虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今更だ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/08/23(水)19:42:08 No.1093738379

    今更だけどさぁ マキバオーって名作だよな

    1 23/08/23(水)19:43:35 No.1093738979

    うん

    2 23/08/23(水)19:47:08 No.1093740429

    あしたのジョーオマージュやりきってちゃんとそっちに無い魅力出したのすごい

    3 23/08/23(水)19:56:14 No.1093744357

    みどりもいいけど太陽もめちゃくちゃいいから読んでくれよな! パパになったカスケードいいんだ

    4 23/08/23(水)19:57:04 No.1093744691

    今やったらチュウ兵衛夢女子大量発生してそう

    5 23/08/23(水)19:57:43 No.1093745014

    >みどりもいいけど太陽もめちゃくちゃいいから読んでくれよな! まずは4巻までは読んでほしいよね

    6 23/08/23(水)19:58:40 No.1093745413

    少年漫画的な根性描写しつつ適性じゃない距離は普通に負けるのすごい

    7 23/08/23(水)20:05:53 No.1093748455

    なんとなくイメージでカスケードいかにもなスカしたイケメンクールライバルキャラだと思ってたら 誰よりも熱いやつだった…

    8 23/08/23(水)20:07:40 No.1093749209

    衰えたカスケードに引導を渡すのと全盛期のカスケード超えるの1レースで両方やったの凄い

    9 23/08/23(水)20:08:24 No.1093749539

    皐月の時点では負け認めてるのも熱いよカスケード

    10 23/08/23(水)20:09:15 No.1093749917

    良血統主人公

    11 23/08/23(水)20:09:22 No.1093749968

    読み返すとエルサレム戦が完全に金竜飛だった

    12 23/08/23(水)20:10:00 No.1093750252

    2部はちょっと蛇足感ある

    13 23/08/23(水)20:10:37 No.1093750502

    当時の海外編の評判が知りたい 柵の上走り出したとことか

    14 23/08/23(水)20:11:15 No.1093750835

    圧倒的な強さを誇ってたカスケードも読み返してみると結構焦ってたりしてたな…

    15 23/08/23(水)20:11:59 No.1093751164

    >当時の海外編の評判が知りたい >柵の上走り出したとことか まあ悪かったけどラストに繋がるものと思えば

    16 23/08/23(水)20:12:15 No.1093751280

    >良血統主人公 良血統なんだがなぁ…なんであんなカバみたいな…

    17 23/08/23(水)20:13:09 No.1093751672

    半蔵がいい味出しすぎだよ2つのダービーとか

    18 23/08/23(水)20:13:14 No.1093751712

    カスケード本人はピーターⅡとチュウ兵衛に負けた上に挽回のチャンスも貰えないって思ってるんだよな

    19 23/08/23(水)20:13:17 No.1093751734

    >当時の海外編の評判が知りたい >柵の上走り出したとことか 当時って言ってもネットが主流じゃなくて周りの口コミだからな… 他のマンガに話題埋もれてった感じかな

    20 23/08/23(水)20:13:42 No.1093751924

    海外編はニトロニクスの掘り下げだけで意味はあった

    21 23/08/23(水)20:14:24 No.1093752272

    >海外編はニトロニクスの掘り下げだけで意味はあった 間違えたトゥーカッター

    22 23/08/23(水)20:15:22 No.1093752686

    いつ見ても二つ名が黒い殺し屋から漆黒の帝王 白い珍獣から白い奇跡になるのカッコ良すぎると思う

    23 23/08/23(水)20:17:01 No.1093753394

    >間違えたトゥーカッター キレたナイフみたいなやつかと思いきや結構面倒見のいい兄貴だったやつ

    24 23/08/23(水)20:17:01 No.1093753397

