23/08/23(水)17:27:15 怪奇!... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/23(水)17:27:15 No.1093691657
怪奇!リオン商品化提案おじさん!
1 23/08/23(水)17:29:04 No.1093692243
素リオンってしてないの?
2 23/08/23(水)17:32:02 No.1093693199
ランドリオンは欲しい
3 23/08/23(水)17:33:06 No.1093693530
手要ります?
4 23/08/23(水)17:35:25 No.1093694228
既にPTがあるからPT用の携行武器が転用できるとかじゃない? あと人型兵器であることが大事なんじゃなかったっけ
5 23/08/23(水)17:35:36 No.1093694271
>バレリオンは欲しい
6 23/08/23(水)17:35:51 No.1093694335
簡易キットでリオン、バレリオン、ランドリオンとか欲しい思いは割とある
7 23/08/23(水)17:36:34 No.1093694585
SMPディバインクルセイダーズ!
8 23/08/23(水)17:37:13 No.1093694799
ガーリオンはちょいちょい出てるあたり人型とそうでないやつの差を感じる
9 23/08/23(水)17:39:05 No.1093695325
>素リオンってしてないの? ガーしかないよ
10 23/08/23(水)17:39:57 No.1093695599
>簡易キットでリオン、バレリオン、ランドリオンとか欲しい思いは割とある コスモとマスカレとレも欲しい
11 23/08/23(水)17:43:30 No.1093696656
フェアリオンをRGで頼む
12 23/08/23(水)17:44:30 No.1093696971
>手要ります? ゲーム的には一応他の武器持てるけど設定的には構造が簡素だから持ったところで邪魔になるだけじゃねえかなと思わなくもない
13 23/08/23(水)17:45:37 No.1093697303
ミサイルランチャーじゃなかったっけ右腕
14 23/08/23(水)17:45:54 No.1093697382
書き込みをした人によって削除されました
15 23/08/23(水)17:46:13 No.1093697492
リオンの右手ってでっかい方?それともその奥の方にあるちっこい灰色のところ?
16 23/08/23(水)17:47:17 No.1093697808
ちっこい灰色のところ ちっちゃい手にミサイルランチャー被せてる感じかな
17 23/08/23(水)17:47:27 No.1093697871
でっかいのは左手のレールガンと同じでアタッチメントの武器
18 23/08/23(水)17:47:53 No.1093698013
ガンプラくらいに雑魚量産機も立体化出来るぐらいじゃないとお鉢回ってこないよなリオンは
19 23/08/23(水)17:48:45 No.1093698278
サンキュー「」! 今の今まででっかい右手のロボだと思ってたよ…
20 23/08/23(水)17:51:51 No.1093699223
可動箇所が足の付け根と肘くらいしかないと思えばめちゃくちゃ簡素な模型にできなくはない
21 23/08/23(水)17:52:18 No.1093699361
やはり入浴剤に入れるしか…
22 23/08/23(水)17:52:30 No.1093699418
本体は割と簡素に出来そうだし ランドシートロイエ隊の追加ブースターにアーマリオン用パーツ付きの豪華セットで… アーマリオン用のパーツだけで本体よりパーツ数多そうだけど
23 23/08/23(水)17:53:08 No.1093699606
マスカレオンがレリオンの偽装はだいぶ無理があるデザインじゃない?とはずっと思ってる
24 23/08/23(水)17:53:17 No.1093699650
fu2496543.jpg 指のようなミサイルランチャー
25 23/08/23(水)17:55:53 No.1093700410
>マスカレオンがレリオンの偽装はだいぶ無理があるデザインじゃない?とはずっと思ってる 一致する部分が何もないしあそこまで外装変えたら中身同じでも元の性能期待できんのでは
26 23/08/23(水)17:56:45 No.1093700670
>>マスカレオンがレリオンの偽装はだいぶ無理があるデザインじゃない?とはずっと思ってる >一致する部分が何もないしあそこまで外装変えたら中身同じでも元の性能期待できんのでは じゃあなんですかガーバインmk-3トロンベみたいにしろっていうんですか
27 23/08/23(水)17:58:51 No.1093701331
元々イスルギが残党支援してるのプレイヤーどころか作中の連邦の偉い人にまで筒抜けの周知の事実なんだから ガワ変えるのにそこまで拘る必要はないのではとは思ってる
28 23/08/23(水)17:59:15 No.1093701454
リオンシリーズの新型を徐々にPTに近づけていくのは量産機としては本末転倒というか後追いにしかならない気もする
29 23/08/23(水)18:00:59 No.1093701985
まあバレリオンベガリオンみたいなのばっかになってもゲーム的にアレだし
30 23/08/23(水)18:01:48 No.1093702240
華がないというならアステリオンとベガリオン合体機能付きだけでいいから!
