ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/08/23(水)16:58:57 No.1093682784
精神的続編ブーム来てるのでは?
1 23/08/23(水)17:03:16 No.1093684042
いろんな理由で復活出来ないのが復活するのはいいことだ
2 23/08/23(水)17:06:57 No.1093685241
ロボットポンコッツも復活しないかな…
3 23/08/23(水)17:08:43 No.1093685777
精神的続編ってちょっと定義が曖昧だよね?
4 23/08/23(水)17:08:48 No.1093685814
なつもん良かったよ
5 23/08/23(水)17:09:41 No.1093686105
キックスターターブームは終わったね
6 23/08/23(水)17:12:34 No.1093686946
>キックスターターブームは終わったね クラウドファンディングはまだまだ元気じゃない?
7 23/08/23(水)17:14:16 No.1093687453
パタポンっぽい奴も入れて
8 23/08/23(水)17:17:58 No.1093688605
シャドウハーツっぽいやつも
9 23/08/23(水)17:18:41 No.1093688834
俺超操縦メカMGの精神的続編とか欲しいんだけど…
10 23/08/23(水)17:19:53 No.1093689242
画像作るのに9個くらいいけるか…?
11 23/08/23(水)17:20:02 No.1093689302
話題にもならず消えていった物も多い
12 23/08/23(水)17:21:42 [メタルマックス&メタルサーガ] No.1093689844
どっちでもいいから来てくれーッ
13 23/08/23(水)17:22:14 No.1093690026
>話題にもならず消えていった物も多い RED ASH…
14 23/08/23(水)17:22:40 No.1093690183
ラタタン超愉しみ…
15 23/08/23(水)17:22:53 No.1093690248
なつもんいいけどぼくなつの続編か?って言われたらちょっと悩む
16 23/08/23(水)17:24:12 No.1093690665
俺ずっと待ってるけどもんすたあ★レースの精神的続編
17 23/08/23(水)17:24:40 No.1093690821
>>話題にもならず消えていった物も多い >RED ASH… 完成すらしなかったやつはちょっと別じゃない?
18 23/08/23(水)17:26:06 No.1093691289
>完成すらしなかったやつはちょっと別じゃない? アニメはちゃんと出たよ
19 23/08/23(水)17:27:40 No.1093691778
>俺ずっと待ってるけどもんすたあ★レースの精神的続編 モンスターレーサーでちゃんと死んだじゃん
20 23/08/23(水)17:29:42 No.1093692451
右上が読めない
21 23/08/23(水)17:30:28 No.1093692708
>俺超操縦メカMGの精神的続編とか欲しいんだけど… 操作システムが二画面&タッチパネルDSに特化してるってのはもちろんとして めちゃくちゃ荒いポリゴンのDSだから作れたゲームだよなと思う 現行ハードで大量の人形たちと街を作ろうとするととても予算が足りねえ
22 23/08/23(水)17:31:23 No.1093692986
早く出ろ百英雄伝
23 23/08/23(水)17:33:52 No.1093693754
ロックマンぽいやつはもう7年前か
24 23/08/23(水)17:34:42 No.1093693995
当時スタッフが関わってるのと関わってないのではまた意味が違う
25 23/08/23(水)17:35:15 No.1093694170
俺が続編欲しいのだいたい版権モノだから精神的じゃ駄目なんだよな… マクロス30みたいなのまた作って…
26 23/08/23(水)17:35:32 No.1093694261
バケルその枠に入れていいの!?
27 23/08/23(水)17:35:52 No.1093694338
アームドファンタジア楽しみ
28 23/08/23(水)17:36:14 No.1093694466
>モンスターレーサーでちゃんと死んだじゃん あれゲーム性が別物だから…気持ち!気持ちもう少し本編に寄せて!
29 23/08/23(水)17:36:20 No.1093694500
バケルはPV見ただけでゴエモンと目指してるとこ違うのは分かるからちょっと
30 23/08/23(水)17:36:21 No.1093694504
百英雄伝は雰囲気が幻水2の正統進化っぽい感じだから期待値がすごい
31 23/08/23(水)17:37:11 No.1093694786
侍一作目くらいのカジュアルに遊べるバカゲーの精神的な後継作を
32 23/08/23(水)17:42:24 No.1093696321
>なつもんいいけどぼくなつの続編か?って言われたらちょっと悩む ブレワイ要素をひとつまみ…
33 23/08/23(水)17:50:30 No.1093698820
>>なつもんいいけどぼくなつの続編か?って言われたらちょっと悩む >ブレワイ要素をひとつまみ… あれーっ!?
34 23/08/23(水)17:51:01 No.1093698963
精神的続編じゃなくて普通に復活した作品も多い
35 23/08/23(水)17:52:24 No.1093699389
精神的肉体的ゲームがアーマードコア6
36 23/08/23(水)17:55:01 No.1093700163
怪獣ファームも精神的続編?
