23/08/23(水)10:47:50 レベル... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/23(水)10:47:50 No.1093584133
レベル上がってるよね
1 23/08/23(水)10:49:34 No.1093584471
レベル上がってると感じるほど普段からスレ画摂取してる奴の言うこと信用したくねえな
2 23/08/23(水)10:51:00 No.1093584765
4Pチーズだけ好き
3 23/08/23(水)10:52:40 No.1093585095
食パンとかいうほど安くない
4 23/08/23(水)10:54:02 No.1093585365
ちゃんと製造元見ればいい
5 23/08/23(水)10:54:23 No.1093585432
イオン系列のスーパー行ってもとりあえずこいつは避ける
6 23/08/23(水)10:54:43 No.1093585502
品質どん底のまま他の店を駆逐していったが評判も落ちたのでそろそろ売上を質に還元するターン
7 23/08/23(水)10:56:52 No.1093585952
いなげやとか京王ストアしか使わないのに周りがだんだんイオンに侵食されててつらいから俺はこいつを憎んでる
8 23/08/23(水)11:01:23 No.1093586845
スレ画は当たりと外れの差が激しい
9 23/08/23(水)11:01:38 No.1093586909
黄色のスナック菓子よく買うけど外れ商品引いたことない
10 23/08/23(水)11:02:08 No.1093587020
fu2495559.jpg
11 23/08/23(水)11:02:38 No.1093587137
そこそこ食えるもんも多いから俺がおかしいのか…?ってなってる
12 23/08/23(水)11:03:05 No.1093587220
近所のビッグエーが侵食されてる
13 23/08/23(水)11:03:08 No.1093587239
ウィスキーはダメらしいがとりあえず飲めるレベルにする方法が出来たとかは聞いた
14 23/08/23(水)11:03:18 No.1093587275
カロリーメイトもどきが本家よりしっとりしてるし本家にない味色々あって好き
15 23/08/23(水)11:03:52 No.1093587376
値段加味してもこれはないだろってのも多いから新しくチャレンジするときは毎回怖い
16 23/08/23(水)11:04:48 No.1093587585
何味か忘れたけど冷食のチャーハンが意外とイケた
17 23/08/23(水)11:04:55 No.1093587602
>そこそこ食えるもんも多いから俺がおかしいのか…?ってなってる ものによるんだけどウイスキーは本当に酷いしパスタのソースも同じ値段でもっといいのが唸るほどあるかな
18 23/08/23(水)11:04:56 No.1093587603
5食150円の袋麺かえして… 200円の方でも充分安いけど
19 23/08/23(水)11:05:11 No.1093587658
>カロリーメイトもどきが本家よりしっとりしてるし本家にない味色々あって好き 値段加味してもコスパ良いよなぁあれ 製造してる所が所だからこそなのかもしれんが
20 23/08/23(水)11:06:07 No.1093587844
>ウィスキーはダメらしいがとりあえず飲めるレベルにする方法が出来たとかは聞いた なんとかして安くアルコール摂ろうとするろしあじんみたいなことしてるな…
21 23/08/23(水)11:06:11 No.1093587857
縦型のカップ麺シリーズも100円で買えなくなっちまった
22 23/08/23(水)11:06:24 No.1093587907
物によってはどん底の更に下を這っていくような出来だからそこに評価が引っ張られてる ブランドイメージってそういうもんだから仕方ない
23 23/08/23(水)11:06:32 No.1093587930
最近黄色頑張ってんだな 昔は当たりを引くワクワク感で買ってたけど
24 23/08/23(水)11:06:47 No.1093587984
プロテインバー表記通りの成分ならありがたいんだけど もうちょい苦み薄くなりませんかね
25 23/08/23(水)11:07:00 No.1093588032
>レベル上がってると感じるほど普段からスレ画摂取してる奴の言うこと信用したくねえな レベルが上がってきたのか慣れてきただけなのか
26 23/08/23(水)11:07:09 No.1093588058
赤がだいぶ安定してる
27 23/08/23(水)11:07:10 No.1093588062
パスタソースだけはやめといた方がいい
28 23/08/23(水)11:07:24 No.1093588106
おいしくないカップ麺作れるの不思議だなぁと思う
29 23/08/23(水)11:07:40 No.1093588179
サワークリームオニオンのポテチと体に悪そうなコーラ好き ジャンクフードならありだと思う
30 23/08/23(水)11:07:57 No.1093588241
キャラメルポップコーンはこれくらいしか見かけないからたまに買ってる