    あの世界って馬と会話できるけど脚折れたら安楽死なんだな…

    25 23/08/23(水)20:17:43 No.1093753675

    ベタだけど幻のカスケードとレースをするのは少年漫画というかバトル漫画の演出として歴史に残ると思う

    26 23/08/23(水)20:18:00 No.1093753792

    >あの世界って馬と会話できるけど脚折れたら安楽死なんだな… 馬刺しの店もありやがるし下手すると安楽死させられると認識してる馬もいる…

    27 23/08/23(水)20:18:35 No.1093754058

    太陽の方はより現実に沿って競馬の負の側面が生々しく描かれて面白いけど辛い

    28 23/08/23(水)20:18:43 No.1093754095

    >あの世界って馬と会話できるけど脚折れたら安楽死なんだな… 二足歩行できるけど前脚骨折したら予後不良だけどツッこむのは野暮だ

    29 23/08/23(水)20:19:29 No.1093754428

    世界大会編はレース自体は別に嫌いじゃないけど そこでの怪我が影響でマキバオー世代根こそぎ引退する羽目になったって展開は大っ嫌い

    30 23/08/23(水)20:19:38 No.1093754482

    絶対安静って言葉が理解できるだけで大分変わるはずではあるんだがな

    31 23/08/23(水)20:19:42 No.1093754512

    たれ蔵ってクラシックの歳に大活躍したけど次の歳で骨折しちゃったんだよな…

    32 23/08/23(水)20:19:50 No.1093754580

    ボクは大丈夫!

    33 23/08/23(水)20:20:04 No.1093754688

    実際の馬も立ち上がれなくなったら内臓とかよろしくないから安楽死なんだっけ?

    34 23/08/23(水)20:20:54 No.1093755061

    >そこでの怪我が影響でマキバオー世代根こそぎ引退する羽目になったって展開は大っ嫌い 国際的に大批判不可避なプログラムよなアレ

    35 23/08/23(水)20:21:45 No.1093755416

    >ボクは大丈夫! やめろやめてくれ

    36 23/08/23(水)20:22:11 No.1093755611

    サラブレッドは四本の足がひとつ使えなくなるだけで他の負担が跳ね上がる

    37 23/08/23(水)20:23:02 No.1093755984

    正直海外編の展開はストレスだったけど赤丸ジャンプのラストは感動的だった

    38 23/08/23(水)20:23:16 No.1093756070

    >実際の馬も立ち上がれなくなったら内臓とかよろしくないから安楽死なんだっけ? 人間も脚が第二の心臓になってる通りウマも身体に栄養を行き渡らせるために脚四本がしっかりしてないと栄養回せなくなって身体がゆっくり腐っていく

    39 23/08/23(水)20:23:54 No.1093756340

    たいようのマキバオーは現実の競馬はこんなに苦しくて辛いんだ!って沢山やっておいて最後の最後に日本馬初の凱旋門賞制覇っていうロマン持ってくるから好き

    40 23/08/23(水)20:24:00 No.1093756381

    >太陽の方はより現実に沿って競馬の負の側面が生々しく描かれて面白いけど辛い たいようは世代交代の部分をじっくり描写してたのがすごい好きだった ロック様の最後のレースとか自分の好きだった馬の引退レースとめっちゃ重なって泣きそうになる

    41 23/08/23(水)20:24:46 No.1093756709

    二足歩行できるのは珍獣どもだけだろ!

    42 23/08/23(水)20:25:27 No.1093757010

    アンカルジアが一瞬だけヒロインぽかった

    43 23/08/23(水)20:25:37 No.1093757092

    飛行機の客席に座れるのはマキバオーとベアナックルだけ

    44 23/08/23(水)20:25:45 No.1093757146

    ファムファタールちゃんかわいい

    45 23/08/23(水)20:25:51 No.1093757204

    >二足歩行できるのは珍獣どもだけだろ! ベアナックルキモすぎる!

    46 23/08/23(水)20:26:42 No.1093757608

    >ファムファタールちゃんかわいい ウオダス合体させたようなやべー奴…

    47 23/08/23(水)20:26:54 No.1093757701

    僕は大丈夫!

