暑すぎ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/23(水)13:21:56 No.1093625765
暑すぎて臨時休校とか初めて聞いたぞ…
1 23/08/23(水)13:22:33 No.1093625923
初めてだから初めて聞くのは当たり前なんじゃない
2 23/08/23(水)13:23:07 No.1093626073
登校するとしぬのか…
3 23/08/23(水)13:23:50 No.1093626281
>登校するとしぬのか… 暑すぎて部活早めに切り上げたけど下校までに死んだのあったしな…
4 23/08/23(水)13:24:14 No.1093626398
東京より暑いってどういうことだ…
5 23/08/23(水)13:25:50 No.1093626826
商業施設も古いと冷房設備整ってないから地獄になってそう
6 23/08/23(水)13:26:00 No.1093626875
暑いといっても35より低いからまだまだいけるぜ
7 23/08/23(水)13:26:49 No.1093627079
>登校するとしぬのか… 下手したらクーラー無い教室に30人40人密集とかになりかねないからな…
8 23/08/23(水)13:27:22 No.1093627212
今日まだ外出してないけどお外が静かな感じがする
9 23/08/23(水)13:32:32 No.1093628426
…コポーン…ポコポーン…
10 23/08/23(水)13:35:19 No.1093629107
昨日子供死んでるからな… ホットなコンテンツ
11 23/08/23(水)13:35:51 No.1093629242
凄いよ!炎のオーラを纏うってこんな感じなのかな!?
12 23/08/23(水)13:35:56 No.1093629267
救急車がいつにも増して多い気がする
13 23/08/23(水)13:36:29 No.1093629390
でも北海道で35℃は慣れてない人多そうでヤバいんじゃないの
14 23/08/23(水)13:36:43 No.1093629452
明日も明後日も同じくらい暑くなるし明明後日も暑い 地獄
15 23/08/23(水)13:37:03 No.1093629530
まだ夏休みじゃないの?
16 23/08/23(水)13:37:13 No.1093629574
>暑すぎて臨時休校とか初めて聞いたぞ… 1人死んだからな…
17 23/08/23(水)13:37:42 No.1093629698
今日地球反転してない? 何で北の方ほど暑いの
18 23/08/23(水)13:37:43 No.1093629700
>まだ夏休みじゃないの? 冬休みが長い分北海道の夏休みは短いのだ
19 23/08/23(水)13:37:43 No.1093629702
扇風機から出てくる風がドライヤー弱モードって感じ エアコン効きまくってる生協が俺のオアシス
20 23/08/23(水)13:38:27 No.1093629882
北海道だからって舐めて学校にクーラーつけないからこうなる!
21 23/08/23(水)13:38:32 No.1093629912
(エアコン)動いてないのに暑いよぉ~
22 23/08/23(水)13:38:53 No.1093629996
職員室すらクーラー無いとかよくある
23 23/08/23(水)13:39:22 No.1093630127
今日はマジで過去最高レベルに暑い 外出た瞬間死を感じたのは初めてだ
24 23/08/23(水)13:39:51 No.1093630238
>北海道だからって舐めて学校にクーラーつけないからこうなる! 付けようとしたら謎の勢力に苦情浴びるやつだろ!?
25 23/08/23(水)13:40:01 No.1093630275
>でも北海道で35℃は慣れてない人多そうでヤバいんじゃないの というか湿度がやばいので体感温度は40度ぐらいになるらしい
26 23/08/23(水)13:40:03 No.1093630282
最近救急車のサイレン聞く事が凄く多くて本当に異常事態なんだなって思う
27 23/08/23(水)13:40:14 No.1093630324
逆に沖縄にはあまり暖房器具がないから年末年始に行ったときは寒かった
28 23/08/23(水)13:40:39 No.1093630432
熱中症で死んだ細胞は生き返らないってはたらく細胞でやってたから気をつけよう!
29 23/08/23(水)13:41:01 No.1093630526
これでクーラーの設備整える場所増えるといいんだけどね…
30 23/08/23(水)13:42:29 No.1093630872
この暑さで仕事したら死ねるよ… クーラーなんて気の利いたモノは無い
31 23/08/23(水)13:42:39 No.1093630923
沖縄のほうが涼しい日がないかということがちょくちょく
32 23/08/23(水)13:43:41 No.1093631141
今日も何人か死ぬぞこれ
33 23/08/23(水)13:44:11 No.1093631269
未だにエアコンは(光熱費のために)28度設定の我がチェーン店
34 23/08/23(水)13:44:22 No.1093631305
沖縄は台風が酷いから…
35 23/08/23(水)13:44:43 No.1093631384
>沖縄のほうが涼しい日がないかということがちょくちょく 沖縄は日差しの強さと台風の頻度さえなければわりと快適なので…
36 23/08/23(水)13:45:06 No.1093631489
こりゃ赤い
37 23/08/23(水)13:45:13 No.1093631521
俺の住んでるアパートって窓と入り口を開けないと風が通らないんだけど 近所のお年寄りはドア開けてるところ少ないんだよな… マジで死ぬやついるかも
38 23/08/23(水)13:45:49 No.1093631645
断熱性能高いからエアコンの効きも良い つけるなら28度設定でもだいぶ涼しくはなる
39 23/08/23(水)13:46:46 No.1093631869
>>沖縄のほうが涼しい日がないかということがちょくちょく >沖縄は日差しの強さと台風の頻度さえなければわりと快適なので… 周り水だらけだから気温はそれなりに安定するのよね
40 23/08/23(水)13:47:10 No.1093631976
この暑さの中ハロワ行く気しないのでWebで求人応募できる時代でよかった 履歴書はもう少し涼しくなってから作ります 応募するだけで眩暈しました
41 23/08/23(水)13:47:25 No.1093632032
仕事も休みにしろ
42 23/08/23(水)13:47:46 No.1093632119
本州の暑さの話題の時でも沖縄のほうが良いとかよく言われるくらいだしな…
43 23/08/23(水)13:48:01 No.1093632171
伊達の小学生は先生が近くにいるっていう監督下で死んでるのがおつらい あらゆる意味で学校がまるで安全じゃない
44 23/08/23(水)13:48:29 No.1093632302
>仕事も休みにしろ 俺の職場は休みになったよ 以前熱中症で死人出したからね!
