23/08/23(水)01:48:42 少年時... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/23(水)01:48:42 No.1093523101
少年時代の歌詞ってよく読んだら全然わからん 夢の話?
1 23/08/23(水)01:49:33 No.1093523245
だいじょうぶ 書いた本人もよくわかっていないから
2 23/08/23(水)01:52:40 No.1093523792
>だいじょうぶ >書いた本人もよくわかっていないから これ言うと通ぶれるよね
3 23/08/23(水)01:52:41 No.1093523794
最後のニュースの歌詞もよく分からん
4 23/08/23(水)01:57:07 No.1093524515
言われて初めて歌詞読んだけど夏の歌かと思ってたら冬の歌でもあるんだな これは季節を行ったり来たりだ!
5 23/08/23(水)01:58:07 No.1093524683
氷の世界の歌詞もわからん…
6 23/08/23(水)02:00:00 No.1093524958
アジアの純真の歌詞も分からん 何で二か所めがもうアジアじゃなくなってるの…
7 23/08/23(水)02:01:10 No.1093525126
PiPoPaはちょっと分かりそうな気がする
8 23/08/23(水)02:01:32 No.1093525184
夏が過ぎ風あざみつってるんだからもう冒頭で夏終わってる
9 23/08/23(水)02:03:21 No.1093525461
>>だいじょうぶ >>書いた本人もよくわかっていないから >これ言うと通ぶれるよね 通ぶれるも何も井上陽水のライブの鉄板ネタだ
10 23/08/23(水)02:03:50 No.1093525534
>夏が過ぎ風あざみつってるんだからもう冒頭で夏終わってる (風あざみってなんだよ…)
11 23/08/23(水)02:04:37 No.1093525654
>(風あざみってなんだよ…) 陽水の書いたレス
12 23/08/23(水)02:06:50 No.1093525985
>(風あざみってなんだよ…) (風あざみを知らないんだな…風あざみってなんだっけ…)
13 23/08/23(水)02:07:42 No.1093526107
わからん…俺たちはふんいきで陽水を聴いてる
14 23/08/23(水)02:08:56 No.1093526284
でもいい曲だろ?
15 23/08/23(水)02:09:24 No.1093526345
「夢はつまり思い出のあとさき」ってつまりどういうことだよ
16 23/08/23(水)02:10:41 No.1093526527
>「夢はつまり思い出のあとさき」ってつまりどういうことだよ わからんがここが要旨な気がする
17 23/08/23(水)02:10:44 No.1093526530
夏が過ぎた後の歌なんですか?
18 23/08/23(水)02:11:08 No.1093526582
ありがとうは陽水の関わった中でも屈指のわかりやすさ みんなみんなありがとう
19 23/08/23(水)02:11:13 No.1093526601
分からない 俺たちは雰囲気でノスタルジーを感じている
20 23/08/23(水)02:11:21 No.1093526622
「部屋のドアーは金属のメタルで」なんて歌詞まともに考えて書いてるわけないだろ
21 23/08/23(水)02:11:36 No.1093526655
それより僕と踊りませんか
22 23/08/23(水)02:12:28 No.1093526774
学校の教科書によく載ってる曲なのに歌詞がよくわからないなんて…
23 23/08/23(水)02:13:12 No.1093526859
闇に沈む月の歌をルルルル運び去ったの~
24 23/08/23(水)02:14:18 No.1093526999
チェックインなら寝顔を見せるだけ(?)
25 23/08/23(水)02:15:44 No.1093527178
いま思い出す中ではマイナーな曲だけど 次のデイトもわかりやすい方だと思う
26 23/08/23(水)02:15:47 No.1093527186
こんな自信満々に風あざみなんて言われたら流しちゃうよな…
27 23/08/23(水)02:17:43 No.1093527412
風あざみという植物かと思ってた
28 23/08/23(水)02:18:38 No.1093527516
ブラタモリのOPテーマなんか「今夜何してるの? テレビを見てないで どこかへ一緒に行こう」だぜ テレビの曲なのに
29 23/08/23(水)02:18:40 No.1093527519
風(が吹いて)あざみ(がなびいている)、かもしれないのに 「風あざみ」とすんなり思ってしまう力が歌詞にあることも不思議
30 23/08/23(水)02:19:46 No.1093527681
>風(が吹いて)あざみ(がなびいている)、かもしれないのに >「風あざみ」とすんなり思ってしまう力が歌詞にあることも不思議 あざみは夏から秋にかけて咲く花だからまぁ夏が過ぎてあざみが風になびいてるんだろうな んでそれを見て誰の憧れにさまよってるんだいと問いかけてる と思う
31 23/08/23(水)02:20:17 No.1093527745
りんご売り
32 23/08/23(水)02:20:51 No.1093527814
傘が無い
33 23/08/23(水)02:21:15 No.1093527856
そう思うと傘がないは非常に分かりやすいな
34 23/08/23(水)02:21:47 No.1093527923
>夏が過ぎた後の歌なんですか? 八月は夢花火 私の心は夏模様
35 23/08/23(水)02:21:57 No.1093527939
ホテルはリバーサイド 川沿いリバーサイド 食事もリバーサイド オオーリバーサイド
36 23/08/23(水)02:22:22 No.1093527983
>そう思うと傘がないは非常に分かりやすいな それはいいことだろう
37 23/08/23(水)02:23:19 No.1093528083
コーヒールンバぐらい分かりやすい歌詞にしてくれ
38 23/08/23(水)02:23:40 No.1093528118
純真もアレだしエトセトラも意味わかんなくてひどいと思う
39 23/08/23(水)02:23:44 No.1093528130
カタ龍が如く いや逆なのか…?
