23/08/23(水)22:34:45 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/23(水)22:34:45 No.1093819954
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/08/23(水)22:35:48 No.1093820449
今が良ければそれでええ!
2 23/08/23(水)22:36:29 No.1093820755
>今が良ければそれでええ! だが10年後─────
3 23/08/23(水)22:36:34 No.1093820789
成程 因果関係は?
4 23/08/23(水)22:37:24 No.1093821276
10年殺しを知ってるかい
5 23/08/23(水)22:37:35 No.1093821363
でも不景気だからじゃないか単に
6 23/08/23(水)22:37:35 No.1093821364
超加工食品…?
7 23/08/23(水)22:37:41 No.1093821418
超加工食品って強そう
8 23/08/23(水)22:38:24 No.1093821764
因果が逆だったりしないのかな
9 23/08/23(水)22:38:50 No.1093821968
オーストラリア自体がこの10年立ち行かなくなってるだけじゃね?
10 23/08/23(水)22:38:55 No.1093822002
肉体的にの間違いでは?
11 23/08/23(水)22:39:08 No.1093822103
もう遅い
12 23/08/23(水)22:39:44 No.1093822379
>超加工食品…? >超加工食品とは、高レベルの糖分、塩分、脂肪分を含み、同時に人工甘味料や乳化剤、保存料などの添加物を混ぜて加工された食品のことです。 >多くの超加工食品は常温でも保存でき、長持ちするメリットを持ちますが、その反面、栄養価はかなり低くなっています。 >代表的な食品を挙げると、スナック菓子、菓子パン、菓子類(ビスケット・アイス・チョコ等)、カップ麺、冷凍食品、清涼飲料水などです。
13 23/08/23(水)22:40:15 No.1093822601
10年以上か…じゃあ大丈夫だな
14 23/08/23(水)22:40:19 No.1093822630
>因果が逆だったりしないのかな 多分そう カップ麺とかポテチを主食にするほど余裕がないからだろう
15 23/08/23(水)22:42:34 No.1093823786
ポテチやカップ麺を食べると気力が回復するから無限ループといった所か…
16 23/08/23(水)22:44:31 No.1093824783
料理作るのはメンタルいるからな…
17 23/08/23(水)22:45:15 No.1093825135
>まず調査開始時の1990~1994年に、アンケート調査によって、被験者の普段の食事習慣と精神的苦痛(疲労、絶望、神経質、悲しみ、無価値などの症状)に関するデータが収集されました。 >そして最初の調査から10年以上経った2003~2007年に再び精神的苦痛のデータを集めます。 >データ分析の結果、超加工食品の摂取量が最も高かったグループ(上位25%)は、超加工食品の摂取量が最も低い下位25%のグループと比較して、10年以上後に精神的苦痛を経験するリスクが14%高くなっていたのです。 >超加工食品を最も消費していた上位25%は、他の被験者に比べて精神的苦痛のレベルが高くなっていました。 >また、これらの人々はタンパク質、食物繊維、飽和脂肪の摂取量が少なく、果物や野菜を食べる頻度も少なかったとのことです。
18 23/08/23(水)22:45:49 No.1093825385
>こうした統計研究に対しては、超加工食品をよく摂取する人はそもそも外出をしないとか、経済状況が低いなどの要因を持ち、そちらの影響が大きいのではないかと疑う人も多いでしょう。 >しかし今回の結果は、性別や年齢、学歴、経済状況、ライフスタイル、その他の健康関連行動(運動習慣、喫煙・暴飲暴食の有無、ストレスへの対処など)を考慮した上でも変わりませんでした。 >以上を踏まえると、超加工食品の過剰摂取は将来的なメンタルヘルスに悪影響を及ぼす可能性が高いと結論されます。 >精神的苦痛はうつ病の程度を示す指標ともなっているため、超加工食品ばかり食べていると、うつ病の特徴である強い気分の落ち込みや喜びの喪失、集中力の低下を引き起こしてしまう可能性が高くなると考えられます。 >「そういえば最近、ポテチやカップ麺をばかり食べているな」と心当たりのある方は、将来のためにも少しずつ摂取量を減らす習慣をつけて損はないでしょう。 >とはいえ今回の研究では、超加工食品とうつ病との相関性が明らかになったばかりです。 >チームは今後、超加工食品のどんな物質がメンタルヘルスの悪化につながるのかを解明していきたいと考えています。
19 23/08/23(水)22:47:43 No.1093826199
ただ栄養バランスが悪いだけの話か
20 23/08/23(水)22:48:39 No.1093826595
擬相関ってやつじゃない?