31 23/08/23(水)18:02:31 No.1093702484
アルテリオンもちょこちょこ立体化されてる方か
32 23/08/23(水)18:03:52 No.1093702869
ガレリオンのデザインを出せ だいたいケルベリオンから引き算したデザインだとは思うけど
33 23/08/23(水)18:04:59 No.1093703219
アステリオンで二作も引張るなよと未だに思う
34 23/08/23(水)18:05:06 No.1093703258
PTがテスラ・ドライブ標準装備した時点で汎用機としてのアドは無くなったからなぁ
35 23/08/23(水)18:05:32 No.1093703392
>一致する部分が何もないしあそこまで外装変えたら中身同じでも元の性能期待できんのでは バルマーの最新試作機を地球に持ってきて地球製のガワ着せたらテスラの分性能上がったなんて設定の機体すらあるくらいだし…
36 23/08/23(水)18:06:35 No.1093703692
こんなに無骨なお手手してたか…
37 23/08/23(水)18:06:45 No.1093703742
まずこいつを真横以外から見たことがない
38 23/08/23(水)18:07:41 No.1093704079
手持ちできて贅沢ミサイルのサイリオンがだいたい合体なくしたベガリオン感ある
39 23/08/23(水)18:08:08 No.1093704214
>まずこいつを真横以外から見たことがない 八房版でわりと正面からの構図見たな…
40 23/08/23(水)18:08:14 No.1093704250
せめて自立できるようになれ
41 23/08/23(水)18:08:25 No.1093704315
>こんなに無骨なお手手してたか… まあリオンは本当に戦闘機に手足つけてみましたくらいのノリだから AMとしてはガーリオンが基本形と言ってもいい気がする
42 23/08/23(水)18:08:33 No.1093704357
漫画版だとリアル頭身でずっと出てるからどういうデザインだかわかりやすい
43 23/08/23(水)18:08:35 No.1093704376
>PTがテスラ・ドライブ標準装備した時点で汎用機としてのアドは無くなったからなぁ AMはだいたいブレイクフィールド使った武装あるけどテスラドライブ持ちPTはあんまそういう事しない辺り PTも標準装備はしても相性なのか技術なのか何かしらまだ差はありそうな気はする
44 23/08/23(水)18:08:40 No.1093704401
自立できないロボットはちょっと…
45 23/08/23(水)18:08:56 No.1093704480
戦闘機からのパイロット転換が楽なのが強みじゃなかったっけ まだOG最初の戦いから数年しか経ってないんだよね?
46 23/08/23(水)18:09:57 No.1093704838
アーマリオンはほぼ別物だよぉ!
47 23/08/23(水)18:10:19 No.1093704940
>戦闘機からのパイロット転換が楽なのが強みじゃなかったっけ >まだOG最初の戦いから数年しか経ってないんだよね? いうて元戦闘機乗りの転換で済むような兵士ってDC戦争とL5戦役でバタバタ死んでそうだしL5戦役後だとそこまでアドバンテージはない気がする
48 23/08/23(水)18:10:23 No.1093704953
>アステリオンで二作も引張るなよと未だに思う イルイ抜きでアイビスルート再現とか顰蹙物じゃろう
49 23/08/23(水)18:10:45 No.1093705068
バレリオンはパイロットの腕がいいならドッグファイトできるってテンザンが証明したんだよな
50 23/08/23(水)18:11:04 No.1093705178
転換楽なのと新しい量産機までの繋ぎがお仕事なので簡素でいい なんか結構長い期間酷使されてる...
51 23/08/23(水)18:11:49 No.1093705393
>>まずこいつを真横以外から見たことがない >八房版でわりと正面からの構図見たな… まんま手足がついてる戦闘機って感じ
52 23/08/23(水)18:11:58 No.1093705438
fu2496606.jpg 立つっていうか膝立ちっていうか
53 23/08/23(水)18:12:52 No.1093705736
ブキヤはズィーガーもア―マリオンも出してくれなかったんだ!