31 23/08/23(水)11:08:12 No.1093588288
緑めっちゃ良い ここのレモン汁すき
32 23/08/23(水)11:08:13 No.1093588295
スパゲッティに混ぜるだけのペペロンチーノがとにかくヤバい ニンニク臭でむせるくらいキツい
33 23/08/23(水)11:08:22 No.1093588323
パスタソースは業務スーパーのほうがまだマシな味なの酷い
34 23/08/23(水)11:08:27 No.1093588337
ビーフカレーが中辛だけそっくりのパッケージで二種類あって罠なんだよな…と思ってたらいつのまにか(東)と(西)に分かれてた fu2495565.jpg 評価の低い(東)のほうは永谷園製造で(西)のほうはヤマモリ製造 トップバリュに限らずヤマモリ製造のカレーはだいたい当たり
35 23/08/23(水)11:08:32 No.1093588356
>そこそこ食えるもんも多いから俺がおかしいのか…?ってなってる 関連の中の人だけどトップバリュは安かろう悪かろうってのがネットの評判だけでなく売上の数値にも現されたので改善頑張ってるのです 6~7年ぐらい前までは本当にこの路線続けるのかってぐらい苦境だった
36 23/08/23(水)11:08:32 No.1093588357
ずんだもんがよくこれ食ってるけどこの程度の食レポしか出来ないずんだもん哀れすぎない?
37 23/08/23(水)11:09:09 No.1093588485
>サワークリームオニオンのポテチと体に悪そうなコーラ好き >ジャンクフードならありだと思う 黄色のポテチは味薄いけど普通に美味しいよね 製造が湖池屋だから当たり前なんだけど
38 23/08/23(水)11:09:23 No.1093588534
トップバリュもCGCも同じよ
39 23/08/23(水)11:09:40 No.1093588595
基本的に無理に製造費ケチるために一味足りない 足りないものによってはクソまずい
40 23/08/23(水)11:09:51 No.1093588631
パスタソースはここに限らず安いやつはまずいよね特にバジル
41 23/08/23(水)11:10:14 No.1093588724
>関連の中の人だけどトップバリュは安かろう悪かろうってのがネットの評判だけでなく売上の数値にも現されたので改善頑張ってるのです >6~7年ぐらい前までは本当にこの路線続けるのかってぐらい苦境だった お疲れ様です…ありがとう… 企業努力と言えば聴こえは良いけど限界越えるレベルではあると思うんだよね…
42 23/08/23(水)11:10:44 No.1093588826
>キャラメルポップコーンはこれくらいしか見かけないからたまに買ってる https://jp.daisonet.com/products/4560294953124 100均のだけどこれとか美味しいよ キャラメルっていうか塩キャラメルだけど トップバリュのは食べたことないから今度買ってみるかな
43 23/08/23(水)11:10:52 No.1093588858
>関連の中の人だけどトップバリュは安かろう悪かろうってのがネットの評判だけでなく売上の数値にも現されたので改善頑張ってるのです >6~7年ぐらい前までは本当にこの路線続けるのかってぐらい苦境だった 赤ラベルのビーフハヤシを今食ってるけど美味いぜ!
44 23/08/23(水)11:10:56 No.1093588877
昔は当たりの方がレアだったけど最近はハズレの方が少なくなってる気がする 何にせよ警戒は必要だと思うが
45 23/08/23(水)11:11:38 No.1093589023
黒ってなくなる方針なのね タスマニアビーフカレーいつのまにか赤ブランドになってた
46 23/08/23(水)11:11:43 No.1093589037
>関連の中の人だけどトップバリュは安かろう悪かろうってのがネットの評判だけでなく売上の数値にも現されたので改善頑張ってるのです >6~7年ぐらい前までは本当にこの路線続けるのかってぐらい苦境だった 昨日ボロクソ言われたけど冷食の餃子好きだよ
47 23/08/23(水)11:11:50 No.1093589059
>レベル上がってるよね 全否定しないけど値段相応ってイメージ
48 23/08/23(水)11:12:09 No.1093589132
>カロリーメイトもどきが本家よりしっとりしてるし本家にない味色々あって好き 抹茶味の復活を一生待ってそうなのが俺なんだ
49 23/08/23(水)11:12:22 No.1093589183
100円のピーナッツ買ってるけど 普通にうまいよ
50 23/08/23(水)11:12:43 No.1093589251
イオン系列になるとスレ画の品が並び始めるのが欠点だ
51 23/08/23(水)11:13:09 No.1093589337
トプバもんが色々突撃してて為になる
52 23/08/23(水)11:13:10 No.1093589341
グラノーラがなくなって悲しい
53 23/08/23(水)11:13:21 No.1093589378
黄のヨーグルトはダノンが作ってるしアイスは評判いいし乳製品がいいのかな?