45 23/08/23(水)13:48:37 No.1093632329
外仕事は自主的に休んでもいいんじゃないか? 金もらえない程度死ぬよりマシだろう
46 23/08/23(水)13:49:29 No.1093632531
内地は雪降ったら休みになるんだし 北海道は35℃で休みにすればバランスも良い
47 23/08/23(水)13:50:04 No.1093632692
>外仕事は自主的に休んでもいいんじゃないか? そんなこと言った瞬間に職場から居場所なくなりそうだよお!
48 23/08/23(水)13:50:17 No.1093632743
工事現場の作業音今日全然聞こえないから土木工事や道路工事やってる会社は休みかなと思ってる
49 23/08/23(水)13:50:24 No.1093632773
釧路は26℃だけど湿度が100%あるんだ
50 23/08/23(水)13:50:42 No.1093632844
>釧路は26℃だけど湿度が100%あるんだ 水中じゃん!
51 23/08/23(水)13:51:17 No.1093632994
白くま食べてるけどすぐ溶け始めた つらい
52 23/08/23(水)13:51:25 No.1093633023
北海道は夏休み短いけどこんなに暑かったら短い意味が無くなるな
53 23/08/23(水)13:51:40 No.1093633095
>そんなこと言った瞬間に職場から居場所なくなりそうだよお! それなら上手い事ちょいちょいサボった方がいい 体調が悪くなりましたとか言って冷えたジュースを飲みに行くとか死なない程度に挟め まあそれも許されない職場もあるのは分かる
54 23/08/23(水)13:51:55 No.1093633148
>工事現場の作業音今日全然聞こえないから土木工事や道路工事やってる会社は休みかなと思ってる うちのすぐ近所でやってる工事は今日も元気に音が聞こえてくる…
55 23/08/23(水)13:52:24 No.1093633279
北海道は基本的に湿度高めだから同じ温度でも体感がやばいことになるんだよな…
56 23/08/23(水)13:52:30 No.1093633302
>そんなこと言った瞬間に職場から居場所なくなりそうだよお! 1日いなくなるだけでままならなくなるような場所はやめた方がいいんじゃねえの…
57 23/08/23(水)13:52:42 No.1093633348
>北海道は夏休み短いけどこんなに暑かったら短い意味が無くなるな 冬も夏もいっぱい休ませて
58 23/08/23(水)13:52:43 No.1093633352
>うちのすぐ近所でやってる工事は今日も元気に音が聞こえてくる… そこら辺は企業によるよね 俺はこの天気なら耐えられなかった
59 23/08/23(水)13:52:55 No.1093633406
お机の上の温度計36℃だ…なつい
60 23/08/23(水)13:53:15 No.1093633479
これで数ヶ月たったらマイナスになって雪も降るとかどうかしてるな…
61 23/08/23(水)13:54:08 No.1093633677
夏がいつもより暑いと冬はその分いつもより寒くなるなんて話も聞くし怖いよ
62 23/08/23(水)13:54:37 No.1093633778
俺は元関東の民だから耐えられないけど周りの純粋な道民は大変そうだわ…
63 23/08/23(水)13:54:59 No.1093633867
>夏がいつもより暑いと冬はその分いつもより寒くなるなんて話も聞くし怖いよ 極端なバランス調整やめろ
64 23/08/23(水)13:55:15 No.1093633920
扇風機の風がぬるい
65 23/08/23(水)13:55:34 No.1093634004
過去最高気温の日に限ってメンタル無駄に調子がいい 少し前の猛暑の方が全然動けなかったし謎メンタルだ
66 23/08/23(水)13:56:09 No.1093634169
>北海道は基本的に湿度高めだから同じ温度でも体感がやばいことになるんだよな… 逆 今年が異常に湿度ある
67 23/08/23(水)13:56:12 No.1093634186
道民って暑さに弱いの?
68 23/08/23(水)13:56:26 No.1093634252
>道民って暑さに弱いの? 寒さにも弱いよ?
69 23/08/23(水)13:56:32 No.1093634274
寒さにも弱いぞ!!
70 23/08/23(水)13:56:38 No.1093634296
>道民って暑さに弱いの? お前暑さに強いの?
