虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 言って... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/08/23(水)00:52:50 No.1093511345

    言ってることは間違いじゃない台詞

    1 23/08/23(水)00:53:47 No.1093511578

    海にリソース割き過ぎた

    2 23/08/23(水)00:58:06 No.1093512676

    意外と宇宙並みに開発が進んでないよな…

    3 23/08/23(水)00:58:48 No.1093512843

    海とられた使うのやめるわ

    4 23/08/23(水)00:59:05 No.1093512908

    >海にリソース割き過ぎた 違うそれは良いんだ全部ミデアが悪い

    5 23/08/23(水)00:59:45 No.1093513077

    >海とられた使うのやめるわ えっ!?空輸で前線の兵士の補給全部やれって!?

    6 23/08/23(水)01:01:55 No.1093513567

    ジオン水泳部は優秀な機体多いしジャブロー攻略で水路使うのは割とアリだった

    7 23/08/23(水)01:02:23 No.1093513668

    >>海とられた使うのやめるわ >えっ!?空輸で前線の兵士の補給全部やれって!? できた

    8 23/08/23(水)01:03:27 No.1093513885

    割と間違ってない海は資源もある

    9 23/08/23(水)01:04:33 No.1093514145

    現代だとシーレーン封鎖されたら死ぬけど宇宙世紀の技術なら可能なのか

    10 23/08/23(水)01:04:56 No.1093514251

    シャケやホッケにウニやホタテ 資源は豊富だ

    11 23/08/23(水)01:05:54 No.1093514458

    >ジオン水泳部は優秀な機体多いしジャブロー攻略で水路使うのは割とアリだった 昔は水冷とか知らなくてゲルググがビームライフルを撃てる!って言われてもズゴックとかみんなビーム出してたじゃん…ってなってた!

    12 23/08/23(水)01:06:01 No.1093514491

    >シャケやホッケにウニやホタテ >資源は豊富だ ブーンはカレイを取ろうとしたがヒラメだった

    13 23/08/23(水)01:07:00 No.1093514719

    別に空輸に切り替えたからといってノーダメな訳無いしこれはこれで正解だったと思う

    14 23/08/23(水)01:07:18 No.1093514791

    >現代だとシーレーン封鎖されたら死ぬけど宇宙世紀の技術なら可能なのか できる出来ないなら出来るけどコストが空輸は海運の10倍近いコストがかかるだけよ

    15 23/08/23(水)01:07:54 No.1093514931

    宇宙世紀の小泉進次郎

    16 23/08/23(水)01:08:09 No.1093514986

    >ジオン水泳部は優秀な機体多いしジャブロー攻略で水路使うのは割とアリだった ただアニメ見てると分かるがせっかくの水陸両用なのにガウから降下してそのまま撃墜されてる個体もいる

    17 23/08/23(水)01:08:15 No.1093515021

    ガウみたいな大型航空機を短期間でいっぱい作れるのも中々

    18 23/08/23(水)01:08:42 No.1093515115

    >シャケやホッケにウニやホタテ >資源は豊富だ この話でもザクマリンにのった男がカレイを捕獲して見てみてガルマ様ー!してたりする

    19 23/08/23(水)01:09:11 No.1093515233

    >宇宙世紀の小泉進次郎 侮辱が過ぎるぞ

    20 23/08/23(水)01:11:00 No.1093515657

    コロニーがオーストラリアに落ちた時点で太平洋沿岸は壊滅してるよな

    21 23/08/23(水)01:12:00 No.1093515878

    ジャブロー奇襲に使えてその後通商破壊もできるのでそこそこあると便利ではある 半分ぐらいでいいよ

    22 23/08/23(水)01:12:53 No.1093516091

    やっぱり連邦の資源ぢからズルくない? 勝てないじゃんジオン

    23 23/08/23(水)01:12:54 No.1093516095

    >ただアニメ見てると分かるがせっかくの水陸両用なのにガウから降下してそのまま撃墜されてる個体もいる 本拠地の対空設備の相手正面からすんな…

    24 23/08/23(水)01:13:07 No.1093516153

    海封鎖されて手も足も出ないなら無理に出さずにその分を空輸に回せばいいじゃんは力業すぎる しかもこれでいてヴァースキ曰く前線で飢えた事はないだから連邦驚異のメカニズムすぎる

    25 23/08/23(水)01:13:52 No.1093516321

    ジオンが海支配できてなければ連邦の輸送能力が数十%から2倍に増えるだけだかんな

    26 23/08/23(水)01:14:06 No.1093516371

    >やっぱり連邦の資源ぢからズルくない? >勝てないじゃんジオン だから講和しようとしたんですね

    27 23/08/23(水)01:14:21 No.1093516435

    >やっぱり連邦の資源ぢからズルくない? >勝てないじゃんジオン ワンパンでビビらせて講話するしかないんだけど 尽くタイミングを外される

    28 23/08/23(水)01:15:32 No.1093516692

    書き込みをした人によって削除されました

    29 23/08/23(水)01:15:43 No.1093516733

    一年戦争時は設定的にリソースが連邦が圧倒的に上回ってるからリソースの削り合いなら連邦が確実に勝つという前提がまずある 時代が進むと貧乏くさくなっていく連邦だがこのときはむしろ金満戦術で戦ってる