54 23/08/23(水)18:13:17 No.1093705873
>転換楽なのと新しい量産機までの繋ぎがお仕事なので簡素でいい >なんか結構長い期間酷使されてる... スクランブルでちょっと行ってこいよ的な仕事はリオンが楽だとは思う テスラドライブ搭載したPTや他のAMが出てくる戦場や異星人や怪獣相手だと乗りたくないかな…
55 23/08/23(水)18:13:34 No.1093705978
>既にPTがあるからPT用の携行武器が転用できるとかじゃない? できないよ 単に武器腕
56 23/08/23(水)18:14:26 No.1093706299
アーマリオンも正面から見たら本体は目茶苦茶細いはず 漫画版だと何度か出てるか
57 23/08/23(水)18:14:30 No.1093706312
レリオンサイリオン採用されてケルベリオンも予備かなんか貰えるんだよな キャニスは宇宙人のだから採用できなかったか…
58 23/08/23(水)18:15:39 No.1093706711
ラプターやアルブレードみたいにR-1にもテスラドライブ積めないのかね
59 23/08/23(水)18:16:17 No.1093706931
>AMはだいたいブレイクフィールド使った武装あるけどテスラドライブ持ちPTはあんまそういう事しない辺り >PTも標準装備はしても相性なのか技術なのか何かしらまだ差はありそうな気はする PTはTドットアレイに頼らなくても装甲で耐える選択肢と武器換装の融通が利くのが大きいんじゃないかな
60 23/08/23(水)18:16:17 No.1093706935
>ラプターやアルブレードみたいにR-1にもテスラドライブ積めないのかね ART-1できた!
61 23/08/23(水)18:16:44 No.1093707082
>スクランブルでちょっと行ってこいよ的な仕事はリオンが楽だとは思う 連邦は出先の状況になんでも対応できるからAMよりヒュッケがスクランブル対応 AMは基地防衛が主
62 23/08/23(水)18:17:01 No.1093707194
>自立できないロボットはちょっと… 分かったテスラドライブ積んで立体化しよう
63 23/08/23(水)18:17:02 No.1093707195
コミカライズ見る限り左のレールガン側にもマニピュレータ付いてるよね
64 23/08/23(水)18:18:23 No.1093707663
>>既にPTがあるからPT用の携行武器が転用できるとかじゃない? できないよ >単に武器腕 あれOG1だと普通にWゲージ高くて色々持てなかったっけ?
65 23/08/23(水)18:18:25 No.1093707680
ブレイクフィールドやるには力場収束端子と金属粒子散布機構必要だから割と場所取る
66 23/08/23(水)18:18:40 No.1093707781
サイリオン優秀だけど完全に先祖返りしてんな…
67 23/08/23(水)18:19:13 No.1093707987
>あれOG1だと普通にWゲージ高くて色々持てなかったっけ? 持てないよ Wゲージ10の修理補給装置のみつけられるタイプ
68 23/08/23(水)18:19:16 No.1093708003
ヴァイスに載せる載せたくないのやりとり見る限りではドライブ搭載するのにある程度の余裕は必要っぽいから後付けで載せるのは面倒なのかなって気はする ドライブ完成して間もない頃の話だから2以降だと事情は変わってくるんだろうけど
69 23/08/23(水)18:19:23 No.1093708052
>サイリオン優秀だけど完全に先祖返りしてんな… あの高級ミサイル量産していいのかな…
70 23/08/23(水)18:20:44 No.1093708537
ガレキとかなら出せたのでは
71 23/08/23(水)18:20:51 No.1093708595
というかレリオンのマイナーチェンジのポイントにマニュピレータの通常化が挙げられるくらいには汎用性がない
72 23/08/23(水)18:22:13 No.1093709115
一応アサルトブレード持ってる機種もいるけど換装武器じゃなくて固定武器扱い
73 23/08/23(水)18:22:48 No.1093709349
>ドライブ完成して間もない頃の話だから2以降だと事情は変わってくるんだろうけど そもそも実はデスラドライブは2系統あったりする
74 23/08/23(水)18:25:16 No.1093710284
>リオン・タイプF >リオンのバリエーションの一種で、武装面を中心に性能を強化されている。リョウト機は、搭乗者もろともハガネ隊に鹵獲され、後にリョウトがDCを裏切りハガネ隊に編入された。元々高かった空戦能力を更に強化してある為、非常に高い回避性能を持つ。 >自軍に編入された場合、運動性の高さに加えて空が飛べて、空の地形適応もSというだけでも強力なのに、初期攻撃力は低いが固定武装の改造費用が安く、改造を施すと攻撃力が飛躍的に伸びる事に加え、Wゲージが多く武装の拡張性も非常に高い為、使い方次第では化ける機体である。『第2次OG』ではラ・ギアス事件や封印戦争時ではこのタイプへモデルチェンジしており、次世代機レリオンへ交代している。
75 23/08/23(水)18:29:53 No.1093711880
リオン商品化提案は怖い
76 23/08/23(水)18:30:34 No.1093712115
アーマリオンなら欲しいよ流石に
77 23/08/23(水)18:30:42 No.1093712162
バレリオンが空飛んでるのは卑怯だろ!