71 23/08/23(水)13:56:41 No.1093634310
>26 北見(北海道) 37.1℃ 13:33 ランクインしてた
72 23/08/23(水)13:56:52 No.1093634365
エアコンない部屋が38度になってる
73 23/08/23(水)13:57:04 No.1093634418
関東がちょっとの雪で大パニックになるのをバカにしてくるのに35℃くらいでなんだよ
74 23/08/23(水)13:57:31 No.1093634535
>エアコンない部屋が38度になってる ぽかぽかしてきたな
75 23/08/23(水)13:58:07 No.1093634666
関東裸会が来たぞ!
76 23/08/23(水)13:58:09 No.1093634681
>関東がちょっとの雪で大パニックになるのをバカにしてくるのに35℃くらいでなんだよ 俺道民だけどあのノリ最悪だと思うから言われる側の気持ち思い知ればいいと思う
77 23/08/23(水)13:58:40 No.1093634810
とはいえ35度をちょっとくらいと表現する人間は多分日本にいないだろ
78 23/08/23(水)13:58:53 No.1093634871
32度の炎天下の中トレーラー事故の油処理作業してきたよほめて…
79 23/08/23(水)13:58:53 No.1093634872
雪も多いだろうし今年は地獄だな
80 23/08/23(水)13:59:49 No.1093635098
>32度の炎天下の中トレーラー事故の油処理作業してきたよほめて… (スポドリを)のめ…
81 23/08/23(水)13:59:50 No.1093635100
>32度の炎天下の中トレーラー事故の油処理作業してきたよほめて… ホントご苦労さま…
82 23/08/23(水)13:59:54 No.1093635121
>雪も多いだろうし今年は地獄だな 今から雪の事考えたくないです 無理です
83 23/08/23(水)14:00:07 No.1093635164
おでもう…
84 23/08/23(水)14:00:07 No.1093635165
>32度の炎天下の中トレーラー事故の油処理作業してきたよほめて… お疲れ様です
85 23/08/23(水)14:00:17 No.1093635203
今年がこんなに辛いと知っていればエアコン買ったのに…
86 23/08/23(水)14:00:17 No.1093635207
今年は高気圧バリアのせいか風がぜんぜん吹かない
87 23/08/23(水)14:00:28 No.1093635261
雪の前に雪虫も毎年嫌だ!
88 23/08/23(水)14:00:34 No.1093635288
>関東裸会が来たぞ! なんとなく検索したらApple musicにとうろくされてるんだなその歌…
89 23/08/23(水)14:00:37 No.1093635299
お前ら雪かき舐め過ぎ
90 23/08/23(水)14:01:08 No.1093635415
>今年がこんなに辛いと知っていればエアコン買ったのに… 来年以降を見据えて買った方が良いよ
91 23/08/23(水)14:01:16 No.1093635443
蚊が死ぬの何度からだっけ…?
92 23/08/23(水)14:01:19 No.1093635458
風はちょっとあるんだが熱風だ
93 23/08/23(水)14:01:57 No.1093635600
>>今年がこんなに辛いと知っていればエアコン買ったのに… >来年以降を見据えて買った方が良いよ 来年は買うよ…
94 23/08/23(水)14:01:59 No.1093635607
>今年がこんなに辛いと知っていればエアコン買ったのに… 去年とか一昨年は辛くなかったんか
95 23/08/23(水)14:02:25 No.1093635753
北海道で暑いならもうダメだ
96 23/08/23(水)14:02:38 No.1093635808
>>>今年がこんなに辛いと知っていればエアコン買ったのに… >>来年以降を見据えて買った方が良いよ >来年は買うよ… 早めにしないと工事が遅くなるから注意してね…
97 23/08/23(水)14:02:44 No.1093635833
今からエアコン買っても多分今年使う機会まだあるぞ…
98 23/08/23(水)14:03:11 No.1093635963
何故かこのスレの影響で関東裸会の歌を買ってしまった
99 23/08/23(水)14:03:28 No.1093636043
ここ数年9月に入っても暑い日多いからな
100 23/08/23(水)14:04:00 No.1093636185
2年前クソ暑くて去年エアコン設置してあまり使わなかったのに今年フル回転だわ ナイス判断だった
101 23/08/23(水)14:04:08 No.1093636222
アスファルトの上で裏返ってるクワガタ二匹見た
102 23/08/23(水)14:04:15 No.1093636243
一昨年は全然辛くなかった 去年今年は辛い…
103 23/08/23(水)14:04:19 No.1093636266
今年は10月ぐらいまで残暑厳しいとか言ってなかったっけ
104 23/08/23(水)14:04:48 No.1093636363
去年はまだここまでじゃなかったし 今年が飛び抜けておかしい
105 23/08/23(水)14:04:52 No.1093636381
書き込みをした人によって削除されました
106 23/08/23(水)14:05:17 No.1093636489
オリンピックの時も暑さヤバかったよな
107 23/08/23(水)14:05:59 No.1093636677
1020年後ぐらいに北海道に移住しようと思ってたけど北海道涼しくない?
