虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/23(水)19:21:18 何が一... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/23(水)19:21:18 No.1093730690

何が一番好き?

1 23/08/23(水)19:21:31 No.1093730783

すなぎも

2 23/08/23(水)19:21:34 No.1093730802

皮かなあ 塩で食べたい

3 23/08/23(水)19:21:42 No.1093730849

ぼんぢりのたれ

4 23/08/23(水)19:21:50 No.1093730900

味はたれ?塩?

5 23/08/23(水)19:22:25 No.1093731138

つくね!つくね!つくね!

6 23/08/23(水)19:22:25 No.1093731143

つくねもいいな

7 23/08/23(水)19:22:44 No.1093731269

ハツの塩

8 23/08/23(水)19:22:45 No.1093731276

スレ「」

9 23/08/23(水)19:22:51 No.1093731306

>味はたれ?塩? チョイス可能で

10 23/08/23(水)19:23:14 No.1093731431

>>味はたれ?塩? >チョイス可能で 最高じゃん

11 23/08/23(水)19:23:34 No.1093731543

もも塩

12 23/08/23(水)19:23:39 No.1093731576

せせり ささみ

13 23/08/23(水)19:24:03 No.1093731715

14 23/08/23(水)19:24:11 No.1093731772

個人的には素直に正肉が一番ではある みんな砂肝とか皮とかネギまとか言って基本をおろそかにしがちだと思う

15 23/08/23(水)19:24:31 No.1093731870

地元の焼き鳥屋でモモを塩で焼いたやつに練り梅乗せるやつがあるんだけどあれがなかなかに美味しい

16 23/08/23(水)19:25:29 No.1093732237

とりあえずビール用意するか

17 23/08/23(水)19:25:57 No.1093732408

ネギま好き 特にネギの内側がトロトロになってるのが

18 23/08/23(水)19:26:18 No.1093732547

行きつけの店では常に砂肝とビールから始まる

19 23/08/23(水)19:26:29 No.1093732613

王道のねぎま カリカリに焼いた皮とか豚バラも捨てがたい

20 23/08/23(水)19:26:34 No.1093732658

豚バラ

21 23/08/23(水)19:26:37 No.1093732674

純鶏

22 23/08/23(水)19:26:43 No.1093732722

>ネギま好き >特にネギの内側がトロトロになってるのが 焼き鳥のネギってなんであんなに美味しいんだろうね…

23 23/08/23(水)19:27:54 No.1093733146

ねぎまは塩ダレで食うのが一番美味い

24 23/08/23(水)19:28:39 No.1093733392

ぼんじり塩

25 23/08/23(水)19:29:13 No.1093733578

ハツ選手!!堂々参戦です!!

26 23/08/23(水)19:30:09 No.1093733909

モモと鶏レバー

27 23/08/23(水)19:30:29 No.1093734006

ネギまの塩 希少部位だと鶏トロ

28 23/08/23(水)19:30:53 No.1093734160

なんこつ

29 23/08/23(水)19:31:00 No.1093734199

鳥ハツマジ大好き

30 23/08/23(水)19:31:10 No.1093734261

好きなものはあるが色々盛り合わせにしてくれた方が嬉しい

31 23/08/23(水)19:31:15 No.1093734288

カシラ

32 23/08/23(水)19:31:20 No.1093734309

>焼き鳥のネギってなんであんなに美味しいんだろうね… ネギはよく焼くと甘さが出て美味しいんだ 輪切りにしてフライパンで焼いてもいいよ 冬場は鍋に入れる前によく焼いてから入れるとめちゃくちゃ美味しい

33 23/08/23(水)19:31:56 No.1093734536

肉がちょっと付いてるタイプの軟骨

34 23/08/23(水)19:32:01 No.1093734563

トリキの貴族焼きももスパイス

35 23/08/23(水)19:32:03 No.1093734585

もも 軟骨の入ってないつくね

36 23/08/23(水)19:32:18 No.1093734681

なんこつは好きだ だけど薬研軟骨はもっと好きだ

37 23/08/23(水)19:32:38 No.1093734798

キモのタレとにんにく串を交互にやっつけながらホッピーだ

38 23/08/23(水)19:33:54 No.1093735240

豚バラください

39 23/08/23(水)19:35:12 No.1093735720

焼き鳥屋行くと砂肝に始まり砂肝に終わる

40 23/08/23(水)19:35:15 No.1093735740

砂肝とハツの塩とレバーのタレ

41 23/08/23(水)19:36:05 No.1093736038

前に食べた鳥ワサビが美味しかったな

42 23/08/23(水)19:36:32 No.1093736206

ねぎまのタレ 塩派からはタレ頼むとバカにされるけど俺はタレで食べる定番品が好き

43 23/08/23(水)19:36:51 No.1093736337

かしら 貴族焼はももはタレむねは塩

44 23/08/23(水)19:37:22 No.1093736550

>塩派からはタレ頼むとバカにされるけど俺はタレで食べる定番品が好き アンチソザイ族っすか?

