ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/08/23(水)01:33:55 No.1093520492
ジョジョの世界のスタンドってあの世界の法律とか警察ではどうなってんのー? あとハンターの世界の念能力とかも
1 23/08/23(水)01:35:41 No.1093520806
一般には知られてないから法もクソもないってのがまさにこのコマでの話では?
2 23/08/23(水)01:36:50 No.1093521045
警察の偉い人がスタンド能力持ってたら知識としてはわかるけど そもそもスタンド能力は他人に見せることは稀だし一般人には視認できないのがほとんど そりゃ実在してようと裁けんよ
3 23/08/23(水)01:37:05 No.1093521083
ハンターに関しては司法機関の中に念能力者いそう 有罪判決受けた相手限定で凄い拘束力ある能力みたいなの
4 23/08/23(水)01:37:19 No.1093521135
スタンドは法じゃ裁けないって3部4部でも言われてたろこのトンチキがッ!
5 23/08/23(水)01:38:28 No.1093521319
ハンター世界は主要国と繋がりの深いハンター協会が間に立ってるから政府高官や専門部署は秘密裡に把握してるんじゃないかね
6 23/08/23(水)01:38:44 No.1093521375
>一般には知られてないから法もクソもないってのがまさにこのコマでの話では? いやまあそうなんだけど なんていうか実際の法律の人とか警察の人とか困ったりしてないのかなーって思って
7 23/08/23(水)01:38:48 No.1093521390
だから吉良も救急車に轢かれて終わったわけだし
8 23/08/23(水)01:38:50 No.1093521397
Jガイルやらアンジェロがいい例じゃない?
9 23/08/23(水)01:39:21 No.1093521493
>なんていうか実際の法律の人とか警察の人とか困ったりしてないのかなーって思って スピードワゴン財団が辻褄を合わせる
10 23/08/23(水)01:39:59 No.1093521600
手順は不明でも証拠さえあれば音石みたいに捕まえれるんだけどね…
11 23/08/23(水)01:40:38 No.1093521720
現実でどうやって殺したかよくわからない殺人事件なんかも警察の中で大体の辻褄合わせしてると思う
12 23/08/23(水)01:41:26 No.1093521850
そりゃ警官は困りまくりだろうけど スタンド使いって本来そんなにいねえんだ
13 23/08/23(水)01:42:13 No.1093521983
スタンド使いじゃなくても怪異に満ち溢れてる世界だから 原因不明で迷宮入りの事件なんて日常茶飯事だと思う
14 23/08/23(水)01:43:16 No.1093522189
ジョジョの世界観だとそんな能力あるのを公表すずに美味い汁すすってる奴ばっかりな気はする
15 23/08/23(水)01:43:51 No.1093522299
スタンド使いとスタンド使いは惹かれ合うから勝手に衝突して自治になってる気がする
16 23/08/23(水)01:44:47 No.1093522464
ハンター世界には十二支んに裁判所で働いてるのが居なかったっけ?
17 23/08/23(水)01:45:10 No.1093522519
ちなみに未だに気になるのが スレ画の承太郎のこの釘みたいな?ピンのあとみたいな描写なんだろう?
18 23/08/23(水)01:45:13 No.1093522524
スタンド使いにしか見えもしないからなあ…
19 23/08/23(水)01:46:03 No.1093522669
承太郎もあ~~~~~~んていうんだ…
20 23/08/23(水)01:46:18 [カツアゲロード] No.1093522709
>そりゃ警官は困りまくりだろうけど >スタンド使いって本来そんなにいねえんだ そうだね
21 23/08/23(水)01:46:26 No.1093522731
3部の頃はまだスタンド出始めだから整ってないけど 4部の頃にはもうSPW財団が裏の警察みたいなことをやってると思う ただスタンド使い探しはジョセフのスタンドに依存してたけど…
22 23/08/23(水)01:46:46 No.1093522794
>ちなみに未だに気になるのが >スレ画の承太郎のこの釘みたいな?ピンのあとみたいな描写なんだろう? 映画AKIRAのヘッドライトの残光表現みたいなやつじゃない?
