虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/23(水)15:40:10 よえー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/23(水)15:40:10 No.1093660732

よえーのしかいねえじゃん…

1 23/08/23(水)15:40:28 No.1093660806

ダンゾウはそこそこ強いだろ!?

2 23/08/23(水)15:42:01 No.1093661256

シスイの眼とイザナギあれば誰相手でもワンチャンあるレベルだろダンゾウ…

3 23/08/23(水)15:42:18 No.1093661329

>ダンゾウはそこそこ強いだろ!? いや…

4 23/08/23(水)15:42:23 No.1093661350

クズなだけでダンゾウ普通に里最上位クラスだろクズなだけで

5 23/08/23(水)15:44:59 No.1093662019

主人公を食わないためにこんな事に…

6 23/08/23(水)15:45:28 No.1093662143

過去まで遡ったらだいぶ落ちるけどこの時代ならかなり上位

7 23/08/23(水)15:46:29 No.1093662403

あの頃のサスケと現実改変込みとはいえいい勝負してる時点で上澄みだろダンゾウ 余程相性悪くないと中位暁くらいまでなら倒せるレベルで

8 23/08/23(水)15:46:56 No.1093662517

ダンゾウはメチャクチャ搦手特化な運用してるせいで地味なだけで弱いと評価するのは無理がある程度のライン

9 23/08/23(水)15:46:58 No.1093662533

>>ダンゾウはそこそこ強いだろ!? >いや… そこそこどころじゃないよな

10 23/08/23(水)15:48:55 No.1093663039

ニーサンをしてよく生きてたなお前されるくらいには強い

11 23/08/23(水)15:49:59 No.1093663322

スサノオを突破する瞬間火力さえあればサスケなんて秒殺よ あれほんとインチキだな…

12 23/08/23(水)15:50:16 No.1093663397

そもそもダンゾウの使う風遁がどれもこれも殺意が高い

13 23/08/23(水)15:51:29 No.1093663723

そもそも他里含めて風って属性持ちがナルト以外微妙もいいとこでは?

14 23/08/23(水)15:52:49 No.1093664094

あの段階まで行ったサスケのスサノオが攻守共に強すぎるんだ

15 23/08/23(水)15:52:50 No.1093664100

火の方はともかく風の方は描写がチャクラ刀伸ばしおじさんくらいしかないアスマと 風遁っちゃ風遁なんだけど団扇成分が大分デカいテマリと なんか螺旋手裏剣が大雑把にマップ兵器過ぎるナルトとで 風遁使いとしての忍者の戦い感はダンゾウが個人的に一番

16 23/08/23(水)15:52:58 No.1093664129

ダンゾウ見てたらそういや風の性質って目に見えない刃生成して飛ばすのがメインだったなってなる 殺人特化すぎる

17 23/08/23(水)15:53:30 No.1093664270

アスマのこの微妙そうなの風だったの

18 23/08/23(水)15:53:59 No.1093664434

アスマも粉塵爆発の火遁使ってる印象が強いし…

19 23/08/23(水)15:54:14 No.1093664522

サスケがダンゾウ倒したって話聞くとみんな嘘だろ…?ってなってる辺り上澄みも上澄みだよね

20 23/08/23(水)15:54:32 No.1093664607

友達の飼ってる狸に聞け

21 23/08/23(水)15:55:01 No.1093664752

>そもそも他里含めて風って属性持ちがナルト以外微妙もいいとこでは? テマリは森の木バッサリ斬ってるからわりと強そう 少なくともアスマよりは

22 23/08/23(水)15:55:05 No.1093664760

>サスケがダンゾウ倒したって話聞くとみんな嘘だろ…?ってなってる辺り上澄みも上澄みだよね まともに忍者してる奴らの中ではかなりの上澄み もう年食ってるのにめちゃ強い

23 23/08/23(水)15:55:06 No.1093664762

下手すると真面目にやったらペインの1体くらいは持っていけるレベルじゃないの写輪眼フル活用ダンゾウ んなことしないだろうけど

24 23/08/23(水)15:55:12 No.1093664796

>アスマのこの微妙そうなの風だったの 風遁エンチャントで切れ味と射程距離にバフかけてるらしい 侍みたいに刀使って同じ事やった方が絶対強いけど

25 23/08/23(水)15:55:28 No.1093664863

ビーやサスケが器用すぎるだけで武器に属性エンチャントするのは高等技術なんだろう

26 23/08/23(水)15:55:42 No.1093664926

>下手すると真面目にやったらペインの1体くらいは持っていけるレベルじゃないの写輪眼フル活用ダンゾウ >んなことしないだろうけど 最後っ屁の封印術もあるから普通に持っていけると思う

