23/08/23(水)22:12:31 カーチ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/23(水)22:12:31 No.1093809324
カーチャン…
1 23/08/23(水)22:15:07 No.1093810534
こういう空回り見てらんない
2 23/08/23(水)22:16:02 No.1093810996
鉄ちゃんは何やらかしたの?
3 23/08/23(水)22:20:24 No.1093813058
>鉄ちゃんは何やらかしたの? 理科室から盗んだ鉱石標本をお父さんから貰ったと自慢したらバレた お父さんが炭鉱事故で死んで引っ越さなきゃならなくなった
4 23/08/23(水)22:21:38 No.1093813693
ゆで卵ってそんな臭うっけ
5 23/08/23(水)22:22:20 No.1093814039
おかしとかだろふつーが真っ当すぎる…
6 23/08/23(水)22:23:12 No.1093814483
ただのゆで卵エアプでしょ
7 23/08/23(水)22:23:14 No.1093814495
貧すれば鈍する
8 23/08/23(水)22:23:34 No.1093814674
善人だけどなんでそんなことするの?っていう行動する登場人物つらい 絶対悪い人じゃないんだけど要領悪いだろうなぁみたいな 納豆弁当の親とか
9 23/08/23(水)22:23:53 No.1093814871
およげ!タイヤキ野郎
10 23/08/23(水)22:25:09 No.1093815551
貧乏なんだけど こういう頭の悪さは生まれの貧しさからくるのが辛い
11 23/08/23(水)22:25:36 No.1093815804
将太の寿司の納豆弁当思い出した
12 23/08/23(水)22:26:24 No.1093816221
頭悪いと貧しいのはそりゃそうなんだけど真正面から見るのきつい
13 23/08/23(水)22:27:35 No.1093816752
生き方からくる貧乏と生まれからくる貧しさは違うのが悲しい現実
14 23/08/23(水)22:27:41 No.1093816811
せめて塩もくれよ!
15 23/08/23(水)22:27:52 No.1093816896
自由に食い物持ち込んでいい学校なの?
16 23/08/23(水)22:29:00 No.1093817382
>自由に食い物持ち込んでいい学校なの? まだそういう危機管理がなされる前の時代なんじゃないか
17 23/08/23(水)22:29:16 No.1093817495
下町の方の学校行ってたけどこういうの無かったなあ
18 23/08/23(水)22:29:25 No.1093817566
周りに頼る人物もいないので 行動に意見をしてもらえることもないパターン
19 23/08/23(水)22:29:46 No.1093817714
閾値入って担任とかじゃなくえそれっぽい政党に渡すだけで済ませようとしてるのrも…
20 23/08/23(水)22:30:06 No.1093817854
この数の卵用意する位ならおかし買えない…?
21 23/08/23(水)22:30:52 No.1093818194
なお手作りクッキーとかも避けるべきである
22 23/08/23(水)22:31:20 No.1093818378
>この数の卵用意する位ならおかし買えない…? 卵を農家から買う時代は今よりずっと価格安かったんだ
23 23/08/23(水)22:32:00 No.1093818685
なんならみんなで食べられるようなお菓子の方が今よりよっぽど価値が高い
24 23/08/23(水)22:33:43 No.1093819489
戦時中は卵は高価だったけど昭和の終わりぐらいはガクッと安くなったから 持ってきたおばちゃんは「卵はみんなに喜ばれる」って感覚が抜けきってないんだよ
25 23/08/23(水)22:34:10 No.1093819682
全部剥くなよ…
26 23/08/23(水)22:35:22 No.1093820246
ルミちゃんいいやつやなあ・・・
27 23/08/23(水)22:36:04 No.1093820555
なぜ剥いた…
28 23/08/23(水)22:36:51 No.1093820948
悪人ではないというかむしろ善良なんだよな… ただ頭が悪いだけで…辛い
29 23/08/23(水)22:37:35 No.1093821371
漫画も買えない蟲に憐れまれる地獄
30 23/08/23(水)22:37:36 No.1093821376
自分のじゃなくても母親が悪く思われるってとにかく辛い
31 23/08/23(水)22:38:43 No.1093821922
小学3年生より社会感覚が劣る大人はきついな… 両方とも脚色入ってるんだろうけど
32 23/08/23(水)22:39:01 No.1093822051
逆に「お前の母ちゃん美人で見てるとムラムラする」って言われるのとどっちがきつい?