    48 23/08/23(水)20:27:24 No.1093757918

    >>二足歩行できるのは珍獣どもだけだろ! >ベアナックルキモすぎる! 最終的にツノが生えてハグワールでも制御出来ない神獣になっちゃった でも絵里口君なら乗れるんだろうな

    49 23/08/23(水)20:27:46 No.1093758097

    マキバオーに負けて浄化されたモーリアロー好き

    50 23/08/23(水)20:28:06 No.1093758244

    ノーザンダンサーのが名言すぎる

    51 23/08/23(水)20:28:09 No.1093758280

    サトミアマゾン好き

    52 23/08/23(水)20:29:01 No.1093758731

    二足歩行はしなくても人間みたいな座り方する馬はいた気がする

    53 23/08/23(水)20:29:04 No.1093758751

    >サトミアマゾン好き 船橋の英雄としてリアル船橋にコーナー設置されてるのは割とすごい

    54 23/08/23(水)20:29:22 No.1093758914

    ブリッツは話の途中でもっと活躍を描いておいてやれよ…と思いました

    55 23/08/23(水)20:29:36 No.1093759029

    >アンカルジアが一瞬だけヒロインぽかった ネズミとの恋愛やるのかヒヤヒヤした

    56 23/08/23(水)20:29:47 No.1093759107

    >二足歩行はしなくても人間みたいな座り方する馬はいた気がする マキバコのいたヤクザのところの馬にいた気がする

    57 23/08/23(水)20:29:55 No.1093759164

    >二足歩行はしなくても人間みたいな座り方する馬はいた気がする ヤクザのところにいた奴らか

    58 23/08/23(水)20:29:56 No.1093759167

    ミドリコの繁殖実績やばすぎる…

    59 23/08/23(水)20:30:02 No.1093759213

    >サトミアマゾン好き 読者人気があったのもあるだろうけどつの先生が気に入っちゃったのかね 好きだけど太陽で盛られる盛られる

    60 23/08/23(水)20:30:11 No.1093759292

    走れマキバオーもウマナミも名曲すぎる…

    61 23/08/23(水)20:30:42 No.1093759531

    ワクチンは三番手キャラのお手本だと思う

    62 23/08/23(水)20:30:48 No.1093759586

    アニメ版も名作 回転寿司実況は素晴らしかった

    63 23/08/23(水)20:30:49 No.1093759597

    マキバコ(大谷育江)

    64 23/08/23(水)20:30:58 No.1093759684

    たいようまで読了して最初に戻るとすげえ絵が汚い!

    65 23/08/23(水)20:31:02 No.1093759722

    つの丸先生の次回作にご期待下さい

    66 23/08/23(水)20:31:07 No.1093759755

    >走れマキバオーもウマナミも名曲すぎる… 青嶋アナの実況いいよね…

    67 23/08/23(水)20:31:21 No.1093759871

    >ブリッツは話の途中でもっと活躍を描いておいてやれよ…と思いました これもそうなんだけどたいようでのバスターアマゾンとの決着はもうちょいガッツリやってほしかったかな

    68 23/08/23(水)20:31:27 No.1093759912

    BDBOX原作最終回の新作アニメ入ってるって今更知って気になってる

    69 23/08/23(水)20:32:06 No.1093760248

    実際サトミアマゾンをきっかけに公営競馬に目を向けたって人いたからなあ…

    70 23/08/23(水)20:32:08 No.1093760272

    ウマ娘にロンシャンが実装されるようですしそろそろコラボとかどうですか

    71 23/08/23(水)20:32:12 No.1093760304

    >ブリッツは話の途中でもっと活躍を描いておいてやれよ…と思いました ブリッツとマキバコは海外編の煽り食らったんだろうな…ってのは正直感じたな

    72 23/08/23(水)20:32:20 No.1093760373

    ブリッツ自体割りとなかったことにされてない?

