虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/23(水)22:08:24 どっち... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/23(水)22:08:24 No.1093807227

どっちだったんだろうね

1 23/08/23(水)22:11:10 No.1093808655

エンズじゃないかな

2 23/08/23(水)22:14:51 No.1093810382

オカマはドリフだって言ってた覚えがある

3 23/08/23(水)22:15:02 No.1093810478

ドリフってオカマが明言してたぞ

4 23/08/23(水)22:15:56 No.1093810955

中世程度の倫理観だったらチョビ髭でも問題なかったのかな

5 23/08/23(水)22:21:55 No.1093813837

ヒゲのアイツはもう描かないって一巻で言ったよね?なんで?

6 23/08/23(水)22:23:14 No.1093814493

今はエンズになってる疑惑があるチョビヒゲ

7 23/08/23(水)22:23:16 No.1093814508

もう描かないからここで死んだよってやったんじゃね

8 23/08/23(水)22:29:10 No.1093817454

チートスキルの有無で判断しちゃダメなん?

9 23/08/23(水)22:31:52 No.1093818625

名前明示しないだけで凄い有名人が過去にもう来てて人知れず死んでるんだよな

10 23/08/23(水)22:31:57 No.1093818669

負けてすぐこっちきたヒゲに一からやり直すモチベとかあるのかな

11 23/08/23(水)22:32:21 No.1093818830

異能で従えたならエンズだろうけどスキルで人身掌握したならドリフだろう

12 23/08/23(水)22:33:03 No.1093819152

>今はエンズになってる疑惑があるチョビヒゲ 扇動するのが上手い廃棄物…一体何者なんだ

13 23/08/23(水)22:33:44 No.1093819499

>負けてすぐこっちきたヒゲに一からやり直すモチベとかあるのかな 帰ってきたヒトラー!

14 23/08/23(水)22:35:27 No.1093820281

>名前明示しないだけで凄い有名人が過去にもう来てて人知れず死んでるんだよな 来てすぐにマスターのいるfateと違って多少の装備品だけでほっぽり出されたらそうもなろう エンズだと死に際に合わせた特殊能力貰えんのかな

15 23/08/23(水)22:36:14 No.1093820637

読んだ記憶が曖昧だけどドリフとエンズって本人達は理解してるんだっけ?

16 23/08/23(水)22:37:42 No.1093821427

ゲッベルスいなくてやってける?

17 23/08/23(水)22:38:37 No.1093821881

ヒゲって異世界でやる気出すメンタルしてるかと言われると微妙なとこある

18 23/08/23(水)22:38:44 No.1093821931

>>名前明示しないだけで凄い有名人が過去にもう来てて人知れず死んでるんだよな >来てすぐにマスターのいるfateと違って多少の装備品だけでほっぽり出されたらそうもなろう >エンズだと死に際に合わせた特殊能力貰えんのかな まず豊久が死にそうだったよね

19 23/08/23(水)22:39:37 No.1093822322

>チートスキルの有無で判断しちゃダメなん? それだと安倍晴明がね

20 23/08/23(水)22:40:13 No.1093822581

サンジェルマンが上手く扇動したんだろ

21 23/08/23(水)22:40:58 No.1093822912

大帝国作って自分の意思で死んだぽいからこな世界だとまあ勝ち組な方だよな…

22 23/08/23(水)22:40:59 No.1093822920

>読んだ記憶が曖昧だけどドリフとエンズって本人達は理解してるんだっけ? 理解してると言えるか微妙だが移動してくる時に紫に会ったらドリフだな

23 23/08/23(水)22:41:13 No.1093823032

安倍晴明が陰陽道に通じてたのは史実だし…

24 23/08/23(水)22:42:27 No.1093823714

>読んだ記憶が曖昧だけどドリフとエンズって本人達は理解してるんだっけ? ドリフは紫が説明もなく事務的に異世界に放り出すから現地で話聞いてからドリフという概念を理解する エンズはその辺曖昧だけどジャンヌはEASYちゃんが直接迎えに行ってた

