23/08/22(火)23:38:42 「」っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/22(火)23:38:42 No.1093487759
「」ってどんな仕事してるの 就活終わって都市ガス会社に行くことになったけど 今でもここで良かったのか不安で仕方ない 無職でいるのも嫌だから働くしかないのはわかるけど本当に働くしか無いんだろうか 無いんだろうけど
1 23/08/22(火)23:40:41 No.1093488550
わかってるじゃないか
2 23/08/22(火)23:42:47 No.1093489349
給料は良かったけど体育会系体質で毎日のように飲み会があるのが辛くてやめたって友人の元東京ガスマンが言ってた
3 23/08/22(火)23:43:24 No.1093489575
>給料は良かったけど体育会系体質で毎日のように飲み会があるのが辛くてやめたって友人の元東京ガスマンが言ってた 今の生活と変わらないな…
4 23/08/22(火)23:44:31 ID:77VOtCuE 77VOtCuE No.1093490010
けっ二度と帰ってくるなよ
5 23/08/22(火)23:46:11 No.1093490578
もしかして大学生?
6 23/08/22(火)23:49:55 No.1093491911
インフラ系とか大当たりじゃん
7 23/08/22(火)23:51:28 No.1093492484
すごくまともな者のオーラを感じる ここでは久方ぶりに見たぞ…
8 23/08/22(火)23:51:46 No.1093492611
>インフラ系とか大当たりじゃん これよく言われるけど需要が途切れないってだけで労働環境は大手でも結構キツい寄りだと思ってる
9 23/08/23(水)00:16:34 No.1093500746
30代最低賃金バイト
10 23/08/23(水)00:21:54 No.1093502458
知識ゼロで適当にそれっぽいこと言ってたらIT系に決まっちゃって不安しかないよ
11 23/08/23(水)00:24:43 No.1093503367
バンドとかでは無いけど音楽系 場合によっちゃ2日くらい拘束で一本あたり50万~貰えるけど当然将来に不安しかない
12 23/08/23(水)00:29:59 No.1093504951
材料メーカーでプロセス開発やってるけど割とゆるい感じ 最近は転職市場での価値が気になる程度には社会人として何も身についてない不安がある
13 23/08/23(水)00:32:14 No.1093505683
配管設計2年目 拘束時間長くないし残業はたまにあるくらいで福利厚生もまあしっかりしてるが要領悪くて仕事は何一つうまく行かない 手取り16~17万くらい
14 23/08/23(水)00:33:20 No.1093506007
>配管設計2年目 >拘束時間長くないし残業はたまにあるくらいで福利厚生もまあしっかりしてるが要領悪くて仕事は何一つうまく行かない >手取り16~17万くらい プラント系?建築?上下水?
15 23/08/23(水)00:35:34 No.1093506652
20代の内にタクシードライバーとしてダラダラ働くこと覚えちゃったからもうこれしかできない もう終りが見えてるから本当に怖い
16 23/08/23(水)00:35:42 No.1093506692
>プラント系?建築?上下水? なんでもやるけど化学プラントが基本かなぁ
17 23/08/23(水)00:35:58 No.1093506767
>20代の内にタクシードライバーとしてダラダラ働くこと覚えちゃったからもうこれしかできない 休みはあるの?