54 23/08/23(水)11:13:38 No.1093589446
>>ウィスキーはダメらしいがとりあえず飲めるレベルにする方法が出来たとかは聞いた >なんとかして安くアルコール摂ろうとするろしあじんみたいなことしてるな… 結局マイナスをゼロにする程度だから普通のウイスキー買った方がマシって結論でダメだった
55 23/08/23(水)11:13:42 No.1093589464
>縦型のカップ麺シリーズも100円で買えなくなっちまった あれのシーフード結構好きだからそれでも買うことはある まあここの商品だけが値上がったわけでもないしな
56 23/08/23(水)11:13:56 No.1093589514
クソ安い板チョコちょっと高くなったのが残念 まあまだ買うけど
57 23/08/23(水)11:14:12 No.1093589561
>100円のピーナッツ買ってるけど >普通にうまいよ じゃあトップバリュのミネラルウォーターとか試せよ
58 23/08/23(水)11:14:14 No.1093589570
赤だけどカロリーメイトもどきプロテインverが俺の定番おやつなんだ あれ一箱でタンパク質20gは助かる
59 23/08/23(水)11:14:29 No.1093589636
トプバ各色には確固たる実力差が存在するという
60 23/08/23(水)11:14:49 No.1093589711
黄色でも有名大手メーカーのOEMなのが増えてきてるから何も見ずにどうせだめだろって思うことは大分減った
61 23/08/23(水)11:14:59 No.1093589746
最近レビュー動画やたら多くない? 元手安いから?
62 23/08/23(水)11:15:32 No.1093589842
そうだね頑張りすぎだろう
63 23/08/23(水)11:15:38 No.1093589856
安いプロテインバーすき
64 23/08/23(水)11:15:59 No.1093589930
豆乳がなかなかうまい 無調整とか飲めないからあれぐらい飲みやすいほうが良い
65 23/08/23(水)11:16:26 No.1093590026
>レベル上がってるよね その代わりこれよりレベルが下の変な名前のPBを大量に生成してそっちに入れ替えが進行中だ 和日彩々とかミートシェフとかTASEASとか色々あるぞ
66 23/08/23(水)11:16:53 No.1093590110
ストゼロかと思ったらここのだったけど気にせず飲んでたくらいに違いなかった
67 23/08/23(水)11:17:12 No.1093590160
ジャーキー系は普通に美味くてそこそこ量入ってるからよく買う
68 23/08/23(水)11:17:53 No.1093590302
>>100円のピーナッツ買ってるけど >>普通にうまいよ >じゃあトップバリュのミネラルウォーターとか試せよ そりゃ天然水なんかはいいところはとっくに大手が取ってるだろうなあ…
69 23/08/23(水)11:18:09 No.1093590357
一口チョコがスウィーフィーみたいな名前の奴に変わってたから警戒したけどまあまあおいしかった たまに買う
70 23/08/23(水)11:18:11 No.1093590365
ハバネロのカライーカもどきが美味かったのに一切再販しなくて悲しい
71 23/08/23(水)11:18:19 No.1093590394
>そうだね頑張りすぎだろう 会心の出来だったんだろうね
72 23/08/23(水)11:18:32 No.1093590428
餃子は具がしっかり詰まってて悪くないぜ
73 23/08/23(水)11:19:13 No.1093590568
>じゃあトップバリュのミネラルウォーターとか試せよ 何がじゃあなんだろう
74 23/08/23(水)11:19:24 No.1093590613
ウイスキーはどう?