33 23/08/23(水)22:40:11 No.1093822568
あの家庭訪問で出したおはぎを先生が川か何かに捨てるやつ思い出す
34 23/08/23(水)22:40:27 No.1093822697
なんて漫画だい?
35 23/08/23(水)22:42:18 No.1093823636
親しくない人の手がべたべた入った料理って割とハードル高いよね…
36 23/08/23(水)22:42:42 No.1093823850
家庭訪問のおはぎの話は弘兼が何回も描いてるのが酷い
37 23/08/23(水)22:43:11 No.1093824108
将太くん ありがとう 君のお陰で最高の誕生日会になったよ
38 23/08/23(水)22:43:17 No.1093824148
貧困層に属する人と接点あってボロボロの自家製野菜貰ったりするけど結局食べる気になれずに捨てたりする そういうことするのも辛いけどどうしても食べる気になれないし格差って本当に辛い
39 23/08/23(水)22:44:10 No.1093824618
貧すれば鈍する…
40 23/08/23(水)22:44:11 No.1093824637
>家庭訪問のおはぎの話は弘兼が何回も描いてるのが酷い 実話なのかな…
41 23/08/23(水)22:45:12 No.1093825113
>なぜ剥いた… 食べやすいようにっていう気遣いだよ 気遣いのつもりなんだよ
42 23/08/23(水)22:45:17 No.1093825145
貧乏だからこんなものしか用意できないって言ってるんだから「卵を高級品だと思ってる」は違わない? 謙遜する状況でもないし
43 23/08/23(水)22:45:22 No.1093825191
>家庭訪問のおはぎの話は弘兼が何回も描いてるのが酷い よく貼られるヤツ以外にもあるのか…
44 23/08/23(水)22:45:54 No.1093825416
間違いなく善人だけど頭悪くて人に好かれない人は仕方ないけど悲しくなる
45 23/08/23(水)22:46:07 No.1093825495
おはぎおやつに出したらダメなの?
46 23/08/23(水)22:46:29 No.1093825659
作者のエッセイにも書いているので殻を剥いたのも多分実話
47 23/08/23(水)22:46:55 No.1093825845
>貧乏だからこんなものしか用意できないって言ってるんだから「卵を高級品だと思ってる」は違わない? >謙遜する状況でもないし 高級品だと思ってるんじゃなくて高級品で喜ばれてた頃の感覚が抜けてないから安く手に入る物の中で喜んでもらえるだろう物だと思ってるって話だろ
48 23/08/23(水)22:47:39 No.1093826174
クラス全員にお礼ってのがまずちょっとズレてる上に よく知らない人の手料理ってのはね…
49 23/08/23(水)22:48:05 No.1093826358
>貧すれば鈍する… それ頭良かった人にしか使わない言葉だよ
50 23/08/23(水)22:48:15 No.1093826426
食い物うんぬんより金持ってない人からの施しがきついんだろうな 仏教で修行扱いになるぐらいには
51 23/08/23(水)22:48:35 No.1093826569
贈り贈られの文化がないまま育ってしまった悲しみよ
52 23/08/23(水)22:48:35 No.1093826573
>おはぎおやつに出したらダメなの? 時代によるとしか 今は手作りって時点で厳しいかもしれん ポリ手ハメて一緒に作るとかなら別だけど
53 23/08/23(水)22:49:19 No.1093826865
九条の大罪でもコンビニ何軒もハシゴしておでんの卵だけ集めてお礼にした人いたけどその人にできる精一杯がそれってのが悲しくなってくるんだよね
54 23/08/23(水)22:49:29 No.1093826949
>クラス全員にお礼ってのがまずちょっとズレてる上に >よく知らない人の手料理ってのはね… トムジェリとか言ってる時代なら手料理もそこまで忌避されてないと思う ゆで卵はね…
55 23/08/23(水)22:49:42 No.1093827021
家族がどっかから家庭菜園の野菜を貰うとぶっちゃけ大味で使いづらいという問題が起きる
56 23/08/23(水)22:49:58 No.1093827123
>それ頭良かった人にしか使わない言葉だよ ゆとりの俺定義は要らん
57 23/08/23(水)22:50:03 No.1093827154
てっちゃんこの現場にいなくない? なんでその日から学校こなくなったん?