45 23/08/23(水)19:37:46 No.1093736719

皮が好き 小学生の頃電車に乗った先の塾に通ってたけど 塾の反対側にある商店街の肉屋で90年代なのに一串20円で皮の焼き鳥を売っていた それが塾が始まる前のおやつで最高だった

46 23/08/23(水)19:37:47 No.1093736727

皮とぽんじり

47 23/08/23(水)19:39:35 No.1093737378

>アンチソザイ族っすか? 塩派は俺を否定しても俺は塩派を否定してないよ 塩で食べても美味しいしな

48 23/08/23(水)19:39:54 No.1093737505

>皮が好き >小学生の頃電車に乗った先の塾に通ってたけど >塾の反対側にある商店街の肉屋で90年代なのに一串20円で皮の焼き鳥を売っていた >それが塾が始まる前のおやつで最高だった 渋い子供だな…

49 23/08/23(水)19:40:58 No.1093737919

>>皮が好き >>小学生の頃電車に乗った先の塾に通ってたけど >>塾の反対側にある商店街の肉屋で90年代なのに一串20円で皮の焼き鳥を売っていた >>それが塾が始まる前のおやつで最高だった >渋い子供だな… ただ安いだけで噂が広がって同じ塾に通う小学生が大挙して皮の焼き鳥に群がってた

50 23/08/23(水)19:42:04 No.1093738349

純けい

51 23/08/23(水)19:42:31 No.1093738543

最近ハツがすき

52 23/08/23(水)19:43:33 No.1093738965

あんまり置いてる店無いけどこころのこりの塩が好き

53 23/08/23(水)19:43:48 No.1093739090

カワといえばカリカリに焼いたやつとクニクニしてる柔らかいやつあるよね 個人的にはカリカリが好きだけどたまに柔らかいのも食べたくなる

54 23/08/23(水)19:44:28 No.1093739363

俺は食いしん坊族なので 皮はタレとビール 塩と日本酒両方頼む

55 23/08/23(水)19:44:36 No.1093739413

豚バラ

56 23/08/23(水)19:44:55 No.1093739547

ささみ串!

57 23/08/23(水)19:45:10 No.1093739635

>カワといえばカリカリに焼いたやつとクニクニしてる柔らかいやつあるよね >個人的にはカリカリが好きだけどたまに柔らかいのも食べたくなる 塩がカリカリでタレがやわからい事が多いな まぁ例外もあるが

58 23/08/23(水)19:45:18 No.1093739701

レバー

59 23/08/23(水)19:45:21 No.1093739717

ぼんじり

60 23/08/23(水)19:45:31 No.1093739773

子供の頃近くの焼鳥屋に家族と買いに行ったりしてたけどその時はつくねが一番好きだったな 今の好みはとにかく正肉って感じだけど

61 23/08/23(水)19:45:51 No.1093739898

皮だのカリだの!

62 23/08/23(水)19:46:10 No.1093740030

ぼんじりは塩と決めている

63 23/08/23(水)19:46:20 No.1093740098

>個人的には素直に正肉が一番ではある >みんな砂肝とか皮とかネギまとか言って基本をおろそかにしがちだと思う 人の好みを語るな

64 23/08/23(水)19:46:43 No.1093740244

>カワといえばカリカリに焼いたやつとクニクニしてる柔らかいやつあるよね >個人的にはカリカリが好きだけどたまに柔らかいのも食べたくなる 両方味わえるように波立たせて串を打つ

65 23/08/23(水)19:46:51 No.1093740320

皮ですって!?

66 23/08/23(水)19:47:10 No.1093740442

>豚バラ お前らの国では豚は飛ぶらしいな

67 23/08/23(水)19:47:46 No.1093740694

ふりそで ちょっと強めに焼いてくれてると嬉しい

68 23/08/23(水)19:47:56 No.1093740765

炭火で焼くとなんでも美味しい

69 23/08/23(水)19:48:07 No.1093740834

よく行く居酒屋で塩頼むと絡みそうつけてくれて美味しい

70 23/08/23(水)19:48:34 No.1093741037

>レバー エッジの立った焼きたてのレバーたまらないよね…

71 23/08/23(水)19:48:52 No.1093741173

秋になったら庭で炭火を熾して豚肉と鶏ももを焼くんだ

72 23/08/23(水)19:49:05 No.1093741250

れ、レバー…

73 23/08/23(水)19:49:06 No.1093741264

>豚バラ むろらんじん?