    30 23/08/23(水)01:15:45 No.1093516739

    手を広げすぎたジオン軍に対して地球連邦軍はジャブロー死守とオデッサ奪還に絞ったからな さらにそんな中でWBがド派手にエース部隊を蹴散らしながら各地を転戦してくれた

    31 23/08/23(水)01:15:52 No.1093516766

    じゃあ海を無視して空輸対策すればといえばシーレーン回復するのでもう根本的に無理なんよ

    32 23/08/23(水)01:16:33 No.1093516915

    絶対連邦軍って空輸神話があると思う だからベースジャバーやらガルダが生まれた

    33 23/08/23(水)01:17:15 No.1093517069

    だからってアッグやアッグガイは無いわ

    34 23/08/23(水)01:17:25 No.1093517107

    スレ画はフラナガンを良くない目で見てる節がある

    35 23/08/23(水)01:18:06 No.1093517259

    海知らないのは間違いないけど地球の空も知らないよねジオン…

    36 23/08/23(水)01:19:34 No.1093517574

    >海知らないのは間違いないけど地球の空も知らないよねジオン… 知らないのではなく知ることができない 航空力学とか詳しい人間がいねぇもん逆に言えばよく殆ど駐在武官の知識頼りでしかないのにドップが生まれたよ

    37 23/08/23(水)01:19:35 No.1093517581

    ガルダとかいう頭のおかしい輸送機

    38 23/08/23(水)01:19:56 No.1093517654

    ドップは優秀なんじゃなかったっけ

    39 23/08/23(水)01:20:02 No.1093517679

    連邦の補給が結構フィクションぢから強すぎると思う

    40 23/08/23(水)01:20:31 No.1093517788

    海賊になればよかったのに

    41 23/08/23(水)01:20:54 No.1093517865

    モビルスーツの開発が遅れてる?じゃあ正面からやり合わずに爆撃すればいいんじゃね?は中々の発想

    42 23/08/23(水)01:21:15 No.1093517942

    >ドップは優秀なんじゃなかったっけ 航空力学を無視して無理やり飛ばしてるらしい

    43 23/08/23(水)01:21:41 No.1093518028

    >連邦の補給が結構フィクションぢから強すぎると思う 連邦が旧世紀のアメリカの後継組織と考えたらまぁ…

    44 23/08/23(水)01:22:08 No.1093518133

    ミデアあの見た目でVTOL可能なの汎用性高過ぎるでしょ… 宇宙型ミデアがないのが不思議なくらい

    45 23/08/23(水)01:22:15 No.1093518161

    なんか地球の雷雨にすらびっくりしてたような…

    46 23/08/23(水)01:22:44 No.1093518264

    >>>海とられた使うのやめるわ >>えっ!?空輸で前線の兵士の補給全部やれって!? >できた まじ ふざけんなよ…

    47 23/08/23(水)01:23:13 No.1093518378

    >なんか地球の雷雨にすらびっくりしてたような… 地球に住んで何十年だけど雷にはびっくりするし宇宙人でさらに空飛んでる時となるとさぞ驚くのも無理はなかろう…

    48 23/08/23(水)01:23:46 No.1093518492

    ガウ!ドップ!ドダイ!とジオン航空機もわりと頭おかしい性能じゃない マゼラトップは置いといても

    49 23/08/23(水)01:25:53 No.1093518960

    深海から空中を攻撃する術を編み出せば良かったのかも知れない

    50 23/08/23(水)01:26:43 No.1093519136

    この時代だと海水から飲み水作るくらいは普通に出来そうだ

    51 23/08/23(水)01:26:45 No.1093519148

    ジャブロー特効だったしそれだけである程度評価の対象にはなると思う

    52 23/08/23(水)01:26:55 No.1093519183

    史上最大の地上戦であるオデッサ作戦の連邦軍の動員兵力が推定780万人だ 780万人の毎日の食事や毎日のうんこの世話を全部やってたんだぞ連邦軍

    53 23/08/23(水)01:27:41 No.1093519345

    広さだけで判断してるのがむしろ居住空間限りれてる宇宙人の発想に見える

    54 23/08/23(水)01:27:42 No.1093519351

    >>ジオン水泳部は優秀な機体多いしジャブロー攻略で水路使うのは割とアリだった >昔は水冷とか知らなくてゲルググがビームライフルを撃てる!って言われてもズゴックとかみんなビーム出してたじゃん…ってなってた! そういやズゴックとかがジオンビームMSの始まりか

    55 23/08/23(水)01:27:45 No.1093519360

    マゼラトップもあんな重心への配慮もへったくれもないのが飛んでる時点で大概おかしい

    56 23/08/23(水)01:28:14 No.1093519456

    冷静に考えて地球の国家が全部固まって地球連邦してるのすごいよね 内輪揉めとか凄いんだろうけど国力もそりゃ高くなる

    57 23/08/23(水)01:28:32 No.1093519511

    コロニーだと航宙機より航空機の方が作る難易度高そう

    58 23/08/23(水)01:28:37 No.1093519532

    宇宙世紀とはいえここまで地球に無知な層になるか? ってずっと思ってる

    59 23/08/23(水)01:28:52 No.1093519566

    海を制すれば敵の海を跨ぐ空輸も牽制できるしな

    60 23/08/23(水)01:29:04 No.1093519601

    >冷静に考えて地球の国家が全部固まって地球連邦してるのすごいよね >内輪揉めとか凄いんだろうけど国力もそりゃ高くなる 派閥も0083なんかで描かれてるけどね

    61 23/08/23(水)01:30:07 No.1093519789

    >宇宙世紀とはいえここまで地球に無知な層になるか? >ってずっと思ってる 正直1940年の日本について熱く語れるような人間が殆どいないのと同じだと思う しかも調べるのも禁止にされてるような状況なんだぞジオン