37 23/08/23(水)17:55:35 No.1093700324
>怪獣ファームも精神的続編? 出来の良い続編じゃね?
38 23/08/23(水)17:56:38 No.1093700633
ガンヴォルトがもう9年かって最近びっくりした
39 23/08/23(水)17:57:25 No.1093700878
ヌシ釣りの精神的続編欲しいな
40 23/08/23(水)17:58:54 No.1093701341
カスタムロボ新作面白かったんだよほんと ガンの性能下げてポッドとボムの性能上げて 技術介入度をかなり上げたバランス調整でね ファン待望のオンラインランクマのあるカスタムロボだったんだよシナドラ
41 23/08/23(水)17:59:53 No.1093701635
>カスタムロボ新作面白かったんだよほんと >ガンの性能下げてポッドとボムの性能上げて >技術介入度をかなり上げたバランス調整でね >ファン待望のオンラインランクマのあるカスタムロボだったんだよシナドラ ファンが求めていたのはコロコロホビー的な世界観であって ガチ対戦に興味あるファンはほぼいないって結果だったね
42 23/08/23(水)18:00:16 No.1093701754
>>怪獣ファームも精神的続編? >出来の良い続編じゃね? そもそも同じ星近い時代同じ会社同じ製作者だもんな
43 23/08/23(水)18:01:04 No.1093702004
>ガチ対戦に興味あるファンはほぼいないって結果だったね うむ ほんとスパルタンな仕様で ネットの猛者と殺し合え以外に内容がほぼ無かった
44 23/08/23(水)18:01:24 No.1093702109
>精神的続編じゃなくて普通に復活した作品も多い ボンバーマンと桃鉄はすごかった
45 23/08/23(水)18:02:56 No.1093702596
まるで俺が頑張ってないみたいじゃん
46 23/08/23(水)18:03:24 No.1093702737
PS2で出たグラディエーターの精神的続編欲しいなあ! ここだとなんか定型だけ知らんゲームに受け継がれてたりしてビックリするけど
47 23/08/23(水)18:03:45 No.1093702839
大きな声で言えないけど Switchに勇なまの精神的続編来てほしい!!!
48 23/08/23(水)18:04:31 No.1093703058
勇なまは割と近年出たしそもそもSONYだしな
49 23/08/23(水)18:04:55 No.1093703194
>PS2で出たグラディエーターの精神的続編欲しいなあ! 一応発表はされてたんだけど数年間音沙汰無いし開発元ダメっぽいしでうn… https://www.acquire.co.jp/product/gbhd/
50 23/08/23(水)18:05:24 No.1093703350
ロックマンの精神的後継作酷かったよね
51 23/08/23(水)18:05:48 No.1093703465
ガチ対戦を楽しめるのは一部の特異な人間だからな… コロコロホビー的な世界でサクサクと敵を沢山倒して気持ち良くなれる方がそりゃ売れる
52 23/08/23(水)18:06:30 No.1093703670
>ロックマンの精神的後継作酷かったよね どの作品の話をしているのかによる
53 23/08/23(水)18:06:42 No.1093703726
>ロックマンの精神的後継作酷かったよね ガンヴォルトが安定してるからヨシ!
54 23/08/23(水)18:07:22 No.1093703961
自分はDCGで顔面殴り合うの好きだからソシャゲで対人要素が結構嫌われがちなのは驚いたな ポケモンとかも対人層って全体からするとかなり少ないんだっけ
55 23/08/23(水)18:08:08 No.1093704212
ポポロクロイス物語みたいなロリショタ主人公のファンタジー作品増えないかな
56 23/08/23(水)18:08:27 No.1093704326
>ロックマンの精神的後継作酷かったよね ショベルナイト楽しかったよ!
57 23/08/23(水)18:08:38 No.1093704391
>自分はDCGで顔面殴り合うの好きだからソシャゲで対人要素が結構嫌われがちなのは驚いたな >ポケモンとかも対人層って全体からするとかなり少ないんだっけ DCG好きは相当特殊 基本的にほぼ全員戦闘民族
58 23/08/23(水)18:10:31 No.1093704995
右上は当時のスタッフは長沼さんが楽曲提供したくらいだっけか 当時のスタッフが作るパターンとファンが作るパターンがあるんだな
59 23/08/23(水)18:11:00 No.1093705155
左下は続編作るの決まってるのはいいけど何年掛かるやら
60 23/08/23(水)18:13:27 No.1093705939
スカイガンナーの精神的続編をですね…
61 23/08/23(水)18:13:27 No.1093705942
右上面白かったけどコンプリートとか目指すと色々とキツい
62 23/08/23(水)18:13:50 No.1093706064
サルゲッチュの精神的続編も出しません?
63 23/08/23(水)18:14:22 No.1093706267
マザー2の精神的続編はたくさんあるのに…
64 23/08/23(水)18:14:46 No.1093706412
昔随分流行った古代遺跡に潜って解き明かしていくようなゲームまた出ないかなあ
65 23/08/23(水)18:15:31 No.1093706656
右下何?