27 23/08/23(水)15:55:53 No.1093664960

猿の火遁とダンゾウの風遁で昔はブイブイ言わせてたんだろうな…

28 23/08/23(水)15:55:57 No.1093664979

ダンゾウと戦った時それを使ってきた お前…よく生きていたな…(お前…よく生きていたな…

29 23/08/23(水)15:56:11 No.1093665034

>猿の火遁とダンゾウの風遁で昔はブイブイ言わせてたんだろうな… 猿は全属性ゴリラだから

30 23/08/23(水)15:56:22 No.1093665077

>猿の火遁とダンゾウの風遁で昔はブイブイ言わせてたんだろうな… でもアイツ分身出せば一人で出来るよ

31 23/08/23(水)15:56:36 No.1093665134

テマリは一部終盤で描写盛りすぎて一時期戦わせて貰えなかったくらい強いから

32 23/08/23(水)15:56:38 No.1093665142

でもね アスマは風の性質変化をチャクラ刀に纏わせることで石を貫通させられるんだ

33 23/08/23(水)15:56:48 No.1093665187

>>猿の火遁とダンゾウの風遁で昔はブイブイ言わせてたんだろうな… >でもアイツ分身出せば一人で出来るよ 力も名声も徳もある…

34 23/08/23(水)15:57:10 No.1093665287

>下手すると真面目にやったらペインの1体くらいは持っていけるレベルじゃないの写輪眼フル活用ダンゾウ >んなことしないだろうけど 1体どころかナルトと連携すれば普通にペイン全滅いけたのでは

35 23/08/23(水)15:57:36 No.1093665401

>でもね >アスマは風の性質変化をチャクラ刀に纏わせることで石を貫通させられるんだ ノーマルくないが妙に最後まで使える武器だから 鍔迫り合いで一方的に勝てる切れ味って地味ながら凄い強い性質だと思うんだけどね

36 23/08/23(水)15:57:45 No.1093665446

ダンゾウがいくらでも叩いていいやつだからってスレ「」みたいな子に実力まで過小評価されがちなのはちょっとかわいそう

37 23/08/23(水)15:58:09 No.1093665537

>ダンゾウと戦った時それを使ってきた >お前…よく生きていたな…(お前…よく生きていたな… 実際生身のイタチが戦ったらスタミナの難もあって負けてる可能性大だしな

38 23/08/23(水)15:58:09 No.1093665539

>>アスマは風の性質変化をチャクラ刀に纏わせることで石を貫通させられるんだ >ノーマルくないが妙に最後まで使える武器だから >鍔迫り合いで一方的に勝てる切れ味って地味ながら凄い強い性質だと思うんだけどね 相手が悪かった…

39 23/08/23(水)15:58:27 No.1093665627

風だから傾向的には砂の方が出てくる人多いんだろうか

40 23/08/23(水)15:59:23 No.1093665898

>風だから傾向的には砂の方が出てくる人多いんだろうか 砂の国のメインウエポンが風遁だな

41 23/08/23(水)15:59:24 No.1093665899

イザナギ連打がインチキすぎる

42 23/08/23(水)15:59:36 No.1093665973

徳はないけど暁下位中位くらいの実力はある

43 23/08/23(水)15:59:48 No.1093666032

あの時点のサスケに負けるのは別に恥でも何でも無い

44 23/08/23(水)15:59:52 No.1093666047

>>ダンゾウと戦った時それを使ってきた >>お前…よく生きていたな…(お前…よく生きていたな… >実際生身のイタチが戦ったらスタミナの難もあって負けてる可能性大だしな イタチが戦うとしたらイザナギの印をされる前に天照で燃やすくらいか 長期戦は病気で不利だし