74 23/08/23(水)19:49:28 No.1093741398

やっぱり豚バラ

75 23/08/23(水)19:49:35 No.1093741449

正肉とチーズピーください

76 23/08/23(水)19:49:49 No.1093741543

タレと塩以外に選択肢ないの不思議

77 23/08/23(水)19:50:33 No.1093741863

豚バラに七味をこれでもかって振りかける

78 23/08/23(水)19:50:52 No.1093742005

21時からナンコツうますぎ祭り開催するか

79 23/08/23(水)19:50:53 No.1093742007

やげんなんこつ!

80 23/08/23(水)19:51:27 No.1093742277

>タレと塩以外に選択肢ないの不思議 行きつけだと他にワサビと胡椒があるな

81 23/08/23(水)19:52:09 No.1093742564

皮と豚バラの脂をビールで流し込むの気持ち良すぎだろ!

82 23/08/23(水)19:52:26 No.1093742700

肝を塩で焼いて山葵

83 23/08/23(水)19:52:32 No.1093742746

味噌だの醬油だのは全部タレに含まれてる感じはある

84 23/08/23(水)19:53:08 No.1093743038

とんび!

85 23/08/23(水)19:54:05 No.1093743418

やげん軟骨の塩いくらでも食える

86 23/08/23(水)19:54:15 No.1093743503

まずは豚バラ そして次にレバーとハツ

87 23/08/23(水)19:54:36 No.1093743664

豚バラ

88 23/08/23(水)19:54:44 No.1093743709

近所だと卓上調味料で柚子胡椒とマヨと一味七味にピンクソルトがご自由になっててありがたい… まあ大体持ち帰りで包んでもらってあんまり店内では食わんのだが

89 23/08/23(水)19:54:54 No.1093743789

やきとりと言えば秋吉だったから塩とかタレを自分で選ぶって感覚がない

90 23/08/23(水)19:54:57 No.1093743812

そういやタレの豚バラって見たことないや やっぱ塩が優れてるからなのかな

91 23/08/23(水)19:55:16 No.1093743941

ハツを塩で あとにんにくと銀杏

92 23/08/23(水)19:55:24 No.1093743999

白モツ ヒナカワ カシラ ハーツ でいくぜ!

93 23/08/23(水)19:55:46 No.1093744172

むしろ焼き鳥の基本ってねぎまだと思ってた

94 23/08/23(水)19:55:46 No.1093744173

お子様舌だからネギマとつくねとブタ全部タレが好き つくねは黄身があるともう最高

95 23/08/23(水)19:55:47 No.1093744179

スレ「」

96 23/08/23(水)19:56:18 No.1093744389

ネギま

97 23/08/23(水)19:56:34 No.1093744494

一番って言われると困る あれ食べてるとこれ食べたいって気持ちになるから

98 23/08/23(水)19:56:47 No.1093744594

>スレ「」 スレ「」を串刺しにして焼くのか…?

99 23/08/23(水)19:57:15 No.1093744792

せせりぼんじり皮 ただぼんじりは2、3本食べたらもういいな…

100 23/08/23(水)19:57:26 No.1093744876

とりあえずぐるぐる鶏皮40本

101 23/08/23(水)19:57:35 No.1093744951

豚バラ豚バラ皮豚バラ皮豚バラ豚バラで残りは気になったのを適当につまむ

102 23/08/23(水)19:58:23 No.1093745290

せせりはお安くて美味しくて低カロリーだからいくら食べてもよい

103 23/08/23(水)19:58:49 No.1093745476

盛り合わせで頼むとだいたいレバーとかハツが残るから助かる

104 23/08/23(水)19:59:10 No.1093745611

牛タンと牛サガリを塩で

105 23/08/23(水)19:59:38 No.1093745817

>スレ「」を串刺しにして焼くのか…? ただの蛮族じゃねーか

106 23/08/23(水)20:01:21 No.1093746586

豚バラ食えない焼き鳥屋ってイスラム教徒がやってるのか?

