23/08/23(水)23:11:21 バッド... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/23(水)23:11:21 No.1093835912
バッドガイズ見てたらこのフォックス人気ありそうだなと思ったけど やっぱりそこそこエッチ絵があったフォックス
1 23/08/23(水)23:30:52 No.1093843138
とはいえリアタイ時一番薄い本が出てたのはウルフ×スネークだった気がするガイズ
2 23/08/23(水)23:31:43 No.1093843462
この映画面白いよね
3 23/08/23(水)23:33:07 No.1093844019
そりゃどう見ても一番キテるのウルスネだからな...
4 23/08/23(水)23:35:25 No.1093844884
本国じゃ普通に2が出そうな勢いのヒットだっただけに 日本でそんなに受けなかったのがもったいない
5 23/08/23(水)23:36:38 No.1093845384
>本国じゃ普通に2が出そうな勢いのヒットだっただけに >日本でそんなに受けなかったのがもったいない 若手芸能人吹き替え前面に押し出すとか宣伝が悪すぎる...
6 23/08/23(水)23:38:25 No.1093846132
どうしてもケモもの二番煎じな感じもあった
7 23/08/23(水)23:38:35 No.1093846198
>若手芸能人吹き替え前面に押し出すとか宣伝が悪すぎる... 吹き替えの質自体は決して悪くなかったんだけどね 歌は上手かったし
8 23/08/23(水)23:38:56 No.1093846336
見てビックリしたのは 普通に人間が生活してる世界でこいつらもなんの違和感もなく共存してる事
9 23/08/23(水)23:39:42 No.1093846649
ウルフの脚が完全にルパン
10 23/08/23(水)23:40:46 No.1093847077
近年の中だとこれと長靴をはいた猫2がトップレベルで面白かった
11 23/08/23(水)23:42:11 No.1093847688
>ウルフの脚が完全にルパン ルパンはじめ日本アニメいろいろ参考にしてるみたいなこと パンフに書いてたような気がする
12 23/08/23(水)23:43:08 No.1093848107
>近年の中だとこれと長靴をはいた猫2がトップレベルで面白かった いいよね光のウルフと闇のウルフ
13 23/08/23(水)23:43:24 No.1093848207
ケモのおかげで人種差別とかルッキズムがテーマなことが隠れてとても見やすいんだ
14 23/08/23(水)23:44:05 No.1093848483
邪悪な方のぷいぷいモルカー
15 23/08/23(水)23:45:58 No.1093849252
>>近年の中だとこれと長靴をはいた猫2がトップレベルで面白かった >いいよね光のウルフと闇のウルフ バッドガイズで狼は怖い悪役から抜け出せるてやった次の映画で激怖狼出してくるのかよ!とは思ったけどデスウルフは恐怖の対象ではあっても悪役ではない役どころだったね
16 23/08/23(水)23:46:27 No.1093849445
めちゃくちゃ面白かったけどあんま話題にならなかったね 3Dでいてアニメっぽい演出マジで凄かったんだけど
17 23/08/23(水)23:48:49 No.1093850291
一番エロい絵を見るのはウルフだった... 正直わかる
18 23/08/23(水)23:48:54 No.1093850317
話がどこかで見たやつ過ぎてちょっとフックが弱かった
19 23/08/23(水)23:48:54 No.1093850318
>3Dでいてアニメっぽい演出マジで凄かったんだけど 長靴猫2でもこの路線継続でさらに洗練された感じだったね
20 23/08/23(水)23:49:24 No.1093850503
スパイダーバースが向こうのスタジオに与えた刺激すごいんだな
21 23/08/23(水)23:51:09 No.1093851164
長猫2はマジで傑作だよ これを見るためにシュレックを見るのは苦痛だったが
22 23/08/23(水)23:51:33 No.1093851322
>一番エロい絵を見るのはウルフだった... >正直わかる 光と闇のウルフ絡ませたスケベピクチャー海の向こうから山ほど流れてきた…
23 23/08/23(水)23:53:19 No.1093851929
>スパイダーバースが向こうのスタジオに与えた刺激すごいんだな ただのリアル化3Dはもう限界来てたってことなんだと思うよ 極端な話よく動く人形劇になっていっちゃうわけだし
24 23/08/23(水)23:53:47 No.1093852127
蛇の激重感情いいよね...