75 23/08/23(水)11:19:32 No.1093590646
>じゃあトップバリュのミネラルウォーターとか試せよ 普通に他のところの安いミネラルウォーターと変わらんよ 難点はボトルが四角じゃなくて丸なんで持ちにくい程度
76 23/08/23(水)11:19:46 No.1093590677
味付きの一口はんぺんが安くてうまいよ
77 23/08/23(水)11:19:52 No.1093590689
>ウイスキーはどう? 残念ながら…
78 23/08/23(水)11:20:17 No.1093590771
>その代わりこれよりレベルが下の変な名前のPBを大量に生成してそっちに入れ替えが進行中だ >和日彩々とかミートシェフとかTASEASとか色々あるぞ 確かに変な名前のブランド増えてたな… トップバリュの品質上げるために犠牲になってる下々がいるのか
79 23/08/23(水)11:20:40 No.1093590851
原料:水あめのジャムがやべかった あれは食えん
80 23/08/23(水)11:20:48 No.1093590880
ウイスキーは法律自体変わるからそのうちマシになるだろう
81 23/08/23(水)11:20:55 No.1093590906
当たり前だけど元が高い物ほどハズレ率上がるよね
82 23/08/23(水)11:21:11 No.1093590966
アイスクリームは絶賛に近い評価受けてるけど冷凍庫小さくて入れる余裕ないから買えない…
83 23/08/23(水)11:21:22 No.1093591004
>>その代わりこれよりレベルが下の変な名前のPBを大量に生成してそっちに入れ替えが進行中だ >>和日彩々とかミートシェフとかTASEASとか色々あるぞ >確かに変な名前のブランド増えてたな… >トップバリュの品質上げるために犠牲になってる下々がいるのか 見分け方は簡単でお問い合わせ先を見ればいい トップバリュとは別のお客様相談窓口になってる
84 23/08/23(水)11:21:39 No.1093591058
>ウイスキーはどう? トップバリュじゃなくなった というかそもそもトップバリュ以外でも全てが地雷のメーカーだからメーカー名見りゃ回避可能なんだよ
85 23/08/23(水)11:21:43 No.1093591078
>アイスクリームは絶賛に近い評価受けてるけど冷凍庫小さくて入れる余裕ないから買えない… 1Lサイズのやつもあるぞ
86 23/08/23(水)11:21:47 No.1093591088
確かに妙なPBは増えた これも物価高の影響か
87 23/08/23(水)11:22:00 No.1093591141
海苔の佃煮がメーカー品の半分ぐらいの値段の割には普通においしかった
88 23/08/23(水)11:22:23 No.1093591230
カップヌードルもどきは1.5倍くらい値上がりしてるんだね…
89 23/08/23(水)11:22:58 No.1093591343
>というかそもそもトップバリュ以外でも全てが地雷のメーカーだからメーカー名見りゃ回避可能なんだよ カレーのハチみたいなもんか
90 23/08/23(水)11:23:07 No.1093591372
>原料:水あめのジャムがやべかった >あれは食えん 水飴というか糖類で作ったジャムは安く売れるからトップバリュに限らずどこのPBにもあるけどどこのもまずい
91 23/08/23(水)11:23:20 No.1093591411
限界に挑戦してるのは解る
92 23/08/23(水)11:23:45 No.1093591505
トップバリュじゃないブランドも全てが下の品質ってわけじゃない…と思う 黄色→和日彩々になった小麦粉は愛用してる
93 23/08/23(水)11:24:12 No.1093591590
ウイスキーはひどいテイスティングノート大喜利をするための存在からただのまずい酒類にまでギリギリ改善したところまでは知ってる
94 23/08/23(水)11:24:27 No.1093591628
お茶漬けの素はいいぞ
95 23/08/23(水)11:24:31 No.1093591640
大体妥協で買うけど冷凍チャーハンはかなり美味しかった
96 23/08/23(水)11:24:33 No.1093591649
ウイスキーは合同酒精とか南アルプスとか書いてあったらスルー!