45 23/08/23(水)15:59:58 No.1093666070

まず大前提本気のダンゾウ殺すには10分の無敵時間を乗り切る必要がある

46 23/08/23(水)16:00:49 No.1093666256

まず徳皆無なマダラがクソ強いからダンゾウが強くても違和感はない

47 23/08/23(水)16:00:52 No.1093666277

テマリ一人が押し上げてる属性 火もうちはにかなり依存してるけど

48 23/08/23(水)16:01:23 No.1093666423

バクで強化された風遁もあるし割とやばいやつだよ

49 23/08/23(水)16:02:14 No.1093666631

霧と雲以外の里は別に属性偏重してないしな…

50 23/08/23(水)16:02:15 No.1093666634

木貫通して岩に刺さってドヤ顔してたけどよく考えるとあの時点でも森ごと一掃してたテマリいたんだよな…

51 23/08/23(水)16:02:24 No.1093666670

>テマリ一人が押し上げてる属性 冷静に考えるとテマリクソ強くない? 下忍が森とはいえ地形変える攻撃ブンブン振り回してるじゃん…

52 23/08/23(水)16:02:54 No.1093666813

徳無いくせに歴代の影達に劣らないくらいのクソゲー仕掛けてくるのひどくない

53 23/08/23(水)16:03:07 No.1093666874

アスマなんでこんなに弱かったの

54 23/08/23(水)16:03:55 No.1093667069

>アスマなんでこんなに弱かったの まあ普通の上忍なんてこんなもんだろう

55 23/08/23(水)16:03:56 No.1093667072

うちは以外で火遁使いいたっけ?

56 23/08/23(水)16:04:05 No.1093667120

>アスマなんでこんなに弱かったの アスマ自体は火遁も強いからそこまで弱くはない 飛段がクソゲーだったのと他の上忍が強すぎただけ

57 23/08/23(水)16:04:13 No.1093667156

>木貫通して岩に刺さってドヤ顔してたけどよく考えるとあの時点でも森ごと一掃してたテマリいたんだよな… 口寄せ込みだし… アスマも風属性の猿を口寄せすれば名誉挽回できたのに

58 23/08/23(水)16:04:19 No.1093667189

アスマももっと大技あると思うんだよな 披露する前に死んだだけで

59 23/08/23(水)16:04:21 No.1093667193

力はあるが写輪眼抜きなら歴代火影には及ばない 名声より汚名が遥かに勝ってる上に一般人には存在が知られてない(秀才一般人サクラちゃんが知らないので) 徳は作中で一二を争うくらいない

60 23/08/23(水)16:04:24 No.1093667204

>うちは以外で火遁使いいたっけ? それこそアスマ

61 23/08/23(水)16:04:28 No.1093667221

マダラ(オビト)が後ろに控えていてダンゾウが別天神の温存考えてなかったらチャージまで時間稼がれた時点で負けだったんだよな…

62 23/08/23(水)16:04:30 No.1093667231

なんか知らんけどアスマは縛りプレイした挙句サクッと死んでその後穢土転生が強かった

63 23/08/23(水)16:04:50 No.1093667345

>徳無いくせに歴代の影達に劣らないくらいのクソゲー仕掛けてくるのひどくない 前提になるイザナギが徳の無さの象徴みたいなもんだから徳と強さに相関関係は無いんだ

64 23/08/23(水)16:05:02 No.1093667418

一部のテマリは尾獣除けば火力最強クラス斬り斬り舞連発するだけで大半の奴に勝てる

65 23/08/23(水)16:05:39 No.1093667589

風遁って芸の幅が狭い気がする それこそナルトの応用が一番すごいくらい

66 23/08/23(水)16:05:53 No.1093667642

音もなく暗殺できそうな風遁使うのはキャラのイメージにも合ってるんだけどな…格がね…

67 23/08/23(水)16:06:01 No.1093667687

>>アスマなんでこんなに弱かったの >まあ普通の上忍なんてこんなもんだろう ヒルゼンの息子でなければこんな言われなかったんだろうか

68 23/08/23(水)16:06:24 No.1093667774

>風遁って芸の幅が狭い気がする >それこそナルトの応用が一番すごいくらい 目に見えないし触れないから形変えても意味ないしな

69 23/08/23(水)16:06:45 No.1093667866

イタチ兄さんがお前よく生きてたな…っていうくらいには強いしダンゾウ

70 23/08/23(水)16:06:53 No.1093667900

テマリカンクロウは二部で上忍まで上がってる辺り我愛羅と組ませる為に下忍扱いされてただけなんじゃねぇかなって気がする

71 23/08/23(水)16:07:54 No.1093668192

>音もなく暗殺できそうな風遁使うのはキャラのイメージにも合ってるんだけどな…徳がね…

72 23/08/23(水)16:08:52 No.1093668428

カカシ先生が風遁使ってるの見たことない

73 23/08/23(水)16:09:28 No.1093668595

ストーリーで妙にスポットライトが当てられたから微妙に感じるだけだよアスマは

74 23/08/23(水)16:09:48 No.1093668683

>>アスマなんでこんなに弱かったの >まあ普通の上忍なんてこんなもんだろう あの地陸?より500両高いとか言ってたのに普通の上忍なの?