18 23/08/23(水)00:36:57 No.1093507044
さっさとマンションスレ立てるんだよ
19 23/08/23(水)00:38:22 No.1093507441
>>20代の内にタクシードライバーとしてダラダラ働くこと覚えちゃったからもうこれしかできない >休みはあるの? 隔勤だからむしろ休みだけは多い 1日は長いけど
20 23/08/23(水)00:39:28 No.1093507786
ITは俺は三ヶ月で辞めざるを得なかったけどまあ合うならいいね…
21 23/08/23(水)00:39:52 No.1093507888
人間生きてるだけで薄らぼんやりとした不安があるもんだよ 優良企業と言われるところに決まったとしても俺がこんなところにいていいんだろうかって不安になるし カスみたいな会社にいても働いてる人間が本当に同じ人類なのかって不安になるし どんな会社にいてもこの会社今日明日で潰れたりしないかなって不安にもなるし 不安を持つのを怖がっちゃいけないよ正常である証だから
22 23/08/23(水)00:39:54 No.1093507895
楽器販売してる 手取りは20ちょい
23 23/08/23(水)00:40:35 No.1093508080
>手取りは20ちょい 良いなぁ
24 23/08/23(水)00:42:04 No.1093508487
アニメ業界で絵を描いたりはしない側の仕事 給料安いけど楽すぎて他の仕事ができる気がしない
25 23/08/23(水)00:42:05 No.1093508496
>>プラント系?建築?上下水? >なんでもやるけど化学プラントが基本かなぁ 3DCADできるのがすごいと思う 俺も配管設計だけど2D専門でたまにアイソメ描くぐらいだ
26 23/08/23(水)00:43:22 No.1093508848
与信判断する会社 テレビやネットで名前をよく見ると思う
27 23/08/23(水)00:44:09 No.1093509076
>3DCADできるのがすごいと思う そう思うだろ?新人7人の中で俺だけ触らせてくれないんだよ だから2dで配管図やらアイソメやらサポートやら描いてる なぜだ…
28 23/08/23(水)00:44:36 No.1093509172
手取り17万や20と言えどボーナスがあるんでしょ? 俺にはないよ…
29 23/08/23(水)00:45:31 No.1093509414
>>3DCADできるのがすごいと思う >そう思うだろ?新人7人の中で俺だけ触らせてくれないんだよ >だから2dで配管図やらアイソメやらサポートやら描いてる >なぜだ… 正気か「」どん
30 23/08/23(水)00:46:11 No.1093509602
>与信判断する会社 >テレビやネットで名前をよく見ると思う お世話になってる TDB殿には
31 23/08/23(水)00:46:37 No.1093509729
平日の午前は肉体労働午後は通販の発送 週末は趣味の店を開きながら常連連中と遊んでる インボイスかぁ
32 23/08/23(水)00:46:49 No.1093509790
SEやってる 毎日23時退勤 そろそろ辞める
33 23/08/23(水)00:48:11 No.1093510164
俺もガス会社いるけど課の仕事で建築に入ってる でも肩書きが営業だから残業に制限がある 客はクソみたいな条件をいってくる もう金の計算したくない…
34 23/08/23(水)00:48:18 No.1093510200
SEと電気工事士と実家の手伝いの調理師とやったけど どれもクソなので俺は働くのに向いてないと思う
35 23/08/23(水)00:48:22 No.1093510212
>正気か「」どん 最近正気を保てなさそうで保ってる 仕事が遅すぎて上司に質問行くと凄く嫌そうな顔されるし小言しか言われないしそれに見合うだけのミスをする…
36 23/08/23(水)00:48:57 No.1093510368
>>与信判断する会社 >>テレビやネットで名前をよく見ると思う >お世話になってる >TDB殿には 中途で入ったけど「この職種には営業ノルマありません」なんて騙されたよ…
37 23/08/23(水)00:49:01 No.1093510385
実家の手伝い系は親と仕事できると全く思わないから辛そう
38 23/08/23(水)00:52:06 No.1093511142
市場にいるけど時間きっちり決まってて想定してたより楽…
39 23/08/23(水)00:53:31 No.1093511502
マック食いながらパソコンいじって現場の人間にあれ挿せこれ抜けいう仕事 平日日勤帯は忙しいけど宿直はほぼ動画見てるだけで終わるしそれでいて夜勤手当で給料高くてお得 その分現場と比べ物にならんくらい知識要るけど
40 23/08/23(水)00:54:54 No.1093511873
>>>20代の内にタクシードライバーとしてダラダラ働くこと覚えちゃったからもうこれしかできない >>休みはあるの? >隔勤だからむしろ休みだけは多い >1日は長いけど 仕事はクソなのに移動時間がそこそこあって 俺が毎日2~4時間運転手しててその間は休憩扱いで昼休み消えるし給料も出ないんだけど 運転自体は別に嫌いじゃないからタクシーやってみたいなってちょっと思ってる ゴールド免許持ってたら未経験でもなんとかなりそう?
41 23/08/23(水)00:56:54 No.1093512395
二十代は感情を限りなく無にして働け 少なくとも三年は働かないと転職時に無職期間扱いで全部弾かれるから
42 23/08/23(水)01:04:32 No.1093514141
>仕事はクソなのに移動時間がそこそこあって >俺が毎日2~4時間運転手しててその間は休憩扱いで昼休み消えるし給料も出ないんだけど >運転自体は別に嫌いじゃないからタクシーやってみたいなってちょっと思ってる >ゴールド免許持ってたら未経験でもなんとかなりそう? 始める上で一番大変なのは地理試験だった 東京が地元の人なら楽勝なのかもしれんが 東京以外のタクシー業界についてはわからない
43 23/08/23(水)01:04:55 No.1093514243
>少なくとも三年は働かないと転職時に無職期間扱いで全部弾かれるから やっぱそうかあ… それはそれとして今の仕事の同業他社に行くつもりは全くないが…