虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/23(水)01:42:08 そろそ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/23(水)01:42:08 No.1093521971

そろそろひまわりの種が回収できるから沢山食べれる

1 23/08/23(水)01:43:22 No.1093522210

ハムスターの立てたスレ

2 23/08/23(水)01:43:47 No.1093522286

ルーマニア人かもしれない

3 23/08/23(水)01:44:15 No.1093522368

リスさんはimgするな

4 23/08/23(水)01:44:25 No.1093522389

あまりおいしいとも思わないけど 人間が食う用のはおいしいのかな

5 23/08/23(水)01:44:31 No.1093522410

太るから1日1個な

6 23/08/23(水)01:44:40 No.1093522437

異常な暑さで不作と聞いたが

7 23/08/23(水)01:45:07 No.1093522511

昔は食べてたけど最近は食べてないな

8 23/08/23(水)01:45:54 No.1093522645

ハムスターもリスもひまわり育てて収穫なんてしないだろ

9 23/08/23(水)01:46:05 No.1093522673

枝豆や落花生やピスタチオと同じで あの剥いて食べる一連の動作がいいのだよな

10 23/08/23(水)01:46:31 No.1093522754

「」ービット・「」ゥカブニー来たな…

11 23/08/23(水)01:46:34 No.1093522764

今年実家のは暑さで駄目だったとうちのおかんがいってた

12 23/08/23(水)01:49:41 No.1093523274

回収して皿に乗せて庭の木陰に置いておくと鳥がやってきて食べる たまにデカいリスが来て食べてる

13 23/08/23(水)01:50:52 No.1093523488

二日酔いに効果があるらしい (もちろん人間用のものを)食べてみたけどそんなに特別美味しくはなかった

14 23/08/23(水)01:53:16 No.1093523890

気持ちいいぐらい大量に収穫できる

15 23/08/23(水)01:54:19 No.1093524061

一時期メジャーリーガーがやってるのに憧れて一度に沢山頬張って口の中で殻割って中身を喰うってやつをやってた ある日突然木片喰ってるように感じ始めて身体が受け付けなくなった

16 23/08/23(水)01:56:09 No.1093524353

ギョムスーにいろんなフレーバーの売ってる でもやっぱり塩味だけのがいいかも

17 23/08/23(水)01:56:12 No.1093524356

ひまわりの花って間近で見ると真ん中の黒い部分わりと蓮コラ的なグロテスクさがあるな…ってなった 特にちょっと枯れかけてるやつ

18 23/08/23(水)01:57:29 No.1093524571

ハム太郎しか見てない「」には分からないかもしれないがひまわりの種は丸齧りではなく中身を食べるんだぞ

19 23/08/23(水)01:58:02 No.1093524671

デカい花はそれだけ枯れた姿が悲惨だからな

20 23/08/23(水)01:58:31 No.1093524752

>ハム太郎しか見てない「」には分からないかもしれないがひまわりの種は丸齧りではなく中身を食べるんだぞ ハム太郎はちゃんと剥いてるだろうが

21 23/08/23(水)01:59:01 No.1093524821

>ハム太郎はちゃんと剥いてるだろうが ごめん…へけっ

22 23/08/23(水)01:59:17 No.1093524851

やれ

23 23/08/23(水)01:59:48 No.1093524926

野鳥のエサ

24 23/08/23(水)02:00:04 No.1093524966

最近メジャーリーガー食べないらしいな

25 23/08/23(水)02:00:33 No.1093525027

>>ハム太郎はちゃんと剥いてるだろうが >ごめん…へけっ 許せねえ気持ちでいっぱいになった

26 23/08/23(水)02:01:18 No.1093525146

モルダーかもしれん

27 23/08/23(水)02:02:00 No.1093525251

ちゃんと消化してね

28 23/08/23(水)02:02:30 No.1093525329

剥いて中だけ食べるって誰に教わるんだろうか

29 23/08/23(水)02:03:16 No.1093525445

>剥いて中だけ食べるって誰に教わるんだろうか あいつら平然と剥き始めるの不思議だよな

30 23/08/23(水)02:06:39 No.1093525948

ひまわりナッツといえばアントニオ猪木だが 食べたことはなかったな

31 23/08/23(水)02:06:47 No.1093525973

かぼちゃの種食べるね

32 23/08/23(水)02:08:02 No.1093526157

学校帰りに食ってたわ

33 23/08/23(水)02:08:05 No.1093526163

業務スーパーに売ってると聞いて今度買いに行こうと思っている

34 23/08/23(水)02:10:36 No.1093526511

アジアンショップにいくらでも売ってるよ

35 23/08/23(水)02:15:50 No.1093527190

手間のわりに旨くない 栄養価が高いのはわかるけど

36 23/08/23(水)02:19:33 No.1093527645

モルダーの立てたスレ

37 23/08/23(水)02:25:28 No.1093528324

うちのインコ手も使わずに器用に開けて食べるんだぜ

38 23/08/23(水)02:31:12 No.1093528906

中身を食うまでの手間が割に合ってない気はする でも楽だと食いすぎるからこれでいい気もする

39 23/08/23(水)02:31:25 No.1093528933

ひまわり油なんてもんがある通りすげえ油っぽいから塩気足しちゃうと止まんないんだよねこれ

40 23/08/23(水)02:31:47 No.1093528964

殻剥いたやつ売ってたような あれほんとに手が止まらない

41 23/08/23(水)02:33:41 No.1093529180

aliで売ってる簡単に割って食えるグッズの購入を考え始めてる…

42 23/08/23(水)02:38:43 No.1093529683

なんとか酸が体にいいと聞くけど面倒だしひまわり油でいいか

43 23/08/23(水)02:39:29 No.1093529756

カタヘル・ビジョン

44 23/08/23(水)02:39:36 No.1093529773

美味いのかこれ?