107 23/08/23(水)20:02:06 No.1093746883

ひな皮と鳥モツ

108 23/08/23(水)20:02:23 No.1093747022

鳥で一番うまいのはハツ 豚で一番うまいのはハツ

109 23/08/23(水)20:02:47 No.1093747174

実際塩とタレってどっちのが人気あるんだろ 種類とか店によるんだろうけども

110 23/08/23(水)20:02:52 No.1093747212

ダルム…

111 23/08/23(水)20:03:03 No.1093747289

キンカン

112 23/08/23(水)20:03:17 No.1093747399

梅しそせせり チーズせせり

113 23/08/23(水)20:03:18 No.1093747406

>鳥で一番うまいのはハツ >豚で一番うまいのはハツ 牛も同じ

114 23/08/23(水)20:03:25 No.1093747456

やきとり(豚肉)

115 23/08/23(水)20:03:40 No.1093747548

>実際塩とタレってどっちのが人気あるんだろ >種類とか店によるんだろうけども どっちでも好きが8割くらいだと思う

116 23/08/23(水)20:03:45 No.1093747583

居酒屋のカリカリの皮すき コンビニのやわやわ皮もすき

117 23/08/23(水)20:04:16 No.1093747814

塩もタレも両方好きねぎまとか両方頼む

118 23/08/23(水)20:04:21 No.1093747845

この前焼いたやつ fu2497012.jpg

119 23/08/23(水)20:04:24 No.1093747865

>ダルム… ダルムもいいがヘルツも捨てがたい

120 23/08/23(水)20:04:50 No.1093748031

軟骨

121 23/08/23(水)20:05:05 No.1093748115

ナンコツ延々と食べていたい

122 23/08/23(水)20:05:47 No.1093748397

ぼんじり

123 23/08/23(水)20:05:51 No.1093748428

行く店にはタレ塩っていう両方かけた奴がある つくねとかの強い奴はこれがすごいジャンクうまい

124 23/08/23(水)20:06:11 No.1093748560

一番はやっぱ豚バラ

125 23/08/23(水)20:06:18 No.1093748616

タレで手がべたつくのが嫌ってのならわかるけども 塩でもそんな変わらんな…

126 23/08/23(水)20:06:38 No.1093748761

せせりと膝軟骨!

127 23/08/23(水)20:07:53 No.1093749302

焼き鳥食べたくなってきた 鳥貴族でも行こうかな

128 23/08/23(水)20:08:42 No.1093749672

鳥貴族行きたいんだけど平民だから店入っていいのか分からん

129 23/08/23(水)20:09:01 No.1093749809

今から貴族になるんだよ

130 23/08/23(水)20:09:15 No.1093749918

>一番はやっぱ豚バラ 豚バラはちょっと美味すぎるっていうか… 脂のパワーが強いのかな

131 23/08/23(水)20:09:23 No.1093749970

秋吉くらいしか置いてるの見たこと無いけど純けい 親鳥の硬さとうま味が美味い...

132 23/08/23(水)20:10:33 No.1093750476

鳥貴族こそタレと塩以外のメニューあってバリエーション多いよね

133 23/08/23(水)20:13:49 No.1093751983

豚バラにワサビつけて食うの美味すぎる

134 23/08/23(水)20:13:57 No.1093752052

トマベ

135 23/08/23(水)20:15:06 No.1093752568

>豚バラにワサビつけて食うの美味すぎる 脂の多い肉にワサビは基本的に合うからね 美味しいベーコンもいいよ

136 23/08/23(水)20:15:18 No.1093752662

ヤゲン軟骨好き スーパーで売ってほしい

137 23/08/23(水)20:15:36 No.1093752778

鳥モツ12本ぐらい食べたい

138 23/08/23(水)20:16:45 No.1093753277

みんな「わざわざこれを焼き鳥で食うことないな」って思ってるだろうつくねだけど飲み会の時とかは本当に無難で重宝するんだよ

139 23/08/23(水)20:17:07 No.1093753432

いやつくねは結構人気だと思うが…

140 23/08/23(水)20:17:17 No.1093753496

今ファミマで2本買うと50円引きだよ

141 23/08/23(水)20:17:29 No.1093753580

つくねは子供も食えるから万能

142 23/08/23(水)20:18:05 No.1093753831

つくねは常勝ではないが無敗

143 23/08/23(水)20:20:23 No.1093754840

軟骨がコリコリするつくね好き

144 23/08/23(水)20:21:59 No.1093755518

つくねに卵黄つけて食べたい

145 23/08/23(水)20:22:26 No.1093755727

なんか梅肉乗った淡白なやつ つくねでもささみでもいい

146 23/08/23(水)20:22:59 No.1093755955

酒には皮たれ

147 23/08/23(水)20:26:57 No.1093757718

釜飯

148 23/08/23(水)20:29:03 No.1093758746

つくねは割とボリュームあるから食べてみないと好きなタイプかわからないのがちょっとリスキー

149 23/08/23(水)20:29:51 No.1093759133

ももタレ

150 23/08/23(水)20:32:53 No.1093760618

好きなの多すぎてそうだね入れ過ぎた

↑Top