ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/08/23(水)21:01:53 No.1093774049
ウルトラマンって神様みたいなもんだよね
1 23/08/23(水)21:02:54 No.1093774567
わりと人間味あるところは神様っぽい
2 23/08/23(水)21:02:55 No.1093774581
>ウルトラマンって神様みたいなもんだよね ウルトラマンにこれ言うと説教されるよ
3 23/08/23(水)21:03:29 No.1093774845
>ウルトラマンって神様みたいなもんだよね ・・・・・・・
4 23/08/23(水)21:04:14 No.1093775213
セブン兄さんって人間臭すぎない?
5 23/08/23(水)21:04:20 No.1093775269
>>ウルトラマンって神様みたいなもんだよね >ウルトラマンにこれ言うと説教されるよ 万能じゃないってことを言ってただけで神様みたいって言われてウルトラマンが説教してくるわけないだろ
6 23/08/23(水)21:05:42 No.1093775955
キングとノアはもう神様ってことでいいと思う
7 23/08/23(水)21:05:46 No.1093775983
>ウルトラマンってタフだよね
8 23/08/23(水)21:06:04 No.1093776109
大切なのは
9 23/08/23(水)21:06:54 No.1093776565
最後まで諦めず不可能を可能にするのがウルトラマンなら 最後まで諦めず不可能を可能にしたら普通の人間だってウルトラマンのはずだよな?
10 23/08/23(水)21:07:42 No.1093776974
神様じゃないけど頑張って全力を尽くしたら神様みたいなことができるだけだよ
11 23/08/23(水)21:07:59 No.1093777111
俺達ががんばらなくてもどうせウルトラマンが倒してくれるんだ…
12 23/08/23(水)21:08:19 No.1093777304
>最後まで諦めず不可能を可能にしたら普通の人間だってウルトラマンのはずだよな? その時は多分身体が光って巨大化してるよ
13 23/08/23(水)21:08:42 No.1093777506
神様自体ではないけど神の使いってのがピッタリだと思う
14 23/08/23(水)21:08:57 No.1093777648
ギリギリまで頑張ってギリギリまで踏ん張ってどうにもならない時助けるのがウルトラマン ウルトラマンがギリギリまで頑張ってギリギリまで踏ん張ってどうにもならない時助けるのがイデとヒロユキ
15 23/08/23(水)21:09:08 No.1093777740
>俺達ががんばらなくてもどうせウルトラマンが倒してくれるんだ… 持ちつ持たれつだよ
16 23/08/23(水)21:09:54 No.1093778116
ゼロに言ったら 俺が神様ならもっと救えたのに…と凹みそう
17 23/08/23(水)21:10:09 No.1093778237
バード星人のゴッツォさん多いな
18 23/08/23(水)21:10:17 No.1093778315
>俺が神様ならもっと救えたのに…と凹みそう 一人で何でも出来ると思ってるうちは
19 23/08/23(水)21:10:22 No.1093778351
怒るっていうか悲しい顔しそう
20 23/08/23(水)21:10:50 No.1093778615
キングはマジで何者なんだよ…
21 23/08/23(水)21:11:15 No.1093778841
ウルトラマンが助けを求めたのがレイ
22 23/08/23(水)21:11:40 No.1093779053
書き込みをした人によって削除されました
23 23/08/23(水)21:11:46 No.1093779103
>キングはマジで何者なんだよ… 底は見えたし…
24 23/08/23(水)21:12:02 No.1093779219
我々は(地球人の持つ宗教や哲学、文化定義に則る意味での)神ではないぐらいのノリで言ってそう
25 23/08/23(水)21:12:44 No.1093779552
>キングはマジで何者なんだよ… ウルトラマンがまだ人類のようなサイズの普通のヒューマノイドだった頃からウルトラマンだった人
26 23/08/23(水)21:12:44 No.1093779555
>>キングはマジで何者なんだよ… >底は見えたし… 宇宙一つ潰す覚悟があれば数年抑えられるのと タルタロスが本気出せばキングでも他のウルトラマンを守る暇はないからな…
27 23/08/23(水)21:12:57 No.1093779666
神みたいな存在だけど只の人間がウルトラマンに成る方法もそれなりにあるのよね
28 23/08/23(水)21:13:06 No.1093779730
ウルトラマンは神ではない 君たちと同じ命を持つ生命体だ
29 23/08/23(水)21:13:23 No.1093779884
本人達がどういおうと地球人のそれも危うい所や絶望的な状況を颯爽と現れて救われたような経験を持ってたら十分神過ぎる…
30 23/08/23(水)21:13:38 No.1093780001
>神みたいな存在だけど只の人間がウルトラマンに成る方法もそれなりにあるのよね 治療したら増えた…
31 23/08/23(水)21:14:00 No.1093780174
>バード星人のゴッツォさん多いな ディドみたいになりたかったんだろうか
32 23/08/23(水)21:14:11 No.1093780258
気軽に増やすなダイナ
33 23/08/23(水)21:14:37 No.1093780491
マンさんこんな顔してたっけ? なんか無表情だな
34 23/08/23(水)21:14:59 No.1093780690
>宇宙一つ潰す覚悟があれば数年抑えられるのと >タルタロスが本気出せばキングでも他のウルトラマンを守る暇はないからな… だそ けん
35 23/08/23(水)21:15:00 No.1093780700
幼い同族を命を捨ててまで救った地球人を見てもっとコイツらのこと知りてえってなるリピアくんいいよね
36 23/08/23(水)21:15:33 No.1093781006
えっタルタロスそんな盛られてんの!?
