのかな…?みたいなオチが多い気がする >まぁ原作との整合性とかあるからな いいですよね一瞬だけ日常に戻ったのび太が騎空挺飛んでるの見るオチがつくドラえもんコラボ

    206 23/08/24(木)01:11:46 No.1093876508

    >スレ画みたいに知らないんじゃなくて別れることになると分かってて突き進むのも凄い好き >シュタゲがめちゃくちゃ刺さった… でもわいは弱いオタクだからなんやかんやして全部取り戻したSG世界線が好きやで

    207 23/08/24(木)01:11:48 No.1093876511

    >>元の世界帰る手立て無くなったしなんなら言うほど帰りたくもなかったからそのままグラブル世界に居着いてピザ屋始めたギアス組いいよね… >帰れや!!! こっちに来たメンバーは原作よりも幸せになったし…

    208 23/08/24(木)01:12:15 No.1093876626

    >帰れや!!! ここで帰ったら血染めのユフィだぞ!!

    209 23/08/24(木)01:12:31 No.1093876697

    >>帰れや!!! >ここで帰ったら血染めのユフィだぞ!! 帰るな!

    210 23/08/24(木)01:12:44 No.1093876748

    >>帰れや!!! >ここで帰ったら血染めのユフィだぞ!! 帰らなくていいぞ…

    211 23/08/24(木)01:13:08 No.1093876857

    魔力的なもので生み出された存在なので黒幕というかボスが倒されると消えてなくなる も含めていいならバリエーション増えそう

    212 23/08/24(木)01:13:21 No.1093876907

    >魔力的なもので生み出された存在なので黒幕というかボスが倒されると消えてなくなる >も含めていいならバリエーション増えそう ティーダ

    213 23/08/24(木)01:13:32 No.1093876952

    だいらんどはここからハッピーエンドにしてたな

    214 23/08/24(木)01:13:37 No.1093876972

    元のゲームやってたら涙が勝手に出てくるやつ

    215 23/08/24(木)01:13:43 No.1093876993

    >スレ画みたいに知らないんじゃなくて別れることになると分かってて突き進むのも凄い好き >シュタゲがめちゃくちゃ刺さった… ゲームだと4回くらい別れてようやくハッピーエンドなんだよな…

    216 23/08/24(木)01:13:49 No.1093877018

    >魔力的なもので生み出された存在なので黒幕というかボスが倒されると消えてなくなる >も含めていいならバリエーション増えそう 主人公が消えるパターン多いよね…

    217 23/08/24(木)01:13:58 No.1093877053

    椿ちゃんは現実ではしんのすけが探しても居なくて 椿ちゃんとの別れを悲しむんだけど みさえ達に呼ばれて映画館を出るとまた日常に戻ってしまうそんな儚い存在なんだけど その儚くもそれでも子供を楽しませる映画のキャラクターとしての役割を全うしたのがいいんだ

    218 23/08/24(木)01:14:06 No.1093877072

    >魔力的なもので生み出された存在なので黒幕というかボスが倒されると消えてなくなる >も含めていいならバリエーション増えそう リアラ

    219 23/08/24(木)01:14:09 No.1093877088

    男女逆だけどエスカフローネがこういう終わり方だった気がする 結局再会しないんだ…ってなったのは覚えてる

    220 23/08/24(木)01:14:20 No.1093877128

    KHcodedは別世界取り込まれ系でもわりと珍しいパターンな気がしてきた 主人公が取り込まれる側じゃなくて別世界側の存在だし一度解決して記憶リセットされた後も一仕事させられるし

    221 23/08/24(木)01:14:44 No.1093877221

    >fateがセイバールートでさえ辛かったよ… ルートは違うけど凛ルートグッドエンドはいいよねグレイの症状進行は知らない

    222 23/08/24(木)01:14:56 No.1093877274

    服だけ残るリーンの翼はうめぇなって

    223 23/08/24(木)01:15:07 No.1093877324

    >>魔力的なもので生み出された存在なので黒幕というかボスが倒されると消えてなくなる >>も含めていいならバリエーション増えそう >リアラ あれはマジでキツかった そこからのハッピーエンドは最高だった