    62 23/08/23(水)01:30:30 No.1093519838

    まあコロニー落としてくるキチガイ相手に内輪揉めしてる場合じゃねえとはなるか…

    63 23/08/23(水)01:30:33 No.1093519841

    >宇宙世紀とはいえここまで地球に無知な層になるか? >ってずっと思ってる 百年二百年ならともかく移民第一世代まだ生きてそうな時代だもんな…と思ったけど寿命今より短かったりするのかなコロニー暮らし

    64 23/08/23(水)01:31:07 No.1093519957

    空輸を強制させたのは大きいがそれを無理やり突破されたらね ふざけんなよミデアあいつおかしいだろ5機飛ばせば後方からジムが15機迫ってくるんだぞ

    65 23/08/23(水)01:31:38 No.1093520055

    >まあコロニー落としてくるキチガイ相手に内輪揉めしてる場合じゃねえとはなるか… 本気で憎んでたらしいから最前線の連邦軍の兵士

    66 23/08/23(水)01:32:00 No.1093520123

    >宇宙世紀とはいえここまで地球に無知な層になるか? >ってずっと思ってる 物理的に普通に遠いし 例えば現代日本でだって現地行かずにアフリカの環境の正確なところがわかるわけあるまい

    67 23/08/23(水)01:32:30 No.1093520222

    これ言ってるのキシリアじゃなかったのか

    68 23/08/23(水)01:32:49 No.1093520288

    >宇宙世紀とはいえここまで地球に無知な層になるか? >ってずっと思ってる 現代の日本人だって日本にない環境については無知な層が圧倒的に多いぞ

    69 23/08/23(水)01:33:36 No.1093520435

    色んな国家の集合体とか絶対に内輪揉めするものだけど 外敵がいれば不思議と結束するものだからな…

    70 23/08/23(水)01:33:44 No.1093520453

    >ジャブロー奇襲に使えてその後通商破壊もできるのでそこそこあると便利ではある >半分ぐらいでいいよ 半分どころか十分の一もないだろ見ろよぞろぞろでてくる後付モビルスーツ群を

    71 23/08/23(水)01:34:38 No.1093520620

    >色んな国家の集合体とか絶対に内輪揉めするものだけど >外敵がいれば不思議と結束するものだからな… 実際ジオンとりあえず倒したら連邦の内輪揉めで戦役始まっちゃう…

    72 23/08/23(水)01:34:44 No.1093520634

    現実考えれば無理があるだろうけど地球一丸だからな アメリカ中国が仲良く手を組んでるって考えれば人海空輸もできようもの

    73 23/08/23(水)01:35:00 No.1093520679

    宇宙世紀の連邦に関しては成立したのが奇跡だから必死に守ろうとされたわけだし弱体化したらもう二度とあの世界はまとまらない

    74 23/08/23(水)01:35:15 [連邦] No.1093520730

    戦後こんなに水陸両用MS残してくれてありがてえな!

    75 23/08/23(水)01:36:27 No.1093520966

    コロニーに毒ガス撒いて地球に落とされたのを経験した奴らだ レビルにソーラレイ撃ったらビビるより先に殺しに来やがった…

    76 23/08/23(水)01:37:18 No.1093521132

    >戦後こんなに水陸両用MS残してくれてありがてえな! アクアジムに退化してるんだよ

    77 23/08/23(水)01:40:03 No.1093521622

    >>戦後こんなに水陸両用MS残してくれてありがてえな! >アクアジムに退化してるんだよ アクアジムも捨てるの勿体ないから使ってるだけよ

    78 23/08/23(水)01:41:10 No.1093521798

    日刊ミデア輸送機! 連邦の補給を支えるぞ!

    79 23/08/23(水)01:42:39 No.1093522073

    別に海抑えるメリットがなかったわけでもないのでは? ここで抑えてなかったらもっとエグい物量が襲いかかってきたんだろうから ガウの空軍部隊との戦力差考えるとミデアも相当落とされてるだろうし

    80 23/08/23(水)01:44:26 No.1093522393

    >>なんか地球の雷雨にすらびっくりしてたような… >地球に住んで何十年だけど雷にはびっくりするし宇宙人でさらに空飛んでる時となるとさぞ驚くのも無理はなかろう… 宇宙に上がって79年だし父親や下手すりゃ祖父もコロニー生まれの可能性もある世代だしね

    81 23/08/23(水)01:44:44 No.1093522453

    落とされた分のミデアをまた出せばいい

    82 23/08/23(水)01:45:17 No.1093522532

    >別に海抑えるメリットがなかったわけでもないのでは? >ここで抑えてなかったらもっとエグい物量が襲いかかってきたんだろうから >ガウの空軍部隊との戦力差考えるとミデアも相当落とされてるだろうし そうだよ?ガルマがアホではなくやってる事は正しいのよ? その上で10機いて1機落とせば残り9機で補給を終わらせるような物量と空輸ルートを確立してた連邦がおかしい

    83 23/08/23(水)01:46:02 No.1093522668

    >>>戦後こんなに水陸両用MS残してくれてありがてえな! >>アクアジムに退化してるんだよ >アクアジムも捨てるの勿体ないから使ってるだけよ 新型機の計画が色んな理由で潰れまくって延々と使い回される旧型の悲哀

    84 23/08/23(水)01:46:30 No.1093522751

    うおっこのザクマリナーすげえ便利じゃん これ俺に運用されるために生まれてきたでしょ…

    85 23/08/23(水)01:46:50 No.1093522801

    ドダイYSがもっと数揃ってたらヤバかった

    86 23/08/23(水)01:47:01 No.1093522835

    というより連邦の物量を考えたらマジで早期終戦が最良だったんだよ おい何でレビル逃げられてんの?