25 23/08/23(水)22:43:25 No.1093824227

>中世程度の倫理観だったらチョビ髭でも問題なかったのかな 倫理観というか勝ってる間は問題ない

26 23/08/23(水)22:43:32 No.1093824296

サンジェルミはドリフ扱いで帝国作るって一応建設的な事してるからまぁドリフだと思う

27 23/08/23(水)22:43:42 No.1093824388

ヴラド3世はいつ出てくるのよ

28 23/08/23(水)22:47:01 No.1093825882

>ヴラド3世はいつ出てくるのよ あの世界的には死んでないし…

29 23/08/23(水)22:48:07 No.1093826375

ぶっちゃけドリフが勝ってもエンズが勝っても60年の平和は絶対に維持できないだろうし 結果的にチョビ髭マジすげぇ!って感じになる気がする

30 23/08/23(水)22:49:00 No.1093826724

せーめーは元から符術使えるんだろ

31 23/08/23(水)22:49:17 No.1093826849

>>ヴラド3世はいつ出てくるのよ >あの世界的には死んでないし… 逆にめっちゃいっぱい死んでるとも言えるし…

32 23/08/23(水)22:49:21 No.1093826885

>どっちだったんだろうね おもいっきりドリフだろ作中で明言されてるし行動的にも

33 23/08/23(水)22:49:55 No.1093827098

>チートスキルの有無で判断しちゃダメなん? じゃあオカマはエンズってことになるじゃん

34 23/08/23(水)22:49:59 No.1093827130

ラスプーチンはやっぱりチンポデカいのかな

35 23/08/23(水)22:50:41 No.1093827419

ゼロからコミュニティ作るのは流石にアジの天才でも無理そうだが

36 23/08/23(水)22:51:38 No.1093827843

>サンジェルマンが上手く扇動したんだろ オカマはちょび髭の起こした革命に旧王国が対抗できないと悟って裏切っただけなので順序が逆

37 23/08/23(水)22:51:40 No.1093827858

>ゼロからコミュニティ作るのは流石にアジの天才でも無理そうだが ヒゲとハゲとマユゲがセットだったのかもしれない

38 23/08/23(水)22:52:41 No.1093828261

>じゃあオカマはエンズってことになるじゃん はるあきらと同じで来る前から能力持ってたタイプじゃねえの

39 23/08/23(水)22:53:16 No.1093828494

死ぬ間際にもう一回国家のトップになれたらスターリンを見習いたいとか言ってたらしいから リベンジしたい感はあったんじゃないかね

40 23/08/23(水)22:54:07 No.1093828853

ボルマンもドリフ候補なのでナチスメンバーが結集する可能性もあった

41 23/08/23(水)22:54:14 No.1093828906

エンズは死んだら塩の結晶になるけどドリフは死んだら遺体はどうなるんかね?

42 23/08/23(水)22:54:44 No.1093829121

ノブとトヨの親父達が来てたのはどっかで知る流れあるのかね

43 23/08/23(水)22:54:45 No.1093829127

盆回しが流れて回収される

44 23/08/23(水)22:54:53 No.1093829182

よく言葉通じたなチョビ髭

45 23/08/23(水)22:55:09 No.1093829318

おカマ実は廃棄物側でしたーとかあってもウォルターの展開あったから驚きもないかな

46 23/08/23(水)22:55:51 No.1093829636

お豊の次にモブっぽい軍人が迷い込んでたけど有名じゃなくてもドリフとして送り込んでるんだろうか

47 23/08/23(水)22:55:58 No.1093829701

>ノブとトヨの親父達が来てたのはどっかで知る流れあるのかね 考えているより古くから多くの人間が流れて来てる事はすでに指摘されてるし色々対立の歴史も語られ始める頃合じゃないの