37 23/08/23(水)21:15:38 No.1093781047
精神体で過去の自分自身である闇の巨人トリガーを殴ったマナカケンゴォ!はわかる ヒロユキはわからん…ダイナマイトできるのもわからん…
38 23/08/23(水)21:16:32 No.1093781493
ただの一般人が怪獣に飛び付いて噛みつきでダメージ与えてるのが一番わけわかんねぇよ
39 23/08/23(水)21:16:44 No.1093781577
ノアが1番底見せてる
40 23/08/23(水)21:16:46 No.1093781589
>幼い同族を命を捨ててまで救った地球人を見てもっとコイツらのこと知りてえってなるリピアくんいいよね 自分達より遥かに貧弱で未熟な存在へ歩みよろうとするきっかけが 純粋な知的好奇心なのが高等知的生命体のそれっぽくて好きなんだ
41 23/08/23(水)21:16:48 No.1093781608
むしろウルトラマンなんていやだ! もう人間になって普通に暮らしたい!みたいな マンもいるんだろか
42 23/08/23(水)21:17:16 No.1093781822
>幼い犬を命を捨ててまで救った地球人を見てもっとコイツらのこと知りてえってなる帰マンいい…
43 23/08/23(水)21:17:21 No.1093781858
大怪獣バトルでZAPスペーシーの生き残りを怪獣たちから守るために自らの肉体を封じて結界貼ってた大怪獣バトルのウルトラマンの神秘的なあれすごい好き その後レイの覚醒に伴い復活して満を辞しての復活、上半身のみで暴走するキングジョーブラックの腕を切断してペンドラゴンから引き離す活躍いいよね…
44 23/08/23(水)21:17:41 No.1093782020
>むしろウルトラマンなんていやだ! >もう人間になって普通に暮らしたい!みたいな >マンもいるんだろか 漫画版のタロウがそんな感じだった
45 23/08/23(水)21:17:46 No.1093782056
>マンさんこんな顔してたっけ? >なんか無表情だな Bタイプ顔はこんなん
46 23/08/23(水)21:17:50 No.1093782083
>ノアが1番底見せてる あの人は触れ幅でかすぎて逆にわからん…
47 23/08/23(水)21:18:16 No.1093782310
ノアはデュナミスト一体化してる時が一番強いのはわかる
48 23/08/23(水)21:18:23 No.1093782360
再現性のあるバグで増えるし無関係な人でも変身できるトリガー 共に戦ったり自分の戦い見届けた人に光が感染するティガ
49 23/08/23(水)21:18:26 No.1093782385
>むしろウルトラマンなんていやだ! >もう人間になって普通に暮らしたい!みたいな >マンもいるんだろか 嫌だとは思わないだろうけど地球人(あるいは訪れた別の星の原住民)として暮らすのいいよね…みたいなウルトラマンは割といるのかもしれない
50 23/08/23(水)21:18:29 No.1093782413
>むしろウルトラマンなんていやだ! >もう人間になって普通に暮らしたい!みたいな >マンもいるんだろか 本編のタロウとレオが大体そう 結局戦線復帰しちゃうんだけど
51 23/08/23(水)21:18:32 No.1093782433
今の世代のウルトラマンたちはもう人間時代知らないんじゃないの?
52 23/08/23(水)21:18:35 No.1093782453
その日会ったばかりの子供を捨て身で救った神永に惹かれたリピアくんが自分も命懸けで幼い生命体を守るの良いよね…
53 23/08/23(水)21:19:12 No.1093782747
>今の世代のウルトラマンたちはもう人間時代知らないんじゃないの? ウルトラ小学校でたぶん習う
54 23/08/23(水)21:19:19 No.1093782799
>だそ >けん 陛下の悪足掻きも息子にリンチされるゴミみたいな結果に終わったしな…. やっぱつえーぜ小泉!