75 23/08/23(水)16:09:55 No.1093668708

イザナギで攻撃無効化しつつ真空玉で削っていく 堅実だけどクソウザい戦法

76 23/08/23(水)16:10:24 No.1093668828

なんかこうスッキリしない強さなんだよダンゾウは

77 23/08/23(水)16:10:46 No.1093668948

>テマリカンクロウは二部で上忍まで上がってる辺り我愛羅と組ませる為に下忍扱いされてただけなんじゃねぇかなって気がする まあどんな才能ある忍も原則は下忍から登っていくからしかたない 同じ時期に試験受けたやつは可哀想だけど

78 23/08/23(水)16:11:19 No.1093669108

>カカシ先生が風遁使ってるの見たことない だって一部のゲーム以外で使ってないもの

79 23/08/23(水)16:11:52 No.1093669249

>なんかこうスッキリしない強さなんだよダンゾウは 強いは強いんだけど 言っちゃ悪いけどイザナギ無いと早々に終わってるしなサスケ戦… それとも写輪眼まみれにしないならしないでちゃんと回避したりして戦うんだろうか

80 23/08/23(水)16:12:04 No.1093669306

色々言われるけど穢土転後の強さ見る限り敵部隊は灰撒いて一掃出来てそこ突破して距離詰める奴は初見殺しの風遁クナイパンチ出来るアスマ強くねってなった ただ上忍基準だから2部の敵相手はどっち道辛いけど…

81 23/08/23(水)16:12:07 No.1093669316

ダンゾウは無駄に眼消費してくから眼がなければもうとっくに死んでるじゃんってイメージになるのがね

82 23/08/23(水)16:12:20 No.1093669375

>なんかこうスッキリしない強さなんだよダンゾウは 写輪眼とか柱間細胞とか貪欲に手を伸ばしててそれの活かし方がめちゃくちゃ堅実なのはダンゾウのみみっちさを良く表してる

83 23/08/23(水)16:12:42 No.1093669482

テマリは攻撃範囲がやばすぎる…

84 23/08/23(水)16:12:53 No.1093669527

>>テマリカンクロウは二部で上忍まで上がってる辺り我愛羅と組ませる為に下忍扱いされてただけなんじゃねぇかなって気がする >まあどんな才能ある忍も原則は下忍から登っていくからしかたない >同じ時期に試験受けたやつは可哀想だけど というかあいつら最初から木ノ葉襲撃の潜入員と考えたらあの時点で中~上忍相当で詐称してただけじゃねえかな

85 23/08/23(水)16:12:56 No.1093669537

>強いは強いんだけど >言っちゃ悪いけどイザナギ無いと早々に終わってるしなサスケ戦… >それとも写輪眼まみれにしないならしないでちゃんと回避したりして戦うんだろうか イザナギないとスサノオまで開眼したサスケ相手にまず勝負にならねぇ

86 23/08/23(水)16:13:18 No.1093669631

>なんかこうスッキリしない強さなんだよダンゾウは サスケ戦の戦法がしょーもなさ過ぎる…

87 23/08/23(水)16:13:43 No.1093669729

アスマは上忍全体なら上の下か上の中ぐらいはありそう

88 23/08/23(水)16:13:45 No.1093669734

ナルトもずっと下忍だったし

89 23/08/23(水)16:13:45 No.1093669737

>色々言われるけど穢土転後の強さ見る限り敵部隊は灰撒いて一掃出来てそこ突破して距離詰める奴は初見殺しの風遁クナイパンチ出来るアスマ強くねってなった >ただ上忍基準だから2部の敵相手はどっち道辛いけど… エドテンはチャクラ無限だし生前は正直チャクラ少なくて大技出せてないんじゃと思う