    73 23/08/23(水)20:32:48 No.1093760570

    >走れマキバオーもウマナミも名曲すぎる… 元ネタマキバオー版ウマ娘版聞き比べても石川鷹彦アレンジが凄すぎる あとプロの競馬アナウンサーにはやっぱり勝てねえ

    74 23/08/23(水)20:32:52 No.1093760606

    雑草みたいな表現されてるけど親父トニービンに母方の爺様はマルゼンスキーの超良血の御曹司きたな…

    75 23/08/23(水)20:33:17 No.1093760815

    >ウマ娘にロンシャンが実装されるようですしそろそろコラボとかどうですか ウマ娘ユルサレヌ来るか…!

    76 23/08/23(水)20:33:20 No.1093760837

    ブリッツは生まれから成績までなんかもうフィクション過ぎるキャラ

    77 23/08/23(水)20:33:57 No.1093761120

    >雑草みたいな表現されてるけど親父トニービンに母方の爺様はマルゼンスキーの超良血の御曹司きたな… そもそも牧場の最後の期待みたいな扱いだったんだから血統が雑草なわけないだろ

    78 23/08/23(水)20:34:00 No.1093761158

    >ブリッツ自体割りとなかったことにされてない? みどり最後の血統象徴の勝利馬だしたいようでもレジェンド扱いだよ

    79 23/08/23(水)20:34:05 No.1093761199

    >実際サトミアマゾンをきっかけに公営競馬に目を向けたって人いたからなあ… サトミアマゾンに呼ばれて船橋に住んでもう20年経つよ ららぽーとには何度か行ったけど競馬場にはまだ行ってないよすまねえ

    80 23/08/23(水)20:34:12 No.1093761260

    >雑草みたいな表現されてるけど親父トニービンに母方の爺様はマルゼンスキーの超良血の御曹司きたな… 文太を見てるとたれ蔵はずっと輝かしい道歩いてたんだなって思い知るよね…

    81 23/08/23(水)20:34:31 No.1093761406

    ブリッツはライバルいないスペちゃんだからな血筋もそのまんま

    82 23/08/23(水)20:34:54 No.1093761587

    序盤でダメなとこいっぱいだけど走るだけなら負けなかったマキバオーを 格の違いを見せつけて一蹴したカスケード好き

    83 23/08/23(水)20:35:05 No.1093761670

    今つの丸ってなんか書いてるんです? ワンちゃんとスポーツのことしか呟いてなくない?