    224 23/08/24(木)01:15:17 No.1093877367

    上田信舟のペルソナもそんな感じではあったな 主人公が「俺が好きなのは園村じゃなく…」みたいなこと言ってた記憶

    225 23/08/24(木)01:15:26 No.1093877401

    愚かなレプリカルーク…は帰ってきたか

    226 23/08/24(木)01:15:36 No.1093877447

    >魔力的なもので生み出された存在なので黒幕というかボスが倒されると消えてなくなる >も含めていいならバリエーション増えそう オリガミキングがこれだったな…

    227 23/08/24(木)01:15:46 No.1093877491

    CCCもこれでいい?

    228 23/08/24(木)01:15:50 No.1093877511

    >魔力的なもので生み出された存在なので黒幕というかボスが倒されると消えてなくなる >も含めていいならバリエーション増えそう その手のだと卵王子カイルロッドが未だに刺さってる…

    229 23/08/24(木)01:16:06 No.1093877574

    >だいらんどはここからハッピーエンドにしてたな ほんとだ読んだけど忘れてた…

    230 23/08/24(木)01:16:25 No.1093877666

    >魔力的なもので生み出された存在なので黒幕というかボスが倒されると消えてなくなる >も含めていいならバリエーション増えそう サンテレビ!?

    231 23/08/24(木)01:16:25 No.1093877670

    ちょっと違うけど鉄人兵団だな リルルなんで消えてしまうん…

    232 23/08/24(木)01:16:35 No.1093877700

    >魔力的なもので生み出された存在なので黒幕というかボスが倒されると消えてなくなる >も含めていいならバリエーション増えそう ニア…

    233 23/08/24(木)01:16:37 No.1093877712

    リトバスも似た感じだったな

    234 23/08/24(木)01:16:38 No.1093877715

    デジモンみたいな大団円の別れでさえ嫌辛い

    235 23/08/24(木)01:16:51 No.1093877768

    >魔力的なもので生み出された存在なので黒幕というかボスが倒されると消えてなくなる >も含めていいならバリエーション増えそう グレンラガンのニアとか

    236 23/08/24(木)01:16:51 No.1093877771

    >愚かなレプリカルーク…は帰ってきたか 帰ってきたけどさぁ…

    237 23/08/24(木)01:16:55 No.1093877787

    メルト良いよね… 忘れたはずの主人公の心になんか刺さってる…

    238 23/08/24(木)01:17:10 No.1093877862

    >異世界行ったら帰って来ないと行けないノルマと子供が主人公ノルマと大人はわかってくれない大切な物ノルマが昔は存在した気がする >今は帰って来るノルマどころか現実に異世界の物持ち込み禁止ルールも存在しないからこういう作品減ったよね >子供の頃そういう作品でもやもやした層が話作るようになったって事情もあるんだろうか なんでもかんでも今の自分の利益にしたいっていう現世利益的なさもしい大人の楽しむものになってしまったということだと思うよ

    239 23/08/24(木)01:17:44 No.1093878039

    ペルソナ3は違うかな?

    240 23/08/24(木)01:18:14 No.1093878196

    リアラは帰ってこれたのにルークは酷いよ…

    241 23/08/24(木)01:18:19 No.1093878221

    三コマ目の顔するヒロインに俺は弱いんだ そこが主人公のいいとこだもんね…しょうがないなぁ…って感じの奴 別離が多いタイプのヒロインだからつらいけど

    242 23/08/24(木)01:18:34 No.1093878287

    今のウルトラマンダイナの戻れないけど行った先で元気にやってますも好きよ

    243 23/08/24(木)01:18:40 No.1093878309

    >椿ちゃんは現実ではしんのすけが探しても居なくて >椿ちゃんとの別れを悲しむんだけど >みさえ達に呼ばれて映画館を出るとまた日常に戻ってしまうそんな儚い存在なんだけど >その儚くもそれでも子供を楽しませる映画のキャラクターとしての役割を全うしたのがいいんだ ラストのスクリーンに一切動きがないの容赦ねぇな…って思った