108 23/08/23(水)14:06:10 No.1093636726
というか去年は夏も普通に過ごしやすかったよ 今年がおかしい
109 23/08/23(水)14:06:21 No.1093636771
消したと思ったら盛ってきてだめだった
110 23/08/23(水)14:06:22 No.1093636774
>とはいえ35度をちょっとくらいと表現する人間は多分日本にいないだろ 俺は韓国人だバーカ!
111 23/08/23(水)14:07:06 No.1093636970
俺はエアコンで涼んでるからいいけど友人がエアコン無し賃貸で 扇風機も壊れてて新しく買ったのが冷風機で湿度で死んでるらしいから今日本当に死ぬと思う
112 23/08/23(水)14:08:12 No.1093637255
去年までは8月初週を乗り切れば快適になってたんよ 暑さ自体もヤバいが持続期間がヤバい
113 23/08/23(水)14:08:34 No.1093637349
一昨年が今年より異常な気温が3週間連続で続いたタイミングがあったけど8月中旬には落ち着いた 去年はクソ涼しい
114 23/08/23(水)14:09:58 No.1093637715
とくさん…じゃなくてクスサンを少しずつ見かけるようになったけど今年は大発生すんのかな
115 23/08/23(水)14:11:16 No.1093638091
札幌で36℃とかなかなか見ないな
116 23/08/23(水)14:12:25 No.1093638392
>去年はクソ涼しい 去年はエアコン3日使ったかどうかだったなあ 今年は既に連続稼働日が7日超えてたりしてたまに変な音出してる
117 23/08/23(水)14:13:06 No.1093638557
>とくさん…じゃなくてクスサンを少しずつ見かけるようになったけど今年は大発生すんのかな 昨日セイコーマートで見かけたな
118 23/08/23(水)14:13:49 No.1093638748
普通にマイナス20℃くらいの日のほうがマシ
119 23/08/23(水)14:14:23 No.1093638897
窓用エアコンって効果あるのかな 来年の夏までにどうにか用意しないと次こそは死ぬかも
120 23/08/23(水)14:14:26 No.1093638909
>クスサン 今朝倒した虫これだったわ 教えていただきありがとう
121 23/08/23(水)14:14:36 No.1093638951
>札幌で36℃とかなかなか見ないな 観測史上最高気温ですぞ
122 23/08/23(水)14:14:53 No.1093639043
死人出たとはいえそれで即時対応できてるのはいいことだ
123 23/08/23(水)14:15:11 No.1093639120
10年くらい前に大発生してススキノ交差点のあたりとかも蛾だらけになったよね
124 23/08/23(水)14:15:25 No.1093639185
>今朝倒した虫これだったわ 倒した後はちゃんと素材を剥ぎ取っておかないとカラスが食べに来てうんこ残していくから気をつけな
125 23/08/23(水)14:15:25 No.1093639188
扇風機の前に凍ったペットボトル置くのマジおすすめ
126 23/08/23(水)14:15:34 No.1093639226
ちょっと買い物に外出たけどスーパー銭湯の岩盤浴くらいだ なあにどうというこ
127 23/08/23(水)14:15:40 No.1093639243
いもげには熱い風がよくにあう
128 23/08/23(水)14:15:54 No.1093639309
青森ですが今日も37度です 来週には最高気温30度くらいになるよーって天気予報がここ二週間くらい続いてます…
129 23/08/23(水)14:16:06 No.1093639365
>なあにどうというこ し、死んでる…
130 23/08/23(水)14:16:16 No.1093639407
>窓用エアコンって効果あるのかな >来年の夏までにどうにか用意しないと次こそは死ぬかも 窓開けて設置する都合気密性は落ちるけどないよりマシ 室外機方式の普通のエアコンどうにかつけられるならそっちのほうがずっといい
131 23/08/23(水)14:16:44 No.1093639510
暑さが関係あるのかわからんけどスズメバチよく見るようになった
132 23/08/23(水)14:16:52 No.1093639542
>扇風機の前に凍ったペットボトル置くのマジおすすめ 湿気取れるんだっけ
133 23/08/23(水)14:17:08 No.1093639606
>青森ですが今日も37度です >来週には最高気温30度くらいになるよーって天気予報がここ二週間くらい続いてます… そっちもつらいな…
134 23/08/23(水)14:17:20 No.1093639664
>>札幌で36℃とかなかなか見ないな >観測史上最高気温ですぞ まじか…
135 23/08/23(水)14:17:21 No.1093639670
小型のスポットクーラーでなんとかしのいでいるが部屋は冷えない
136 23/08/23(水)14:17:30 No.1093639695
>死人出たとはいえそれで即時対応できてるのはいいことだ 死人出ても対応しない会社やばすぎるだろ
137 23/08/23(水)14:18:21 No.1093639926
外暑すぎて終わったわ
138 23/08/23(水)14:18:24 No.1093639935
盆すぎから9月頭くらいまではスズメバチにバフかかる時期だからもう少ししたら大人しくなる筈
139 23/08/23(水)14:18:28 No.1093639953
窓エアコンは扇風機に比べるとめっちゃ良いものだぞ DIYスキルが必要になるかは窓の形次第だけど隙間風が入り難いようにプラスチックの何かこう べらべらしたやつとかくっつけて冬場でも外さずに済むような工夫もされている
140 23/08/23(水)14:18:52 No.1093640061
猛暑のお詫びに水着美女支給してください
141 23/08/23(水)14:19:24 No.1093640203
今年は夏野菜豊作のようでスーパ^でも農家直送の野菜よく見るな まるまる太っててやし とうきびレンチンしたrたら塩水いれての美味しかった
142 23/08/23(水)14:19:54 No.1093640340
>今年は夏野菜豊作のようでスーパ^でも農家直送の野菜よく見るな >まるまる太っててやし >とうきびレンチンしたrたら塩水いれての美味しかった 大丈夫か!?水飲むか!?