23 23/08/23(水)01:46:54 No.1093522813
スタンドだから相手殺しても再起不能にしても捕まらないから楽だよね
24 23/08/23(水)01:47:24 No.1093522905
探せば石仮面もある世界だし野良吸血とか居そうだわ
25 23/08/23(水)01:47:38 No.1093522941
>そうだね ここ利用してるやつら全員非スタンド使いだからな
26 23/08/23(水)01:48:08 No.1093523022
このページ以外で見た覚えがない独特な残光エフェクト
27 23/08/23(水)01:48:09 No.1093523023
ゾンビとか柱の男はドイツ軍は認知してたんだよね
28 23/08/23(水)01:48:21 No.1093523053
警察にスタンド使いいないのかな いても普通の警察とかじゃないんだろうけど
29 23/08/23(水)01:49:17 No.1093523207
>スタンドだから相手殺しても再起不能にしても捕まらないから楽だよね それを最大限やってるのが3部以降の敵だからな グレーフライとか吉良吉影とかその典型
30 23/08/23(水)01:49:55 No.1093523313
このエフェクト謎だけどこのページめちゃめちゃカッコいいんだよな
31 23/08/23(水)01:50:18 No.1093523379
波紋だけでも世間に出たらびっくりするよな
32 23/08/23(水)01:50:22 No.1093523396
形兆に殺された一般人とかどうなってんだろ
33 23/08/23(水)01:51:03 No.1093523523
警察なら仗助のじいちゃんいたし弁護士も刑務所も6部で出てきたでしょ なんも知らんからスタンドに関しちゃノーガードだしなんのフォローもできんよ ただしスタンド以外ではできる範囲でフォローする
34 23/08/23(水)01:51:15 No.1093523557
スレ画の場面アニメでめっちゃカッコよかった
35 23/08/23(水)01:51:27 No.1093523597
>形兆に殺された一般人とかどうなってんだろ 考えてみれば矢は回収しないといけないから覚醒するしないにせよ引き抜いてるんだよな
36 23/08/23(水)01:52:31 No.1093523762
>ゾンビとか柱の男はドイツ軍は認知してたんだよね 過去に目覚めてた時の柱の男の伝承はあるだろうしね ナチスだし不老不死なりを探す過程で
37 23/08/23(水)01:52:35 No.1093523777
だからおれが裁く!
38 23/08/23(水)01:53:25 No.1093523913
肉の芽花京院のせいで生徒の目潰すことになった保険医の女かわいそ…
39 23/08/23(水)01:54:02 No.1093524004
>肉の芽花京院のせいで生徒の目潰すことになった保険医の女かわいそ… まあSW財団がなんかフォローしてるだろう…
40 23/08/23(水)01:54:16 No.1093524051
そうか弓矢で殺すと普通に殺害事件だから形兆は警察に捕まるとヤバいのか
41 23/08/23(水)01:54:23 No.1093524075
ハワイなんかスタンド使いの犯罪者だらけだし
42 23/08/23(水)01:54:48 No.1093524135
>肉の芽花京院のせいで生徒の目潰すことになった保険医の女かわいそ… 瞳のところを切られなければすぐ治るらしいよ
43 23/08/23(水)01:54:49 No.1093524136
自分から牢屋に入ってきてしかも盗品っぽいラジカセやら漫画やら持ち込んでたからガバガバ
44 23/08/23(水)01:55:44 No.1093524283
>自分から牢屋に入ってきてしかも盗品っぽいラジカセやら漫画やら持ち込んでたからガバガバ まああの当時は本当に幽霊だと思ってて暴走してたのかもしれんし…
45 23/08/23(水)01:56:21 No.1093524386
当時欲しかったスタンドはエンペラーだったな俺 日本だと所持すら違法のものを自在に顕現できてしかも所持してる事も一般人には気づかれないとかワクワクした
46 23/08/23(水)01:56:36 No.1093524435
でもメシの代金はキッチリ払おうぜ! 承太郎~っ
47 23/08/23(水)01:56:50 No.1093524469
牢屋入ったあとで (音楽聴きてえ…ジャンプ読みてえ~)とか思っちゃったんだろ
48 23/08/23(水)01:57:44 No.1093524616
保険医は喉がやられたんじゃなかったか? 目を潰されたのは不良で
49 23/08/23(水)01:57:58 No.1093524650
>牢屋入ったあとで >(音楽聴きてえ…ジャンプ読みてえ~)とか思っちゃったんだろ 明らかにスタープラチナの射程範囲外から持ってきてますよね…?