    244 23/08/24(木)01:19:00 No.1093878413

    すみっこぐらしは売る側も観る側もかわいい無難に観れる映画と思ってた中で一発目アレだったから口コミで伸びた感じだ

    245 23/08/24(木)01:19:02 No.1093878423

    昔のマリオの映画でルイージがデイジーと別れるシーンで泣きそうだったのにエンディング前で普通に再開したのは笑えた

    246 23/08/24(木)01:19:17 No.1093878485

    グランディア2は逆にヒロインに憑依した悪魔も肉体得て二人に増えて強引にハッピーエンドなパターンだったな

    247 23/08/24(木)01:19:28 No.1093878527

    FF10もこれと似たようなもんだよな…

    248 23/08/24(木)01:19:36 No.1093878563

    >ちょっと違うけど鉄人兵団だな >リルルなんで消えてしまうん… 天使たちverだと生きてるかもしれないし…

    249 23/08/24(木)01:20:03 No.1093878681

    >デジモンみたいな大団円の別れでさえ嫌辛い 他のデジモンと肉体を交換して一生一緒にいるエンドのほうがいいよね!!

    250 23/08/24(木)01:20:06 No.1093878689

    ヒロインが落ちてくる!とかある日突然非日常に巻き込まれる系の作品の終わり方がこれになる印象がある セカイ系的な?

    251 23/08/24(木)01:20:43 No.1093878849

    児童文学にも多い気がする 果てしない物語とかブレイブストーリーとか

    252 23/08/24(木)01:21:02 No.1093878925

    fgoコラボのコピーマシュは自覚がなくて未だに彷徨っていると思うと可哀想

    253 23/08/24(木)01:21:17 No.1093878986

    >デジモンみたいな大団円の別れでさえ嫌辛い アヤタラモン「私もそう思います」

    254 23/08/24(木)01:21:54 No.1093879146

    >ヒロインが落ちてくる!とかある日突然非日常に巻き込まれる系の作品の終わり方がこれになる印象がある >セカイ系的な? アニメのエデンズボゥイがそんな感じで終わったような…

    255 23/08/24(木)01:22:18 No.1093879247

    別離系のオチでヒロインが今度は私が会いに行くんだみたいなオチ付けていい?

    256 23/08/24(木)01:22:41 No.1093879367

    >デジモンみたいな大団円の別れでさえ嫌辛い そうだね一番楽しかった子供の頃を永遠に繰り返すバタフライいいよね

    257 23/08/24(木)01:22:49 No.1093879406

    >別離系のオチでヒロインが今度は私が会いに行くんだみたいなオチ付けていい? 私はいいと思う

    258 23/08/24(木)01:22:55 No.1093879431

    あえての逆 自分1人だけが異世界の住民の1人になる! ジュエルペット!

    259 23/08/24(木)01:23:00 No.1093879453

    スレ画をやれなかったfgoのコルデー

    260 23/08/24(木)01:24:06 No.1093879700

    いつまでもここに居たらいけない戻らなきゃいけないんだ って主人公が元の世界に踏み出す話だと ペルソナ4は「幸せな異世界に浸る」とは違うんだけど真エンドがそういう展開だったな 映画が総集編だと思ったらその展開で不意打ち喰らってボロボロ泣いた

    261 23/08/24(木)01:24:13 No.1093879729

    >児童文学にも多い気がする >果てしない物語とかブレイブストーリーとか 旅で出会った人との別れがある行きて帰りし物語は特に若い世代向けだと鉄板だからな…

    262 23/08/24(木)01:24:19 No.1093879759

    何となく二ノ国を思い出した

    263 23/08/24(木)01:24:35 No.1093879826

    >リトバスも似た感じだったな >ヒロインが落ちてくる!とかある日突然非日常に巻き込まれる系の作品の終わり方がこれになる印象がある >セカイ系的な? スレ画の感じのは主人公側が非日常に行く形じゃないとちょっとニュアンスがちがってくる気がする ヒロインと世界の二者択一ではないんだよな