143 23/08/23(水)14:19:54 No.1093640342
>>扇風機の前に凍ったペットボトル置くのマジおすすめ >湿気取れるんだっけ 本当? 湿気だけすごくつらいから試してみよ
144 23/08/23(水)14:19:55 No.1093640345
数年後は札幌でポコマーできそうな勢いだな
145 23/08/23(水)14:20:33 No.1093640528
さっきまで頭から汗出てたのに体のとこからも汗出ない やばい?
146 23/08/23(水)14:20:37 No.1093640549
2重窓だと窓用エアコン無理っぽいんだよな…
147 23/08/23(水)14:20:51 No.1093640608
デブだけど流石にアイス食べていいよね
148 23/08/23(水)14:21:01 No.1093640658
>さっきまで頭から汗出てたのに体のとこからも汗出ない >やばい? はい 熱中症です
149 23/08/23(水)14:21:25 No.1093640765
道東だけど湿度がえぐい 不快の極み
150 23/08/23(水)14:21:40 No.1093640825
さっき近所で救急車鳴ってたけど暑さのせいじゃないだろうな…
151 23/08/23(水)14:21:41 No.1093640826
>デブだけど流石にアイス食べていいよね どんどん食べなさい スイカも追加よ
152 23/08/23(水)14:21:53 No.1093640872
>デブだけど流石にアイス食べていいよね 今日から3日は身体の冷える行いはすべて肯定される 構わん行け
153 23/08/23(水)14:22:20 No.1093640995
Ms.シャワー浴びてくる
154 23/08/23(水)14:23:16 No.1093641197
やっと夜涼しくなってきて寝れるようになってきたから日中の暑さも耐えられる
155 23/08/23(水)14:23:29 No.1093641251
>数年後は札幌でポコマーできそうな勢いだな 北の地に忍び寄るポコマーの音…
156 23/08/23(水)14:24:08 No.1093641416
外出たら死にそうだから病院来週にしてもらった お薬余分に出してもらってて助かった
157 23/08/23(水)14:25:03 No.1093641661
>やっと夜涼しくなってきて寝れるようになってきたから日中の暑さも耐えられる 今日は日が暮れても熱いままだよ…また寝れないよ…
158 23/08/23(水)14:25:11 No.1093641694
たまたま仕事休みだけどクーラーなく死ねるのでスーパー銭湯(というかそこの休憩室)に避難してるけどめっちゃ混んでる みんな同じ考えだ
159 23/08/23(水)14:26:33 No.1093642003
こんなになっちゃったらサッカーシーズン以降しようがしまいが大差ないな
160 23/08/23(水)14:26:34 No.1093642008
スイカは無いけどキュウリが死ぬほど獲れたから味噌つけて食うか…
161 23/08/23(水)14:26:35 No.1093642015
冷風機ってどうなんですかね さすがにただの扇風機じゃあだめな気がしてきた
162 23/08/23(水)14:27:09 No.1093642135
>>26 北見(北海道) 37.1℃ 13:33 >ランクインしてた 北見って寒そうな印象あるのに…
163 23/08/23(水)14:27:20 No.1093642174
>冷風機ってどうなんですかね >さすがにただの扇風機じゃあだめな気がしてきた 仕組みよく見ろアレただの気化式加湿器だぞ 今年の暑さと最悪の組み合わせだから
164 23/08/23(水)14:27:24 No.1093642192
>冷風機ってどうなんですかね >さすがにただの扇風機じゃあだめな気がしてきた 水が蒸発した時に熱を奪うのを利用したものだから湿気モリモリ増えるけどいいか?