25 23/08/23(水)23:54:17 No.1093852328
>蛇の激重感情いいよね... いい…原作絵本読んだら映画よりさらに重い感じがした
26 23/08/23(水)23:54:35 No.1093852469
長靴を履いた猫のウルフは他のキャラと世界観違い過ぎて超カッコイイ
27 23/08/23(水)23:55:26 No.1093852781
ママな愛に飢えてて快感につい尻尾が動いてしまうシニカル兄ちゃんなんてあざとさの塊だもんな狼
28 23/08/23(水)23:55:47 No.1093852913
ケモ映画ならSINGも好きだったけどSING2はどうしちゃったのってくらい話がめちゃくちゃ過ぎてハマれなかったな...
29 23/08/23(水)23:57:20 No.1093853474
ドリームワークス新作のルビーギルマンも早く日本で上映して欲しい
30 23/08/23(水)23:58:30 No.1093853923
サプライズニンジャ!サプライズニンジャじゃないか!
31 23/08/23(水)23:58:45 No.1093854017
>ケモ映画ならSINGも好きだったけどSING2はどうしちゃったのってくらい話がめちゃくちゃ過ぎてハマれなかったな... ライブシーンはかなり好きだけどストーリーはまあ…わかるよ…
32 23/08/23(水)23:59:38 No.1093854327
あっちじゃクリスマスに配信でガイズの新作やるみたいだけど 日本でも配信やってくれるかなぁ…
33 23/08/24(木)00:00:41 No.1093854693
割とよくある話だからなぁ
34 23/08/24(木)00:02:54 No.1093855414
よくある話をどう見せるかってところw楽しんだとこある
35 23/08/24(木)00:02:59 No.1093855439
ピラニアのオナラが気になる…なんか元ネタあんのかな
36 23/08/24(木)00:03:50 No.1093855724
サメの変装をそういう世界だからで通すのは無茶やろ!
37 23/08/24(木)00:04:29 No.1093855925
>ピラニアのオナラが気になる…なんか元ネタあんのかな ピラニアとオナラに関連のある元ネタがあるかどうか知りたいんだろうけど普通に原作絵本のネタだと思う
38 23/08/24(木)00:06:41 No.1093856661
ちなみに原作だとマーモットは宇宙人でゾンビバイオハザード起きて宇宙船乗ってオナラで爆発したあとタイムスリップして超能力に目覚め巨大化し街を破壊してハッピーエンドです
39 23/08/24(木)00:07:00 No.1093856776
安田顕意外と声優でもイケるんじゃないか
40 23/08/24(木)00:07:41 No.1093857026
>長靴をはいた猫2 一瞬「長靴をはいた猫80日間世界一周」のリブートか何かが有ったのかと思ってビックリした
41 23/08/24(木)00:08:03 No.1093857155
原作ネタもひっそり調書の記載で回収してたりするので 一時停止して見ないとわからない小ネタも多い映画
42 23/08/24(木)00:08:17 No.1093857236
話の原型なさすぎんか
43 23/08/24(木)00:09:29 No.1093857611
なぜかモルモットが街で暴れる話でスーパーペッツと被ってたやつ
44 23/08/24(木)00:09:37 No.1093857648
そもそも原作にはタランチュラはいないし 最初からグッドガイズ目指して努力する話だし…
45 23/08/24(木)00:10:23 No.1093857906
だってオーシャンズ11したかったし…!
46 23/08/24(木)00:10:26 No.1093857923
タランチュラはメスじゃないだけでいるだろ!