58 23/08/23(水)22:50:30 No.1093827351
スレ画のおばさんは貧すれば鈍するというより元々鈍だから貧してるタイプでは
59 23/08/23(水)22:50:37 No.1093827400
おはぎの方の漫画はおはぎが悪いというよりは家庭訪問にきた家が貧乏じゃなくて清潔感あったら食べてたってやつでしょ
60 23/08/23(水)22:50:51 No.1093827500
>てっちゃんこの現場にいなくない? >なんでその日から学校こなくなったん? 家で母親から話を聞いてもう行きたくないってなったんじゃね
61 23/08/23(水)22:51:12 No.1093827649
>てっちゃんこの現場にいなくない? >なんでその日から学校こなくなったん? 母ちゃんなんでそんなことしたん!? 俺もう学校行けんわ…!!
62 23/08/23(水)22:51:13 No.1093827661
でも昔って卵って高くて すき焼きする時に家長の父親しか使えなかったって聞いた こんな大量あるってことはすごくお値段したんじゃない?
63 23/08/23(水)22:51:21 No.1093827722
大谷翔平じゃないんだからさぁ…
64 23/08/23(水)22:51:51 No.1093827928
子供が大量のゆで卵を見て喜ぶだろうかとか思いを巡らせれないし じゃあ歌詞を作れるかと言うとそう言う知恵も本を読む暇も無かったんだろうし 辛いね 今なら大量のゆで卵貰ったらかえって珍しくてウケるかもしれんが
65 23/08/23(水)22:52:07 No.1093828036
>でも昔って卵って高くて >すき焼きする時に家長の父親しか使えなかったって聞いた >こんな大量あるってことはすごくお値段したんじゃない? どうしてそう無駄な好意的解釈するの?そんなわけないでしょ周りの反応見なよ 君そんなだからそうなのよ
66 23/08/23(水)22:52:10 No.1093828066
他所の家で出されたもの食べるって結構ハードル高いよね 相手がどの程度の衛生観念もってるか分からないのが怖い
67 23/08/23(水)22:52:24 No.1093828142
>理科室から盗んだ鉱石標本をお父さんから貰ったと自慢したらバレた 学校の理科室の鉱石標本って良く盗まれてたらしいな
68 23/08/23(水)22:52:30 No.1093828184
>ゆとりの俺定義は要らん 頭いい人でも貧乏になると頭回らなくなるって言葉だよ…?
69 23/08/23(水)22:52:35 No.1093828218
>今なら大量のゆで卵貰ったらかえって珍しくてウケるかもしれんが いや無理っす
70 23/08/23(水)22:52:56 No.1093828360
塩とマヨネーズくれ!!
71 23/08/23(水)22:53:19 No.1093828521
でもおはぎでも捨てられるじゃん
72 23/08/23(水)22:53:23 No.1093828542
>大谷翔平じゃないんだからさぁ… ググってみたけど野球選手の方じゃねーか!