165 23/08/23(水)14:27:52 No.1093642320
やはりクーラー 来年こそつけよう
166 23/08/23(水)14:28:40 No.1093642503
窓に付けるやつか何か欲しくなるなクーラー 壁に設置するやつは建物の構造上うまくない
167 23/08/23(水)14:29:27 No.1093642666
柔らかアイス枕を腿の上に置いてしのぐ
168 23/08/23(水)14:29:33 No.1093642688
家の中だけでも除湿できるような生活の知恵ってなんかないですかね エアコンはないです
169 23/08/23(水)14:29:36 No.1093642700
冷風機買うならスポットクーラー買いなされ
170 23/08/23(水)14:30:26 No.1093642916
今年は暑さと雨の多さのせいかきゅうりが本当にアホみたいに育つし取れる 自分の家の家庭菜園でも持て余しているのに隣の家からおすそ分けされてもう無理…
171 23/08/23(水)14:30:48 No.1093642996
除湿機も電気屋にあるよ
172 23/08/23(水)14:31:22 No.1093643132
>家の中だけでも除湿できるような生活の知恵ってなんかないですかね >エアコンはないです トイレぐらいの閉め切った狭い部屋だったら水入れて凍らせたペットボトル置いておけばそこそこ湿度下がる
173 23/08/23(水)14:31:22 No.1093643133
>今年は暑さと雨の多さのせいかきゅうりが本当にアホみたいに育つし取れる >自分の家の家庭菜園でも持て余しているのに隣の家からおすそ分けされてもう無理… ズッキーニくらい太いキュウリ沢山取れる
174 23/08/23(水)14:32:12 No.1093643299
スポットエアコンだスポットエアコンならどんな部屋でも窓さえありゃつけれる クソうるさい
175 23/08/23(水)14:32:28 No.1093643359
>今年は暑さと雨の多さのせいかきゅうりが本当にアホみたいに育つし取れる >自分の家の家庭菜園でも持て余しているのに隣の家からおすそ分けされてもう無理… 買うと高いから塩揉みして冷凍保存したり漬物にしたりしてなんとか…
176 23/08/23(水)14:32:41 No.1093643427
この時期に地震とかで停電になったら…
177 23/08/23(水)14:33:09 No.1093643534
無印良品からぬか床を買う
178 23/08/23(水)14:33:17 No.1093643558
スポットクーラーヨドバシで4万円弱からあるな まあ今年は買わないけど来年以降にお金用意しておくのは悪くない
179 23/08/23(水)14:33:34 No.1093643638
>今日地球反転してない? >何で北の方ほど暑いの 関東で猛威をふるった高気圧が北上してるから
180 23/08/23(水)14:33:44 No.1093643681
キュウリとスイカは体を冷やす効果があるからどんどん食え
181 23/08/23(水)14:33:45 No.1093643687
布団干したらあったけぇ!
182 23/08/23(水)14:33:58 No.1093643736
>家の中だけでも除湿できるような生活の知恵ってなんかないですかね >エアコンはないです 除湿機を買う
183 23/08/23(水)14:34:21 No.1093643827
スポットクーラーの涼しさは本物だ 冷風機は雑魚だった
184 23/08/23(水)14:34:40 No.1093643891
シーツ洗って干したら小1時間ぐらいでパサパサに乾いてて噴く
185 23/08/23(水)14:35:02 No.1093643994
>北の地に忍び寄るポコマーの音… ジンギスカーン♥ジンギスカーン♥ バリバリユウバリピュアゼリーン♥
186 23/08/23(水)14:35:10 No.1093644030
スポットクーラーってどんなもんなんだろう 扇風機的な使い方じゃなくて本当に室内が冷えるの?
187 23/08/23(水)14:35:19 No.1093644063
あつくなってる地域見るにすごい形で気圧が飛び出してそうだなこれ
188 23/08/23(水)14:35:49 No.1093644176
エアコンは間に合わないからスポットクーラーと窓用エアコン買った これがなかったらと思うと怖い
189 23/08/23(水)14:35:49 No.1093644178
>ジンギスカーン♥ジンギスカーン♥ >バリバリユウバリピュアゼリーン♥ ローカライズしてんじゃねえよ
190 23/08/23(水)14:36:30 No.1093644315
キュウリは味覇と部t肉と一緒に炒めるといいど
191 23/08/23(水)14:36:33 No.1093644319
明日子供学校休ませようかなと思えるレベルでぐったりしながら帰ってきた
192 23/08/23(水)14:36:54 No.1093644382
>扇風機的な使い方じゃなくて本当に室内が冷えるの? 窓開けっ放しとかでもない限りちゃんと足元は冷えるぞ ものすごい轟音出すし排熱ホースはものすごい熱いからホースの熱が室内を温めないように 洗濯物をホースに巻き付けたりとか気を使うが
193 23/08/23(水)14:37:19 No.1093644468
>この時期に地震とかで停電になったら… 死
194 23/08/23(水)14:37:32 No.1093644512
困ったことに麦茶がうまい 無限に飲める ありがとう鶴瓶師匠
195 23/08/23(水)14:37:52 No.1093644581
チョコレートファクトリー帰りの観光客ぐったりしてた お土産溶けるで
196 23/08/23(水)14:38:02 No.1093644621
>明日子供学校休ませようかなと思えるレベルでぐったりしながら帰ってきた 遠慮なく休ませていいんじゃない 学校に暑さからの逃げ場がないんなら先生と相談してみたらいいかも
197 23/08/23(水)14:38:08 No.1093644647
今日明日明後日は学校休ませてもいいと思うわ…
198 23/08/23(水)14:38:20 No.1093644686