47 23/08/24(木)00:11:33 No.1093858338
ウルフは嬉しくなるとつい尻尾振っちゃうんだ
48 23/08/24(木)00:12:13 No.1093858551
隕石の落ちてきた背景とかなんもないのは完全に続編の余地残してんなって思ってる
49 23/08/24(木)00:12:21 No.1093858596
長靴を履いた猫といいちょっと前屈みになる映画いい
50 23/08/24(木)00:12:35 No.1093858667
>ウルフは嬉しくなるとつい尻尾振っちゃうんだ イヌ科はわかるけど他の連中が振ってるのはそれでいいんかとはなった
51 23/08/24(木)00:13:05 No.1093858809
ヘビはガラガラヘビになるな…
52 23/08/24(木)00:13:29 No.1093858945
スレ画の子が助けに来たところ好き 好きだけどなんで和風サウンドなんだろ ニンジャ?
53 23/08/24(木)00:14:27 No.1093859254
恐らくそのイメージ
54 23/08/24(木)00:14:28 No.1093859260
お前が好きだー!!! あらー☺️
55 23/08/24(木)00:15:32 No.1093859583
反吐が出るほどベタなシーンなのに仔ぬのシーンは河合杉龍になって悔しい
56 23/08/24(木)00:15:47 No.1093859682
最初のダイナーのシーンとか洋画パロもふんだんにあってよろしい
57 23/08/24(木)00:16:10 No.1093859801
イルカのトロフィーを奪えなかった泥棒にそういやそんな奴居たな!てなって気持ち良かった いい伏線回収
58 23/08/24(木)00:17:01 No.1093860052
>長靴を履いた猫といいちょっと前屈みになる映画いい 長靴も?
59 23/08/24(木)00:17:20 No.1093860152
>サメの変装をそういう世界だからで通すのは無茶やろ! サメ以外も普通に授賞式に表から入ってる…
60 23/08/24(木)00:17:21 No.1093860158
カタダルシム
61 23/08/24(木)00:17:33 No.1093860217
スレ画の隠れ家に傷心のウルフを連れていったシーンは 大人向け実写映画だったら慰めックスしてるとこだな…とか思いながら見てた
62 23/08/24(木)00:17:44 No.1093860283
ありがちな話と言ったらそうだけどとにかくテンポとアクションがいいよね
63 23/08/24(木)00:18:14 No.1093860432
良い人になってからの所長とウルフのダンスエロい こんなカッコいい大人になりたかった
64 23/08/24(木)00:18:15 No.1093860438
デスウルフは最終決戦がこれKH!KHで見たことあるボス戦結界!ってなって一人で笑ってた ディズニーじゃないからKH参戦できないのが惜しい
65 23/08/24(木)00:18:53 No.1093860649
ヅダケンボイスカッコよ過ぎ龍
66 23/08/24(木)00:19:26 No.1093860825
どっちのオオカミの話なんだよ!
67 23/08/24(木)00:19:27 No.1093860832
今度ドリームワークス作品オールスターのレースゲーが出るけど ちゃんとウルフも出演確定してるみたいでうれしい
68 23/08/24(木)00:19:34 No.1093860872
シュレックのスピンオフにしては第一作からやたらビターなテイストがあった長靴をはいた猫
69 23/08/24(木)00:21:07 No.1093861371
長靴の方はプスも可愛いから…死の恐怖で完全にptsdになってるなってる姿やばい
70 23/08/24(木)00:21:36 No.1093861534
>どっちのオオカミの話なんだよ! 両方ドリームワークス 両方面白い 両方オオカミが色気ある どっちも一緒じゃないですか
71 23/08/24(木)00:22:09 No.1093861707
2があったらぜひ見たいところだけどバッドガイズというタイトル返上する話で続編作ったら何するの?って事になる気がするんだよな... 社会復帰できずに悪人に戻る話とかつらすぎるし
72 23/08/24(木)00:22:29 No.1093861809
そういうものって認識するまでどういう世界なのか困惑する
73 23/08/24(木)00:23:10 No.1093862028
クモちゃんがめっちゃ可愛いがケモ需要には沿わないだろうなと思った
74 23/08/24(木)00:23:17 No.1093862092
>そういうものって認識するまでどういう世界なのか困惑する あー動物が話してるから怖がってるんか え?知事がすけべキツネでモルモットがなんか英雄になってる…??