    264 23/08/24(木)01:24:42 No.1093879860

    >別離系のオチでヒロインが今度は私が会いに行くんだみたいなオチ付けていい? 今度スパロボ参戦するクロムクロもこれだな

    265 23/08/24(木)01:25:00 No.1093879938

    ちょっと違うかもだが夢空界が刺さりすぎて未だに抜けない

    266 23/08/24(木)01:26:18 No.1093880279

    俺は海の上で船板の切れ端に掴まってるリンクの頭上をカモメが飛んでいくシーンが忘れられないよ

    267 23/08/24(木)01:26:25 No.1093880312

    自分を探して…と言い遺して消えたパワーちゃん好き

    268 23/08/24(木)01:26:45 No.1093880382

    >別離系のオチでヒロインが今度は私が会いに行くんだみたいなオチ付けていい? 時をかける少女か

    269 23/08/24(木)01:26:46 No.1093880388

    >魔力的なもので生み出された存在なので黒幕というかボスが倒されると消えてなくなる >も含めていいならバリエーション増えそう 聖剣2のポポイはラスボス倒すと世界からマナが消えて妖精族のポポイも会話することなく消えたな

    270 23/08/24(木)01:27:41 No.1093880610

    FFなら10とTAが別離エンドだな TAは男女じゃなくて相棒との別れだし異世界が丸々消えちゃうエンドだけども

    271 23/08/24(木)01:27:46 No.1093880633

    >聖剣2のポポイはラスボス倒すと世界からマナが消えて妖精族のポポイも会話することなく消えたな 居ないわけじゃないんだけど人間達には見ることも聞くこともできなくなるんだったな

    272 23/08/24(木)01:28:44 No.1093880858

    >あえての逆 >自分1人だけが異世界の住民の1人になる! >SB69(アニメ版)!

    273 23/08/24(木)01:29:31 No.1093881034

    天地無用の映画が空気感はにてるかな もう死んじゃったかーちゃんを守りに過去に行って戻ってくる 結局は早死にする運命は変えられないがなんか精一杯ヤったんだなって

    274 23/08/24(木)01:29:39 No.1093881066

    >あえての逆 >自分1人だけが異世界の住民の1人になる! >デジモンセイバーズ

    275 23/08/24(木)01:29:51 No.1093881109

    ポポイ消えた後に位置解析したら二人の側にいたままだった話ちょっと好き

    276 23/08/24(木)01:30:44 No.1093881319

    異世界じゃないけど未来日記もこれ…?

    277 23/08/24(木)01:31:04 No.1093881390

    WANIMAさんの曲とか合いそう

    278 23/08/24(木)01:31:07 No.1093881402

    >結局は早死にする運命は変えられないがなんか精一杯ヤったんだなって そりゃ親父とはあの後精一杯ヤったんだろうが…

    279 23/08/24(木)01:31:55 No.1093881584

    異世界を救ったあと一人地球に戻って終わり と思わせて何度も異世界がピンチになるから何度でも救いに行くパターンも90年代にはあったな

    280 23/08/24(木)01:33:12 No.1093881861

    Cパートで安易に女の子が遊びに来て続編の導入になるくらいでいい 具体的に言うとスパイダーバース

    281 23/08/24(木)01:33:43 No.1093881962

    世界が危ない…再び立ち上がってくれ…ワタル!!

    282 23/08/24(木)01:34:01 No.1093882023

    これで心が壊れたのゼーガペインのキョウだ

    283 23/08/24(木)01:34:31 No.1093882115

    テイルズのどれかにこんな感じのやつあったよね?