90 23/08/23(水)16:13:46 No.1093669740

徳は無いけど火影に立候補するだけの実力は間違いなくあるよ

91 23/08/23(水)16:13:49 No.1093669754

アスマは多分里間の小競り合いとかで発生するであろう上忍対上忍とかなら大分強かったと思う まあ親が三代目でそこそこ成長してそのくらいか…ってガッカリ感は確かにある

92 23/08/23(水)16:13:59 No.1093669799

イザナギでやり直せるって気持ちが戦術の衰えにつながった気はする

93 23/08/23(水)16:14:13 No.1093669860

風遁クナイが飛段ちゃんの首撥ねるくらいしか活躍してないしアスマに風遁のイメージあんまないというか 灰に着火したら一瞬で上忍1部隊焼死する火遁のイメージが強すぎる

94 23/08/23(水)16:14:19 No.1093669883

基本的に忍は実力主義になるから戦力として突き抜けてないとどの里も幹部や頭領である影にはなれないからな…

95 23/08/23(水)16:14:23 No.1093669900

まぁ上忍ならカカシとかガイくらいの強さ期待しちゃうよね あいつら上澄みも上澄みだった

96 23/08/23(水)16:14:24 No.1093669901

でもダンゾウ戦のサスケの勝ち方は好き

97 23/08/23(水)16:14:53 No.1093670035

ネームド上忍がカカシガイアスマ紅くらいで上忍の基準が分かりにくい

98 23/08/23(水)16:15:02 No.1093670077

>ただ上忍基準だから2部の敵相手はどっち道辛いけど… 強いか弱いかで言ったら間違いなく強い方なんだけど環境インフレに置いていかれてるからなあ

99 23/08/23(水)16:15:07 No.1093670092

風は大蛇丸が中忍試験の死の森で大突破使ってるのが印象がでかい

100 23/08/23(水)16:15:37 No.1093670221

ナルト我愛羅ボルトだけでも風遁使い強くない?

101 23/08/23(水)16:15:48 No.1093670257

ダンゾウはチラッ…がダサすぎる あの次元の戦いでやるもんじゃねえ

102 23/08/23(水)16:15:58 No.1093670291

ダンゾウの風遁クナイカッコいいよね ダンゾウの口から出てるのが評価下げてるけど

103 23/08/23(水)16:16:08 No.1093670333

アスマは飛段が初見殺しすぎて負けただけだからと思いたい…

104 23/08/23(水)16:16:14 No.1093670355

>イザナギでやり直せるって気持ちが戦術の衰えにつながった気はする 風遁だけでもスサノオの装甲ブチ抜けるって現代だと最上位クラスの強さなのになぁ…

105 23/08/23(水)16:16:17 No.1093670374

ガイカカシで感覚狂ってるだけで上忍上澄みがアスマなんだと思うよ だってカカシとガイって上忍とは言うけど神威持ちで後の影と体術なら柱間越えじゃん・・・

106 23/08/23(水)16:16:31 No.1093670428

口寄せ貘の吸引力で風遁の火力底上げしてたのは好き

107 23/08/23(水)16:16:37 No.1093670463

歳だから本人の術に使えるチャクラ少なくてその上柱間細胞はイザナギ用で本人のチャクラ減って制御できなくなると木が生えるキモい細胞だし

108 23/08/23(水)16:16:42 No.1093670488

>ダンゾウの口から出てるのが評価下げてるけど なんかベトベトしてそうでかっこよく見えない…

109 23/08/23(水)16:16:44 No.1093670500

>ダンゾウの風遁クナイカッコいいよね >ダンゾウの口から出てるのが評価下げてるけど 正直臭そう

110 23/08/23(水)16:16:50 No.1093670514

我愛羅は風影だけど風遁は使ってない

111 23/08/23(水)16:16:56 No.1093670536

真空玉は普通に良い技だと思う ノーモーションで威力そこそこあるし

112 23/08/23(水)16:16:57 No.1093670542

砂の里自体が少数精鋭が基本でさらにオーバーキルして大名アピールしなきゃならんから 試験受けるだけでも木の葉よりかなり修行させるんだろう それに加えて木の葉崩し選抜メンバーに選ばれるくらいだから

113 23/08/23(水)16:17:07 No.1093670593

>ナルト我愛羅ボルトだけでも風遁使い強くない? 我愛羅は風というかもう砂だし ボルトは雷のイメージ

114 23/08/23(水)16:17:09 No.1093670601

強さ30以上で下忍50以上で中忍100以上で上忍です!みたいな数値で表すならアスマは180ぐらいはありそう でも上位層は普通に500とか超えてくる感じ

115 23/08/23(水)16:17:11 No.1093670615

話の都合と初見殺しの飛段のせいで割を食ったけど木の葉の上忍としては屈指の強さっぽいんだよな… カカシとガイが規格外すぎてて印象が悪いけどオールラウンダーでこれと言った弱点は無いし

