23/08/22(火)23:30:52 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/22(火)23:30:52 No.1093484618
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/08/22(火)23:35:10 No.1093486346
先生は疲れてるんだよ
2 23/08/22(火)23:40:00 No.1093488292
今の世の中だとネットでパクリ指摘されて普通に人気でなそう
3 23/08/22(火)23:44:44 No.1093490083
いろんなとこからパクったうえで面白ければ勝手にパロディ扱いにしてくれるよ
4 23/08/22(火)23:54:52 No.1093493660
炎尾先生って連載進んでく内にだんだん変に器用になった気がする
5 23/08/22(火)23:55:26 No.1093493866
具体例が思いつかないからちょっとピンと来ない
6 23/08/22(火)23:55:27 No.1093493868
パッと見で分かるガワとか設定をパクるんじゃない 構造をパクるんだ
7 23/08/22(火)23:57:55 No.1093494688
あっちこっち無節操にパクってちゃんと面白く仕上げるってそれはそれで神業では?
8 23/08/23(水)00:00:06 No.1093495366
なろう界隈がわりとこれ
9 23/08/23(水)00:22:04 No.1093502521
北斗の拳をホラーっぽくしたらジョジョになって医療ドラマっぽくしたらKになった感じ? いや違うか...?
10 23/08/23(水)00:24:48 No.1093503386
10年たもたせるの滅茶苦茶難しくねぇかなぁ…
11 23/08/23(水)00:32:33 No.1093505775
ソシャゲのキャラ造形は流行りをうまくまとめてるやつとそうでないのとがあるなあってのはある
12 23/08/23(水)00:33:43 No.1093506116
オリジナリティ感じない名作ってなんかあるのかな
13 23/08/23(水)00:33:53 No.1093506172
吠えペンのやろうと思えば出来るんだよ?みたいなネタはわりと痛々しい
14 23/08/23(水)00:36:07 No.1093506814
なろうとか10年どころか数年でどれがオリジナルか分からなくなってる…
15 23/08/23(水)00:36:56 No.1093507041
>パッと見で分かるガワとか設定をパクるんじゃない >構造をパクるんだ それを見ても痛々しいと思うか…?
16 23/08/23(水)00:39:02 No.1093507657
それこそ鳥山明の初期とか アラレちゃんもドラゴンボールも
17 23/08/23(水)00:40:40 No.1093508100
ネタ元が枯渇してからが正念場
18 23/08/23(水)00:42:07 No.1093508506
多分実際の島本先生もスレ画やろうと思えばできるんだろうけど1ヶ月くらいしたら我に返って自分から照れ隠しでめちゃくちゃにしそう
19 23/08/23(水)00:42:55 No.1093508729
すげぇぜアイツボーボボをパクりやがった!って人はまだ見かけない
20 23/08/23(水)00:43:23 No.1093508859
北斗の拳もパクリだからな
21 23/08/23(水)00:43:28 No.1093508884
>多分実際の島本先生もスレ画やろうと思えばできるんだろうけど1ヶ月くらいしたら我に返って自分から照れ隠しでめちゃくちゃにしそう 多分ネームの段階で我に返ると思うよ…
22 23/08/23(水)00:44:01 No.1093509033
パクリだろうとなんだろうと面白いものが面白いんだ 面白かろうがなかろうが訴えられるかはまた別軸の問題だ
23 23/08/23(水)00:44:34 No.1093509163
キャラさえしっかり分かってれば未来は予測できるんだよ!は何言ってんだこいつらとやりかねないが同居してどういうリアクションしていいかわからなかった
24 23/08/23(水)00:45:48 No.1093509481
パクリなくても照れ隠しにギャグに走るよな先生
25 23/08/23(水)00:46:13 No.1093509612
最近YAIBA読んでみたけど序盤がだいぶ見ててつらかった
26 23/08/23(水)00:46:20 No.1093509641
>北斗の拳もパクリだからな 最低だよマッドマックス…
27 23/08/23(水)00:46:49 No.1093509794
そもそも島本先生は自分のフィールドでさえ照れが入ってイマイチ真っ向勝負できない人なのに 他人のネタをもらったところでそれを真っ直ぐ出力できるとは思えない
28 23/08/23(水)00:47:04 No.1093509857
具体例があったらこんなのネタに出来ねえよ!
29 23/08/23(水)00:47:16 No.1093509907
>すげぇぜアイツボーボボをパクりやがった!って人はまだ見かけない ボーボボ自体がパクリでは!
30 23/08/23(水)00:48:37 No.1093510278
助走のために再序盤だけパクるのは結構見る気はする
31 23/08/23(水)00:48:46 No.1093510319
まるでこっちが本家のようだってのだけよくわからない
32 23/08/23(水)00:49:01 No.1093510390
北斗の拳は流行ってるもの適当にぶっ込んで煮込んだ感じじゃない
33 23/08/23(水)00:49:25 No.1093510475
>そもそも島本先生は自分のフィールドでさえ照れが入ってイマイチ真っ向勝負できない人なのに >他人のネタをもらったところでそれを真っ直ぐ出力できるとは思えない つまり結果的にパクったけどあんまり似てない作品ができるということか
34 23/08/23(水)00:50:03 No.1093510636
>まるでこっちが本家のようだってのだけよくわからない ゲームだとパクってる方が洗練されてるなと感じることはある
35 23/08/23(水)00:50:39 No.1093510791
映画そのまますぎる…って話持ってくる作品も結構多い
36 23/08/23(水)00:51:18 No.1093510951
>SF小説そのまますぎる…って話持ってくる大御所の作品も結構多い
37 23/08/23(水)00:51:29 No.1093510989
烈火の炎とか?