21 23/08/23(水)22:50:05 No.1093827158
うるせえなこっちは今既に現在進行形で辛いんじゃボケ食わずにやってられるか
22 23/08/23(水)22:50:22 No.1093827281
本当にばっかり食べしたアホを例に挙げてるだけじゃねえの こういう事をまことしやかに触れ回るから逆方向にカルトじみたキチガイがわくんだよ
23 23/08/23(水)22:53:15 No.1093828491
この手の話はお昼に毎日食べてた日清食品創業者という反例が出てくる スープは残してたそうだが
24 23/08/23(水)22:54:04 No.1093828821
そいつらから超加工食品取り上げてもあんま変わらん気がするな
25 23/08/23(水)22:56:22 No.1093829879
ソースに当たったけどジャンクな食い物ばかり食ってるのはそこそこ学歴のある程度の年齢の独身が多くて そいつらが幸福を感じていないみたいな事が書いてあってうn…
26 23/08/23(水)22:56:51 No.1093830093
これ嘘 あんまり食わなかったけど十代前半にはもうメンタルだった
27 23/08/23(水)22:57:11 No.1093830228
ナゾロジーなんか読んでたらバカになるぞ
28 23/08/23(水)22:58:51 No.1093830906
意図的に文言省いてる感じだな上位25%が下位と比べるとたかっただけで下から75%の人間は殆ど変わってないっぽい
29 23/08/23(水)23:00:13 No.1093831465
子供の頃ならともかく大人になってもカップ麺やスナック菓子ばかり食いまくるような大人ならそりゃ10年かそこらで人生好転してるわけないし そんな生活続けるだけでマイナスなんだから精神的苦痛も伴うだろうよ
30 23/08/23(水)23:00:52 No.1093831718
>>今が良ければそれでええ! >だが10年後───── 元気にimgを嗜む「」の姿が
31 23/08/23(水)23:06:29 No.1093834001
最近何を食べればうまいのかわからなくなってきた
32 23/08/23(水)23:08:45 No.1093834875
コーヒーを沢山飲むと長生きできる! (コーヒーを沢山飲めるほど余裕のある生活をしているグループはストレスが少ないので) みたいなものを感じる
33 23/08/23(水)23:08:47 No.1093834880
忙しいからって理由でポテチやカップ麺が主食の人はもうすでにメンタルダメだよ
34 23/08/23(水)23:11:50 No.1093836096
イモ揚げて塩振っただけのシンプルな調理でダメって言われたら もう何にも調理できないじゃん生で齧れっていうのかよ
35 23/08/23(水)23:17:37 No.1093838309
食事をする人間は100年以内に精神を病む可能性がある
36 23/08/23(水)23:19:49 No.1093839094
>>>今が良ければそれでええ! >>だが10年後───── >元気にimgを嗜む「」の姿が もう終わりだねその「」
37 23/08/23(水)23:27:58 No.1093842083
オレは超加工食品だ!
38 23/08/23(水)23:29:32 No.1093842643
まず超加工品から教えてくれないか
39 23/08/23(水)23:29:35 No.1093842662
めんどいから読まないけど単純にちゃんと栄養も摂らないと不健康になるよって話じゃないの?
40 23/08/23(水)23:29:46 No.1093842718
健康に気を使う余裕がない あるいは健康を気にしてくれる身近な人間がいない この辺だろうなあと思う
41 23/08/23(水)23:29:57 No.1093842778
>まず超加工品から教えてくれないか いちいち説明するのも面倒だ てめえで勝手に想像しろ
42 23/08/23(水)23:29:59 No.1093842786
>忙しいからって理由でポテチやカップ麺が主食の人はもうすでにメンタルダメだよ 忙しくても毎日自炊してたらセーフ?
43 23/08/23(水)23:32:21 No.1093843707
安藤百福は死ぬ直前まで毎日チキンラーメンを食べていたのに元気だったじゃん
44 23/08/23(水)23:32:35 No.1093843801
10年もかかるのかよ
45 23/08/23(水)23:32:44 No.1093843863
苦しい時はポテチやカップ麺を食べると幸せになるから大丈夫
46 23/08/23(水)23:32:56 No.1093843943
俺は超加工食品で育ってきた超健康体だァ!
47 23/08/23(水)23:35:26 No.1093844901
>>また、これらの人々はタンパク質、食物繊維、飽和脂肪の摂取量が少なく、果物や野菜を食べる頻度も少なかったとのことです。 こっちじゃねぇの?加工食品の食べ過ぎが直接の原因じゃなくてそれ以外を食べないから栄養が偏ってるって方が感覚的に合ってると感じる
48 23/08/23(水)23:35:38 No.1093844965
こういう食事に偏重せざるを得ない家庭が不幸に陥りやすいだけでは...
49 23/08/23(水)23:37:07 No.1093845602
揚げ物がメンタルに悪影響みたいな話は前にも聞いた覚えがあるし 取りすぎを控えた方がいいのはそう
50 23/08/23(水)23:37:30 No.1093845762
>擬相関ってやつじゃない? 間違いなく相関はあるだろ 因果というか卵が先か鶏が先かわからんだけ
51 23/08/23(水)23:39:48 No.1093846697
これ食ってる分他の栄養が足りてないだけだよな
52 23/08/23(水)23:44:03 No.1093848461
どれくらいの頻度が過剰摂取に当たるのかも分からんから何とも言えん
53 23/08/23(水)23:46:50 No.1093849567
ポテチっていうほど超加工してる? フレークタイプのはまあはい