>この時期に地震とかで停電になったら… 冗談じゃなくバンバン死人出ると思う
199 23/08/23(水)14:39:21 No.1093644914
学校の先生も休ませたくないんなら全部宿題にしてやらせりゃいいんじゃね
200 23/08/23(水)14:39:38 No.1093644963
今停電したら豊平川や創成川に死体が流れることになるんじゃないか
201 23/08/23(水)14:39:41 No.1093644971
冬場の豪雪の中ポータブルストーブ無しで地震停電よりは生き延びられそう
202 23/08/23(水)14:39:53 No.1093645010
>学校の先生も休ませたくないんなら全部宿題にしてやらせりゃいいんじゃね それ相応の準備がね…
203 23/08/23(水)14:40:42 No.1093645204
今どきの高断熱住宅は夏場の停電やばいだろうな…
204 23/08/23(水)14:40:47 No.1093645225
一階の部屋と二階の部屋で体感温度5℃くらい違うのヤバすぎる
205 23/08/23(水)14:41:00 No.1093645274
せっかくコロナ禍で整備したオンライン基盤があるんだしオンライン授業にすればいいのにな
206 23/08/23(水)14:41:12 No.1093645317
何やかんやで河原の辺りは他の土地より2-3度ぐらいは気温低いから 停電になったら夜になるまで河原の日陰で涼んで過ごすことになるかもしれん
207 23/08/23(水)14:41:33 No.1093645401
ウクライナの戦争が終わったら樺太は日本領になるので引っ越そう
208 23/08/23(水)14:41:42 No.1093645431
>せっかくコロナ禍で整備したオンライン基盤があるんだしオンライン授業にすればいいのにな ホントだ
209 23/08/23(水)14:41:53 No.1093645480
今日なら庭で全裸になっても許されそう… なりたい
210 23/08/23(水)14:42:10 No.1093645544
保冷バッグなしだと店出て5分くらいでアイスとろろりになる…
211 23/08/23(水)14:42:16 No.1093645571
>せっかくコロナ禍で整備したオンライン基盤があるんだしオンライン授業にすればいいのにな 学校側の準備が出来ても家庭側にパソコン無いと出来ないからなあ 学校側で全家庭にパソコン用意するか?
212 23/08/23(水)14:42:33 No.1093645642
>今日なら庭で全裸になっても許されそう… >なりたい なっても熱中症になるだけだぞ
213 23/08/23(水)14:42:43 No.1093645683
>今日なら庭で全裸になっても許されそう… >なりたい もう少し全裸は涼しいことを周知していきたいよね
214 23/08/23(水)14:43:14 No.1093645831
>2重窓だと窓用エアコン無理っぽいんだよな… 自分の部屋も樹脂の二重窓だけどホームセンターで固定用の小さい鉄板買って無理やりつけれたよ ネットでもやってる人いたから頑張ればなんとかなる
215 23/08/23(水)14:43:16 No.1093645842
>学校側の準備が出来ても家庭側にパソコン無いと出来ないからなあ >学校側で全家庭にパソコン用意するか? 今ってタブレット端末みんな持たされてるんじゃないの?
216 23/08/23(水)14:43:37 No.1093645919
シンプルに冷房ないのがヤバそう
217 23/08/23(水)14:43:57 No.1093645991
自室はもうパンイチだぜ まあクーラーもないからだが…
218 23/08/23(水)14:44:20 No.1093646069
一週間前に北海道帰って来たけど 昼は確かに道外より暑いかもしれないがそれでも夜は涼しいからまだマシに感じる
219 23/08/23(水)14:44:24 No.1093646090
>2重窓だと窓用エアコン無理っぽいんだよな… 俺の部屋は取り付けること出来たぜ外窓より内側にエアコンつけて外窓は完全開閉可能 内側の窓はエアコンにぶつかるから中半端って感じで
220 23/08/23(水)14:44:38 No.1093646152
ジュース買って来るか… 水だけだと体に悪そうだ
221 23/08/23(水)14:44:42 No.1093646173
窓辺で寝てるから万が一窓用クーラーが落ちてきたら死ぬんだよな ポータブルクーラー買うか…5~10万くらいのやつ買えばちゃんと効果あるだろうか
222 23/08/23(水)14:45:07 No.1093646258
>今ってタブレット端末みんな持たされてるんじゃないの? 少なくとも当たり前のように普及してるとは言えない
223 23/08/23(水)14:45:34 No.1093646365
祖父母の家にエアコン設置してあるけど肝心の祖母の神経がいかれちゃって 32度でも真冬の格好して寒い寒い言ってるからどうにもならん…
224 23/08/23(水)14:46:03 No.1093646485
>ジュース買って来るか… >水だけだと体に悪そうだ 醤油を薄めて飲むのだ
225 23/08/23(水)14:46:06 No.1093646494
体に塗るタイプのボディクーラーが滅茶苦茶気持ちよすぎる
226 23/08/23(水)14:46:09 No.1093646503
>窓辺で寝てるから万が一窓用クーラーが落ちてきたら死ぬんだよな >ポータブルクーラー買うか…5~10万くらいのやつ買えばちゃんと効果あるだろうか もっと安いやつでも効果あると思うよ 冷却能力が2.5kwぐらいあれば小さい部屋なら冷やせる
227 23/08/23(水)14:46:42 No.1093646624
>醤油を薄めて飲むのだ やはりめんつゆこそ正義…
228 23/08/23(水)14:46:44 No.1093646634
今の札幌は少なくとも小学校はギガスクールでChromebook持たされてるよ
229 23/08/23(水)14:47:38 No.1093646872
札幌市で36.3度を観測 午後2時前 過去最高の気温 (NHKニュース)
230 23/08/23(水)14:49:04 No.1093647198
...ポコポーン......