    284 23/08/24(木)01:35:10 No.1093882257

    >世界が危ない…再び立ち上がってくれ…ワタル!! ふたたびじゃねーよ六度くらい立ち上がらせるな

    285 23/08/24(木)01:35:12 No.1093882263

    犬夜叉は最後あっちの世界に行ったんだっけ…

    286 23/08/24(木)01:35:33 No.1093882335

    ここまでに挙がってる作品以外にも何か忘れてる作品があった筈なのに思い出せないから 多分俺も世界救って記憶消されてる

    287 23/08/24(木)01:36:19 No.1093882509

    >Cパートで安易に女の子が遊びに来て続編の導入になるくらいでいい >具体的に言うとスパイダーバース 安易かなぁ!? あれ安易かなぁ!?

    288 23/08/24(木)01:36:27 No.1093882540

    >ここまでに挙がってる作品以外にも何か忘れてる作品があった筈なのに思い出せないから >多分俺も世界救って記憶消されてる これでいいんだ…これで

    289 23/08/24(木)01:37:13 No.1093882683

    書き込みをした人によって削除されました

    290 23/08/24(木)01:37:53 No.1093882816

    >犬夜叉は最後あっちの世界に行ったんだっけ… 世界っつーか過去だけどね 高校卒業までは通って卒業したら戦国時代に永住して結婚した まぁそもそも自分の祖先が自分だしそこは

    291 23/08/24(木)01:38:52 No.1093883011

    >ここまでに挙がってる作品以外にも何か忘れてる作品があった筈なのに思い出せないから >多分俺も世界救って記憶消されてる 現地でおぺにす…って教えて回ったことだけは覚えててくれ

    292 23/08/24(木)01:39:03 No.1093883043

    あいよ遠い遠い未来での再開を示唆するラストシーン!

    293 23/08/24(木)01:39:49 No.1093883174

    >>ここまでに挙がってる作品以外にも何か忘れてる作品があった筈なのに思い出せないから >>多分俺も世界救って記憶消されてる >これでいいんだ…これで そうだね押してる人は忘れてしまった仲間か…

    294 23/08/24(木)01:40:00 No.1093883215

    ジョジョがこんな感じだったよね?

    295 23/08/24(木)01:40:12 No.1093883252

    WANIMAもこんな感じの冒険してた

    296 23/08/24(木)01:40:33 No.1093883317

    >上田信舟のペルソナもそんな感じではあったな >主人公が「俺が好きなのは園村じゃなく…」みたいなこと言ってた記憶 偽物とはいえ園村の精神世界の住人だから本物園村のペルソナ(人格)に収容されて救いは有る方なんだろうけど やっぱもう違うんだよね…

    297 23/08/24(木)01:41:05 No.1093883422

    >あいよ遠い遠い未来での再開を示唆するラストシーン! レイヴのジークハルトお待ち!

    298 23/08/24(木)01:41:17 No.1093883462

    >ジョジョがこんな感じだったよね? 一応近そうな気がする6部も全然ちげえぞ

    299 23/08/24(木)01:41:33 No.1093883521

    >ポポイ消えた後に位置解析したら二人の側にいたままだった話ちょっと好き 内部データ?でそういう事やるのいいな…

    300 23/08/24(木)01:42:05 No.1093883634

    >>Cパートで安易に女の子が遊びに来て続編の導入になるくらいでいい >>具体的に言うとスパイダーバース >安易かなぁ!? >あれ安易かなぁ!? エンディング時点だと安易だった!! なんか安易じゃなかった!!!

    301 23/08/24(木)01:42:13 No.1093883655

    >>あいよ遠い遠い未来での再開を示唆するラストシーン! >レイヴのジークハルトお待ち! 違う違う!死体との再開じゃないの!生きてハッピーな奴がいいの!

