23/08/22(火)23:19:32 まるで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/22(火)23:19:32 No.1093479859
まるで俺が悪いみたいじゃん…
1 23/08/22(火)23:20:15 No.1093480196
悪いっていうかやったことまるっきり役たたず
2 23/08/22(火)23:20:41 No.1093480400
最近こいつのスレよく見るな
3 23/08/22(火)23:21:13 No.1093480642
ぶっちゃけお前に種使ったこと一度もないよ
4 23/08/22(火)23:21:44 No.1093480851
>ぶっちゃけお前に種使ったこと一度もないよ うっそだろ
5 23/08/22(火)23:22:20 No.1093481089
お前が悪いとは言わないよ 無責任野郎だとは言う
6 23/08/22(火)23:22:28 No.1093481131
王子のくせに親友に遺言を託し国帰らせた所最高にクソ お前が自分で伝えろ下手したら主人公打首だぞ
7 23/08/22(火)23:22:33 No.1093481183
悪いというかキモい
8 23/08/22(火)23:22:51 No.1093481314
>うっそだろ だって種は温存する派だし…
9 23/08/22(火)23:23:40 No.1093481681
1番めんどいダーマ前で離脱するのやめろ
10 23/08/22(火)23:24:53 No.1093482161
俺はこいつと出会う前から種は全部主人公派だったけどこいつと出会ってそれは間違いじゃないって確信した
11 23/08/22(火)23:25:17 No.1093482316
妹が可哀想
12 23/08/22(火)23:25:56 No.1093482610
嫌われすぎてる子
13 23/08/22(火)23:25:58 No.1093482621
コイツを相棒ポジ枠に入れたくない
14 23/08/22(火)23:26:00 No.1093482634
種ネタはこいつのクソっぷりを矮小化してるから好きじゃない
15 23/08/22(火)23:26:24 No.1093482801
大勢の人間がスレ画の尻拭いに奔走したという事実
16 23/08/22(火)23:26:28 No.1093482828
それまでのドラクエ的にもパーティ候補って8人ぐらいいると想定するしまあすぐには使わんよな正直
17 23/08/22(火)23:26:41 No.1093482907
>種ネタはこいつのクソっぷりを矮小化してるから好きじゃない スレ画が悪いところ本質って身勝手な上に全身チンポなところだからな…
18 23/08/22(火)23:28:55 No.1093483853
報告したときの王様と妹の反応がガチすぎて 当時小学生の俺でもかなり辛かったぞ
19 23/08/22(火)23:29:19 No.1093484015
>1番めんどいダーマ前で離脱するのやめろ スキル奪われても一番活躍できそうな戦士タイプが直前で抜けるっていう
20 23/08/22(火)23:29:23 No.1093484053
こいつがいたから放浪の旅をしはじめたジャンさんはめっちゃ役にたっただろ!って書こうとしたけどよく考えたらジャンさんアザでてたから関係なく旅立つか
21 23/08/22(火)23:29:39 No.1093484162
別にアイラいなくても主人公ガボメルビンの3人で1回目のオルゴデミーラ倒しちゃいそうだし…
22 23/08/22(火)23:31:10 No.1093484739
最後の最後にズッ友宣言してきて最悪
23 23/08/22(火)23:31:18 No.1093484789
自分で国王に報告してパーティ抜けてたらここまで嫌われなかったのかな
24 23/08/22(火)23:32:01 No.1093485062
ユバールを離脱したジャンは人々の役に立てたけど ユバール自体は結局オルゴ・デミーラに利用されただけで終わりという…
25 23/08/22(火)23:33:03 No.1093485450
そんなに好きな女なら現代に連れて来いよ
26 23/08/22(火)23:33:11 No.1093485516
>自分で国王に報告してパーティ抜けてたらここまで嫌われなかったのかな 他の石板で大人キーファと再会して共闘とかキーファの活躍で道が開けたという伝承が残ってるとかもっとやりようはあったはずなんだが…
27 23/08/22(火)23:33:18 No.1093485569
>自分で国王に報告してパーティ抜けてたらここまで嫌われなかったのかな 最低限それくらいはするべきだったキーファは
28 23/08/22(火)23:33:21 No.1093485587
チンポで考えたやつ
29 23/08/22(火)23:33:27 No.1093485633