73 23/08/23(水)22:53:23 No.1093828544
>ゆとりの俺定義は要らん いや言葉通りだけど…
74 23/08/23(水)22:53:52 No.1093828742
におうゆで卵とかどうせ古い卵を更に常温保存してるんだろ つまりは半分腐ってる
75 23/08/23(水)22:54:00 No.1093828798
BBQだとあんまり気にしないんだけど 食事に招く招かないは一歩踏み出した仲じゃないと難しいね
76 23/08/23(水)22:54:00 No.1093828805
家に遊びに行った時に台所がとんでもなく汚いのを見て 後日そいつが手作りバレンタインチョコ持ってきたけど 「お前あの汚い台所で作ったの?なら食えない」って言った話思い出した
77 23/08/23(水)22:54:07 No.1093828851
小学生の頃に友達の家に遊びに行ったらそこのお婆ちゃんがおやつにゆでたまご出してくれたけど皆アホだったから普通に食ったな… 学校に持ってこられるのと家で食べるのはまた別か そこのお爺ちゃんはなんかやらかして借金一千万あったらしいけど
78 23/08/23(水)22:54:12 No.1093828886
>学校の理科室の鉱石標本って良く盗まれてたらしいな セキュリティほぼ無いようなもんだからな 本当に手癖悪い奴とか結構いたし
79 23/08/23(水)22:54:18 No.1093828937
>でもおはぎでも捨てられるじゃん 汚ねえ家のおはぎとか何入ってるか分からないじゃん
80 23/08/23(水)22:54:31 No.1093829033
>でも昔って卵って高くて >すき焼きする時に家長の父親しか使えなかったって聞いた >こんな大量あるってことはすごくお値段したんじゃない? トム&ジェリーとかたいやきくんやってる時代よりもっと昔の話じゃねえのか
81 23/08/23(水)22:54:37 No.1093829081
仮にウケたとしても絶対食べないというか現代なら頭おかしいってSNSに上げるだけだろ
82 23/08/23(水)22:54:44 No.1093829123
>におうゆで卵とかどうせ古い卵を更に常温保存してるんだろ >つまりは半分腐ってる 固茹での硫黄臭さじゃねぇかなぁ 普通のやつでもちょっとあるよ
83 23/08/23(水)22:54:49 No.1093829158
>BBQだとあんまり気にしないんだけど >食事に招く招かないは一歩踏み出した仲じゃないと難しいね まあBBQは自分で焼くし
84 23/08/23(水)22:55:02 No.1093829262
>閾値入って担任とかじゃなくえそれっぽい政党に渡すだけで済ませようとしてるのrも… もう寝ろ
85 23/08/23(水)22:55:04 No.1093829279
>>でも昔って卵って高くて >>すき焼きする時に家長の父親しか使えなかったって聞いた >>こんな大量あるってことはすごくお値段したんじゃない? >トム&ジェリーとかたいやきくんやってる時代よりもっと昔の話じゃねえのか その引用元の「」くんは昔は全部昔で一緒なんよ これが知性の壁
86 23/08/23(水)22:55:05 No.1093829288
百歩譲って殻剥いてなきゃまだマシだったと思う
87 23/08/23(水)22:55:38 No.1093829537
>小学生の頃に友達の家に遊びに行ったらそこのお婆ちゃんがおやつにゆでたまご出してくれたけど皆アホだったから普通に食ったな… >学校に持ってこられるのと家で食べるのはまた別か >そこのお爺ちゃんはなんかやらかして借金一千万あったらしいけど アホかどうかってより汚くなさそうならゆで卵なんて普通に食うよ 剥いてあって学校に持ってくるのがなんかだめなんだろ…
88 23/08/23(水)22:55:40 No.1093829550
>おはぎおやつに出したらダメなの? おはぎがダメというか汚え家のやつの手作りのお菓子っていうのがダメ
89 23/08/23(水)22:55:50 No.1093829629
お茶もけっこーよその家で飲むと緊張するんだ
90 23/08/23(水)22:55:52 No.1093829651
>におうゆで卵とかどうせ古い卵を更に常温保存してるんだろ >つまりは半分腐ってる 古い卵っぽいのは否定しないけどゆで卵は結構独特な匂いあるよ 一個ならまだしもこれだけあったら匂うと思う
91 23/08/23(水)22:55:53 No.1093829660
そもそも謝罪としてこれ持ってくるのが何かズレてるし同級生に渡すのもおかしい
92 23/08/23(水)22:55:57 No.1093829682
>>学校の理科室の鉱石標本って良く盗まれてたらしいな >セキュリティほぼ無いようなもんだからな >本当に手癖悪い奴とか結構いたし 昔の方が圧倒的にクソガキ多かったよな 今の子供はなんかいい子が多すぎて逆に不気味
93 23/08/23(水)22:56:07 No.1093829761
その大皿一杯のゆで卵剥く手間考えたらどんだけ時間かかるかわかるだろ? しかもお母ちゃん一人でだよ? 悪くなるに決まってるでしょ