48 23/08/23(水)22:57:01 No.1093830172

>よく言葉通じたなチョビ髭 頑張って覚えたのか扇動させたい別のドリフかエンズが支援したのか どっちにしろようやるわ

49 23/08/23(水)22:57:23 No.1093830311

裏切りそうといえばCV櫻井

50 23/08/23(水)22:59:00 No.1093830972

ちょっと違うけど帰ってきたヒトラー見返してマジで群衆心理と扇動に関してはすげえ天才だと思った

51 23/08/23(水)22:59:38 No.1093831223

>ぶっちゃけドリフが勝ってもエンズが勝っても60年の平和は絶対に維持できないだろうし >結果的にチョビ髭マジすげぇ!って感じになる気がする ドリフだけだったはずもないし同時期に現れたエンズの脅威を消化しつつオルテ帝国作ってるんだよな

52 23/08/23(水)23:00:57 No.1093831750

>お豊の次にモブっぽい軍人が迷い込んでたけど有名じゃなくてもドリフとして送り込んでるんだろうか 条件さえ満たせれば誰でも呼べるんじゃない

53 23/08/23(水)23:02:24 No.1093832356

ゲッベルスいないと一人じゃ厳しくね

54 23/08/23(水)23:02:50 No.1093832524

>お豊の次にモブっぽい軍人が迷い込んでたけど有名じゃなくてもドリフとして送り込んでるんだろうか 扉が沢山ある辺り送る世界や送る人間も色々と種類ありそうな気はする

55 23/08/23(水)23:02:50 No.1093832526

歴史上で遺体未回収だったり生死不明な人がドリフやエンズの条件かと思ったけど トヨやノブの親父たちは別にそうでもないよね

56 23/08/23(水)23:02:59 No.1093832569

自殺した理由が気になる

57 23/08/23(水)23:04:54 No.1093833331

結局やってること死ぬ前と同じじゃん!ってなったのかも

58 23/08/23(水)23:05:49 No.1093833720

>歴史上で遺体未回収だったり生死不明な人がドリフやエンズの条件かと思ったけど >トヨやノブの親父たちは別にそうでもないよね それこそコピペしてるだけの可能性もあるしな あーたーらしーいーあーさがきたー

59 23/08/23(水)23:06:09 No.1093833855

来た直後にエルフに拾われてすぐ近くに同郷がいた豊久はすげえ運よかったんだな

60 23/08/23(水)23:06:28 No.1093833991

>ゼロからコミュニティ作るのは流石にアジの天才でも無理そうだが 戦後の精神医療で覚醒(誇大妄想)した後のヒトラーでも 軍の宣伝部隊に引き上げられたりナチ党有力者に認められたり トドメのヒンデンブルクが無かったらあれ程の権力者になってないからな… 民衆より偉い人に支持された影響が強く感じられる

61 23/08/23(水)23:06:41 No.1093834075

結局作れたのが差別を基盤にした国家システムだったのがチョビ髭らしいなって

62 23/08/23(水)23:07:26 No.1093834358

書き込みをした人によって削除されました

63 23/08/23(水)23:07:31 No.1093834392

転生しても画家にはなれないのか~!くらいな気がする自殺の理由

64 23/08/23(水)23:07:45 No.1093834474

つーかあの最期で良くまた国作ろうと思えたなこいつ

65 23/08/23(水)23:07:46 No.1093834479

アニメでオカマがフルネームで言っちゃって いいの!?いいの!!!?ってなっちゃった

66 23/08/23(水)23:07:50 No.1093834514

>来た直後にエルフに拾われてすぐ近くに同郷がいた豊久はすげえ運よかったんだな 主人公補正と言われればそれまでだけど有象無象のドリフだったらあそこで野垂れ死にルートだったろうな てかかなり雑に送って来てるのでそういうの一杯居るはず

67 23/08/23(水)23:07:51 No.1093834518

>結局作れたのが差別を基盤にした国家システムだったのがチョビ髭らしいなって 別に珍しくもない

68 23/08/23(水)23:08:05 No.1093834597

60年持つ国家ってだけで実はかなりすごいよね

69 23/08/23(水)23:08:25 No.1093834742

>民衆より偉い人に支持された影響が強く感じられる まあオルテ創設にサンジェルマンが関与したらしいのは明かされてるからな 独力で作れたわけじゃないと思う

70 23/08/23(水)23:08:39 No.1093834839

>ゲッベルスいないと一人じゃ厳しくね 正直ヒトラーって巨悪として描きたいが為に能力過剰評価されてるよね DAP乗っ取ったのは国防軍の仕込みだし ミュンヘン一揆はルーデンドルフの看板使わせて貰った結果だし ヒンデンブルグ生きてる間は人気勝てなかったし