    87 23/08/23(水)01:48:23 No.1093523063

    シーレーン抑えられたので空路で補った 無茶苦茶しよる

    88 23/08/23(水)01:48:38 No.1093523089

    ガルマの言ってることは正しいのにね…

    89 23/08/23(水)01:48:48 No.1093523121

    海制圧して空ノーマークって訳でも無く陸海空全部抑えてるしね なんも間違っちゃいないと思う

    90 23/08/23(水)01:49:27 No.1093523229

    >シーレーン抑えられたので空路で補った >無茶苦茶しよる 空路もしっかり空軍部隊が抑えてたはずなのだけどね…

    91 23/08/23(水)01:49:37 No.1093523259

    >別に空輸に切り替えたからといってノーダメな訳無いしこれはこれで正解だったと思う ガラダが4機も浮いてなかったら勝ってた

    92 23/08/23(水)01:49:38 No.1093523267

    >意外と宇宙並みに開発が進んでないよな… 深海なめんな

    93 23/08/23(水)01:49:44 No.1093523280

    連邦の物量を甘くみすぎじゃない!?

    94 23/08/23(水)01:50:21 No.1093523391

    海を押さえていたから輸送能力を制限できたとも考えられる 海が空いてたら数倍多く物資運ばれてたぞ

    95 23/08/23(水)01:50:39 No.1093523441

    なまじ海で勝ちまくったから今更後には引けないし連邦がジオンみたいに水中専用の機体を量産することを考えたら対水中専用MS戦を想定しないといけないからね あと上層部が最中だけじゃなくて地上戦も強襲上陸させて使える機体にしようぜ!!!とか言い出してコストも高くなったらしい

    96 23/08/23(水)01:50:52 No.1093523485

    >ガラダが4機も浮いてなかったら勝ってた 機械獣使うのは反則だろ

    97 23/08/23(水)01:51:06 No.1093523530

    >勝てないじゃんジオン だからコロニー落とす非道までやってマウントを取ろうとした 失敗して盛り返されたから物事は難しいね

    98 23/08/23(水)01:51:17 No.1093523567

    >連邦の物量を甘くみすぎじゃない!? 甘く見てるわけじゃないよじゃあシーレーン放置してたらさらに酷い物量になってるぞ

    99 23/08/23(水)01:51:25 No.1093523591

    >>ガラダが4機も浮いてなかったら勝ってた >機械獣使うのは反則だろ アムロは倒し慣れてるらしいな

    100 23/08/23(水)01:51:37 No.1093523617

    >おい何でレビル逃げられてんの? えー!?戦争続けて連邦ぶちのめした~い!派もいたわけですね(一敗)

    101 23/08/23(水)01:51:52 No.1093523653

    >あと上層部が最中だけじゃなくて地上戦も強襲上陸させて使える機体にしようぜ!!!とか言い出して ジャブロー攻めたり基地制圧するには正しい設計だと思う

    102 23/08/23(水)01:52:05 No.1093523691

    一方連邦は水ジムと水ガンとフィッシュアイで解決した

    103 23/08/23(水)01:52:42 No.1093523796

    >連邦の物量を甘くみすぎじゃない!? じゃあどうしろと

    104 23/08/23(水)01:52:45 No.1093523813

    >>勝てないじゃんジオン >だからコロニー落とす非道までやってマウントを取ろうとした >失敗して盛り返されたから物事は難しいね この意見が一番正しいと思う もう始まる前から詰んでた fu2495062.jpeg

    105 23/08/23(水)01:53:23 No.1093523909

    >一方連邦は水ジムと水ガンとフィッシュアイで解決した ガンダム規格は偉大だな…

    106 23/08/23(水)01:54:06 No.1093524023

    > ジャブロー攻めたり基地制圧するには正しい設計だと思う いや、整備性の悪化とか含めて前線は嫌がってたらしいぞ

    107 23/08/23(水)01:54:13 No.1093524038

    >>>勝てないじゃんジオン >>だからコロニー落とす非道までやってマウントを取ろうとした >>失敗して盛り返されたから物事は難しいね >この意見が一番正しいと思う >もう始まる前から詰んでた >fu2495062.jpeg 戦争が始まる前どころか宇宙生まれの時点で負けだわ 正直連邦内でうまいこと内乱が起こるように仕向けるべきだった

    108 23/08/23(水)01:54:21 No.1093524068

    >>連邦の物量を甘くみすぎじゃない!? >じゃあどうしろと レビル逃さなせれば…

    109 23/08/23(水)01:54:26 No.1093524084

    >>あと上層部が最中だけじゃなくて地上戦も強襲上陸させて使える機体にしようぜ!!!とか言い出して >ジャブロー攻めたり基地制圧するには正しい設計だと思う 人間は残りの3割に住んでるんだ!とか言ったって主要都市はほぼ沿岸だしな

