虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/08/23(水)13:08:59 No.1093622293

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 23/08/23(水)13:21:01 No.1093625527

    伝説の1カット

    2 23/08/23(水)13:27:01 No.1093627121

    謎の村雨くん割と嫌いじゃなかった

    3 23/08/23(水)13:28:10 No.1093627391

    >謎の村雨くん割と嫌いじゃなかった 打ち切り漫画総合スレになっちゃうだろ!

    4 23/08/23(水)13:35:28 No.1093629149

    もう10年選手か…ベテランを越えてるな…

    5 23/08/23(水)13:37:23 No.1093629613

    真剣は切れ味がある分あつかいやすいし素人から玄人まで幅広く使われている武士の基本武器 対して研無刀は見た目なんかは真剣とほとんど変わらねぇがあえて斬れない様に鋭く研がない分 硬度と重量をかなり増加させて斬るより破壊を目的とした玄人好みのあつかいにくすぎる刀 使いこなせねぇとナマクラ刀より弱いただの鉄クズみてぇなもんだってのに何であのガキは?

    6 23/08/23(水)13:38:00 No.1093629767

    記憶にも残らず打ち切られていった数々の漫画とこれはにはどういう違いがあるんだろ 単純に品質が低いわじまにあポセ学とは語られ方が違うし

    7 23/08/23(水)13:41:04 No.1093630539

    斬は微妙に続いたから好きだった層が思ったよりいたんだろうな…

    8 23/08/23(水)13:42:39 No.1093630924

    https://booklive.jp/bviewer/?cid=1250307_002 今年の画力

    9 23/08/23(水)13:44:19 No.1093631295

    >https://booklive.jp/bviewer/?cid=1250307_002 >今年の画力 元の面影0

    10 23/08/23(水)13:45:43 No.1093631632

    決して面白くはないけど無味無臭ではなく何やら喉に引っかかるものがあったというか… 引っかかるけどものはあるけど引っかかるだけで別に魅力を感じてるわけでもないというか…

    11 23/08/23(水)13:47:35 No.1093632069

    当時大学の先輩がめっちゃ推してたな

    12 23/08/23(水)13:51:11 No.1093632963

    どう考えても切る武器より破壊を目的とした殴る武器のほうが素人向けじゃない?