種は基本主人公に使ってれば間違いないし…
30 23/08/22(火)23:33:34 No.1093485684
少しくらい妹のケアしろ
31 23/08/22(火)23:33:58 No.1093485860
公式が種をネタにしたから冷めた
32 23/08/22(火)23:34:24 No.1093486025
>自分で国王に報告してパーティ抜けてたらここまで嫌われなかったのかな せめて家族への手紙ぐらい書け 装備は袋に入れておいたぜとかクソみたいな手紙を押し付けるな
33 23/08/22(火)23:34:31 No.1093486077
自分で報告出来ないのは理由があるからいいとしてせめて身内宛に手紙書け
34 23/08/22(火)23:34:43 No.1093486165
てか急速にちんぽになったよね 最初からそういうチャラ男さんなところ出してきてたら身構えられたけど急に恋愛の話しだすようになった覚えがある
35 23/08/22(火)23:34:57 No.1093486261
中途離脱って最初からわかってれば割と文句はないというか でもこいつパッケージにデカデカと描かれてるんだよな
36 23/08/22(火)23:35:56 No.1093486651
11でこいつ関連のシナリオしかなかったの許してないからな
37 23/08/22(火)23:35:59 No.1093486669
中途離脱してしばらく困るキャラでもマリベルは言われないんだから離脱理由が問題だよな
38 23/08/22(火)23:36:15 No.1093486768
カムイ漫画だとマリベルに手を出したチャラ男だから本当にゴミ
39 23/08/22(火)23:36:46 No.1093486995
どっかの石板世界で親父に直接別れを伝えてないのを後悔してて一瞬だけ連れて帰れるイベントでもあればだいぶましだったと思う
40 23/08/22(火)23:36:55 No.1093487053
子供の頃は何だそれくらいの感想だったけど何年かしてやり直した時はコイツクソだな…にレベルアップした
41 23/08/22(火)23:37:28 No.1093487263
女と話してるから飲み物持ってこいよとか急にパシられて困惑する 何様のつもりだてめえ
42 23/08/22(火)23:37:35 No.1093487322
7リメイクでも11でも何でコイツの尻拭いしないといけないんですかね
43 23/08/22(火)23:37:38 No.1093487340
旅にさそった張本人なのに一抜けするのも印象がよろしくない
44 23/08/22(火)23:37:46 No.1093487390
>中途離脱してしばらく困るキャラでもマリベルは言われないんだから離脱理由が問題だよな マリベルは一般人だし家族思いだからな
45 23/08/22(火)23:37:52 No.1093487435
>カムイ漫画だとマリベルに手を出したチャラ男だから本当にゴミ カムイはゲームをプレイする前にこの流れ作っちゃったんかな…
46 23/08/22(火)23:38:16 No.1093487589
何から何まで自分本位で無責任な男
47 23/08/22(火)23:38:32 No.1093487689
どっかの世界で壮年になって再開 パーティー復帰して直接謝るとかそういうシナリオを妄想して早二十年が経った
48 23/08/22(火)23:38:59 No.1093487865
>中途離脱してしばらく困るキャラでもマリベルは言われないんだから離脱理由が問題だよな マリベルはちゃんと戻ってくるし ヘルクラウダー前に抜けるのはやめてほしかったけど
49 23/08/22(火)23:39:14 No.1093487983
>スキル奪われても一番活躍できそうな戦士タイプが直前で抜けるっていう 主人公がまだ僧侶型の時期に抜けるからマジ困る
50 23/08/22(火)23:39:15 No.1093487991
事前に覚悟決めてた訳でもなく 過去に飛んでそのまま家に帰らず永久離脱は それでいいのかとは思った
51 23/08/22(火)23:39:28 No.1093488072
種とか離脱の理由とかあー抜けちゃったなーって程度でどうでもよくて こいつが抜けた直後にゲーム中最難関の展開が来るのが問題
52 23/08/22(火)23:39:35 No.1093488125
>>カムイ漫画だとマリベルに手を出したチャラ男だから本当にゴミ >カムイはゲームをプレイする前にこの流れ作っちゃったんかな… あのメチャクチャ長い転生の流れ最初から最後まで謎だったけどなんだったんだろう
53 23/08/22(火)23:40:48 No.1093488602
俺は逆にダーマの攻略は割とどうでも良かった 難しいのは難しいけど詰まるほどじゃないし
54 23/08/22(火)23:41:02 No.1093488677
ダーマは直前のカジノがなかったら気分的に投げてたくらいのしんどさ