94 23/08/23(水)22:56:22 No.1093829871
俺ゆで卵の匂いが苦手でさ~とか適当な文句言うのはすげえ小学生っぽい
95 23/08/23(水)22:56:32 No.1093829946
>理科室から盗んだ鉱石標本をお父さんから貰ったと自慢したらバレた >お父さんが炭鉱事故で死んで引っ越さなきゃならなくなった 加えて母ちゃんもこんなだから救いようがない一家だ
96 23/08/23(水)22:56:40 No.1093830009
>頭いい人でも貧乏になると頭回らなくなるって言葉だよ…? そんな意味はないぞ壺豚
97 23/08/23(水)22:56:43 No.1093830036
>百歩譲って殻剥いてなきゃまだマシだったと思う これで塩あったらおっさんなら結構いいじゃんってなるかもしれん
98 23/08/23(水)22:56:50 No.1093830085
てっちゃんってのが貧乏な虚言癖のガキでその嘘がバレたとか何かを盗んだのがバレたとかみたいな話だった気がする
99 23/08/23(水)22:56:53 No.1093830112
>お茶もけっこーよその家で飲むと緊張するんだ うわーっここの家のお茶ホコリが浮いてるーーーーッッ
100 23/08/23(水)22:57:04 No.1093830184
ゆで卵の匂いは要するに硫黄臭だし得意な人少ないでしょうに
101 23/08/23(水)22:57:08 No.1093830206
>俺ゆで卵の匂いが苦手でさ~とか適当な文句言うのはすげえ小学生っぽい 実際に結構匂いするよゆで卵は
102 23/08/23(水)22:57:22 No.1093830304
友達家に呼ぶと遊戯王カードが無くなったりしてた
103 23/08/23(水)22:57:41 No.1093830438
>>俺ゆで卵の匂いが苦手でさ~とか適当な文句言うのはすげえ小学生っぽい >実際に結構匂いするよゆで卵は 剥いて時間経過すると硫黄臭するよね
104 23/08/23(水)22:57:42 No.1093830446
>俺ゆで卵の匂いが苦手でさ~とか適当な文句言うのはすげえ小学生っぽい 相応しい文句っていう意味だよね?
105 23/08/23(水)22:57:43 No.1093830447
トーストとコーヒーが付いてないやん!
106 23/08/23(水)22:57:48 No.1093830497
>そんな意味はないぞ壺豚 あるけど…壺豚って何?
107 23/08/23(水)22:58:26 No.1093830743
>どうしてそう無駄な好意的解釈するの?そんなわけないでしょ周りの反応見なよ >君そんなだからそうなのよ わかってるわよそれぐらい 時代が違うって でも言いたかったの それくらいのわがまま許してよ
108 23/08/23(水)22:58:28 No.1093830757
おばさんち貧乏でチェリーパイしか用意できなかったけどクラスのみんなで食べてください…
109 23/08/23(水)22:58:37 No.1093830808
大谷翔平と板東英二がいれば全部食ってくれたろうにな
110 23/08/23(水)22:58:43 No.1093830860
>古い卵っぽいのは否定しないけどゆで卵は結構独特な匂いあるよ >一個ならまだしもこれだけあったら匂うと思う せめて剥いてなければな…
111 23/08/23(水)22:58:53 No.1093830925
似たようなことやってついでにPTAが嫌だからって家はそのままにして転校したクズ親子元気かな
112 23/08/23(水)22:59:09 No.1093831038
>友達家に呼ぶと遊戯王カードが無くなったりしてた 借りパクも困ったな…
113 23/08/23(水)22:59:14 No.1093831065
>わかってるわよそれぐらい >時代が違うって >でも言いたかったの >それくらいのわがまま許してよ 君黙ってられないからみんなと仲良くできないのよ? もういい歳なんだから勉強しなさいよ
114 23/08/23(水)22:59:41 No.1093831241
殻むいたのもおばさん的には良かれと思ってやったであろう事なのが本当に要領悪い人すぎておつらい
115 23/08/23(水)22:59:51 No.1093831313
何十個も殻向いたやつだもんなぁ
116 23/08/23(水)22:59:54 No.1093831333
豚とか厨とか単語の語尾につける様な奴はダメだな…
117 23/08/23(水)22:59:56 No.1093831350
>>頭いい人でも貧乏になると頭回らなくなるって言葉だよ…? >そんな意味はないぞ壺豚 そんな意味だよ
118 23/08/23(水)23:00:02 No.1093831393
>>お茶もけっこーよその家で飲むと緊張するんだ >うわーっここの家のお茶ホコリが浮いてるーーーーッッ お茶が原因なこともあれば来客用の湯呑だから滅多に使わないせいで浮いてたり…
119 23/08/23(水)23:00:10 No.1093831436
潰してタルタルソースにするしかないというのか…??