50 23/08/23(水)01:58:07 No.1093524682
振り返ると警察官も刑務所職員もスタンドのことを知らないなりに職務は果たそうとしてるのは偉いな…
51 23/08/23(水)01:58:16 No.1093524707
建物に貼り付いてる感じで死んだ花京院とか突然割れた時計とか現地でどういう扱いになったんだろう
52 23/08/23(水)01:59:34 No.1093524893
現実でも病院とかよく幽霊出るとかあって見て見ぬふりしてるとかいうじゃん アレの酷い版だろうスタンドによる現象の辻褄合わせ
53 23/08/23(水)02:00:00 No.1093524960
悪魔の仕業じゃあ~!
54 23/08/23(水)02:00:10 No.1093524981
住民からするとホラーそのものだよねぶっ壊れた時計に磔の人がいきなり現れるの
55 23/08/23(水)02:01:21 No.1093525154
シアーハートアタックはガス爆発にされてたな 百足屋の主人なんか見えない恐怖のいい例だわ
56 23/08/23(水)02:02:00 No.1093525252
単純に不審な事件が激増してるよな現実と比べてスタンド見えない人からしたら
57 23/08/23(水)02:02:57 No.1093525397
SPW財団がとにかく何とかしてくれるから…
58 23/08/23(水)02:02:59 No.1093525404
>住民からするとホラーそのものだよねぶっ壊れた時計に磔の人がいきなり現れるの まぁそれまでに街の至る所で謎の破壊が起こってるから 小規模の竜巻か何かで巻き上げられた人が時計塔にぶつかって死んだんだろうとかそんな感じになるんじゃないかな
59 23/08/23(水)02:03:37 No.1093525503
あの世界の幽霊や都市伝説になってる事件の一部は実はスタンド使いの仕業ってケースも… あったな仗助がやってたわ…
60 23/08/23(水)02:03:41 No.1093525513
ボヘミアン・ラプソディレベルになるともはや説明できない
61 23/08/23(水)02:04:22 No.1093525612
>SPW財団がとにかく何とかしてくれるから… これよく言う人いるけど本編のSPW財団がもみ消し頑張ったりする印象は特に無い
62 23/08/23(水)02:04:58 No.1093525705
ジェイルハウスロックのミューミューは警察じゃなくて看守だけど能力で囚人を管理してた あとブラックモアとかマイクOとかも警察的役割担ってるんじゃないかなと思う imgで真面目にマイクOについて考察するの初めてかもしれん
63 23/08/23(水)02:06:06 No.1093525877
>ボヘミアン・ラプソディレベルになるともはや説明できない 学者「地磁気か太陽のフレアなどの影響で世界的集団幻覚を見たのだと思われます」
64 23/08/23(水)02:06:48 No.1093525981
もともとケンカに泥棒にカツアゲ食い逃げとやりたい放題だったしな
65 23/08/23(水)02:07:08 No.1093526025
怪異やスタンド色々居る中で切り裂きジャックはただの異常者だったのが逆に怖い ある意味これも人間の素晴らしさなのかもしれない
66 23/08/23(水)02:07:15 No.1093526038
大統領の側近とかマフィア幹部とかの権力者が裏から手を回してスタンド事件をもみ消したりはありそう
67 23/08/23(水)02:07:18 No.1093526046
>もともとケンカに泥棒にカツアゲ食い逃げとやりたい放題だったしな 不良ってレッテル貼られて辛いよおじいちゃん
68 23/08/23(水)02:07:33 No.1093526077
確実に存在する波紋すら法じゃどうにもならないのに幽波紋はもう無理でしょ
69 23/08/23(水)02:08:56 No.1093526287
SPW財団めちゃくちゃ名前出てくるけど構成員とかほぼ知らない スピードワゴンが作ったっていう一点で信用してる
70 23/08/23(水)02:09:02 No.1093526300
>>もともとケンカに泥棒にカツアゲ食い逃げとやりたい放題だったしな >不良ってレッテル貼られて辛いよおじいちゃん 別に辛いとは言ってねえよ!