55 23/08/22(火)23:41:17 No.1093488781
ダーマは難しいより長い上に負けイベント多いのが嫌
56 23/08/22(火)23:41:34 No.1093488884
ラストのあれがマジでうすら寒くて無理
57 23/08/22(火)23:41:59 No.1093489056
当時はダーマで詰んだな…
58 23/08/22(火)23:42:50 No.1093489367
>ラストのあれがマジでうすら寒くて無理 完全に忘れてたところに来るズッ友石板マジでなんなの…
59 23/08/22(火)23:43:12 No.1093489509
サークラの才能あるよ王子
60 23/08/22(火)23:43:39 No.1093489696
魔法特技封印されるからマリベルとガボの弱さが余計可視化されるのも嫌
61 23/08/22(火)23:43:52 No.1093489772
操作不能のNPCみたいな仲間キャラ
62 23/08/22(火)23:44:01 No.1093489822
>ラストのあれがマジでうすら寒くて無理 書いてある内容がうっすい… もう正直気にすらしなくなった頃にやられてもな
63 23/08/22(火)23:44:03 No.1093489830
7も古いゲームだしリメイクされた時は何かしらフォロー もしくは大幅に改変入るだろって思ってたけど特にそんなことはなかった
64 23/08/22(火)23:44:38 No.1093490046
>中途離脱してしばらく困るキャラでもマリベルは言われないんだから離脱理由が問題だよな 離脱辛かったけど看病も良くなったらこっちに戻る事も言ってるしなぁ
65 23/08/22(火)23:44:50 No.1093490130
>7も古いゲームだしリメイクされた時は何かしらフォロー >もしくは大幅に改変入るだろって思ってたけど特にそんなことはなかった 配布石板によりむしろ株が下がった
66 23/08/22(火)23:45:14 No.1093490241
リメイク7最大の長所はフォズちゃん泣かせて楽しめることだ
67 23/08/22(火)23:45:33 No.1093490349
女のケツ追いかけて脱退とか親の介護で脱退とか売れなかったバンドじゃねえんだから
68 23/08/22(火)23:45:36 No.1093490363
まあ冒険に誘ったやつがずっと引っ張ってったらそれはそれで冒険するゲームとして違和感もあるが…
69 23/08/22(火)23:45:37 No.1093490377
キーファ抜ける頃からちょうど主人公がメキメキとゴリラ化していくんだよね 自分が先頭に立つ自覚が芽生えたんだろうか
70 23/08/22(火)23:45:48 No.1093490450
種云々言われるけどこいつの火炎斬りがメインダメージの頃に抜けるからタイミングが本当に酷い
71 23/08/22(火)23:45:58 No.1093490508
婚約者がいる相手にヘラヘラ粉かけたり主人公をパシったりするの印象いいと思ったんだろうか
72 23/08/22(火)23:47:39 No.1093491111
婚約者いる相手を狙うのが単純に印象良くない
73 23/08/22(火)23:48:52 No.1093491568
キーファがこの物語を始めなければオルゴデミーラ政権は安泰だったので有能
74 23/08/22(火)23:48:54 No.1093491574
せめて離脱するときに主人公にかえんぎり伝授していけ
75 23/08/22(火)23:50:00 No.1093491952
えんぎりに見えた 間違ってないか
76 23/08/22(火)23:50:30 No.1093492107
ダーマとユバールの順番入れ替えて自分だけ王子から転職も出来ないとかだと思い詰めて狂行に走る動機になったと思うんだけどな…
77 23/08/22(火)23:50:40 No.1093492173
>婚約者がいる相手にヘラヘラ粉かけたり主人公をパシったりするの印象いいと思ったんだろうか むしろとことんダメな奴として描かれてると思う そんなダメな印象を付ける意味あったんだろうか…
78 23/08/22(火)23:51:05 No.1093492318
>婚約者いる相手を狙うのが単純に印象良くない ジャンがすげえ嫌な奴とかなら物語的には印象違ったんだろうけど普通に良い奴で誰を責めることもなく去っていったし独り身のまま老人として再登場するし…
79 23/08/22(火)23:51:29 No.1093492497
ユバールの民ってストーリー的には結局いなくても成立するんだっけ
80 23/08/22(火)23:51:59 No.1093492695
アルスがキーファの妹に刺されるエンディングにすれば良かった
81 23/08/22(火)23:52:04 No.1093492718
ユバールというよりジャンの放浪が重要だったりする