116 23/08/23(水)16:17:25 No.1093670677

アニメで口寄せケルベロス封殺してた暗部3人は木ノ葉でもかなり強そう

117 23/08/23(水)16:17:45 No.1093670767

ダンゾウは実際のところ強いけどじゃあなんで九尾事件の時もペイン襲来の時も地下に潜ってたんだよって話になるから酷い

118 23/08/23(水)16:18:06 No.1093670854

我愛羅はともかくカンクロウとテマリはどう考えても木の葉崩しには力不足だった 優秀な方とはいえ普通に下忍に負けor相打ちて

119 23/08/23(水)16:18:23 No.1093670931

中忍上忍のイメージが悪いのは忍連合軍のせいな気がする…

120 23/08/23(水)16:18:27 No.1093670947

>我愛羅は風影だけど風遁は使ってない 守鶴との合わせで使ってるぞ

121 23/08/23(水)16:18:39 No.1093671001

>ダンゾウは実際のところ強いけどじゃあなんで九尾事件の時もペイン襲来の時も地下に潜ってたんだよって話になるから酷い 火影が死ねばワシが火影になれるし…

122 23/08/23(水)16:19:02 No.1093671098

>ダンゾウは実際のところ強いけどじゃあなんで九尾事件の時もペイン襲来の時も地下に潜ってたんだよって話になるから酷い 手勢を温存して火影になるつもりだっただけだよ 部下にすら疑問を持たれるくらいには本末転倒で誰からも信頼されてなかったけど

123 23/08/23(水)16:19:13 No.1093671141

>ダンゾウは実際のところ強いけどじゃあなんで九尾事件の時もペイン襲来の時も地下に潜ってたんだよって話になるから酷い 実際トルネとかの術考えるとペインの半分くらいなら倒せそうなのに…

124 23/08/23(水)16:19:24 No.1093671200

>>ダンゾウは実際のところ強いけどじゃあなんで九尾事件の時もペイン襲来の時も地下に潜ってたんだよって話になるから酷い >火影が死ねばワシが火影になれるし… 徳がない…

125 23/08/23(水)16:19:37 No.1093671273

ダンゾウのスペック10アスマぐらいあるだろ 下手したらナルトさえ殺せるだろコイツ

126 23/08/23(水)16:19:40 No.1093671286

そもそも写輪眼ガン移植腕の時点で里の人間の前ではどうあっても本気で戦えないの酷すぎない?