71 23/08/23(水)02:09:15 No.1093526328
マフィア幹部がスタンド使いなんだから作中で触れられてないだけで 各国政府にスタン使いはいるかもしれない なんなら各国にスタンド事件専門の探偵や捜査部門があるかもしれない
72 23/08/23(水)02:09:46 No.1093526398
まあ一般人にはスタンドが見えないからなぁ… 変な現象が起こった所でそれがどういう現象で何が原因で起こってるか感づくの無理だと思うわ
73 23/08/23(水)02:09:52 No.1093526416
後処理は財団がやってるって出てたでしょー
74 23/08/23(水)02:09:57 No.1093526432
>SPW財団めちゃくちゃ名前出てくるけど構成員とかほぼ知らない >スピードワゴンが作ったっていう一点で信用してる 名ありの構成員ってサヴェジガーデン君くらい?
75 23/08/23(水)02:10:19 No.1093526466
スピワゴ財団にとってジョースター案件は厄ネタでしかないんだよな 遠くまで行かされるわ死亡率高いわ
76 23/08/23(水)02:10:32 No.1093526492
>SPW財団めちゃくちゃ名前出てくるけど構成員とかほぼ知らない 名前出てる構成員サヴェジガーデンだけだからな…
77 23/08/23(水)02:10:40 No.1093526521
>SPW財団めちゃくちゃ名前出てくるけど構成員とかほぼ知らない >スピードワゴンが作ったっていう一点で信用してる そんなでかい財団でめちゃくちゃ金持ってそうなのに今に至るまで腐敗してないのめっちゃ黄金の精神
78 23/08/23(水)02:10:47 No.1093526532
>後処理は財団がやってるって出てたでしょー 本編で出てた?
79 23/08/23(水)02:10:53 No.1093526549
旅で大人になったのかDIO倒してからは4部で仗助がキレるまで時止めたことなかったらしいな
80 23/08/23(水)02:10:53 No.1093526551
仗助は大人になったら警官になってスタンド犯罪から民衆を守っていて欲しい
81 23/08/23(水)02:11:34 No.1093526647
エンペラーすげえよな 弾も銃も見えねえの怖すぎる
82 23/08/23(水)02:11:39 No.1093526662
スピードワゴン財団ほど高貴な連中居ねえだろうな ただジョジョ絡む仕事がブラック過ぎる
83 23/08/23(水)02:12:18 No.1093526750
>SPW財団めちゃくちゃ名前出てくるけど構成員とかほぼ知らない >スピードワゴンが作ったっていう一点で信用してる 読者への説得力はこれで充分だし下手に拘っても仕方ない部分だから便利設定の扱いとしては上手い塩梅
84 23/08/23(水)02:12:31 No.1093526779
鋼入りのダンにギられたタグホイヤーもどこかで盗んだやつかもしれないぐらいにはこの頃の素行が悪かった でも親の遺品とかかもしれない…
85 23/08/23(水)02:13:06 No.1093526845
>旅で大人になったのかDIO倒してからは4部で仗助がキレるまで時止めたことなかったらしいな 地味に3部終了から4部までのスピンオフで承太郎出しづらい設定だな…
86 23/08/23(水)02:13:11 No.1093526858
便利設定で一番上手くいってるのはスピードワゴン財団 一番何言ってるのかよくわかんねえな…ってなるのはゾンビ馬
87 23/08/23(水)02:13:15 No.1093526866
でもそこそこの勢いで構成員死んでないか財団…
88 23/08/23(水)02:13:29 No.1093526893
>鋼入りのダンにギられたタグホイヤーもどこかで盗んだやつかもしれないぐらいにはこの頃の素行が悪かった >でも親の遺品とかかもしれない… 親死んでねえよ!?