82 23/08/22(火)23:52:59 No.1093493005
離脱エピソードの出来が良かったならともかく その肝心の離脱エピソードが人の幼馴染婚約者に一目惚れして付きまとって寝取って終わり 相手は泣き寝入りっていう胸糞だからな
83 23/08/22(火)23:53:13 No.1093493097
ユバールの民の儀式に便乗して魔王復活するからむしろ足引っ張ってる
84 23/08/22(火)23:53:30 No.1093493199
>ユバールの民ってストーリー的には結局いなくても成立するんだっけ 魔王が出現するきっかけを作っただけっすね ジャンが老楽師として旅に出た方が多分物語的には重要
85 23/08/22(火)23:53:31 No.1093493216
ヘンリーハッサンと男の相棒枠が良いキャラ続いてたから油断してた
86 23/08/22(火)23:53:43 No.1093493290
マリベルは戻ってくるというが あいつだって当初は永久離脱だったんだぞ!? 何考えてんだよ堀井
87 23/08/22(火)23:54:00 No.1093493387
やっぱ7作ってる時の堀井おかしいよ…
88 23/08/22(火)23:54:36 No.1093493571
普通のRPGならアイラが活躍するんだがとことんまで王道外して作ってるからな7
89 23/08/22(火)23:54:41 No.1093493592
ぶっちゃけスレ画の子孫加入よりジャン爺再登場した時の方が興奮した
90 23/08/22(火)23:54:45 No.1093493619
元は終盤の離脱予定だったらしいけど序盤離脱でこれだから予定通りだったらどうなってたんだろう
91 23/08/22(火)23:55:02 No.1093493720
>やっぱ7作ってる時の堀井おかしいよ… まぁオープニングから戦闘なしの謎解きで数時間ってやる時点で 実験的なことしたかったんだろうなってのは伝わる
92 23/08/22(火)23:55:24 No.1093493852
せめてかわりの仲間を用意してから出ていけ
93 23/08/22(火)23:55:29 No.1093493880
>元は終盤の離脱予定だったらしいけど序盤離脱でこれだから予定通りだったらどうなってたんだろう アイラが加入遅いのそんな理由なの…?
94 23/08/22(火)23:56:04 No.1093494054
>せめてかわりの仲間を用意してから出ていけ アイラはスレ画離脱後直後加入でよかったよ
95 23/08/22(火)23:56:06 No.1093494061
アイラがコイツと同じゴリゴリの戦士タイプかと思いきや使えなくはないけど頼りない能力でこれまたイマイチ
96 23/08/22(火)23:56:07 No.1093494078
離脱する癖になんでお前強いんだよ
97 23/08/22(火)23:56:13 No.1093494121
>>やっぱ7作ってる時の堀井おかしいよ… >まぁオープニングから戦闘なしの謎解きで数時間ってやる時点で >実験的なことしたかったんだろうなってのは伝わる あれは元ネタのゲームがあってだな
98 23/08/22(火)23:57:05 No.1093494406
マリベルいなかったら爺さんと動物と化粧の濃いお姉さんだけのパーティになってた
99 23/08/22(火)23:57:53 No.1093494676
>あれは元ネタのゲームがあってだな そうなの?なんてやつ?
100 23/08/22(火)23:58:04 No.1093494722
オルゴ説とかマジ勘弁してくれない? あんなこじつけ妄想レベルを広めないでくれるかな?
101 23/08/22(火)23:58:11 No.1093494761
3人で初めた冒険が自分だけになってるのもそれはそれで美しい気もする
102 23/08/22(火)23:58:23 No.1093494829
7はメンバー全員揃っても見た目に華がないからな…ちょっと弱くてもいいからその辺なんとかして欲しかった
103 23/08/22(火)23:58:28 No.1093494855
>ユバールの民の儀式に便乗して魔王復活するからむしろ足引っ張ってる 2回専用ムービーがあってどっちも無駄ってすごいよね
104 23/08/22(火)23:58:54 No.1093494976
>オルゴ説とかマジ勘弁してくれない? >あんなこじつけ妄想レベルを広めないでくれるかな? じゃあズっ友石板はなんなんだよ
105 23/08/22(火)23:58:56 No.1093494986
公式からの扱いは一貫している男
106 23/08/22(火)23:59:27 No.1093495160
王様が出来た人だから助かったけど普通殺されるか幽閉されるだろとか考えてなかったのか種泥棒よ
107 23/08/22(火)23:59:39 No.1093495228
>じゃあズっ友石板はなんなんだよ あいつの事だ 海に捨てたんだろ?