    110 23/08/23(水)01:54:32 No.1093524096

    >>連邦の物量を甘くみすぎじゃない!? >じゃあどうしろと レビルに逃げられた時点で詰んでた

    111 23/08/23(水)01:54:46 No.1093524131

    仮に優勢だったとしてもいつかギレンは邪魔な身内殺すだろうしキャスバル坊やの時限爆弾も抱えてるし ジオン公国大勝利の未来はあんまり無いような気はする 内側に爆弾を抱えすぎてる

    112 23/08/23(水)01:55:20 No.1093524211

    >連邦の物量を甘くみすぎじゃない!? 甘く見てないからビビらせて早期講和で決着が本来のプラン なんか逃げてきたレビルがジオンは長期戦無理だよとバラしたから講和できずにジリ貧とわかっても続行せざるを得なくなった

    113 23/08/23(水)01:55:24 No.1093524227

    機体を作ったはいいけど結局海のことをよく知らないまま運用してた人たち

    114 23/08/23(水)01:56:00 No.1093524328

    水中はミノフスキー粒子ないから旧式対潜兵器でもMS倒せるんだ

    115 23/08/23(水)01:56:12 No.1093524361

    >戦争が始まる前どころか宇宙生まれの時点で負けだわ >正直連邦内でうまいこと内乱が起こるように仕向けるべきだった イケイケの主戦派のレビルを公開処刑とかしてたら有利に講和して終わった?

    116 23/08/23(水)01:56:15 No.1093524369

    >仮に優勢だったとしてもいつかギレンは邪魔な身内殺すだろうしキャスバル坊やの時限爆弾も抱えてるし >ジオン公国大勝利の未来はあんまり無いような気はする >内側に爆弾を抱えすぎてる これを解決しても連邦とジオンの立場だけで経済的にもジリ貧食らうのよね 連邦側で勝手に戦うよう仕向けないとマジで無理

    117 23/08/23(水)01:56:30 No.1093524415

    レビル逃さずに早期講和するくらいしか勝ち筋がない

    118 23/08/23(水)01:56:40 No.1093524446

    Qなんで連邦軍はジオンみたいな水中用の機体がないの? Aオデッサ落とせばあとは星一号なのに水中にこだわる必要ないよね?普通の基地だって水際迎撃だけ考えて宇宙でも使えるジム配備させて、星一号の為の戦力を優先して、海は最低限のシーレーン確保のために現存の機体をアクアジムなんかを使えば良いから全部の開発計画凍結したからだよ

    119 23/08/23(水)01:57:20 No.1093524542

    >仮に優勢だったとしてもいつかギレンは邪魔な身内殺すだろうしキャスバル坊やの時限爆弾も抱えてるし >ジオン公国大勝利の未来はあんまり無いような気はする >内側に爆弾を抱えすぎてる ガルマが潤滑油続けれるから

    120 23/08/23(水)01:57:27 No.1093524561

    >イケイケの主戦派のレビルを公開処刑とかしてたら有利に講和して終わった? マジで終わってたと思う ジオンで内輪揉めはあるだろうが食うに困ることは減る

    121 23/08/23(水)01:57:35 No.1093524593

    凄いねドン・エスカルゴ あれ普通にズゴック狩りまくったらしい

    122 23/08/23(水)01:57:43 No.1093524613

    レビル逃がした以降だと一番穏便な最良ルートはデギンにそのまま和平交渉だと思う あとは本編のジオン共和国ルートがなんだかんだ一番マシな着地点だ

    123 23/08/23(水)01:57:53 No.1093524637

    別に海に住んでるわけでもないし

    124 23/08/23(水)01:57:59 No.1093524654

    >>連邦の物量を甘くみすぎじゃない!? >甘く見てないからビビらせて早期講和で決着が本来のプラン >なんか逃げてきたレビルがジオンは長期戦無理だよとバラしたから講和できずにジリ貧とわかっても続行せざるを得なくなった 国力差ありすぎて他に戦い方ないから仕方ないとはいえMSとコロニー落としのインパクトで有利なまま講和に持ってけなかった時点で負け確定だもんな そんな方法しかないのに戦争起こしちゃだめなんだけど

    125 23/08/23(水)01:58:18 No.1093524712

    宇宙生まれとは言うけど 地球から強制移民で連れてこられたコロニー市民いっぱいいた頃だからな… ホワイトベースで降ろせ降ろせ言ってた年寄り達も地球出身者だし

    126 23/08/23(水)01:58:45 No.1093524785

    >Qなんで連邦軍はジオンみたいな水中用の機体がないの? > >Aオデッサ落とせばあとは星一号なのに水中にこだわる必要ないよね?普通の基地だって水際迎撃だけ考えて宇宙でも使えるジム配備させて、星一号の為の戦力を優先して、海は最低限のシーレーン確保のために現存の機体をアクアジムなんかを使えば良いから全部の開発計画凍結したからだよ 3行でまとめると 敵の本拠地は宇宙 水中装備は防衛用兵器でしかない 防衛用の兵器をいくら作っても宇宙に殴り込みをかけないと意味がないので宇宙で戦えるジムを作る