89 23/08/23(水)02:14:04 No.1093526969
>でもそこそこの勢いで構成員死んでないか財団… 命懸けても良いくらい普段お金貰えてるといいな…
90 23/08/23(水)02:14:14 No.1093526989
承太郎の父親ってミュージシャンかなんかだっけか そういや生きてんのか
91 23/08/23(水)02:14:21 No.1093527007
>地味に3部終了から4部までのスピンオフで承太郎出しづらい設定だな… 仗助が4部開始前にスタンドって言葉聞くことになったりしてたし誤差よ
92 23/08/23(水)02:14:28 No.1093527023
>スピワゴ財団にとってジョースター案件は厄ネタでしかないんだよな >遠くまで行かされるわ死亡率高いわ とはいえディオのしつこい因縁からくる凶悪事件に対処や予防しやすくなるからなぁ 実際スタンドの矢はすでに被害広がってたし
93 23/08/23(水)02:14:48 No.1093527054
SBRやジョジョリオンの方の世界だと政府側もスタンドの存在把握してたり使ってたりするのが嫌すぎる… ミラグロマン周知されてんのかよ!
94 23/08/23(水)02:15:42 No.1093527174
恥を 知りな さいっ!
95 23/08/23(水)02:15:55 No.1093527201
財団所属のスタンド使いっていないのだろうか?
96 23/08/23(水)02:17:39 No.1093527403
イチローのスパイクはスタンド無関係だし… 実はヴェルサスも知らなかっただけでスタンド絡みの事件だったかもしれないけど
97 23/08/23(水)02:18:49 No.1093527550
空からスパイクが落ちてくるのはスタンド攻撃っぽくはある
98 23/08/23(水)02:19:55 No.1093527702
スパイクが降ってきたのはアンダーワールドの影響って言われてなかった?
99 23/08/23(水)02:20:19 No.1093527750
今思えば吉良が顔変えた時町から外に逃げられたら アウトだったな 奴が地元愛が強い男で良かった
100 23/08/23(水)02:21:16 No.1093527860
花京院家に財団から多額の保険金が送られてくるとかあったらやるせない
101 23/08/23(水)02:21:22 No.1093527867
SPW財団の職員は皆創設の歴史とか教えられるのだろうか
102 23/08/23(水)02:22:02 No.1093527949
>SPW財団の職員は皆創設の歴史とか教えられるのだろうか ジョナサンの武勇伝がテープに残ってるんだ…
103 23/08/23(水)02:22:32 No.1093528001
>スパイクが降ってきたのはアンダーワールドの影響って言われてなかった? 刑務所の地面に隠してたナイフを転んで見つけちゃったほうだと思うヴェルサスのズタボロ人生的に
104 23/08/23(水)02:22:49 No.1093528022
スレ画のコマなんで途中で急に喘ぎ声出したのか今でもわかってない
105 23/08/23(水)02:23:00 No.1093528045
生涯独身だったよなスピワゴ 死後財団は縁もゆかりもない他人が継いだはずだけどあんな一族と縁切りたいと思わなかったのか
106 23/08/23(水)02:23:45 No.1093528132
>花京院家に財団から多額の保険金が送られてくるとかあったらやるせない 家族からしたら子供が腹に大穴開いた死体になって帰ってきて知らん団体が何故か金までくれたら 金より事情説明しろよってなる
107 23/08/23(水)02:24:02 No.1093528168
このアップの謎の横線カッコいいよね
108 23/08/23(水)02:24:02 No.1093528169
>花京院家に財団から多額の保険金が送られてくるとかあったらやるせない ジョースター一行もすげー気まずい報告になったと思う… でも当事者として言わないわけにもいかないしな…
109 23/08/23(水)02:24:19 No.1093528196
>死後財団は縁もゆかりもない他人が継いだはずだけどあんな一族と縁切りたいと思わなかったのか そんなこと言い出すやつをスピードワゴンが後継にするわけもなく…
110 23/08/23(水)02:24:21 No.1093528201
あのワゴンの後見人だぞ? とんでもねえお人好しのおせっかい焼きに決まってる
111 23/08/23(水)02:26:03 No.1093528382
(SPW財団の新人研修で見せられるジョナサンとエリナの再現映画)
112 23/08/23(水)02:26:39 No.1093528443
>とんでもねえお人好しのおせっかい焼きに決まってる 貧民街で見つけたんだろうなぁ…おせっかい焼きのジジイがさ…
113 23/08/23(水)02:26:39 No.1093528444
実際むっちゃ親身にサポートしてくれたしな財団…
114 23/08/23(水)02:29:39 No.1093528743
>ハンター世界には十二支んに裁判所で働いてるのが居なかったっけ? 能力が法廷系なだけで犯罪ハンターだから警察に近い
115 23/08/23(水)02:30:35 No.1093528842
>(SPW財団の新人研修で見せられるジョナサンとエリナの再現映画) えっ財団入れば1部映画見れるんです!?