    13 23/08/23(水)13:51:19 No.1093633001

    つまらな過ぎて逆に面白いとかいうわけでもない絶妙なつまりかた

    14 23/08/23(水)13:51:35 No.1093633072

    結局LV1のSSRだったんだな 編集見る目あったんだな

    15 23/08/23(水)13:52:16 No.1093633242

    >使いこなせねぇとナマクラ刀より弱いただの鉄クズみてぇなもんだってのに何であのガキは? これを見にきた

    16 23/08/23(水)13:53:01 No.1093633429

    敢えて言うなら最初に目を付けた読者のいじり方が上手かった

    17 23/08/23(水)13:53:48 No.1093633601

    話題になるタイプのクソ漫画はあったほうがいいと思う

    18 23/08/23(水)13:53:52 No.1093633612

    この手の絵柄で認知されずに消えていったのたくさんありそうだが サムネは妙に知れ渡ってる

    19 23/08/23(水)13:54:07 No.1093633674

    ただの鉄の棒で足りる設定

    20 23/08/23(水)13:56:06 No.1093634149

    設定が面白いとかネームが凄いみたいな画力の低さをカバーできる部分もなかったので どういう経緯で連載にゴーサインが出たのか永遠の謎

    21 23/08/23(水)13:57:05 No.1093634423

    今だとなろう原作をあてがわれるかな

    22 23/08/23(水)14:03:33 No.1093636067

    やってる事完全に逆刃刀だしやらせてる事が剣心なんだけどちゃんと切先が刃になってる刀でコレなのが作者何考えてたんだろ感高い

    23 23/08/23(水)14:08:27 No.1093637318

    >今だとなろう原作をあてがわれるかな 上にあるレス見なさる 遊戯王描いてるよ今

    24 23/08/23(水)14:10:28 No.1093637835

    秘剣・居合返しだけは何故か覚えてる

    25 23/08/23(水)14:14:00 No.1093638801

    普通にうまくてびっくり

    26 23/08/23(水)14:15:41 No.1093639251

    絵は滅茶苦茶上手くなってるけど相変わらず漫画力はないな…

    27 23/08/23(水)14:16:56 No.1093639558

    面影結構あるな…

    28 23/08/23(水)14:22:38 No.1093641054

    よりによって週ジャン連載でコレ出してかなり黒歴史感すごいけど遊戯王のコミカライズに呼ばれる辺り結構出世してんな…

    29 23/08/23(水)14:23:14 No.1093641181

    相変わらずの無味無臭だし絵柄もかなり面影あるけど動き削りすぎな部分が逆にカード販促漫画としては割と正解に近い感じになっててちょっと笑う

    30 23/08/23(水)14:23:42 No.1093641298

    普通に上手くなってて驚いた

    31 23/08/23(水)14:24:04 No.1093641389

    いやでもすげえよ 継続って力なんだなやっぱり

    32 23/08/23(水)14:24:46 No.1093641581

    連載中も分かる程度にはレベルが上がっていってたよ まあ打ち切りラインを超えるほどではなかったんだが…

    33 23/08/23(水)14:24:47 No.1093641590

    絵柄はもうSWOTあたりできっちり個性出てたよね

    34 23/08/23(水)14:24:55 No.1093641627

    斬れない刀は弱い判定なのに刀使うより素手で殴るやつが強いヤツ出てきて混乱した

    35 23/08/23(水)14:25:53 No.1093641855

    ブブン ブン ブン

    36 23/08/23(水)14:26:27 No.1093641980

    作者も馬鹿にされていることやネタにされていることは知っているだろうにそれでもへこたれず今も漫画家やっているというメンタルは正直見習いたい

    37 23/08/23(水)14:27:46 No.1093642301

    >https://booklive.jp/bviewer/?cid=1250307_002 >今年の画力 カタログでたまに見かけるやつじゃん

    38 23/08/23(水)14:29:14 No.1093642619

    アクションシーンは割と迫力あったような記憶がある

    39 23/08/23(水)14:29:39 No.1093642713

    斬って主人公が刀使う時だけは人格変わるみたいな設定に最後まで説明とか無かったんだっけ…

    40 23/08/23(水)14:30:15 No.1093642870

    >カタログでたまに見かけるやつじゃん 残念ながらオリジナルでなくアニメのコミカライズなんだ…

    41 23/08/23(水)14:30:57 No.1093643038

    スピード特化の忍者の味方の後に研ぎまくってスピード特化の鋭利刀のラスボスが出てた気がする

    42 23/08/23(水)14:31:16 No.1093643106

    いろいろ無茶苦茶だったと思うけど何か嫌いにはなれなかった漫画

    43 23/08/23(水)14:32:32 No.1093643380

    ポルタカヤツギハギ斬

    44 23/08/23(水)14:32:34 No.1093643389

    >斬って主人公が刀使う時だけは人格変わるみたいな設定に最後まで説明とか無かったんだっけ… 多分深い意味のある設定なかったからそのまま突っ走ってたんだと思う

    45 23/08/23(水)14:32:55 No.1093643482

    ジャンプの月島さんといったらこっちって言う人もいると思う

    46 23/08/23(水)14:33:06 No.1093643521

    >ポルタカヤツギハギ斬 カインってこのくらいの時期だっけ…

    47 23/08/23(水)14:34:07 No.1093643774

    >真剣は切れ味がある分あつかいやすいし素人から玄人まで幅広く使われている武士の基本武器 >対して研無刀は見た目なんかは真剣とほとんど変わらねぇがあえて斬れない様に鋭く研がない分 >硬度と重量をかなり増加させて斬るより破壊を目的とした玄人好みのあつかいにくすぎる刀 >使いこなせねぇとナマクラ刀より弱いただの鉄クズみてぇなもんだってのに何であのガキは? 目が滑る…

    48 23/08/23(水)14:34:15 No.1093643801

    ぷ~やんの作者は手塚るみ子と結婚して最近AI絵に手出してプチ炎上してた

    49 23/08/23(水)14:35:03 No.1093643999

    2000年あたりに年1くらいで掲載されたさとふって謎の漫画あったよね

    50 23/08/23(水)14:35:22 No.1093644078

    ジャンプラに載ってたおっぱい神拳とか面白かったな

    51 23/08/23(水)14:37:05 No.1093644416

    怪力があるなら普通に重くて頑丈な方が使いやすいだろうなとは思った

    52 23/08/23(水)14:37:43 No.1093644552

    10年以上継続的に漫画家続けられているのは普通に天才と言ってもいいよね

    53 23/08/23(水)14:38:03 No.1093644625

    >2000年あたりに年1くらいで掲載されたさとふって謎の漫画あったよね 純情パインとかジャンプそこそこ推してた気がする

    54 23/08/23(水)14:38:08 No.1093644650

    要するにエッジが効いた金属棒なわけだけど使いにくい要素あるか?

    55 23/08/23(水)14:39:06 No.1093644842

    >https://booklive.jp/bviewer/?cid=1250307_002 >今年の画力 女の子すごいかわいくなってない?