108 23/08/23(水)00:00:06 No.1093495373
7は曲は凄くいいのが揃ってる シリーズだいたいいいだろって言われちゃうが7は特に俺にあう
109 23/08/23(水)00:00:06 No.1093495375
ガボは一回り能力盛ってほしかった 特技が充実するまで辛すぎる
110 23/08/23(水)00:00:07 No.1093495380
頭ちんぽ抜けするにしてももうちょっといてくれたらなぁ
111 23/08/23(水)00:01:21 No.1093495782
>王様が出来た人だから助かったけど普通殺されるか幽閉されるだろとか考えてなかったのか種泥棒よ エスタード王がキーファの事ちゃんと理解してて良かった…妹は全然分かっちゃいねえ
112 23/08/23(水)00:01:22 No.1093495788
>>あれは元ネタのゲームがあってだな >そうなの?なんてやつ? ミスト
113 23/08/23(水)00:01:25 No.1093495809
過去世界でルーラ使えないのうんこだと思う
114 23/08/23(水)00:01:26 No.1093495814
>海に捨てたんだろ? 主人公一行に伝えるために書いて残したものの 離脱した時点で導かれる力が失われてしまったから 書き残して封印した場所が天災で流されて喪失されたことも考えられる
115 23/08/23(水)00:01:31 No.1093495832
ユバールの民自体はジャン以外は居ても居なくてもどうでもいいけど神復活の儀式に便乗する事でオルゴデミーラが本物の神のフリしやすくなったからどっちかというといらない 別に魔王を復活させた戦犯ってわけではないだろうけど
116 23/08/23(水)00:01:43 No.1093495897
コイツが未来のアルスに向けてあちこちでいざというときに何か色々解決手段を残してるなら許せたかもしれないが何もない
117 23/08/23(水)00:01:46 No.1093495908
オルゴ説がトンデモなのは当然だけど それはそれとしてあの島だけ残してた理由とかラスボス後にあの石板見つける流れに文脈が乗るのは面白い
118 23/08/23(水)00:02:22 No.1093496068
オルゴ説はオルゴデミーラ馬鹿にしてるから嫌い
119 23/08/23(水)00:02:38 No.1093496153
678はすぎやんの全盛期で曲がノリにノってる
120 23/08/23(水)00:02:49 No.1093496215
なんぼなんでも離脱する理由がカスすぎるって堀井らは当時思わなかったのだろうか… せめてもうちょっとこう…大怪我で動けないみたいな自分から家族のところに事情を説明しに行けない理由をつくるとかさ…
121 23/08/23(水)00:03:03 No.1093496287
>ラスボス後にあの石板見つける流れに文脈が乗るのは面白い 世界が平和になって海が荒れることもなくなった状態で漁に出て特定の場所で網を投げないと見つからないレアアイテム
122 23/08/23(水)00:03:04 No.1093496289
惚れた相手と添い遂げたかったんだろうしそんな嫌いじゃない すぐついていかずに自分で報告行ってたらもう合流出来なかっただろうし
123 23/08/23(水)00:03:05 No.1093496306
キャラバンハートのキーファ可愛いのになんでこんなアゴにって思っちゃう 出た順番はアゴ先なんだけど
124 23/08/23(水)00:03:42 No.1093496478
失われた世界いいよね ゲーム中ずっと聞くけど飽きない
125 23/08/23(水)00:04:32 No.1093496739
妹の憔悴がしんどかった アイラお世話係にしたらもっと露骨に良くなってくれんか
126 23/08/23(水)00:04:32 No.1093496740
>7は曲は凄くいいのが揃ってる >シリーズだいたいいいだろって言われちゃうが7は特に俺にあう 短編集的な展開のおかげもあってバッチリハマるシーンの印象が強いのかなと思う
127 23/08/23(水)00:04:37 No.1093496775
最初の遺跡のBGMも凄い好きだったのだ 2時間彷徨いながら聞き続けたせいで大好きだ…
128 23/08/23(水)00:04:37 No.1093496781