116 23/08/23(水)02:33:25 No.1093529156
監督・脚本・ナレーションスピードワゴンでよければ見れるんじゃないか…?
117 23/08/23(水)02:42:06 No.1093530029
1部映画にはスピードワゴンいないし… スピードワゴンはいるけどスピードワゴンはいない
118 23/08/23(水)02:44:15 No.1093530234
1983年 吉良吉影絶好調 1988年 吉良吉影絶好調 1989年 吉良吉影絶好調 1993年 吉良吉影絶好調 1994年 吉良吉影絶好調 1995年 吉良吉影絶好調 1999年 吉良吉影絶好調
119 23/08/23(水)02:49:11 No.1093530721
>1部映画にはスピードワゴンいないし… >スピードワゴンはいるけどスピードワゴンはいない スピードワゴンさんが作った研修動画ならむしろスピードワゴンが消えてることに辻褄がついてしまう…
120 23/08/23(水)02:53:56 No.1093531145
>スピードワゴンさんが作った研修動画ならむしろスピードワゴンが消えてることに辻褄がついてしまう… ディオが30分もいじめる映画作らないだろスピードワゴンさんなら
121 23/08/23(水)02:57:30 No.1093531437
ていうか最新のジョジョランズがまさに「見えない人」相手にスタンドでバイイングや盗みを働く話だし
122 23/08/23(水)03:07:27 No.1093532257
5部の暗殺チームとか社会的脅威すぎるんだよな
123 23/08/23(水)03:18:03 No.1093533006
>5部の暗殺チームとか社会的脅威すぎるんだよな なのに給料がちんけすぎる…
124 23/08/23(水)03:22:06 No.1093533266
普通スタンド持ってりゃ人殺せる以外の仕事も出来るのに暗殺しかさせられないカスどもだから…
125 23/08/23(水)03:25:12 No.1093533435
いやリトルフィートなんて暗殺以外もなんでも出来そうじゃんそれこそ麻薬の輸出とか
126 23/08/23(水)04:05:29 No.1093535723
>ていうか最新のジョジョランズがまさに「見えない人」相手にスタンドでバイイングや盗みを働く話だし その最初の相手がよりにもよってスタンド使いかつ怪異相手に経験積んだ漫画家…
127 23/08/23(水)04:05:54 No.1093535744
>いやリトルフィートなんて暗殺以外もなんでも出来そうじゃんそれこそ麻薬の輸出とか 暗殺しか出来なさそうなのってメローネぐらいだよな
128 23/08/23(水)04:22:41 No.1093536582
ペッシも絶対暗殺以外に色々適正あっただろ
129 23/08/23(水)04:26:57 No.1093536799
麻薬はダメだっつってんだろ!