71 23/08/23(水)23:08:43 No.1093834863

>つーかあの最期で良くまた国作ろうと思えたなこいつ むしろ敗死したからリトライしたくなったんじゃないの んでやり遂げたら存外つまらなかったので死

72 23/08/23(水)23:09:06 No.1093835024

なんだかモテモテ王国のファーザーに似てるな

73 23/08/23(水)23:09:07 No.1093835031

エンズは世界憎しで頭おかしくなってるからまともに組織だって行動し出した黒王が脅威なの忘れてない?

74 23/08/23(水)23:09:18 No.1093835108

特に異世界の説明なし言葉もわからずどこに落ちるかもわからず普通にモンスターがいる 紫は殺す気としか思えん

75 23/08/23(水)23:09:19 No.1093835109

聖書持ち込んだ人が13課とかじゃなくてよかったな 13課だったら逆に村が壊滅してたぞ

76 23/08/23(水)23:10:02 No.1093835394

>>ゲッベルスいないと一人じゃ厳しくね >正直ヒトラーって巨悪として描きたいが為に能力過剰評価されてるよね >DAP乗っ取ったのは国防軍の仕込みだし >ミュンヘン一揆はルーデンドルフの看板使わせて貰った結果だし >ヒンデンブルグ生きてる間は人気勝てなかったし それ言うとちょび髭以外の作中ドリフも全員余所じゃ役立たずになるし

77 23/08/23(水)23:11:14 No.1093835862

>正直ヒトラーって巨悪として描きたいが為に能力過剰評価されてるよね >DAP乗っ取ったのは国防軍の仕込みだし >ミュンヘン一揆はルーデンドルフの看板使わせて貰った結果だし >ヒンデンブルグ生きてる間は人気勝てなかったし 他者の思惑利用して泳ぎ切るのが政治家のスキルでもあるしなぁ 独裁者になるまでは神がかってると思うよ

78 23/08/23(水)23:11:17 No.1093835882

>13課だったら逆に村が壊滅してたぞ 二か三個くらい小石投げられたあたりでガキとか若い衆シバきあげて村を教化するかもしれない

79 23/08/23(水)23:11:23 No.1093835920

スタート地点が弱国とは言え一国の跡取りの信長とかに比べれば立身出世度合いは遥かに格上なんでちょび髭が異世界で凄いことしてるのは当然と言えば当然

80 23/08/23(水)23:11:36 No.1093836004

>それ言うとちょび髭以外の作中ドリフも全員余所じゃ役立たずになるし 単独じゃ実際そうだろ 古今東西の偉人をかき集めて人材豊富だからなんとかなってるんでしょ

81 23/08/23(水)23:12:22 No.1093836335

まぁチョビ髭がガチで無能だと…いいようにされて滅茶苦茶になった欧州の人達全員馬鹿ですということになっちゃうし

82 23/08/23(水)23:12:39 No.1093836443

平民から成り上がったと考えたらまあすごいか

83 23/08/23(水)23:13:07 No.1093836644

人間は社会生物なので個人でできることはたかが知れてます

84 23/08/23(水)23:13:14 No.1093836688

>まぁチョビ髭がガチで無能だと…いいようにされて滅茶苦茶になった欧州の人達全員馬鹿ですということになっちゃうし はい無能です

85 23/08/23(水)23:13:16 No.1093836706

>まぁチョビ髭がガチで無能だと…いいようにされて滅茶苦茶になった欧州の人達全員馬鹿ですということになっちゃうし 勝ち馬に乗ろうとしてナチに媚び売った日本含めてユーラシア全土が馬鹿だぞ

↑Top