120 23/08/23(水)23:00:13 No.1093831463
悲しいけど金銭感覚が合う人と付き合うのがお互い傷つかなくていいんだよね
121 23/08/23(水)23:00:24 No.1093831528
>君黙ってられないからみんなと仲良くできないのよ? >もういい歳なんだから勉強しなさいよ いいのよ仲良くできなくたって どうせみんな私から離れていくもの だからいいの
122 23/08/23(水)23:00:27 No.1093831544
>>>お茶もけっこーよその家で飲むと緊張するんだ >>うわーっここの家のお茶ホコリが浮いてるーーーーッッ >お茶が原因なこともあれば来客用の湯呑だから滅多に使わないせいで浮いてたり… 通じなくて悲しみ…
123 23/08/23(水)23:00:41 No.1093831644
>あるけど…壺豚って何? 諦めろヤツはもう駄目だ
124 23/08/23(水)23:01:16 No.1093831881
手作りの食品はプロ級のモノをお出しされない限りちょっと抵抗あるよね
125 23/08/23(水)23:01:21 No.1093831916
詫びに菓子折りというのは優秀な謝罪プロトコルなんやなって そして共有できないものはしれっと排除できる恐ろしいシステムだ
126 23/08/23(水)23:01:45 No.1093832099
詳細!
127 23/08/23(水)23:01:55 No.1093832164
>潰してタルタルソースにするしかないというのか…?? なんでそんな手間かける必要あるの? 普通に捨てるよ
128 23/08/23(水)23:02:09 No.1093832254
貧乏な自分の家に家庭訪問に来た学校の先生が出された手づくりおはぎ持って帰ると見せかけて帰りに捨ててたの知っちゃった子の漫画思い出す みんな貧乏が悪いんや!
129 23/08/23(水)23:02:54 No.1093832547
>詫びに菓子折りというのは優秀な謝罪プロトコルなんやなって >そして共有できないものはしれっと排除できる恐ろしいシステムだ テンプレート化された礼儀作法は本当に有り難い存在だ
130 23/08/23(水)23:03:38 No.1093832820
>お茶が原因なこともあれば来客用の湯呑だから滅多に使わないせいで浮いてたり… 普段使わない湯飲みなら使うときはまず洗ってからきちんと拭くだろ
131 23/08/23(水)23:03:44 No.1093832855
詫びの菓子折りが箱に入ってないで紙袋に入ってたりするとうわっ…てなったりもする
132 23/08/23(水)23:04:07 No.1093832998
でもこれは元々の好感度が低い鉄ちゃんが悪いよな
133 23/08/23(水)23:04:15 No.1093833058
>普段使わない湯飲みなら使うときはまず洗ってからきちんと拭くだろ それ普通の感覚なんだよな…
134 23/08/23(水)23:04:31 No.1093833195
>テンプレート化された礼儀作法は本当に有り難い存在だ 逆にそこさえ抑えておけば問題ないから楽でもある
135 23/08/23(水)23:04:52 No.1093833321
マジブチ切れ案件の時に菓子折りもらっての食う気にならない…
136 23/08/23(水)23:04:57 No.1093833352
変な子達がうるさいから貧すれば鈍するについて調べちゃったけど鈍する前提に頭が良いってのはないね… 壺豚おじさんの言いたいことは悪い頭が更に悪くなる例もあるから違うよってことじゃない?