127 23/08/23(水)16:20:07 No.1093671409

アスマの同僚のハゲがアニメでネテロみたいな技使っててアスマもこれ使えよってなった

128 23/08/23(水)16:20:15 No.1093671454

>話の都合と初見殺しの飛段のせいで割を食ったけど木の葉の上忍としては屈指の強さっぽいんだよな… 猪鹿蝶パパや油女パパよりは弱そうだし 他は紅くらいしか…

129 23/08/23(水)16:20:25 No.1093671503

写輪眼と柱間細胞移植する前のダンゾウの戦闘見てみたい

130 23/08/23(水)16:20:33 No.1093671530

穢土転生されたアスマがいつの間にか三人に封印されてたのが強いけどまあ普通って感じの扱いだよな

131 23/08/23(水)16:20:45 No.1093671580

(イザナギまだ効いてるかな…)チラッチラッ

132 23/08/23(水)16:20:52 No.1093671610

結局守護十二忍ってなんなんだよ…

133 23/08/23(水)16:21:08 No.1093671676

>ダンゾウのスペック10アスマぐらいあるだろ >下手したらナルトさえ殺せるだろコイツ 多重影分身ゴリ押しはむしろイザナギの無敵時間削られてナルトに相性悪そう

134 23/08/23(水)16:21:23 No.1093671741

>そもそも写輪眼ガン移植腕の時点で里の人間の前ではどうあっても本気で戦えないの酷すぎない? 本気の戦闘スタイルがあまりにも徳がない…

135 23/08/23(水)16:21:29 No.1093671768

>結局守護十二忍ってなんなんだよ… これから死ぬアスマを少しでも盛ろうとした結果

136 23/08/23(水)16:21:42 No.1093671820

>(イザナギまだ効いてるかな…)チラッチラッ バスの時間間に合うかなって時計見てる中年サラリーマンみたい

137 23/08/23(水)16:21:47 No.1093671849

実は木の葉の上忍が何人いるかよく知らない

138 23/08/23(水)16:22:00 No.1093671910

テマリは風影の娘だけあって風遁のセンス高いな 森を丸坊主にできるし

139 23/08/23(水)16:22:04 No.1093671925

ダンゾウは自分のじゃない借り物の眼と柱間細胞に結構依存してたから慢心というか鈍ってそうだな

140 23/08/23(水)16:22:12 No.1093671961

最強幻術の使い所があまりにも下手すぎるダンゾウ

141 23/08/23(水)16:22:13 No.1093671966

>ダンゾウのスペック10アスマぐらいあるだろ >下手したらナルトさえ殺せるだろコイツ 火力ではスサノオすら砕く風遁だからな… スペックだけなら影クラスはあるし

142 23/08/23(水)16:22:44 No.1093672114

岩を貫通するクナイってアスマ先生はやっぱスゲーってばよ!

143 23/08/23(水)16:23:07 No.1093672211

>最強幻術の使い所があまりにも下手すぎるダンゾウ ダンゾウ本来の戦い方の口寄せと風遁メインの方がよほど苦戦させてる時点でまぁ…

144 23/08/23(水)16:23:19 No.1093672272

サスケ程度に写輪眼何十個使ってるんだよ

145 23/08/23(水)16:23:27 No.1093672311

最強デッキコピーしても初回しじゃね…っていう話

146 23/08/23(水)16:23:29 No.1093672318

実力だけなら影クラスはあったよなぁダンゾウ 写輪眼腕抜きにしても

147 23/08/23(水)16:23:30 No.1093672326

>>結局守護十二忍ってなんなんだよ… >これから死ぬアスマを少しでも盛ろうとした結果 暁の2人を盛るための噛ませ要員のアスマを盛るための設定付けたけど設定だけで実際に強そうな場面が無いせいでなんかパッとしない守護忍十二士に内部抗争で消えた哀しき過去…

148 23/08/23(水)16:23:33 No.1093672340

>最強幻術の使い所があまりにも下手すぎるダンゾウ 上手くやられると誰も勝てなくなるし…

149 23/08/23(水)16:23:49 No.1093672413

>岩を貫通するクナイってアスマ先生はやっぱスゲーってばよ! (スサノオをブチ抜くダンゾウと2年前の時点で森を薙ぎ倒すテマリ)

150 23/08/23(水)16:24:08 No.1093672486

>話の都合と初見殺しの飛段のせいで割を食ったけど木の葉の上忍としては屈指の強さっぽいんだよな… あまりにも戦闘描写がしょっぱいけど一応尾獣化使える人柱力を狩れる奴だからな飛車角コンビ 格的には上忍が負けても仕方なくはある

151 23/08/23(水)16:24:20 No.1093672533

自分をリーダーにする為に幻術使って即バレするの笑う

152 23/08/23(水)16:25:00 No.1093672726

というか飛角戦の辺りは出てきたキャラ大体株下げてた気がする…

153 23/08/23(水)16:25:01 No.1093672730

特別上忍に手こずる音の四人集とタイマンなら余裕で勝てるんだろうが 本編の活躍が暁にボコられるだけで

154 23/08/23(水)16:25:03 No.1093672748

>自分をリーダーにする為に幻術使って即バレするの笑う 百眼盗んだやつさえいなければ…!

155 23/08/23(水)16:25:37 No.1093672893

守護忍十二士ってテロリスト排出してるし不名誉な称号じゃない?

156 23/08/23(水)16:25:38 No.1093672898

作中に強い風遁使いが少ない理由の一つは風影が名前に反して3~5代目みんな磁遁使いってのもある

157 23/08/23(水)16:26:03 No.1093673000

風遁の殺意が高すぎる

158 23/08/23(水)16:26:19 No.1093673088

>自分をリーダーにする為に幻術使って即バレするの笑う 青が白眼を持っててシスイのチャクラを知ってたからバレたんであって本来ならまずバレる訳がないから言う程アホではないぞ そもそも使うなってのはそうだね…

159 23/08/23(水)16:26:30 No.1093673140

>というか飛角戦の辺りは出てきたキャラ大体株下げてた気がする… デカい滝壺作ったヤマトの株は上がった 水のないところでこのレベルの水遁なんてどころの話ではない

160 23/08/23(水)16:26:43 No.1093673200

>自分をリーダーにする為に幻術使って即バレするの笑う 白眼の青がいなかったら見抜けなかったしほんとずるいよな別天神 なんかキモい細胞でコスト踏み倒してるし

161 23/08/23(水)16:27:05 No.1093673303

>>自分をリーダーにする為に幻術使って即バレするの笑う >青が白眼を持っててシスイのチャクラを知ってたからバレたんであって本来ならまずバレる訳がないから言う程アホではないぞ >そもそも使うなってのはそうだね… あれ何も言わず黙ってるだけでも勝手にダンゾウっていうか火の国がリーダーになってたよね

162 23/08/23(水)16:27:07 No.1093673313

アスマも土遁が使えればあんな悠長な魔法陣簡単にぶっ壊せたのに...