    127 23/08/23(水)01:59:24 No.1093524868

    対潜兵器を上空からばらまくと水陸両用MSは寝ちゃうみたい

    128 23/08/23(水)01:59:55 No.1093524940

    >そんな方法しかないのに戦争起こしちゃだめなんだけど どのみちジオン側は圧政で生活が苦しいからテロ起こるなり戦争起こるなりしちゃうよ

    129 23/08/23(水)02:00:12 No.1093524983

    オデッサ落とせばジオンは干上がるから星一号最優先なんだよね連邦軍 いちおう東南アジアでも震える山してたけど極論放置しても問題なかった

    130 23/08/23(水)02:00:18 No.1093524993

    アースノイドは3割の陸の方に住んでるんすよ

    131 23/08/23(水)02:01:10 No.1093525125

    >宇宙生まれとは言うけど >地球から強制移民で連れてこられたコロニー市民いっぱいいた頃だからな… >ホワイトベースで降ろせ降ろせ言ってた年寄り達も地球出身者だし とくにアムロがいたサイド7はまだ工事してる区画あるくらい一番新しいコロニーで移住始まったばっかりだしな

    132 23/08/23(水)02:01:20 No.1093525152

    海はすごく重要ではあったがあくまで移動経路なのだ

    133 23/08/23(水)02:01:21 No.1093525156

    >アースノイドは3割の陸の方に住んでるんすよ その3割の陸も制圧してるんですよジオン

    134 23/08/23(水)02:01:55 No.1093525238

    >海はすごく重要ではあったがあくまで移動経路なのだ 海に拠点は作れるわけではないが普通作らないからね

    135 23/08/23(水)02:02:12 No.1093525284

    なんか勘違いしてる子いるけど陸も空もしっかり抑えてるのだこの頃のジオン 笑っちゃうくらい地球ほとんど侵略されてる

    136 23/08/23(水)02:02:24 No.1093525312

    >アースノイドは3割の陸の方に住んでるんすよ ちげぇよ3割に人間が住んでいるにしてもじゃあ7割を放置しても良いのか?って意味だぞこれ その7割の海を経由して大規模な補給を行なってるのに

    137 23/08/23(水)02:02:46 No.1093525373

    抑えてたんだけどな…こじ開けてきたんだよな…

    138 23/08/23(水)02:03:18 No.1093525450

    >なんか勘違いしてる子いるけど陸も空もしっかり抑えてるのだこの頃のジオン >笑っちゃうくらい地球ほとんど侵略されてる これでこじ開けちゃうから連邦のパワーすごいよね……

    139 23/08/23(水)02:03:24 No.1093525469

    空路ガラ空きだったらWB隊もあんな苦労してねえ

    140 23/08/23(水)02:03:31 No.1093525484

    >なんか勘違いしてる子いるけど陸も空もしっかり抑えてるのだこの頃のジオン >笑っちゃうくらい地球ほとんど侵略されてる 侵攻具合だけ見たらむしろ連邦がよく勝てたなって感じなのにやっぱりすごいね物量

    141 23/08/23(水)02:04:00 No.1093525561

    戦略は間違ってないが連邦の輸送ネットワークがそれを超えてくるからどうしようもねえ… 仮にミデアなくてもゴップがどうにかしてくるから二つとも潰さないと…

    142 23/08/23(水)02:04:21 No.1093525608

    >空路ガラ空きだったらWB隊もあんな苦労してねえ いや苦労してたのは大体ジオンの支配地だからだよ…

    143 23/08/23(水)02:04:46 No.1093525668

    敗戦続きで厭戦ムードならそのまま燻って終わってたんだからやっぱりレビルが放火したのが全て

    144 23/08/23(水)02:05:04 No.1093525720

    >>空路ガラ空きだったらWB隊もあんな苦労してねえ >いや苦労してたのは大体ジオンの支配地だからだよ… だから海以外もしっかり抑えられてるだろ?

    145 23/08/23(水)02:05:06 No.1093525731

    >侵攻具合だけ見たらむしろ連邦がよく勝てたなって感じなのにやっぱりすごいね物量 ジオニックフロントもなんだかんだプレイヤー側がプレイだけなら優勢だけども戦術でいくら勝利しても戦略ではオデッサ落とされた時点で負けだから敗走兵として戦うしかないのよね

    146 23/08/23(水)02:05:37 No.1093525805

    北米とユーラシアとアフリカ全部支配とか普通に考えれば資源はジオンの方が上回ってるのにね 連邦軍確実に爆破工作してるだろうし資源獲得のノウハウもマの近辺くらいしかなさそつ

    147 23/08/23(水)02:06:19 No.1093525904

    >戦略は間違ってないが連邦の輸送ネットワークがそれを超えてくるからどうしようもねえ… >仮にミデアなくてもゴップがどうにかしてくるから二つとも潰さないと… ゴップがミデアでどうにかしてるんだと思うが…ミデア取り上げたら手配でなんとかするのかゴップ

    148 23/08/23(水)02:06:48 No.1093525976

    地球降りてからのホワイトベースなんだこの航路?ってなるけど ジオンの航空機が見張ってるから通れねえ空が多いんだわ

    149 23/08/23(水)02:07:48 No.1093526119

    ミノフスキークラフトがあるから空輸も楽なのかも ミデアは使って無さそうだけど

    150 23/08/23(水)02:07:51 No.1093526129

    空輸はクソ高いんだよ…

    151 23/08/23(水)02:08:31 No.1093526222

    >空輸はクソ高いんだよ… そもそもミノフスキークラフトが使える艦艇だって限られてるからなあ

    152 23/08/23(水)02:10:41 No.1093526525

    >北米とユーラシアとアフリカ全部支配とか普通に考えれば資源はジオンの方が上回ってるのにね >連邦軍確実に爆破工作してるだろうし資源獲得のノウハウもマの近辺くらいしかなさそつ ジオンが一番ないのが人なので… だから電撃戦で制圧できても維持がもうカツカツ

