23/08/23(水)17:14:51 なんか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/23(水)17:14:51 No.1093687632
なんかすごいワイヤレスイヤホンが出るかも
1 23/08/23(水)17:17:16 No.1093688394
金額は?
2 23/08/23(水)17:22:13 No.1093690020
わかんね
3 23/08/23(水)17:23:48 No.1093690545
耳珠辺りに埋め込んでおけば無くさなくなるな
4 23/08/23(水)17:24:57 No.1093690922
ゲームに支障ないくらい遅延がないやつ作って
5 23/08/23(水)17:25:16 No.1093691033
安く作れるならこれを敷き詰めた平面スピーカー出来そうだが多分高い
6 23/08/23(水)17:29:47 No.1093692482
はよこい
7 23/08/23(水)17:30:06 No.1093692592
これ耳介に仕込んだらカンニングできるな
8 23/08/23(水)17:31:16 No.1093692951
結局バッテリーなんじゃないの?
9 23/08/23(水)17:31:24 No.1093692992
バッテリーも全樹脂電池とかにならんかな
10 23/08/23(水)17:31:37 No.1093693064
これドライバーなのか BAドライバーより更に小さくなるのか
11 23/08/23(水)17:33:55 No.1093693760
7倍優れた位相一貫性ってホントかあ?って思っちゃう
12 23/08/23(水)17:36:07 No.1093694430
そもそも位相一貫性というのがよくわからない
13 23/08/23(水)17:39:45 No.1093695527
ちっちゃすぎてなくしそう
14 23/08/23(水)17:41:45 No.1093696131
>これ耳介に仕込んだらカンニングできるな 劇場とかで使うような電波ジャマーが一般試験会場に必要な時代か…
15 23/08/23(水)17:42:08 No.1093696241
イヤリングに仕込めそう
16 23/08/23(水)17:43:11 No.1093696552
俺の耳じゃ聞き分けられねえのよ
17 23/08/23(水)17:44:12 No.1093696867
スパイ染みたことできそうでワクワクする
18 23/08/23(水)17:55:31 No.1093700305
>ゲームに支障ないくらい遅延がないやつ作って 専用ドングル使ってるやつとかaptxLLは既にゲームに支障ないレベルだぞ
19 23/08/23(水)18:00:13 No.1093701737
>劇場とかで使うような電波ジャマーが一般試験会場に必要な時代か… 中国はもうそんなジャマー試験会場に置いてたはず
20 23/08/23(水)18:00:53 No.1093701957
すげーな… もうイヤホンだけの話じゃなく現行のスピーカー自体が過去のものになりそうな…
21 23/08/23(水)18:01:32 No.1093702158
>中国はもうそんなジャマー試験会場に置いてたはず やっぱ凄えな科挙の国
22 23/08/23(水)18:03:04 No.1093702635
超軽量補聴器とかできちゃう?
23 23/08/23(水)18:09:03 No.1093704524
>すげーな… >もうイヤホンだけの話じゃなく現行のスピーカー自体が過去のものになりそうな… スピーカーはドライバーサイズ全く違うから置き換わることは無いだろ
24 23/08/23(水)18:10:32 No.1093705003
構造上低音が非常に出しづらいので発展途上と聞いた 高音側は結構いいドライバーいっぱいあんだけどね
25 23/08/23(水)18:11:54 No.1093705413
MEMS使ったイヤホン自体はちょっと前からなかったか?
26 23/08/23(水)18:28:05 No.1093711266
もともとBAはそれなりに小さいしね ただ純BAにしたらやっぱり硬い音になる
27 23/08/23(水)18:28:05 No.1093711267
5月くらいからサンプルの出荷始まったくらいでMEMSスピーカー搭載製品は市場に出回ってないと思うが…
28 23/08/23(水)18:28:57 No.1093711561
デケえ指に乗せてるとかじゃなくて?
29 23/08/23(水)18:29:13 No.1093711660
ER-4Sより細いの作れるのかと思ったけど そこまで細いと鼓膜ぶちぬきそうだ
30 23/08/23(水)18:33:41 No.1093713191
機械的な可動部ってすげえな
31 23/08/23(水)18:34:36 No.1093713533
動かすのに要求する電圧ダイナミックやBAより高いからこれ使うと小型化簡単になるわけではないぞ
32 23/08/23(水)18:41:57 No.1093716143
脳内に埋め込みできるやつ?