78 23/08/23(水)18:31:40 No.1093712502
>あれOG1だと普通にWゲージ高くて色々持てなかったっけ? PS2版のOGsならWゲージそこそこあって色々載せれる機体だったねぇリオン・タイプF
79 23/08/23(水)18:32:56 No.1093712941
ここならバレリオンが一番人気だろうな
80 23/08/23(水)18:33:01 No.1093712960
>バレリオンが空飛んでるのは卑怯だろ! 飛べなかったらただの戦車だろ!
81 23/08/23(水)18:33:37 No.1093713163
>せめて自立できるようになれ 寺田のX見てこい
82 23/08/23(水)18:34:14 No.1093713396
GBAだと武器もたせらんねえ記憶あったけどなんかと混線してたか
83 23/08/23(水)18:34:29 No.1093713492
>>バレリオンが空飛んでるのは卑怯だろ! >飛べなかったらただの戦車だろ! 戦車に謝れ!
84 23/08/23(水)18:36:18 No.1093714144
バレリオン地味に固くて嫌いだったけど立体物としてならちょっと欲しいかな
85 23/08/23(水)18:40:01 No.1093715478
>fu2496543.jpg >指のようなミサイルランチャー ミサイルランチャーは盾みたいな持ち方できて偉い
86 23/08/23(水)18:41:15 No.1093715881
>>あれOG1だと普通にWゲージ高くて色々持てなかったっけ? >PS2版のOGsならWゲージそこそこあって色々載せれる機体だったねぇリオン・タイプF 八房氏がシシオウ持たせて使ってたみたいな事巻末に書いてた記憶ある
87 23/08/23(水)18:41:27 No.1093715963
ガーリオンは確かブキヤでプラモ出てたような記憶が…ヒロイックだもんね
88 23/08/23(水)18:44:44 No.1093717175
>というかレリオンのマイナーチェンジのポイントにマニュピレータの通常化が挙げられるくらいには汎用性がない まあリオンの売りは戦闘機からの機種転換のしやすさと各部簡素化とライン整備による早期の大量配備辺りだしね 状況がひと段落したら(してないけど)汎用性高める方向にもっていかんとね
89 23/08/23(水)18:49:09 No.1093718689
>状況がひと段落したら(してないけど)汎用性高める方向にもっていかんとね ただ大体ヒュッケで間に合ってるのが問題 むしろサイリオンとバレリオンのが需要ありそう でも生粋のリオン乗り物とかもいそうか
90 23/08/23(水)18:49:13 No.1093718711
>本来なら「リエコ」とかになるところを、ビアン博士が「リオンの方がカッコいいんじゃね?(意訳)」と言い出してそうなったという設定です ビアン博士はやっぱ分かってるな…
91 23/08/23(水)18:49:39 No.1093718873
>ガーリオンは確かブキヤでプラモ出てたような記憶が…ヒロイックだもんね ガーリオン・フェアリオン・アルテリオンは出てたかなブキヤ ボークスがガーリオン・アルテリオンにアステリオンまで出した
92 23/08/23(水)18:54:00 No.1093720476
>でも生粋のリオン乗り物とかもいそうか 居そうというか結構な数になるんじゃないかな 後々ヒュッケとかに転換してるところもあるだろうけど
93 23/08/23(水)18:55:45 No.1093721173
こいつがランドリオンシーリオンコスモリオンバレリオンに進化するのおかしいだろ…