40 23/08/23(水)02:24:19 No.1093528197
少年時代の歌詞はよくわかんねーけどすごい好き
41 23/08/23(水)02:28:03 No.1093528585
>コーヒールンバぐらい分かりやすい歌詞にしてくれ カバーじゃん…
42 23/08/23(水)02:29:09 No.1093528689
今年の暑さは記録的なもの 倒れてしまうよ
43 23/08/23(水)02:30:41 No.1093528851
父は今年二月で六十五
44 23/08/23(水)02:31:02 No.1093528889
TEENAGERはわかりやすいぜ
45 23/08/23(水)02:32:42 No.1093529075
床に倒れた老婆が笑う
46 23/08/23(水)02:36:28 No.1093529453
鬼あざみって植物があるからふと思いついた風あざみもきっとあるだろう →なかった
47 23/08/23(水)02:36:32 No.1093529459
東へ西へは出だし分かりやすかった
48 23/08/23(水)02:39:38 No.1093529776
もっとネガティブとかバレリーナ辺りの歌詞の方がもっとアレだよ 少年時代と分かりやすい方だよ
49 23/08/23(水)02:45:02 No.1093530321
一番意味わかんねぇけど好き!ってなるのはMake-up Shadow
50 23/08/23(水)02:45:06 No.1093530331
風あざみは造語だとインタビューで騙ってた記憶
51 23/08/23(水)02:46:49 No.1093530501
氷の世界が日本レコード史上初のミリオンヒットアルバムなのが面白い
52 23/08/23(水)02:49:15 No.1093530735
>氷の世界が日本レコード史上初のミリオンヒットアルバムなのが面白い ぴんからトリオの女のみちが一年前に300万枚以上売り上げてるんじゃないの と思ったけどあっちはシングルか
53 23/08/23(水)02:50:35 No.1093530863
藤子先生に藤子先生が歌詞を書いてくれるな僕は全力出しますよ!って言って いざ藤子先生が歌詞を送ってきたらあまりにダサすぎて 「歌詞は受け取りませんが心は受け取りました」って全部書き直したのが酷すぎて好き
54 23/08/23(水)02:51:37 No.1093530956
理屈じゃないというかすげぇ魔力のある歌だよね少年時代
55 23/08/23(水)02:53:14 No.1093531077
>藤子先生に藤子先生が歌詞を書いてくれるな僕は全力出しますよ!って言って >いざ藤子先生が歌詞を送ってきたらあまりにダサすぎて >「歌詞は受け取りませんが心は受け取りました」って全部書き直したのが酷すぎて好き Aの方だからそこはちゃんとはっきりさせておけよな!
56 23/08/23(水)02:54:29 No.1093531192
陽水の話からは脱線するけど 藤子先生の歌詞ではポコニャンのポコニャラ音頭が奇っ怪で傑作だと思う
57 23/08/23(水)03:08:22 No.1093532333
夢の中へは麻薬探しにガサ入れきた警察への挑発行為と聞いた
58 23/08/23(水)03:16:00 No.1093532868
藤子Aの映画の主題歌だっけ
59 23/08/23(水)03:29:48 No.1093533708
>夢の中へは麻薬探しにガサ入れきた警察への挑発行為と聞いた 警察もキマった歌詞書いてんじゃねーって思ってたんだ…
60 23/08/23(水)03:43:17 No.1093534498
夢の中へはアレンジもなにかアッパラパーな軽さがあるのがいけない
61 23/08/23(水)03:44:45 No.1093534581
普通に表題映画のジャケ絵が浮かんで来る 歌詞と合ってるかどうかはわからない
62 23/08/23(水)03:51:50 No.1093534937
陽水特集してる雑誌が最近あったけど翻訳家の外人日本語学者さんが「絶対翻訳できねえよこの言語センス…!!」ってベタ褒めしてた
63 23/08/23(水)03:57:37 No.1093535243
>「絶対翻訳できねえよこの言語センス…!!」ってベタ褒めしてた それでももし挑戦するとして 自分のお気に入り沢田研二Mis Cast全曲を完訳してくれたらすごく読んでみたい
64 23/08/23(水)03:58:11 No.1093535282
騙し絵みたいに聞く人によって解釈が大きく変わるように作られた曲だね
65 23/08/23(水)04:02:35 No.1093535554
>夢の中へは麻薬探しにガサ入れきた警察への挑発行為と聞いた めっちゃ煽ってる歌詞だな…
66 23/08/23(水)04:05:27 No.1093535721
>「絶対翻訳できねえよこの言語センス…!!」 これ褒めてるかなあ?