163 23/08/23(水)16:27:08 No.1093673320

アスマの木貫通にちゃんと驚いてあげたナルトって人間できてるよね…

164 23/08/23(水)16:27:11 No.1093673333

懸賞金が3億5000万というぶっ飛んだ値段なんだぞアスマ 本人は3000円が払えず土下座するけど

165 23/08/23(水)16:27:15 No.1093673355

>特別上忍に手こずる音の四人集とタイマンなら余裕で勝てるんだろうが タイマンどころか1vs4でも勝つだろ

166 23/08/23(水)16:27:21 No.1093673376

>デカい滝壺作ったヤマトの株は上がった 街復興にしろ滝にしろとんでもない規模の事やってるよねヤマト

167 23/08/23(水)16:27:39 No.1093673454

この漫画意外と土遁が強そうなイメージがある

168 23/08/23(水)16:28:08 No.1093673563

>>デカい滝壺作ったヤマトの株は上がった >街復興にしろ滝にしろとんでもない規模の事やってるよねヤマト 特にすごいチャクラ量って言われたことないけどどんだけチャクラあるんだろう

169 23/08/23(水)16:28:19 No.1093673606

飛車角コンビはデイダラサソリの後にお出しされると「なんかしょぼくね?」ってなる

170 23/08/23(水)16:28:41 No.1093673719

音の4人は結界術だけやたら強力で固有能力あるけどあくまで下忍集団じゃ厳しいってだけだからな…

171 23/08/23(水)16:28:42 No.1093673729

オロチ丸が許されるならダンゾウも許されて穢土転生で三代目とコンビで戦ってほしかった

172 23/08/23(水)16:28:50 No.1093673763

>あれ何も言わず黙ってるだけでも勝手にダンゾウっていうか火の国がリーダーになってたよね 人を信用できないから幻術なんて手段に走るんだ

173 23/08/23(水)16:29:10 No.1093673842

音の四人衆は少年編の敵としてはちょうど良い感じの強さだよね…君麻呂はなんだおめぇ

174 23/08/23(水)16:29:19 No.1093673888

>この漫画意外と土遁が強そうなイメージがある 物理的な壁作れるのと重量操作が便利だよね 三代目雷影相手の時も相性不利でも使わざるを得ない程度には物理壁なのが大事だったし

175 23/08/23(水)16:29:20 No.1093673891

白眼盗まれててなおかつシスイのことも知られてないとバレないから大丈夫 バレたわ

176 23/08/23(水)16:29:24 No.1093673906

>飛車角コンビはデイダラサソリの後にお出しされると「なんかしょぼくね?」ってなる 角都は倒され方がアホなだけでちゃんと強いと思う 飛段は封印されたら終わりなのがショボすぎる

177 23/08/23(水)16:29:32 No.1093673955

>あれ何も言わず黙ってるだけでも勝手にダンゾウっていうか火の国がリーダーになってたよね 砂は経験不足 霧は血霧の里とか信用できねぇ 岩は暁と繋がってたから論外 雲は今までやらかしすぎ ダンゾウがアレなだけで他は適任だったからな…

178 23/08/23(水)16:29:52 No.1093674019

大蛇丸は本人のキャラが面白いのと一部を面白くしてる存在だからなんだかんだ読者からの好感度高かったと思う

179 23/08/23(水)16:30:16 No.1093674121

>>ダンゾウのスペック10アスマぐらいあるだろ >>下手したらナルトさえ殺せるだろコイツ >火力ではスサノオすら砕く風遁だからな… >スペックだけなら影クラスはあるし まぁダンゾウの悲劇は鍛え上げた風遁と同等以上の術を全属性で使える上ゴリラでカリスマ抜群な奴が隣にいたことだからな…

180 23/08/23(水)16:30:28 No.1093674177

ダンゾウは普通に猿の側近として表で生きてれば臨時影やれるくらいの徳は貯まったんじゃねえか…?

181 23/08/23(水)16:30:31 No.1093674190

死なないだけで首切られたら縫ってあげないと戦闘不能だしな

↑Top