55 23/08/23(水)21:19:28 No.1093782874
>幼い同族を命を捨ててまで救った地球人を見てもっとコイツらのこと知りてえってなるリピアくんいいよね リピアくんとゾーフィを足して2で割ると大体ジャスティスになる
56 23/08/23(水)21:19:52 No.1093783052
セブン兄さんもある意味ウルトラマンとしての自分を捨てて人間として死ぬこと選んだよね
57 23/08/23(水)21:20:00 No.1093783120
ノアさん深刻な絆依存症になってない…?
58 23/08/23(水)21:20:19 No.1093783311
人はともかく犬を命懸けで救っちゃうのはお人好しがすぎる まあウルトラマンからしたらあまり変わらないかもだが
59 23/08/23(水)21:20:25 No.1093783351
シリーズ長いからウルトラマンの種類増えすぎて設定やスペックとかで更に格上みたいなの沢山いるけど なんかスレ画の人が一番凄く奥深いイメージがある
60 23/08/23(水)21:20:27 No.1093783369
>今の世代のウルトラマンたちはもう人間時代知らないんじゃないの? プラズマスパークが26~27万年前だから知ってるのはそれより前から生きてるキングだけだよ
61 23/08/23(水)21:20:48 No.1093783541
>やっぱつえーぜ小泉! 今のキングは勇者王だよ
62 23/08/23(水)21:21:11 No.1093783735
光の国のウルトラマンの寿命がそもそも不明だから…
63 23/08/23(水)21:21:25 No.1093783852
トキオカ隊長は3000万歳だぜ?
64 23/08/23(水)21:22:05 No.1093784173
>トキオカ隊長は3000万歳だぜ? あの人古代人とは言えただの人間の筈なのに…
65 23/08/23(水)21:22:07 No.1093784187
キングは言わずもがなだけど並行世界跨いで神殿建てられてるノアさんはもう神様に片足突っ込んでるよね?
66 23/08/23(水)21:22:25 No.1093784340
震災の時にパパママが死にましたがどうして助けに来てくれなかったんですか? という子供の手紙が円谷プロにきて そのあとはウルトラマンでも助けられないいのちはあるに 変わったというのはなんかつらい…
67 23/08/23(水)21:22:28 No.1093784377
>>俺達ががんばらなくてもどうせウルトラマンが倒してくれるんだ… >持ちつ持たれつだよ 気休めじゃなく救けられた具体例連呼されるのが凄い
68 23/08/23(水)21:23:06 No.1093784653
>ノアさん深刻な絆依存症になってない…? 人間に脳が破壊されちまった
69 23/08/23(水)21:23:11 No.1093784707
割といるよねプラズマスパーク以前のウルトラマン
70 23/08/23(水)21:23:12 No.1093784715
>キングは言わずもがなだけど並行世界跨いで神殿建てられてるノアさんはもう神様に片足突っ込んでるよね? まあノアの神モチーフだし
71 23/08/23(水)21:23:22 No.1093784794
>>>俺達ががんばらなくてもどうせウルトラマンが倒してくれるんだ… >>持ちつ持たれつだよ >気休めじゃなく救けられた具体例連呼されるのが凄い むしろマルス133とか開発してるのにどうせウルトラマンが倒してくれるとか不貞腐れるイデナイーブすぎる
72 23/08/23(水)21:23:30 No.1093784860
神様みたいな種族の子供を精神的にも肉体的にも救ったただの警備員のお兄さんいいよね
73 23/08/23(水)21:23:40 No.1093784941
>震災の時にパパママが死にましたがどうして助けに来てくれなかったんですか? >という子供の手紙が円谷プロにきて >そのあとはウルトラマンでも助けられないいのちはあるに >変わったというのはなんかつらい… 震災前からそういう話結構やってた気がするが
74 23/08/23(水)21:23:45 No.1093784976
>震災の時にパパママが死にましたがどうして助けに来てくれなかったんですか? >という子供の手紙が円谷プロにきて >そのあとはウルトラマンでも助けられないいのちはあるに >変わったというのはなんかつらい… 石ノ森記念館の話とか吉川晃司さんの話とか色々考えさせられるよね…
75 23/08/23(水)21:23:51 No.1093785014
神々しいんだけど結構簡単に生まれるなって思うこともある 力が受け渡された系は特に
76 23/08/23(水)21:23:55 No.1093785044
でもウルトラマンが災害救助活動してるのあんまイメージないな 戦闘中に民間人助けてくれるはあるけど
77 23/08/23(水)21:24:00 No.1093785087
いいやゴーテスこそが神だよ
78 23/08/23(水)21:24:26 No.1093785310
>変わったというのはなんかつらい… そもそも初代ですらピグモン助けられなかったし昭和シリーズでも救えなかった例は多数あるけどね