67 23/08/23(水)04:07:43 No.1093535840
>純真もアレだしエトセトラも意味わかんなくてひどいと思う それでも民生が一生懸命翻訳したんですよ…
68 23/08/23(水)04:12:19 No.1093536105
ちょうどこれ見てた https://www.youtube.com/watch?v=ZPJqtc0l7As 歌いだして引き込まれた瞬間に歌が終わっている
69 23/08/23(水)04:19:55 No.1093536450
>>夢の中へは麻薬探しにガサ入れきた警察への挑発行為と聞いた >警察もキマった歌詞書いてんじゃねーって思ってたんだ… >めっちゃ煽ってる歌詞だな… 夢の中へがリリースされたのが1973年で 逮捕されたのは1977年だからガサ入れ云々はまずありえないぞ 未だにこんなデマ流行ってんのか それと逮捕理由は覚醒剤ではなく大麻所持だ
70 23/08/23(水)04:21:59 No.1093536555
飾りじゃないのよ涙ははわかるでしょ 飾りじゃないのよ涙はってこと!
71 23/08/23(水)04:27:56 No.1093536847
奥田民生と一緒にやってるショッピングのふざけ倒してる感じがすき
72 23/08/23(水)04:31:48 No.1093537047
文章としての意味よりもメロディーとしの語感やリズム感を優先してるのは最近のボカロ曲の作詞にも通づるものがあると思う
73 23/08/23(水)04:36:21 No.1093537257
アジアの純真はあの時期にインターネットを主題にした歌詞だから陽水にしては結構ちゃんとしてるぞ
74 23/08/23(水)04:40:58 No.1093537515
Make-up Shadowの歌詞なんてもっと訳分からんぞ
75 23/08/23(水)04:43:26 No.1093537647
MY HOUSEみたいなデモテープからほとんど歌詞を変えずに出してる曲もあるけど あれはあれでなんか意味深なんだよな
76 23/08/23(水)04:45:35 No.1093537765
大麻で捕まって留置場に入れられたときのことを陽水が歌うと青い闇の警告になるし その後の裁判のことを陽水が歌うとミスコンテストになる
77 23/08/23(水)04:46:59 No.1093537836
恋の予感みたいな松井五郎に敵わないと言わせる歌詞も書けるのに変な歌詞ばかり書くよね
78 23/08/23(水)04:51:27 No.1093538082
適当な単語を書いた紙を箱にたくさん入れて 無作為に2枚引いたら数百回に1回くらい良いフレーズが出来上がるらしい そりゃそうだろうけどさぁ
79 23/08/23(水)04:56:01 No.1093538315
>そりゃそうだろうけどさぁ そこからイメージをふくらませられるかはまた別だもんね
80 23/08/23(水)05:00:28 No.1093538578
ホテルは川沿い 川沿い川沿い 食事も川沿い Uh~Oh~川沿い
81 23/08/23(水)05:02:13 No.1093538671
「あなたにお金」とか言う身も蓋も無い歌詞好き NHKで陽水ファンの作家や歌手が陽水トークしてる番組あって この歌の「お金」は香典のことじゃ無いかって考察しててなるほどなぁってなった
82 23/08/23(水)05:02:26 No.1093538683
キメて作った歌詞なんだろう?