    153 23/08/23(水)02:12:43 No.1093526810

    ミノクラ積んでるのペガサス級くらいでは? 地上にはほとんどいなかった様な

    154 23/08/23(水)02:13:37 No.1093526909

    連邦に地上軍が大量にいるのは分かるんだけど 宇宙軍はルウムでほぼ壊滅してるはずなのにどこから湧いたんだろう 地上軍のパイロットたちが猛特訓して宇宙に適応したんだろうか

    155 23/08/23(水)02:15:14 No.1093527114

    >連邦に地上軍が大量にいるのは分かるんだけど >宇宙軍はルウムでほぼ壊滅してるはずなのにどこから湧いたんだろう >地上軍のパイロットたちが猛特訓して宇宙に適応したんだろうか 志願者ならいくらでもいると思うジオンゆるさねぇって目の連邦兵士はたくさんいたって漫画にあったし

    156 23/08/23(水)02:15:46 No.1093527182

    スレッドを立てた人によって削除されました ゴキブリの立てたスレ真面目にガンダムのこと語るのも嫌なんだけどジオンに海洋封鎖されたことで連邦は大打撃を受けてるし空輸で補えたなんて設定は全くない 戦争序盤で海路を封鎖されたから地の利がある地球においても圧倒的劣勢をしいられることになったんだが ダムAの設定もよくわかってないような2時創作漫画前提で語ってるのアホ丸出しなんだが

    157 23/08/23(水)02:16:13 No.1093527234

    >連邦に地上軍が大量にいるのは分かるんだけど >宇宙軍はルウムでほぼ壊滅してるはずなのにどこから湧いたんだろう >地上軍のパイロットたちが猛特訓して宇宙に適応したんだろうか 物資に関してはジャブローから打ち上げたりルナツーでせっせこ作ったりしてた ルナツーが思ったよりクソでかい…

    158 23/08/23(水)02:21:55 No.1093527933

    というかスレ画のガルマがまさに空軍部隊率いてるやん

    159 23/08/23(水)02:23:40 No.1093528122

    スレッドを立てた人によって削除されました このキチガイゴキブリの立てるスレって毎回思うんだけどガンダムの原作設定とか全く知らずに自分の妄想と2次創作漫画の設定とスパロボ設定でしかガンダム語れないよね 原作を見たこともないようなにわかゴキブリがなんでそんなに熱心にガンダムに執着してんのか全く理解できないんだけど

    160 23/08/23(水)02:27:53 No.1093528570

    >ジオンが一番ないのが人なので… 連邦にもコロニー生まれは居るだろうに

    161 23/08/23(水)02:28:15 No.1093528597

    スレッドを立てた人によって削除されました おっほ ゴキブリ図星突かれて発狂してんじゃん! クッソうけるんだがww

    162 23/08/23(水)02:34:16 No.1093529235

    一年戦争までの地球連邦は資源あるけど Z以降はデラーズ紛争のせいでもうコロニーのほうが資源豊富でそれに依存してるんだよな

    163 23/08/23(水)02:34:48 No.1093529272

    言っても宇宙移民から80年経ってないのにこの無知っぷりはなんなんだ

    164 23/08/23(水)02:35:53 No.1093529398

    >言っても宇宙移民から80年経ってないのにこの無知っぷりはなんなんだ 80年は普通に技術も思想も失伝する期間だろ

    165 23/08/23(水)02:37:47 No.1093529579

    ミノフスキークラフトがあるせいで海運ほどじゃないにしても空輸もかなり効率よくなってる世界だから 現実と同じように考えてはいけない

    166 23/08/23(水)02:38:55 No.1093529705

    >ミノフスキークラフトがあるせいで海運ほどじゃないにしても空輸もかなり効率よくなってる世界だから >現実と同じように考えてはいけない ただ空路自体もジオン軍に見張られてるから迂闊な空路は使えんよ

    167 23/08/23(水)02:42:04 No.1093530025

    そういや空って大してMSの強さ発揮されないよな

    168 23/08/23(水)02:43:23 No.1093530140

    ミノクラ使った輸送機なんて一年戦争にあったっけ?

    169 23/08/23(水)02:43:44 No.1093530186

    >そういや空って大してMSの強さ発揮されないよな 空は宇宙世紀の当時だと航空機が強すぎる 空中飛び回るようになるのは結構先の話だ 飛び回るようになると事実上MAみたいになってファンネルミサイルとか飛ばしてくるけど…

    170 23/08/23(水)02:45:46 No.1093530391

    海はソナー効くからミノ粉のアドバンテージないよね?