45 23/08/23(水)02:41:44 No.1093529989

美味いよ 輸入食品の店とかで売ってるよ

46 23/08/23(水)02:46:26 No.1093530459

昔トップバリュかなんかで殻剥き種シリーズ売ってた覚えある ひまわりとかかぼちゃとか

47 23/08/23(水)02:47:04 No.1093530530

チョコでコーティングしてあるやつとかなかったっけ

48 23/08/23(水)02:48:49 No.1093530686

ひまわりよりかぼちゃの種の方が好き

49 23/08/23(水)03:03:19 No.1093531935

脂質めちゃ高いから齧歯類にあげる時はペレットとか穀物系のフードがメインでこういうのはたまのおやつ程度にしないと際限無く太るし死ぬよ ハム太郎はあげ過ぎ

50 23/08/23(水)03:19:32 No.1093533106

ちなみにこれで7粒目だフハハハ

51 23/08/23(水)03:21:02 No.1093533202

枯れかけのひまわりにめっちゃ蟻が群がってたけどやっぱり美味しいのかな

52 23/08/23(水)03:22:49 No.1093533303

語尾にのだを付けろ

53 23/08/23(水)03:25:01 No.1093533422

ロシア人か?

54 23/08/23(水)03:29:26 No.1093533688

ガリガリガリガリガリガリガリガリ

55 23/08/23(水)03:44:43 No.1093534576

職場の中国人がよく食べてるけど枝豆くらいの感じなのかなと見てる

56 23/08/23(水)03:48:11 No.1093534762

>ごめん…へけっ 殺すぞ

57 23/08/23(水)03:55:00 No.1093535108

これは政府の淫棒だよスカリー

58 23/08/23(水)03:59:22 No.1093535368

ガキの頃ハムスターのマネして食べたくなったことはあった

59 23/08/23(水)04:16:01 No.1093536294

>脂質めちゃ高いから齧歯類にあげる時はペレットとか穀物系のフードがメインでこういうのはたまのおやつ程度にしないと際限無く太るし死ぬよ >ハム太郎はあげ過ぎ 飼ってるハムスターが運動してる割に太ってたのはそういう理屈か

60 23/08/23(水)04:20:15 No.1093536475

>カタヘル・ビジョン 洒落にならん

61 23/08/23(水)05:11:11 No.1093539071

中国ではスイカの種も食べると聞く

62 23/08/23(水)05:31:27 No.1093540043

これさえあれば吸血鬼に襲われても安心だ

63 23/08/23(水)05:37:27 No.1093540357

業務スーパーに行くとヒマワリの種を加工した海外産のお菓子が売ってるよね…

64 23/08/23(水)05:46:28 No.1093540802

炒って塩振ったりしたら美味しそう

65 23/08/23(水)05:54:33 No.1093541184

>最近メジャーリーガー食べないらしいな 大谷がベンチでお気に入りの種類の種を探してその種類だけ見つからなくてどこー?みたいにしてる映像前に見たのに…

66 23/08/23(水)06:06:41 No.1093541895

>ハムスターもリスもひまわり育てて収穫なんてしないだろ そういうとこだよなあいつらが進化できないの

67 23/08/23(水)06:12:31 No.1093542209

これはこれで独特な風味があるから最近スパイスが割りに使えるのでは?って思ってるぞ そのままでもおいしいけど

68 23/08/23(水)06:15:15 No.1093542355

りすさんか?

69 23/08/23(水)06:22:52 No.1093542802

昔食べたことあったけど不味くて駄目だった 皮剥いてなかった

70 23/08/23(水)06:28:26 No.1093543165

リスでさえ剥いてるのに

71 23/08/23(水)06:56:06 No.1093545174

かぼちゃの種はないのか?

72 23/08/23(水)06:57:53 No.1093545354

>>最近メジャーリーガー食べないらしいな >大谷がベンチでお気に入りの種類の種を探してその種類だけ見つからなくてどこー?みたいにしてる映像前に見たのに… ハムスターみたいなことしやがって…

73 23/08/23(水)06:58:11 No.1093545375

精力つくからやめとけ

74 23/08/23(水)07:12:38 No.1093546705

>殺すぞ はぁはぁはぁはぁ スッチャスッチャスッチャスッチャ

75 23/08/23(水)07:20:33 No.1093547598

だーいすきなのはー

76 23/08/23(水)07:23:00 No.1093547883

可食部めっちゃ少ないらしいな

77 23/08/23(水)07:42:36 No.1093550384

アメリカとかで売ってる味濃いやつは好き

78 23/08/23(水)07:43:30 No.1093550490

中国人は飛行機の中で食うのは良いがなんで殻を床にばら撒くんだよ

79 23/08/23(水)07:48:00 No.1093551087

好物だから俺はリスだった?

80 23/08/23(水)07:48:51 No.1093551212

>中国人は飛行機の中で食うのは良いがなんで殻を床にばら撒くんだよ あっちこっちで排泄する人間が居るし衛生観念が普通の国の人間とは違う

↑Top