137 23/08/23(水)23:04:57 No.1093833355
うまい棒でも持って行った方がマシ
138 23/08/23(水)23:05:06 No.1093833419
>でもこれは元々の好感度が低い鉄ちゃんが悪いよな 盗難発覚したときクラスメイトは責めるようなこと一切言わなくて人間できてるな…ってレベルだよ
139 23/08/23(水)23:05:06 No.1093833421
せめて給食の時間に持って来い
140 23/08/23(水)23:05:31 No.1093833584
>貧乏な自分の家に家庭訪問に来た学校の先生が出された手づくりおはぎ持って帰ると見せかけて帰りに捨ててたの知っちゃった子の漫画思い出す >みんな貧乏が悪いんや! あの家は別にボーダーっぽくはないから純粋に悲しめる 誰も悪くない貧乏が悪いって スレ画は確実に母親の頭が悪くておつらい
141 23/08/23(水)23:05:42 No.1093833667
>せめて給食の時間に持って来い それはそれで騒然となる…
142 23/08/23(水)23:05:59 No.1093833781
>マジブチ切れ案件の時に菓子折りもらっての食う気にならない… そもそもそういうときは菓子折は貰わずに許さないものなんだ あれは貰う事で謝罪を受け入れて許しますよって事なんだし
143 23/08/23(水)23:06:13 No.1093833893
来客にお茶出すときはもう未開封のペットボトル渡してるわ
144 23/08/23(水)23:06:47 No.1093834121
ルミちゃんいいよね…
145 23/08/23(水)23:07:08 No.1093834248
>お父さんが炭鉱事故で死んで引っ越さなきゃならなくなった 引っ越す日に母親だけきたのかこれ
146 23/08/23(水)23:07:13 No.1093834269
固茹でゆで卵は別にいいけどせめてアジシオもくれ
147 23/08/23(水)23:07:23 No.1093834328
生徒に渡すってのがもう気持ちだけが前のめりで配慮の土台となる教養がなくてつらい
148 23/08/23(水)23:07:25 No.1093834350
強いて言うならこの母親はいやアホかむしろ迷惑だわと言われたら反省はしてくれそう 現実にはそこでこんなに心を込めたのに!って逆ギレしだすのもいるし
149 23/08/23(水)23:08:47 No.1093834882
こんな要領が悪い人でも子供を作ってるってのに俺はなんで童貞なんだろうな
150 23/08/23(水)23:08:49 No.1093834899
おばさんち貧乏だから電子レンジでギリッギリまで温めたゆで卵しか用意できなかったけど これ…クラスのみんなで食べて下さい…
151 23/08/23(水)23:08:57 No.1093834958
>他所の家で出されたもの食べるって結構ハードル高いよね >相手がどの程度の衛生観念もってるか分からないのが怖い 布に包んで学校に持ってこられた剥かれ済みのゆで卵ってそういうレベルですらないと思う
152 23/08/23(水)23:09:27 No.1093835170
>おばさんち貧乏だから電子レンジでギリッギリまで温めたゆで卵しか用意できなかったけど >これ…クラスのみんなで食べて下さい… おばさんすげえ!よくここまで無事だったな!?
153 23/08/23(水)23:09:51 No.1093835324
>こんな要領が悪い人でも子供を作ってるってのに俺はなんで童貞なんだろうな 単純にもっと劣ってるだけでは?
154 23/08/23(水)23:10:26 No.1093835557
こんだけの卵を一度にゆでられるとは考えにくいし冷蔵庫あるかどうかもわかんないし 剥く時外に全部並べてそうだし移動を考えても悪くなってそう
155 23/08/23(水)23:10:46 No.1093835689
>こんな要領が悪い人でも子供を作ってるってのに俺はなんで童貞なんだろうな どうして今お前自身の話をする場面だと思ったの?
156 23/08/23(水)23:11:27 No.1093835951
>あの家は別にボーダーっぽくはないから純粋に悲しめる >誰も悪くない貧乏が悪いって >スレ画は確実に母親の頭が悪くておつらい ゆで母とタイプは違うがおはぎ母も典型的な馬鹿な田舎者だ
157 23/08/23(水)23:11:38 No.1093836025
頭が悪くて貧乏に陥ってる奴のもてなしは本気でヤバいからな 不潔な台所で作られ常温で放置された手作りのおはぎとか考えたくもない
158 23/08/23(水)23:11:44 No.1093836056
こんなクッセェ腐ってるかもわからねえ汚物持ってくるとか常識なさすぎだよなこの貧乏人
159 23/08/23(水)23:11:54 No.1093836132
ルミちゃんと子供作りたいよね
160 23/08/23(水)23:11:58 No.1093836159
>布に包んで学校に持ってこられた剥かれ済みのゆで卵ってそういうレベルですらないと思う 住環境の描写とかなしにヤバいって一発でわかるすごい
161 23/08/23(水)23:12:50 No.1093836513
>>おばさんち貧乏だから電子レンジでギリッギリまで温めたゆで卵しか用意できなかったけど >>これ…クラスのみんなで食べて下さい… >おばさんすげえ!よくここまで無事だったな!? そ そ く さ っ
162 23/08/23(水)23:13:04 No.1093836621
泳げたいやきくん時代でもダメか どのくらい昔ならこれを平気で受け入れただろうか
163 23/08/23(水)23:13:19 No.1093836723
全部貧乏が悪いんよ…
164 23/08/23(水)23:13:35 No.1093836829
>そ >そ >く >さ >っ みんな離れろ!!