66 23/08/23(水)18:15:47 No.1093706765
>マザー2の精神的続編はたくさんあるのに… ポケモンに派生してどんどん増える…
67 23/08/23(水)18:15:56 No.1093706807
NiGHTSの精神的続編みたいなのあったよね なかったかも
68 23/08/23(水)18:16:19 No.1093706939
オープンワールド版ぼくなつというワクワクするワードを実現したなつもんは本当に良い企画
69 23/08/23(水)18:17:19 No.1093707299
当時の制作者が直々に作った精神的続編が聳え立つクソだといっぱい悲しい
70 23/08/23(水)18:17:28 No.1093707346
ルンファクの精神的続編を待ってたら本家がすごい元気になった
71 23/08/23(水)18:17:29 No.1093707351
夢日記とMotherはもう取り敢えずこれリスペクトって言っとけば当たる位あるよね
72 23/08/23(水)18:18:30 No.1093707714
ラタタン楽しみ PVだけでニヤけてくる。
73 23/08/23(水)18:20:01 No.1093708273
スタッフ関わってなかったらリスペクトしてるだけの別作品では…
74 23/08/23(水)18:20:02 No.1093708281
稲舟が抜けた後のロックマン11が順当な出来なの酷くない?
75 23/08/23(水)18:21:25 No.1093708811
左下の出来に文句は無いんだけど悪魔城の1999年編をプレイしたい気持ちはあります…
76 23/08/23(水)18:21:31 No.1093708858
桃鉄っぽいやつあったな…
77 23/08/23(水)18:21:40 No.1093708904
IGAは本人も想定外でなそにんってなって大忙しになったが ゴエモンの奴もクラファン的なことやっといた方が良くないかなあ
78 23/08/23(水)18:22:07 No.1093709077
>スタッフ関わってなかったらリスペクトしてるだけの別作品では… だから精神的な続編って言われてるんじゃないか
79 23/08/23(水)18:22:15 No.1093709135
>稲舟が抜けた後のロックマン11が順当な出来なの酷くない? 稲船がいた頃も面白いロックマンは死ぬほど大量にあったから酷いかどうかわかんない
80 23/08/23(水)18:22:20 No.1093709168
幻想水滸伝みたいなやつはまだ出てないのか
81 23/08/23(水)18:22:34 No.1093709262
なつもんは作ってる所一緒だしデザイン一新しただけでは…?
82 23/08/23(水)18:23:47 No.1093709737
>PS2で出たグラディエーターの精神的続編欲しいなあ! >ここだとなんか定型だけ知らんゲームに受け継がれてたりしてビックリするけど グラディエーター!◯◯な男達!ってやつ?
83 23/08/23(水)18:24:39 No.1093710039
>稲舟が抜けた後のロックマン11が順当な出来なの酷くない? カプコン抜けた後の稲船って話ならそれこそ毎回GVやってるからなぁ 単純に11は頑張ったねすごいねって結論に至れない方が酷いんじゃないかな
84 23/08/23(水)18:24:41 No.1093710052
そもそもロックマン負の時代と言われやすいX後期シリーズは稲舟関わり薄いからな
85 23/08/23(水)18:24:54 No.1093710141
ファンがあのタイトルを目指しましたな作品の方が精神的な続編っぽくはあるというか 旧スタッフが関わってあれみたいな作品をお出ししましたは 精神的な続編というより諸般の事情込みとか資金集めの手っ取り早い方法みたいな印象だ
86 23/08/23(水)18:25:41 No.1093710412
稲船の話なら何度か名前出てる作品だけどガンヴォルトでモロに携わってるからアクションゲームづくりって面だとアレの才能否定する気にはならんわ
87 23/08/23(水)18:25:57 No.1093710495
>当時の制作者が直々に作った精神的続編が聳え立つクソだといっぱい悲しい 学校であった怖い話とかか
88 23/08/23(水)18:26:54 No.1093710856
バランワンダーワールドは続編ではないか…
89 23/08/23(水)18:27:19 No.1093710993
当時のスタッフが当時のまま作ると大体やらかすというか古い作りのゲームが出てくるというか 最近のゲームの作りを学んでるか若いスタッフがいるかで結構変わるよね
90 23/08/23(水)18:27:45 No.1093711153
ボンバーマンや桃鉄は基本デザインがパーティゲームとして優れていたのが幸いしたかな
91 23/08/23(水)18:28:27 No.1093711387
>IGAは本人も想定外でなそにんってなって大忙しになったが >ゴエモンの奴もクラファン的なことやっといた方が良くないかなあ クラファンに頼らず10年真面目にやって体力と実績積んでの完全新作だから立派だよ
92 23/08/23(水)18:30:54 No.1093712241
>桃鉄っぽいやつあったな… そのあと本家が復活したの中々可哀想