83 23/08/23(水)05:02:42 No.1093538695
子供にむけて書いた「海へ来なさい」はわかりやすいと思う
84 23/08/23(水)05:05:18 No.1093538821
リバーサイドホテルはラブホ行くだけで浮かれすぎだろこいつらって曲だから割とわかりやすい
85 23/08/23(水)05:06:39 No.1093538882
>恋の予感みたいな松井五郎に敵わないと言わせる歌詞も書けるのに変な歌詞ばかり書くよね 当時の陽水はスランプに陥っていて直前に悲しき恋人という曲をリリースして失敗していたことは知られていない メロディを全く書けなくなって後のビーイングの長戸大幸に頼んで書いてもらったんだけど歌詞がひどい
86 23/08/23(水)05:13:31 No.1093539190
頼むから昔のライブ音源を販売するなり配信するなりしてくれ このまま陽水が死んだら権利関係がいよいよ面倒になって表に出せなくなってしまう
87 23/08/23(水)05:18:04 No.1093539400
俺はHit Ginzaで ヤギの耳に森永製菓 ナイフパイプセロハンテープ
88 23/08/23(水)05:21:47 No.1093539603
>MY HOUSEみたいなデモテープからほとんど歌詞を変えずに出してる曲もあるけど >あれはあれでなんか意味深なんだよな 全体読むと 自分が売れっ子の集金マシンになっちゃってる自嘲の歌なのはわかる
89 23/08/23(水)05:28:36 No.1093539912
アンドレカンドレなんてキメてなかったらなんなんだって感じすぎる
90 23/08/23(水)05:34:33 No.1093540199
ブラタモリOPとEDはどこで聴けるかググったらカバーアルバムへゆき当たったけど リフレインが叫んでるとかSAKURAドロップスとか歌ってるのねスレ画
91 23/08/23(水)05:43:35 No.1093540651
清志郎と一緒に書いたからか帰れない二人はわかりやすい あとすごくきれい
92 23/08/23(水)06:05:23 No.1093541830
夏真っ盛りじゃなくて夏の終わりなのはわかる 秋きぬと~と同じ
93 23/08/23(水)06:07:41 No.1093541953
じつは少年時代とコーヒールンバ以外しらねぇ
94 23/08/23(水)06:09:57 No.1093542076
桜三月散歩道いいよね…作詞は長谷邦夫だけど
95 23/08/23(水)06:12:02 No.1093542182
人生が二度あればなんか分かり易い 分かり易いからずっしり来る
96 23/08/23(水)06:16:12 No.1093542407
>じつは少年時代とコーヒールンバ以外しらねぇ 最近のimgには氷の世界を歌えない「」が多い
97 23/08/23(水)06:22:46 No.1093542795
陽水のプログレバレリーナを聞け
98 23/08/23(水)06:24:52 No.1093542928
>じつは少年時代とコーヒールンバ以外しらねぇ 夢の中へも有名だろ!
99 23/08/23(水)06:28:18 No.1093543152
リバーサイドホテルはいいぞ ホテルはリバーサイド川沿いリバーサイドだ
100 23/08/23(水)06:29:21 No.1093543229
右へと振ってすぐ左置き去りに磨き抜かれたこの左神の技 これで17歳ほんの17歳4年待ってられない
101 23/08/23(水)06:33:11 No.1093543501
提供曲で有名なのもたくさんある アジアの純真とか飾りじゃないのよ涙はとか
102 23/08/23(水)06:39:30 No.1093543916
>SAKURAドロップスとか歌ってるのねスレ画 ゴキゲンなアレンジすぎる…
103 23/08/23(水)06:47:45 No.1093544512
>リバーサイドホテルはいいぞ >ホテルはリバーサイド川沿いリバーサイドだ カラオケで歌ったら生乳出てきて気まずかったリバーサイド
104 23/08/23(水)06:54:52 No.1093545065
歌詞と曲が語られがちだけど単純に歌がめちゃくちゃ上手い おじいちゃんになってからはごまかしごまかしやってる感じだが
105 23/08/23(水)06:55:22 No.1093545117
氷の世界とか開かずの踏切とかその頃の曲がなんか好き
106 23/08/23(水)06:57:01 No.1093545261
氷の世界の「いつかノーベル賞でも貰うつもりで頑張ってんじゃないのか?」が冷笑すぎてすごい
107 23/08/23(水)06:58:00 No.1093545364
背中まで45分 80年代前半はこんな行きずりックスが…
108 23/08/23(水)07:09:29 No.1093546375
ワカンナイとかも改めて見ると全然意味分からないな 雨にも負けずから歌詞考えてるっぽいことしか分からん
109 23/08/23(水)07:13:59 No.1093546859
メロディに合わせて語感で遊んでるだけなんじゃねえかな 今じゃ歌詞に意味のない歌なんて普通だけど先駆者過ぎる…
110 23/08/23(水)07:31:23 No.1093548889
>背中まで45分 >80年代前半はこんな行きずりックスが… あの辺はジュリーにアルバム単位で提供した曲なんだけど 当時の陽水は「ジュリーに渡す曲は『俺はモテてモテて仕方ない』って感じで書けるからいくらでも曲が書ける」と調子に乗っていたよ
111 23/08/23(水)07:47:29 No.1093551015
大麻で捕まったの納得の歌詞