ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/08/23(水)19:20:11 No.1093730245
もっと使って…
1 23/08/23(水)19:22:20 No.1093731106
今以上に!?
2 23/08/23(水)19:22:34 No.1093731187
…ランタンってそんなに使う?
3 23/08/23(水)19:22:38 No.1093731223
海底神殿行く前は海底明るくするのに使ってたよ
4 23/08/23(水)19:24:10 No.1093731758
建築とかでも十分使われてる方だろ…
5 23/08/23(水)19:27:07 No.1093732846
オシャレでよく使われるだろ!
6 23/08/23(水)19:29:58 No.1093733842
ろうそくはもっと使ってって思ってそう
7 23/08/23(水)19:30:25 No.1093733986
ランタンを数用意するの大変じゃない?
8 23/08/23(水)19:30:47 No.1093734126
>ろうそく 使ったことねえなあ
9 23/08/23(水)19:30:50 No.1093734137
たいまつで済ませてすまない…
10 23/08/23(水)19:31:34 No.1093734397
他の光源ブロックは癖があるやつ多いからランタンはよく使ってるよ
11 23/08/23(水)19:32:38 No.1093734796
普段建築しない俺だってたまーに建築する時に使うぞランタン…
12 23/08/23(水)19:33:34 No.1093735121
地下でデカい空間掘った時とか天井に付けられるのがいいよねランタン
13 23/08/23(水)19:36:09 No.1093736064
司書のレベル上げでたくさん買うやつ
14 23/08/23(水)19:37:45 No.1093736713
クリエイティブ解禁してるワールドではガンガン使うよ サバイバルでは単純に鉄塊から作るのがめんどくさい
15 23/08/23(水)19:39:41 No.1093737419
家の中にたいまつ置くのなんか汚いからこれ吊るしてるよ
16 23/08/23(水)19:42:28 No.1093738522
ロウソクは数必要なのにランタン以上に作りにくい
17 23/08/23(水)19:44:12 No.1093739243
オフハンドで持てば周りを照らせるとかできても良さそうなのに
18 23/08/23(水)19:44:33 No.1093739392
たいまつの火花から着火するMOD入れてたときはよく使ってたよ
19 23/08/23(水)19:46:17 No.1093740076
水の中を光らせるの好きだから置きまくる
20 23/08/23(水)19:47:44 No.1093740678
おしゃれだし水中に置けるのありがたい
21 23/08/23(水)19:49:01 No.1093741225
ろうそくはたまに使うよ 明るくしたいけど目立つ光源使いたくない時に
22 23/08/23(水)19:53:07 No.1093743034
鉄ってゴーレムトラップないと貴重すぎる
23 23/08/23(水)19:57:48 No.1093745053
光度だけならブロックでもいいけどやっぱブロックで置くとゴツいからなぁ
24 23/08/23(水)19:58:05 No.1093745174
>ろうそくはもっと使ってって思ってそう まずレシピを知らない…
25 23/08/23(水)19:59:03 No.1093745560
>家の中にたいまつ置くのなんか汚いからこれ吊るしてるよ そして床が暗いのが気になって松明を置く…
26 23/08/23(水)19:59:17 No.1093745665
>おしゃれだし水中に置けるのありがたい 知らなかった…ずっとシーランタンに頼ってたわ
27 23/08/23(水)20:01:02 No.1093746459
こいつ置く時のカシャンって音好きだよ
28 23/08/23(水)20:02:39 No.1093747124
>オフハンドで持てば周りを照らせるとかできても良さそうなのに それやると仕様によるけど結構重くなるリスクがね
29 23/08/23(水)20:09:44 No.1093750153
放置でシーランタンとカエルライト増やせる環境になったらそれらを置くようになったんだけど 雑に置くと見栄えが悪い!
30 23/08/23(水)20:11:23 No.1093750902
伐採所と製鉄所作ったら量産してるな たいまつ禁止プレイだ
31 23/08/23(水)20:11:49 No.1093751071
>放置でシーランタンとカエルライト増やせる環境になったらそれらを置くようになったんだけど >雑に置くと見栄えが悪い! カエルはわからないけどシーランタンは壁や天井や地面に埋め込むとか周りトラップドアや葉っぱで装飾が合うと思う
32 23/08/23(水)20:12:32 No.1093751391
採掘してる現場に置くだけで風情が出るいい照明
33 23/08/23(水)20:13:56 No.1093752037
>カエルはわからないけどシーランタンは壁や天井や地面に埋め込むとか周りトラップドアや葉っぱで装飾が合うと思う さっと湧き潰しするのに穴掘ったりするの面倒がって置いちゃうとね… 建築しっかりするときは考えてる 木に埋め込むのも結構よかった
34 23/08/23(水)20:15:07 No.1093752579
光源ブロックはいくらでも増やしても良い というか今までが少なすぎる
35 23/08/23(水)20:15:33 No.1093752757
水中にジャック・オ・ランタン置いててすまない…
36 23/08/23(水)20:16:15 No.1093753052
>採掘してる現場に置くだけで風情が出るいい照明 ところどころに柵で柱と梁作って梁の真ん中に吊るすといい感じに坑道感が出る気がする
37 23/08/23(水)20:17:53 No.1093753737
おしゃれ性では右に出るもの居ないからいいよなランタンは …そういやソウルランタンとかあったな
38 23/08/23(水)20:18:07 No.1093753850
離れてるうちに知らないアイテムがいっぱい実装しれてる… なにこのぷるぷるしてる肉ゲージ…
39 23/08/23(水)20:21:08 No.1093755169
オシャレで言えばエンドロットもなかなかいいよ ┣┫みたい2個くっつけて天井に貼り付けると蛍光灯っぽくなって近代的な建物にめっちゃ合うよ
40 23/08/23(水)20:21:41 No.1093755386
ランタンは天井に付けられて水中に付けられて安値で買えるので割と使う お手軽光源の松明といい感じに差別化出来てると思う
41 23/08/23(水)20:27:20 No.1093757897
銅でも作れるようになりませんかね… 真鍮製のものは現実にあるんで