    56 23/08/23(水)14:39:10 No.1093644868

    これが連載会議通ったってことはジャンプの偉い人は多少絵があれでも話でカバーできると思ってたんだろうか

    57 23/08/23(水)14:39:14 No.1093644885

    遊戯王のやつも描き文字がなんか気になるな…うるさいというかなんというか

    58 23/08/23(水)14:39:58 No.1093645028

    編集部の迷走なのかチャレンジ精神なのか分かんねえ

    59 23/08/23(水)14:40:09 No.1093645074

    ゴーラッシュの前はマジンボーンのコミカライズやってたんだっけ 本誌で打ち切りくらった漫画家でも伸びしろあったら最強ジャンプとかに回されるのかな

    60 23/08/23(水)14:40:34 No.1093645174

    ツギハギも同じくらいだっけ?

    61 23/08/23(水)14:41:20 No.1093645343

    >真剣は切れ味がある分あつかいやすいし素人から玄人まで幅広く使われている武士の基本武器にはおまえのように赤ん坊を送り込む

    62 23/08/23(水)14:42:05 No.1093645524

    ポセ学とかはもっとあとだったか

    63 23/08/23(水)14:42:12 No.1093645554

    アクションシーンは割と迫力あったから画力がもう少し成長してくれればなんとかなるかもぐらいのつもりだったのかもしれない

    64 23/08/23(水)14:42:33 No.1093645643

    今の画力で斬の1話だけリメイクしてほしい

    65 23/08/23(水)14:43:17 No.1093645846

    >女の子すごいかわいくなってない? わりと早いうちに可愛くなっててエロコメも描いてたよ fu2496086.jpg fu2496087.jpg

    66 23/08/23(水)14:43:26 No.1093645877

    わっしょい!わじマニア……アリだな

    67 23/08/23(水)14:43:44 No.1093645943

    今の画力もそんな変わらんというか あいかわらず雑じゃない?

    68 23/08/23(水)14:44:37 No.1093646143

    ちゃんと経験値溜まってるタイプだな

    69 23/08/23(水)14:44:42 No.1093646172

    マジンボーンからムッツリ真拳でファン辞めたけどゴーラッシュでやっぱり復帰した

    70 23/08/23(水)14:44:56 No.1093646221

    どごい"っだ~のシーンからもう懐かしさを感じるな…

    71 23/08/23(水)14:44:59 No.1093646231

    同時期に連載してたというだけでこち亀30周年記念本にコラボイラストを寄稿していた

    72 23/08/23(水)14:46:53 No.1093646675

    斬のころのようなペンでシャシャっと描いたようなところもないし今を雑っていうのは難癖だと思う

    73 23/08/23(水)14:47:24 No.1093646824

    体がなんか相変わらず雑

    74 23/08/23(水)14:47:59 No.1093646958

    散々ネタにされつつヒロインが失禁してたのは評価されてた記憶が

    75 23/08/23(水)14:48:25 No.1093647053

    fu2496092.jpeg これちょっとエロすぎない?

    76 23/08/23(水)14:49:25 No.1093647276

    女の子自体は斬連載時から可愛かったよ実は

    77 23/08/23(水)14:52:02 No.1093647882

    斬はマジこの比じゃないくらい絵がすごかったからな 遊戯王は髪の情報量からして違う

    78 23/08/23(水)14:53:32 No.1093648289

    なんか女の正面のコマばっか書いてセリフだけで回すヤツ ジャンプ+で描いてなかったっけ

    79 23/08/23(水)14:55:36 No.1093648787

    SWOT連載もやったしそれなりに普通のファンもいたんじゃないか?

    80 23/08/23(水)14:57:32 No.1093649236

    尾玉なみえ今何やってるんだろう…

    81 23/08/23(水)14:58:17 No.1093649430

    >fu2496087.jpg モブ男子の顔は変わってねえな…

    82 23/08/23(水)14:59:20 No.1093649731

    でもこれ編集会議通ったんだよな…わかんねえ~

    83 23/08/23(水)15:00:29 No.1093650080

    キャラの口がやたら三角になるのはまだ残ってるな

    84 23/08/23(水)15:00:41 No.1093650149

    >尾玉なみえ今何やってるんだろう… 最後の連載が7年前だし足洗ったんじゃね

    85 23/08/23(水)15:01:31 No.1093650377

    作者は女子中学生なのでかわいいとかいうアマゾンのレビュー消えてて笑った

    86 23/08/23(水)15:02:10 No.1093650507

    >でもこれ編集会議通ったんだよな…わかんねえ~ まあ拾い上げた人の目が鋭かったんだろうな

    87 23/08/23(水)15:03:09 No.1093650786

    ちゃんと今でも漫画家やってるんだ…

    88 23/08/23(水)15:05:11 No.1093651404

    女性作家は結婚出産で実質アガリって人多いし別にな 子育て一段落したら帰ってくる人とかもいるけど