    84 23/08/23(水)20:35:16 No.1093761761

    ブリッツは秋天でワクチンと接戦をどう評価するべきなのか迷う

    85 23/08/23(水)20:35:27 No.1093761845

    皐月賞カスケードの「こいつ…バケモノか…!?」めっちゃ好き

    86 23/08/23(水)20:35:32 No.1093761887

    カスケードに惚れる今でいう夢女子が当時それなりにいたらしい それは馬だ!って突っ込む作家さんがいたなぁ

    87 23/08/23(水)20:35:36 No.1093761918

    >今つの丸ってなんか書いてるんです? >ワンちゃんとスポーツのことしか呟いてなくない? 余命がね…

    88 23/08/23(水)20:35:49 No.1093762011

    ベアナックルも父親がカツラギエースなんだよな…

    89 23/08/23(水)20:35:52 No.1093762039

    >今つの丸ってなんか書いてるんです? 健康がね…ネタにできないというか

    90 23/08/23(水)20:36:00 No.1093762093

    >今つの丸ってなんか書いてるんです? >ワンちゃんとスポーツのことしか呟いてなくない? 体がね…

    91 23/08/23(水)20:36:01 No.1093762105

    >カスケードに惚れる今でいう夢女子が当時それなりにいたらしい >それは馬だ!って突っ込む作家さんがいたなぁ 大丈夫だ男の子も惚れた

    92 23/08/23(水)20:36:09 No.1093762157

    >ブリッツはライバルいないスペちゃんだからな血筋もそのまんま 馬の双子で母子三頭共に健康はたいしたミラクル

    93 23/08/23(水)20:36:10 No.1093762163

    >今つの丸ってなんか書いてるんです? >ワンちゃんとスポーツのことしか呟いてなくない? なんも書いてないけどサトミアマゾン開発秘話のインタビューが出たぞ

    94 23/08/23(水)20:36:10 No.1093762166

    >文太を見てるとたれ蔵はずっと輝かしい道歩いてたんだなって思い知るよね… 一話のしれっと悪態つくヒゲが後のたれ蔵の回想で悪さマシマシになってるのひどい

    95 23/08/23(水)20:36:41 No.1093762406

    ジャンププラスでたいようW見てるけどそれまで1万くらいあった閲覧数が「フィールオーライ」回以降2000くらいに下がってて駄目だった

    96 23/08/23(水)20:36:59 No.1093762539

    いま最初から読み返すとカスケードがそこまでチート無双みたいなことしてないのがリアル カスケードも必死でそこがいいんだ…

    97 23/08/23(水)20:37:04 No.1093762576

    >カスケードに惚れる今でいう夢女子が当時それなりにいたらしい 編集部「先生にとってのジャンプヒーローを描いてください」 ハイキュー作者「!」(カスケードシュバババババ

    98 23/08/23(水)20:37:34 No.1093762833

    意外といい性格してるというか気性難に片足突っ込んでるよねたれ蔵

    99 23/08/23(水)20:37:56 No.1093763002

    >ジャンププラスでたいようW見てるけどそれまで1万くらいあった閲覧数が「フィールオーライ」回以降2000くらいに下がってて駄目だった なそ にん 過去の無料公開がそこまでだったとかじゃなく?

    100 23/08/23(水)20:38:23 No.1093763206

    >編集部「先生にとってのジャンプヒーローを描いてください」 >ハイキュー作者「!」(カスケードシュバババババ 集英社さん…ジャンプ編集部さん…古館先生… ありがとうなのね…!(ビキビキ

    101 23/08/23(水)20:38:26 No.1093763232

    この漫画の裏主役カスケードでは…?

    102 23/08/23(水)20:38:37 No.1093763318

    ほんとにあしたのジョーそのまんまなんだけどだからこそすごいと思ったよ

    103 23/08/23(水)20:38:41 No.1093763353

    フィールオーライってもう名前がフラグだよね…

    104 23/08/23(水)20:39:07 No.1093763547

    たいよう読んでるけどみどりとテイストがかなり変わってて驚いた というかみどりのマキバオーってめちゃめちゃジャンプ文脈の少年漫画だったね

    105 23/08/23(水)20:39:28 No.1093763710

    僕は大丈夫!まで読んでるのにそこで読むのやめるなんてことあるだろうか… あそこ続きめっちゃ気になるじゃん

    106 23/08/23(水)20:39:28 No.1093763712

    >過去の無料公開がそこまでだったとかじゃなく? スマンそこまでは把握していないが仮にそうだとしたら集英社は鬼じゃない?