38 23/08/23(水)00:51:41 No.1093511036
>まるでこっちが本家のようだってのだけよくわからない なろうアニメだとアニメ化の順番がめちゃくちゃすぎて原点なはずなのにあれのパクリだわって感じる事かなりある
39 23/08/23(水)00:51:55 No.1093511098
BLACK CAT…
40 23/08/23(水)00:52:19 No.1093511213
北斗の拳はモロにMADMAXじゃん
41 23/08/23(水)00:52:21 No.1093511220
明確にパクリと言えるかどうかは微妙だけど ウケる要素全部載せの作品といえばプペルが思い浮かぶ
42 23/08/23(水)00:52:56 No.1093511366
ドラクエの賢者の石はハガレンのパクリとかそういうのはよくみるけども
43 23/08/23(水)00:53:01 No.1093511394
>北斗の拳は流行ってるもの適当にぶっ込んで煮込んだ感じじゃない マッドマックス+ブルース・リー
44 23/08/23(水)00:53:06 No.1093511413
>>すげぇぜアイツボーボボをパクりやがった!って人はまだ見かけない >ボーボボ自体がパクリでは! 無限列車編とかドンパッチ=五条悟とか
45 23/08/23(水)00:53:24 No.1093511479
ちなみにスレ画は調子に乗って妙な方向にズレつつあった若手連中をわからせる為にやってるんだっけ?炎尾
46 23/08/23(水)00:54:07 No.1093511667
まあ鼻毛神拳は言い訳できない パクりというかリスペクトパロディ?
47 23/08/23(水)00:54:26 No.1093511753
ボーボボは北斗の拳とキン肉マンが合体してる
48 23/08/23(水)00:54:41 No.1093511812
>まるでこっちが本家のようだってのだけよくわからない 本家の人気追い抜いたってことじゃね?
49 23/08/23(水)00:54:53 No.1093511869
ヒロ生きてたんだ
50 23/08/23(水)00:55:16 No.1093511961
>ちなみにスレ画は調子に乗って妙な方向にズレつつあった若手連中をわからせる為にやってるんだっけ?炎尾 そう それで売れすぎて炎尾自体が最初の目的を忘れちゃう
51 23/08/23(水)00:55:42 No.1093512095
初代ガンダムと種みたいな?
52 23/08/23(水)00:55:57 No.1093512149
確かにケンシロウも野菜に負けてた気がする
53 23/08/23(水)00:56:05 No.1093512189
>まるでこっちが本家のようだってのだけよくわからない 本家がじっくりやってる所を一気に展開進めて追い抜いたとかしてそう
54 23/08/23(水)00:56:21 No.1093512251
>初代ガンダムと種みたいな? そこはお互いにガンダムって枠組みのなかだから話違くない?
55 23/08/23(水)00:57:04 No.1093512431
ジュビロにこのラストはどうなん…?って文句言われたし 本来のラストはこんなんじゃなかったんだよ!編集に止められたんだよ!って言い訳してたやつ
56 23/08/23(水)00:57:45 No.1093512593
ウケる要素を節操なく詰め込んでも面白くまとめるのはすごく難しいよね…
57 23/08/23(水)00:57:49 No.1093512614
量産型デスノとかワンピースとか鬼滅みたいな漫画で売れてる奴見たことねえな…
58 23/08/23(水)00:57:49 No.1093512620
>>ちなみにスレ画は調子に乗って妙な方向にズレつつあった若手連中をわからせる為にやってるんだっけ?炎尾 >そう >それで売れすぎて炎尾自体が最初の目的を忘れちゃう しかも酷い事にコレ、島本的にも本来描こうとしてた最終話じゃなかったらしいね 真の最終話は愛蔵版か何かに収録されてるとか 確かラスト前でついにタイトルを回収してたからそこだけは良く覚えてる
59 23/08/23(水)00:57:55 No.1093512635
我、怒れ人なりー
60 23/08/23(水)00:59:06 No.1093512913
逆転現象だと野島伸司が脚本したワンエグを見て田中ロミオっぽいと感じた
61 23/08/23(水)01:01:16 No.1093513421
>そこはお互いにガンダムって枠組みのなかだから話違くない? でも後出しのオマージュが元を知らない層に受けるって意味では合ってるんじゃない?
62 23/08/23(水)01:01:21 No.1093513445
>量産型デスノとかワンピースとか鬼滅みたいな漫画で売れてる奴見たことねえな… 2000年初期ぐらいワンピースもどきの新人山ほどいたけどまあパッとしなかったな… よく言われる真島ヒロはぶっちゃけ初期あんま似てない レイブがアニメ化して売れた後が一番似てるっていう変な作家
63 23/08/23(水)01:02:29 No.1093513697
>ウケる要素を節操なく詰め込んでも面白くまとめるのはすごく難しいよね… 主人公は超強くて可愛いヒロインが沢山出てきてライバルも超強くて最終的に世界のなんやかんや一大事に首を突っ込む事になり 実はデュエリスト
64 23/08/23(水)01:03:02 No.1093513798
RAVEとフェアリーテイルはワンピースに似てるってよく言われたような あと最近のアニメ化したジャンプ漫画ならワンパンマン+ハリポタのマッシュルとか?
65 23/08/23(水)01:03:33 No.1093513908
>北斗の拳はモロにMADMAXじゃん あの世界に超強い拳法家っていうオリジナル要素加えただけだけなんだよな 面白いなオリジナル要素…
66 23/08/23(水)01:03:56 No.1093513998
コブラの第一話はトータルリコールの原作が元ネタだし ジョジョ第4部のトニオさんの話は筒井康隆の薬菜飯店まんまみたいなアレか
67 23/08/23(水)01:04:45 No.1093514194
バレなきゃセーフ!!!