130 23/08/23(水)04:27:30 No.1093536827
犯罪者にスタンド使いがいるように警察や善意の一般市民にもスタンド使いがいてもおかしくないしたぶんつり合い取れてるんだろう
131 23/08/23(水)04:39:59 No.1093537463
スタンドが普通は見えないって設定って有効なのかどうかわからない
132 23/08/23(水)04:43:01 No.1093537623
>スタンドが普通は見えないって設定って有効なのかどうかわからない 有効じゃないってどういう意味? スタンドが一般人に見える場合はちゃんと例外として説明されてるだろ
133 23/08/23(水)04:48:09 No.1093537888
露伴みたいにあからさまに使いまくってると非能力者にも流石にバレるんだよな
134 23/08/23(水)04:50:58 No.1093538059
現実でも呪い殺すのは科学的根拠が無いから合法なんだぞ
135 23/08/23(水)04:56:35 No.1093538353
ミザイストムとかモロじゃん
136 23/08/23(水)05:39:16 No.1093540438
DIOと承太郎戦の最中に警官が来てたの思い出した
137 23/08/23(水)05:41:12 No.1093540528
音石も罪に問えたのは盗品って証拠があった窃盗だけだっけ
138 23/08/23(水)05:43:08 No.1093540622
超能力ものは世間に知られていない以上身内同士で裁き合うに決まってるだろ!! このスカタンがっ~~~
139 23/08/23(水)05:46:44 No.1093540815
>いやリトルフィートなんて暗殺以外もなんでも出来そうじゃんそれこそ麻薬の輸出とか 探偵やら引っ越し屋とかカタギの仕事もできるだろうな くだるくだらねー論は高度な自虐だった…?
140 23/08/23(水)06:08:18 No.1093541991
作中でも度々言われてるスタンド使い同士は引かれ合う法則のせいで組織に属してない野良スタンド使いは能力使う度に敵とぶつかるリスクあるの嫌だよね…
141 23/08/23(水)06:15:22 No.1093542359
>作中でも度々言われてるスタンド使い同士は引かれ合う法則のせいで組織に属してない野良スタンド使いは能力使う度に敵とぶつかるリスクあるの嫌だよね… 一方で友と出会う可能性もあるからなあ 実写露伴だとギフト持ちは同じギフト持ちとも上がる上で怪異との遭遇率が上がってそうなのよね
142 23/08/23(水)06:37:31 No.1093543762
スタンド能力を部下に配ることで組織を強化してやりたい放題してたら謎のフランス人がやって来て ボス直々に出向く羽目にまでなったのはボスも結構焦っただろうな でもあれ弓矢がなくてもポルナレフは来てたか
143 23/08/23(水)06:38:07 No.1093543805
呪いで人を殺したら立証出来るかって話がちょくちょくあるな
144 23/08/23(水)06:41:48 No.1093544081
そもそもスタンドが超能力の擬人化みたいなもんだから 一般人には戦闘シーンはバビル2世とヨミが戦ってる時みたいに見えるんじゃなかろうか
145 23/08/23(水)06:45:54 No.1093544382
>スタンド能力を部下に配ることで組織を強化してやりたい放題してたら謎のフランス人がやって来て >ボス直々に出向く羽目にまでなったのはボスも結構焦っただろうな >でもあれ弓矢がなくてもポルナレフは来てたか ポルナレフとしてはスタンドに惹かれてきたというより祖国にイタリアから麻薬が流れ込んできていてそのルートを辿っていたら…だからね 薬に関わってる限りポルナレフはやってくる
146 23/08/23(水)06:56:30 No.1093545216
最初期の承太郎対アヴドゥル見てた警察署長って見本いるからなあ
147 23/08/23(水)06:57:24 No.1093545297
>>肉の芽花京院のせいで生徒の目潰すことになった保険医の女かわいそ… >まあSW財団がなんかフォローしてるだろう… あの程度の傷ならリサリサを連れてきて波紋で治せるだろうしな
148 23/08/23(水)07:07:46 No.1093546232
スタンドで殺人しても法律が許すからオメーらの命なんてどうでもいいけどさあッ
149 23/08/23(水)07:31:56 No.1093548961
>あの程度の傷ならリサリサを連れてきて波紋で治せるだろうしな 3部のときのリサリサ何やってんだろうな
150 23/08/23(水)07:41:47 No.1093550274
暗殺チームが能力活かせず燻ぶってるのはもう本人らの問題としか言いようがない ホルマジオとか多分自分の能力が密輸に向いてるとか気づいてなさそう