    107 23/08/23(水)20:39:33 No.1093763753

    カスケードの最後の有馬で下がっていく時の顔がもうね

    108 23/08/23(水)20:39:34 No.1093763759

    プレミア他の馬とはちょっと違った優等生的なキャラ付けだったしもっと活躍してほしかった

    109 23/08/23(水)20:39:36 No.1093763784

    馬の成績は割と当時のリアル競馬を反映させてるよね ブリッツは見ないことにして

    110 23/08/23(水)20:39:40 No.1093763808

    >この漫画の裏主役カスケードでは…? そしてそれを支えるアマゴワクチンよ

    111 23/08/23(水)20:39:54 No.1093763920

    フィールオーライのキャラ造形は流石にひと言なんだよね 「走るのが大好きな最強馬」という元ネタの陰と陽を漫画チックに描いてくれて大好き

    112 23/08/23(水)20:40:12 No.1093764054

    まあたいよう後半はあんまり…

    113 23/08/23(水)20:40:15 No.1093764086

    たいようの馬運車の遠征費すら厳しいって描写はそんなに…ってなった

    114 23/08/23(水)20:41:14 No.1093764544

    カスケードがチュウ兵衛とピーター2に脳やられすぎでそりゃあんなの腐女子がほっとかないって

    115 23/08/23(水)20:42:05 No.1093764945

    たいようのベストレースはゴールデンバットのさきたま杯だと主張する

    116 23/08/23(水)20:42:11 No.1093764999

    >まあたいよう後半はあんまり… ダイナスティ出てからが涙腺きついんだ

    117 23/08/23(水)20:42:21 No.1093765084

    >カスケードがチュウ兵衛とピーター2に脳やられすぎでそりゃあんなの腐女子がほっとかないって あらかわいい絵のマキバオー本だと有明で買ったらBLだった俺の話するかい?

    118 23/08/23(水)20:42:29 No.1093765140

    >まあたいよう後半はあんまり… フィールとの件もあって最終目標が凱旋門賞になっちゃったからまあ展開に大分無理があったのはしょうがない… ただ凱旋門賞自体はかなり好き

    119 23/08/23(水)20:42:41 No.1093765230

    あの漫画で描かれるのはおとこ(うま)の関係だからそりゃね まあファムみたいなのも出てくるんだけど…

    120 23/08/23(水)20:43:21 No.1093765506

    たいようの方のサトミアマゾン読み切りで泣いちゃった……めちゃめちゃカッコいいよこの馬

    121 23/08/23(水)20:43:38 No.1093765639

    ムスターヴェルク好き

    122 23/08/23(水)20:43:49 No.1093765717

    つの丸くん!ソダシ路線で新作を描かないかい!?

    123 23/08/23(水)20:44:46 No.1093766117

    滝川さんが気がついたらウルトライケメンになっている と言うかコレたけゆた…

    124 23/08/23(水)20:45:10 No.1093766281

    >たいようのベストレースはゴールデンバットのさきたま杯だと主張する おれあの後の黒潮ダービー

    125 23/08/23(水)20:45:25 No.1093766415

    カスケードは精液も凄いからな

    126 23/08/23(水)20:45:39 No.1093766527

    1年遅れで菊が開花はズルすぎる

    127 23/08/23(水)20:45:54 No.1093766636

    >馬の成績は割と当時のリアル競馬を反映させてるよね >ブリッツは見ないことにして 血統的にも父サンデー母父マルゼンスキーなんて活躍馬もいなかったしねぇ? …スペシャルウィーク出てきた… …成績的にはテイエムオペラオーが出てきた…

    128 23/08/23(水)20:46:44 No.1093767018

    ソダシより良血だよなマキバオー 母G1馬だし ソダシは牝系遡ってもせいぜい重賞馬くらいでG1馬出てこないから実は割とガチな雑草寄り牝系

    129 23/08/23(水)20:46:55 No.1093767107

    具体的な実在馬がモデルって明言されたのってカスケードだけかな

    130 23/08/23(水)20:47:43 No.1093767480

    >具体的な実在馬がモデルって明言されたのってカスケードだけかな 結構モデルいるっぽいよ 最近のインタビューで明らかになった

    131 23/08/23(水)20:48:18 No.1093767754

    ダイナスティくんはオルフェなんだろうか

    132 23/08/23(水)20:48:24 No.1093767798

    たとえばサトミアマゾンのモデルは

    133 23/08/23(水)20:48:34 No.1093767870

    つの丸自身当初はそんなに競馬詳しくなかったみたいだからな たれ蔵も思いっきりウイニングチケットだし

    134 23/08/23(水)20:48:35 No.1093767879

    >たとえばサトミアマゾンのモデルは アマゾンオペラらしい

    135 23/08/23(水)20:48:45 No.1093767958

    エルサレムがラムタラとは言われてるけどあまり似てない