165 23/08/23(水)23:13:49 No.1093836920
>泳げたいやきくん時代でもダメか >どのくらい昔ならこれを平気で受け入れただろうか 戦時中とか
166 23/08/23(水)23:14:22 No.1093837120
>泳げたいやきくん時代でもダメか >どのくらい昔ならこれを平気で受け入れただろうか 動物性タンパク質が貴重な時代ならまあ
167 23/08/23(水)23:14:35 No.1093837193
お金があればもっと良い卵とサランラップと保冷剤を買えたのになぁ…
168 23/08/23(水)23:14:42 No.1093837232
逆の経験みたいなのは田舎で何度も味わった 良い物を用意すると理解されず馬鹿にされたり ふと教養の違いが垣間見えると何故か延々恨まれたり
169 23/08/23(水)23:14:48 No.1093837261
>泳げたいやきくん時代でもダメか >どのくらい昔ならこれを平気で受け入れただろうか なんとなく明治ぐらいなら小説で嬉しい出来事として出て来そう
170 23/08/23(水)23:14:57 No.1093837326
たまに貼られる家庭訪問で渡されたオハギも似た感じかな
171 23/08/23(水)23:15:14 No.1093837431
>お金があればもっと良い卵とサランラップと保冷剤を買えたのになぁ… 卵から離れろ!
172 23/08/23(水)23:15:32 No.1093837557
やっぱおかしとかだろふつーなら…
173 23/08/23(水)23:15:50 No.1093837707
>逆の経験みたいなのは田舎で何度も味わった >良い物を用意すると理解されず馬鹿にされたり >ふと教養の違いが垣間見えると何故か延々恨まれたり なもんで地元の定番菓子が良かったりするんですな
174 23/08/23(水)23:15:52 No.1093837714
>お金があればもっと良い卵とサランラップと保冷剤を買えたのになぁ… お金があればプリンにできた
175 23/08/23(水)23:16:26 No.1093837902
おばさんち結構裕福だからこんなもの用意したの… うわっ何これ全部ヨード卵光のゆでたまご!?
176 23/08/23(水)23:16:31 No.1093837929
詫びの品と言えば コロナで休んでたおっさんが復帰して 「迷惑かけたので」と菓子折りを開けて小袋に分けたものをくれた あんたなんで休んでたか解ってる?
177 23/08/23(水)23:17:00 No.1093838107
ごまたまごならこんな事には…
178 23/08/23(水)23:17:08 No.1093838138
割り箸と味塩がないのがね…
179 23/08/23(水)23:17:51 No.1093838377
まだ産める!
180 23/08/23(水)23:17:52 No.1093838383
>かもめのたまごならこんな事には…
181 23/08/23(水)23:18:11 No.1093838497
>たまに貼られる家庭訪問で渡されたオハギも似た感じかな 教師にいきなり手作りの食い物をってのは結構常識ないけどこれからも付き合う立場上受け取らざるを得ないって かなり嫌な状況ではある
182 23/08/23(水)23:18:28 No.1093838605
大涌谷の黒たまごなら…
183 23/08/23(水)23:18:39 No.1093838669
>泳げたいやきくん時代でもダメか >どのくらい昔ならこれを平気で受け入れただろうか 泳げたいやきくん時代の子ども育ててる親が子どもだった時代なら戦後すぐだから食うかも ずっと貧乏ならおばさんの価値観もその頃のままなのかもね
184 23/08/23(水)23:19:14 No.1093838868
最近は親の衛生観念ともズレてきて辛い なんで年取ると汚くても平気になるんだろうか
185 23/08/23(水)23:19:37 No.1093839014
てっちゃんはこの後転校しちゃったんだよね