97 23/08/23(水)11:24:40 No.1093591677
製造メーカーによるんじゃそれこそブランドに価値がないよな…
98 23/08/23(水)11:24:42 No.1093591686
豆乳鍋の汁はガチだよ
99 23/08/23(水)11:24:55 No.1093591744
>ウイスキーはひどいテイスティングノート大喜利をするための存在からただのまずい酒類にまでギリギリ改善したところまでは知ってる それメーカーが変わったからだよ
100 23/08/23(水)11:24:56 No.1093591747
BPのそうめんはまぁ美味くはないけど値段相応に食えるなって感じだったのだけど 和日彩々のそうめんはなんかこうだめだこれはってなった
101 23/08/23(水)11:25:14 No.1093591802
>お茶漬けの素はいいぞ アレ安いわりにそこそこ美味しかったわ たまに買う
102 23/08/23(水)11:25:48 No.1093591939
そこまで悪い物じゃないけど 言うほど安くもないと思う
103 23/08/23(水)11:26:06 No.1093591998
イオンだって別にまずいもんを作ることに快楽を覚えてるわけじゃなく努力はしてるんだ
104 23/08/23(水)11:26:28 No.1093592079
>>100円のピーナッツ買ってるけど >>普通にうまいよ >じゃあトップバリュのミネラルウォーターとか試せよ 普通の水としか思わなかったけど…
105 23/08/23(水)11:26:55 No.1093592167
牛乳がめちゃくちゃうまい どう考えても農家から買い叩いてますよね…?
106 23/08/23(水)11:27:01 No.1093592186
パスタソースは結構いい感じだな
107 23/08/23(水)11:27:22 No.1093592269
10円20円ケチってハズレ引くのは嫌だし積極的には買いたくない
108 23/08/23(水)11:28:03 No.1093592399
>牛乳がめちゃくちゃうまい >どう考えても農家から買い叩いてますよね…? 赤はうまいけど黄色は味薄くない?
109 23/08/23(水)11:28:32 No.1093592497
タスマニアビーフハンバーグめっちゃ好き そこそこの値段するからたまにしか買わないけど
110 23/08/23(水)11:28:43 No.1093592543
和日彩々の冷凍うどんは値段的には他の安い冷凍うどんとあんまり変わらないけど袋そのままでレンジ調理できるからいい
111 23/08/23(水)11:28:44 No.1093592551
>牛乳がめちゃくちゃうまい >どう考えても農家から買い叩いてますよね…? 牛乳のうまさの良し悪しって季節によるからたまたまじゃない?
112 23/08/23(水)11:29:00 No.1093592603
基本自炊というか料理して食うんで乾物とか調味料なんかの食材でよく利用するけど特別まずいと思った事がない
113 23/08/23(水)11:29:24 No.1093592694
>原料:水あめのジャムがやべかった >あれは食えん ほぼ水飴のジャムとか逆に興味湧いてきた
114 23/08/23(水)11:29:58 No.1093592837
7アイみたいな高くて普通よりは理屈がわかる
115 23/08/23(水)11:30:24 No.1093592923
ミネラルウォーターもまぁ微細な成分で好みが分かれるから人によるんじゃないかな トップバリュとは関係ないけどサンガリアの炭酸水は俺は無理
116 23/08/23(水)11:30:34 No.1093592965
コーヒーフレッシュこの銘柄の貰ったけど 余りに不味くて捨てちゃった
117 23/08/23(水)11:30:46 No.1093593026
トマトジュースが安くて製造デルモンテだから買ってたのに値上がりしてデルモンテと同じ値段になったから買う理由が無くなった
118 23/08/23(水)11:30:56 No.1093593072
冷凍マンゴーがすげぇ青臭くてびっくりした 今はマシなんだろうか
119 23/08/23(水)11:31:05 No.1093593109
>牛乳がめちゃくちゃうまい >どう考えても農家から買い叩いてますよね…? 生乳販売価格はほぼ金額統一されてるから安心していっぱい買って欲しい
120 23/08/23(水)11:31:06 No.1093593121
そーめんのまずさに驚く
121 23/08/23(水)11:32:07 No.1093593350
イオンカード持ってるといろいろお得 月に数回5%引きになったりポイント10倍になったり
122 23/08/23(水)11:33:16 No.1093593603
>生乳販売価格はほぼ金額統一されてるから安心していっぱい買って欲しい とうとう黄色すら200円超えてしまって俺は悲しい