    171 23/08/23(水)02:47:00 No.1093530523

    ミデアですら熱核ジェットだからエネルギーコストが現代とは比較にならんくらい安いから航空機輸送も安いんだな

    172 23/08/23(水)02:53:05 No.1093531065

    かなり元も子もないけど 空気のない宇宙であれだけ自由に動ける技術なら揚力使える空はもっと自由で楽に動けると思う

    173 23/08/23(水)02:55:21 No.1093531261

    >かなり元も子もないけど >空気のない宇宙であれだけ自由に動ける技術なら揚力使える空はもっと自由で楽に動けると思う 空気抵抗とか風の影響とかもあるだろうし…

    174 23/08/23(水)02:57:38 No.1093531453

    >空気抵抗とか風の影響とかもあるだろうし… 燃料を消費しないと移動できない宇宙に対して 核熱で空気を膨張させれば無限に飛べるのが空だから…

    175 23/08/23(水)02:57:56 No.1093531482

    >かなり元も子もないけど >空気のない宇宙であれだけ自由に動ける技術なら揚力使える空はもっと自由で楽に動けると思う 現在の宇宙の加減速とか方向転換ってかなり緻密な動作だからね その技術を使ってお出しされたのが空力わるいのに超スピードを出せるドップなわけだが

    176 23/08/23(水)03:05:27 No.1093532106

    西暦じゃなくて宇宙世紀の時代だからな Z時代だとバカでかいガルダが無補給で地球一周余裕でできるぐらいの技術あるし 空輸コストも現実より段違いに低いだろうし やっぱシーレーンに注力したのは判断ミスといわざるをえない

    177 23/08/23(水)03:10:31 No.1093532484

    今ギレンの野望で連邦やってるけど海は潜水艦ちらつかせてひたすら足止めに終始して ミデアでガンタンクⅡ空輸してるわ

    178 23/08/23(水)03:12:34 No.1093532626

    つーか海上コンテナ船の数十倍でかい宇宙貨物船がコロニー間や月やら木星やらひっきりなしに往来してるのに

    179 23/08/23(水)03:15:32 No.1093532829

    >海はソナー効くからミノ粉のアドバンテージないよね? 水陸両用MSなんて揚陸戦にしか使えんだろアホだなと思ってたが そもそも純粋な海戦だと圧倒的に分が悪い?

    180 23/08/23(水)03:19:56 No.1093533139

    海っていうか水中って環境は宇宙作業のシミュレーション訓練に使われた時期もあるし 純正の重力っていうジオンにとっては未知の環境になる地上よりも水中MSの方が宇宙用に近い感覚でMSも設計し易かったんじゃなかろうか?

    181 23/08/23(水)03:21:04 No.1093533205

    アクシズ製のカプールが高性能だったり

    182 23/08/23(水)03:21:50 No.1093533251

    >志願者ならいくらでもいると思うジオンゆるさねぇって目の連邦兵士はたくさんいたって漫画にあったし コロニー落としたからなぁ…

    183 23/08/23(水)03:25:03 No.1093533424

    だいたい海を支配する為に割くリソースが割に合ってない

    184 23/08/23(水)03:31:05 No.1093533788

    連邦が海路を半ば放棄したのはコロニー落としに伴う津波で連邦海軍が壊滅状態になって再建が厳しくなったってのもあるから

    185 23/08/23(水)03:34:36 No.1093534000

    書き込みをした人によって削除されました

    186 23/08/23(水)03:35:04 No.1093534032

    スペースノイド「含めて」50億人ほど一週間で虐殺した人類種の天敵ですよジオン星人は

    187 23/08/23(水)04:06:46 No.1093535786

    >>そういや空って大してMSの強さ発揮されないよな >飛び回るようになると事実上MAみたいになってファンネルミサイルとか飛ばしてくるけど… 宇宙世紀の世界では地球の空が戦場としての価値が低いままだから Vの時代まで行ってもあの二機しか本気で地球の空で戦おうなんてMS生まれて来ない

    188 23/08/23(水)04:23:41 No.1093536629

    >西暦じゃなくて宇宙世紀の時代だからな >Z時代だとバカでかいガルダが無補給で地球一周余裕でできるぐらいの技術あるし >空輸コストも現実より段違いに低いだろうし >やっぱシーレーンに注力したのは判断ミスといわざるをえない なんだかんだで西暦よりよっぽど基礎技術力高いんだよね宇宙世紀 人のレベルは大して今と変わらんけど

    189 23/08/23(水)04:28:09 No.1093536863

    まあ普通に考えたら空なんて戦闘機で十分だからな… 1年戦争時代の技術力じゃ1機MS飛ばす金で制空権取れる

    190 23/08/23(水)04:37:48 No.1093537331

    制海権と制空権とったのにその上空を輸送できるとかもう戦争の概念破壊しすぎだからどうしようもねえ…

    191 23/08/23(水)04:43:26 No.1093537648

    海というか海上開発や海底開発は進まなかったのかな宇宙世紀 海も汚染されてたから宇宙進出したのかな

    192 23/08/23(水)04:51:10 No.1093538069

    コロニー落としで実際海洋駄目にされたのは確かなんだろうけどそれ以前はどうだったんだろうな

    193 23/08/23(水)05:12:03 No.1093539112

    >連邦が海路を半ば放棄したのはコロニー落としに伴う津波で連邦海軍が壊滅状態になって再建が厳しくなったってのもあるから ジムができた後も含めてずっと軍艦沈められ続けながら海で勝てねえで終わってるからな

    194 23/08/23(水)05:13:09 No.1093539169

    ベルファストに巨大クレーンやドックがあるからそれ相応の海運はあったんだろう戦前

    195 23/08/23(水)05:23:41 No.1093539692

    一年戦争以前の宇宙世紀は興味はあるけどガンダムも見どころもないしまぁ作品が作られる事もないだろうな