    302 23/08/24(木)01:43:28 No.1093883906

    imgを救ったけど忘れられてしまった異世界「」もいるんだろうな…

    303 23/08/24(木)01:44:29 No.1093884130

    相手の痕跡のみと再開はまた色々ありそう

    304 23/08/24(木)01:44:53 No.1093884209

    >偽物とはいえ園村の精神世界の住人だから本物園村のペルソナ(人格)に収容されて救いは有る方なんだろうけど >やっぱもう違うんだよね… 最後のページで雪の女王編で黒板に書いた文字が浮かび上がるとかあった気がする どういう意味かはわからん…

    305 23/08/24(木)01:47:46 No.1093884772

    ヴィルガストはこれ系に含んでいいものなんかな…

    306 23/08/24(木)01:48:23 No.1093884882

    忘れてしまった相手から送られたプレゼントだけ手元に残ってて いつどこで手に入れたか分からないけどとても大切な物な気がする…みたいなの好き

    307 23/08/24(木)01:49:38 No.1093885098

    リーンの翼良いよね

    308 23/08/24(木)01:49:54 No.1093885138

    困った感じの笑顔いいよね

    309 23/08/24(木)01:50:03 No.1093885160

    ヴィルガストどんなストーリーだっけって調べ直したら救いなさすぎて凄いよ

    310 23/08/24(木)01:50:22 No.1093885218

    書き込みをした人によって削除されました

    311 23/08/24(木)01:50:52 No.1093885301

    >ヴィルガストはこれ系に含んでいいものなんかな… なんか知らん猫がきたし…

    312 23/08/24(木)01:50:55 No.1093885311

    起源遡ったら竹取物語になる…?

    313 23/08/24(木)01:51:29 No.1093885415

    スレ画はまだ微妙に時間あるし最後に見覚えのある転校生がやってきて終わりなんだろ?

    314 23/08/24(木)01:52:17 No.1093885565

    >スレ画はまだ微妙に時間あるし最後に見覚えのある転校生がやってきて終わりなんだろ? エンディングと次の番組までのCMの残り時間では?

    315 23/08/24(木)01:53:45 No.1093885805

    >スレ画はまだ微妙に時間あるし最後に見覚えのある転校生がやってきて終わりなんだろ? 3コマ目の表情が意味不明になるだろ!

    316 23/08/24(木)01:53:59 No.1093885858

    >全員が帰れてると思ったけど女の子は帰れてなかったみたいな感じか 読解力ないとこう読めるんだな あるいは構ってほしいのか

    317 23/08/24(木)01:57:20 No.1093886366

    EXTRA/CCCが全編全員これ 死ぬとわかってても主人公ジナコのために皆死んでいった…

    318 23/08/24(木)01:57:33 No.1093886397

    >起源遡ったら竹取物語になる…? 行きて帰りし物語と全然違う話しじゃないかよ

    319 23/08/24(木)01:57:45 No.1093886425

    こういうので別れたヒロインにもう一度会いたいってのが動機だった敵を何処かで見た気がするんだけど思い出せない

    320 23/08/24(木)01:58:22 No.1093886514

    師匠キャラが子供の頃にお世話になった恩人の正体がタイムスリップした主人公だったってのあった気がするんだけど何だったっけ…

    321 23/08/24(木)02:00:00 No.1093886723

    >師匠キャラが子供の頃にお世話になった恩人の正体がタイムスリップした主人公だったってのあった気がするんだけど何だったっけ… ネトゲのPSO2がこれだったな

    322 23/08/24(木)02:01:03 No.1093886874

    行きて帰りし物語の類型ならどこかの神話とかまで遡れそう

    323 23/08/24(木)02:01:11 No.1093886890

    勇者30のサーシャ

    324 23/08/24(木)02:01:50 No.1093886983

    >こういうので別れたヒロインにもう一度会いたいってのが動機だった敵を何処かで見た気がするんだけど思い出せない ランスロット・タルタロス GBAのタクティクスオウガ外伝で天使シャヘルを慰める為にカオスゲートを渡った少女エレノアと もう一度会いたくてローディス教国で出世を繰り返し ヴァレリア諸島にあるというカオスゲートを求めて遠征に参加した

    325 23/08/24(木)02:08:13 No.1093887813

    >3コマ目の表情が意味不明になるだろ! 本人は永遠のお別れのつもりでも何やかんやあって再会しろ!

    326 23/08/24(木)02:11:18 No.1093888198

    うんこまん自分にばっかレスしてて駄目だった