231 23/08/23(水)14:49:04 No.1093647200
北海道ですら暑かったらもう逃げ場ないじゃん
232 23/08/23(水)14:49:17 No.1093647244
明後日以降は秋雨前線で涼しくなるらしいがそれでも28℃予報とか狂ってる
233 23/08/23(水)14:49:21 No.1093647257
ポコポーン
234 23/08/23(水)14:49:34 No.1093647315
1994/8/7の36.2℃以来の更新か…
235 23/08/23(水)14:50:17 No.1093647506
太平洋にでっかいドライアイスとか入れてきてよ
236 23/08/23(水)14:50:18 No.1093647507
>1994/8/7の36.2℃以来の更新か… かなり昔だな…
237 23/08/23(水)14:50:21 No.1093647520
統計開始以来148年で一番暑い!
238 23/08/23(水)14:50:34 No.1093647568
チョコミントおいしいデブゥ
239 23/08/23(水)14:50:41 No.1093647594
>今の札幌は少なくとも小学校はギガスクールでChromebook持たされてるよ https://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/ict/gigaworldnews.html >・国のGIGAスクール構想により、令和2年度末までに北海道内のほぼすべての小・中学校、特別支援学校(小・中学部)において、1人1台端末が整備され、令和3年度からICTを効果的に活用した学習が始まります。また、高等学校においても、小・中学校における学びを継続する観点から、1人1台端末がスタンダードになっていきます。 なるほど俺の知識が古かったのか…すまんかった
240 23/08/23(水)14:50:59 No.1093647656
デスクトップの温度が38度に達しました おはようございます!
241 23/08/23(水)14:51:24 No.1093647739
今日は九州が北海道の夏みたいな気温だわ
242 23/08/23(水)14:52:47 No.1093648068
有史以来の熱波
243 23/08/23(水)14:53:35 No.1093648314
こんな暑い中でもAmazonから荷物届けてくれて申し訳ない…夜になったら自分でも買いに行こう
244 23/08/23(水)14:53:49 No.1093648371
>>>26 北見(北海道) 37.1℃ 13:33 >>ランクインしてた >北見って寒そうな印象あるのに… 北見も旭川も山に囲まれた平地だから 冷気も熱気もガッツリ溜まるのど 冬超寒く夏超暑い
245 23/08/23(水)14:55:00 No.1093648628
昨年5月くらいにも日本で1番暑くなってたけど本格的に試される大地になってきたな
246 23/08/23(水)14:55:20 No.1093648706
コンビニのルート便の人すごい数の飲料箱下ろしてたな…マジお疲れ様です
247 23/08/23(水)14:55:33 No.1093648770
>...ポコポーン...... 帰れ!鹿島ッ!
248 23/08/23(水)14:55:41 No.1093648809
ていうか雲の動きもなんかバグってない?
249 23/08/23(水)14:55:45 No.1093648829
>1994/8/7の36.2℃以来の更新か… 俺が生まれた年か…
250 23/08/23(水)14:56:51 No.1093649089
ipad起動してブルアカのデイリーやりたいが今起動したら熱で死ぬ気がする そんなにヤワじゃないかもしれないが万一のために様子見
251 23/08/23(水)14:57:12 No.1093649166
1994年はFF6発売の年
252 23/08/23(水)14:57:12 No.1093649168
乳牛とか大丈夫?
253 23/08/23(水)14:57:13 No.1093649171
>北見も旭川も山に囲まれた平地だから >冷気も熱気もガッツリ溜まるのど >冬超寒く夏超暑い 盆地とか言うクソ
254 23/08/23(水)14:58:44 No.1093649542
>>北見も旭川も山に囲まれた平地だから >>冷気も熱気もガッツリ溜まるのど >>冬超寒く夏超暑い >盆地とか言うクソ かつてそのクソみたいな盆地に首都を構えた国があるらしいな
255 23/08/23(水)14:59:17 No.1093649719
今、北海道が熱い!
256 23/08/23(水)15:00:04 No.1093649943
冷風扇とスポットクーラーが別物であることを初めて知った 来年は買うよ…
257 23/08/23(水)15:00:12 No.1093649980
学校って基本クーラーないんだよね それなら行かせない方が良いくらいかもしれんね
258 23/08/23(水)15:00:27 No.1093650060
学校もそうだけどアパートもエアコンつけてないとこ多いんだよ北海道 バカかよ
259 23/08/23(水)15:00:59 No.1093650243
>学校もそうだけどアパートもエアコンつけてないとこ多いんだよ北海道 >バカかよ 昔はそこまでは暑くならなかったんだよ 最近のは狂ってる
260 23/08/23(水)15:01:10 No.1093650286
スポットクーラーは部屋ごと冷やしたいならその分大きなのを買う必要あると思うが、窓付近にスペースつくらないといけないな 小型のは冷風はでるけど部屋が冷えるほどのパワーはない
261 23/08/23(水)15:01:13 No.1093650300
>学校って基本クーラーないんだよね >それなら行かせない方が良いくらいかもしれんね 北海道はクーラーないのもさることながら冬用に機密性断熱性がダンチな建物ばっかだから…
262 23/08/23(水)15:02:02 No.1093650487
うちの大家はとても良い人だったから一昨年全部屋にエアコンつけてくれた ありがたすぎる