75 23/08/24(木)00:23:22 No.1093862112
>2があったらぜひ見たいところだけどバッドガイズというタイトル返上する話で続編作ったら何するの?って事になる気がするんだよな... そこは原作ルートに戻っていいことしてグッドガイズになろうとするけど なかなか過去の悪評やイメージを引きずってバッドガイズを返上できないみたいな感じでは
76 23/08/24(木)00:23:28 No.1093862151
原作見ないでシコる悪いケモナーだから ズートピアとシングとバッドガイズの違いがよく分からない
77 23/08/24(木)00:23:31 No.1093862165
>デスウルフは最終決戦がこれKH!KHで見たことあるボス戦結界!ってなって一人で笑ってた >ディズニーじゃないからKH参戦できないのが惜しい 切り合いのシーンのスタイリッシュさの既視感キングダムハーツなのめちゃくちゃ分かる
78 23/08/24(木)00:24:26 No.1093862461
https://youtu.be/_0CkKwxEOvw 猫なのにカッコいいレジェンド
79 23/08/24(木)00:24:41 No.1093862536
>ズートピアとシングとバッドガイズの違いがよく分からない ズートピアはエロヨガ! シングはコアラのすけべ洗車!
80 23/08/24(木)00:25:27 No.1093862811
長靴に脳を破壊された「」によってドリームワークスのスレになってる
81 23/08/24(木)00:25:52 No.1093862955
結局動物と人間の違いを説明されないままゴリ押されたがまあ別にいいか…
82 23/08/24(木)00:26:28 No.1093863135
>結局動物と人間の違いを説明されないままゴリ押されたがまあ別にいいか… 人種とかの暗喩と受け止めたわ
83 23/08/24(木)00:26:43 No.1093863214
署長以外の主要人物はケモなあたり 現在進行形でワルだったり過去にワルだった場合はケモ…?
84 23/08/24(木)00:26:46 No.1093863237
脱獄した後の爆発オチの勢いがバカ映画すぎる
85 23/08/24(木)00:27:32 No.1093863505
ここ最近ケモ映画多過ぎない?
86 23/08/24(木)00:27:51 No.1093863611
タートルズもケモでいいですか?
87 23/08/24(木)00:27:55 No.1093863642
結局デスウルフは存在してたのか? ようは死神だったわけだよね?
88 23/08/24(木)00:27:58 No.1093863665
>ここ最近ケモ映画多過ぎない? 人間でやると色々...ね
89 23/08/24(木)00:28:13 No.1093863747
>タートルズもケモでいいですか? エイプリルはヒョウになる?
90 23/08/24(木)00:28:40 No.1093863900
>結局デスウルフは存在してたのか? >ようは死神だったわけだよね? するよ シュレックの世界観ならおとぎ話の怪物は大体いるし
91 23/08/24(木)00:29:02 No.1093864008
モルモットを実験動物にしてるのはまずい気がしなくもない…
92 23/08/24(木)00:29:22 No.1093864117
ケモということにしておけば丸く収まるというならどんどんケモ映画出して欲しいの
93 23/08/24(木)00:30:11 No.1093864385
公開当時もっとスレ伸びておけよ!
94 23/08/24(木)00:31:01 No.1093864666
>公開当時もっとスレ伸びておけよ! あんまりエッチエッチ言うとヒかれるかなって
95 23/08/24(木)00:31:42 No.1093864865
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
96 23/08/24(木)00:32:00 No.1093864960
はや もう落ちるよウルフ
97 23/08/24(木)00:32:52 No.1093865207
>公開当時もっとスレ伸びておけよ! ケモスレの中ではそれなりに話題にはなってたよ
98 23/08/24(木)00:33:18 No.1093865358
ガメラで手を打つか