>惚れた相手と添い遂げたかったんだろうしそんな嫌いじゃない >すぐついていかずに自分で報告行ってたらもう合流出来なかっただろうし 家族への手紙ぐらいは書いて欲しい なんでこっちに荷物返す手紙は書いてるんだ…
129 23/08/23(水)00:05:08 No.1093496949
ライターがこいつをどういう扱いにしたいのか謎過ぎる
130 23/08/23(水)00:05:17 No.1093496986
家族のことは心底興味ないって振る舞いが嫌い いくら何でも無関心過ぎるだろ
131 23/08/23(水)00:05:26 No.1093497029
ドラクエのキャラとしては恋愛より魔王倒すほうを優先して欲しかった
132 23/08/23(水)00:05:29 No.1093497042
ユバールの民がなんだったの…ってのはキーファとは全く別問題だから困る
133 23/08/23(水)00:05:34 No.1093497064
>なんぼなんでも離脱する理由がカスすぎるって堀井らは当時思わなかったのだろうか… >せめてもうちょっとこう…大怪我で動けないみたいな自分から家族のところに事情を説明しに行けない理由をつくるとかさ… DQ7発売当時で46歳だし やりたいことが多すぎて省略しちゃったんじゃないの
134 23/08/23(水)00:05:36 No.1093497075
あのさあ!6で特技バランス悪いって自覚あったよね!? どうして更にインフレしちゃうのさ!!
135 23/08/23(水)00:05:46 No.1093497128
>ライターがこいつをどういう扱いにしたいのか謎過ぎる 割と一貫してると思う
136 23/08/23(水)00:05:59 No.1093497189
本当にただやりたい事をやりたいから家族を見捨てて自分勝手に生きるしその結果家族は苦しむってだけなんだよな アイラが出てくることで多少の改善は見せたけどもこのキャラを通して何を伝えたかったんだろうマジで…
137 23/08/23(水)00:06:30 No.1093497351
無責任な上に自己中なカスってのはだいたい一貫してる
138 23/08/23(水)00:06:31 No.1093497357
神も魔王もいなくなった(死んでない)けど人間達にはそれを知る方法がほぼないからなあ... ユバールが駄目ってより魔王が上手とか神さまはなんとかしろよ!という気分になる
139 23/08/23(水)00:06:43 No.1093497429
本当になんでそんな無責任だったんです?
140 23/08/23(水)00:06:46 No.1093497450
やりたいこと見つけたら突っ走るおかげで結果的に世界救われたけど その分その性質が災いして家族が犠牲になった
141 23/08/23(水)00:06:58 No.1093497515
>短編集的な展開のおかげもあってバッチリハマるシーンの印象が強いのかなと思う DQ7は全体的に場面に対して曲の入り方がいい印象が強い
142 23/08/23(水)00:07:18 No.1093497623
神様も頑張ってるけど魔王も頑張ってるから…
143 23/08/23(水)00:07:26 No.1093497670
「人は誰かになれる」を体現してると言えばそのとおりだがそれでもやっぱクズ
144 23/08/23(水)00:07:27 No.1093497675
>あのさあ!6で特技バランス悪いって自覚あったよね!? >どうして更にインフレしちゃうのさ!! クリア後なんだからいいだろの精神 6も7も意図的に超強い技取りに行かない限りそこまでじゃねえよ
145 23/08/23(水)00:07:44 No.1093497758
ひとは誰かになれる って事だよ!アルス!
146 23/08/23(水)00:07:59 No.1093497837
キーファの家族がいい人達なのが辛さを増す
147 23/08/23(水)00:08:07 No.1093497871
一言もなく子供が出て行った親の気持ち考えると辛い その直前喧嘩してたわけでもないのに手紙も伝言もなしって一生接し方が悪かったのか悩むわ
148 23/08/23(水)00:08:24 No.1093497988
ユバールの民は神を復活させるという重要な役割を担ってる一族だけど神が死んでないので復活させようがない…
149 23/08/23(水)00:08:26 No.1093498003
ずっ友より遺す物あっただろおめー
150 23/08/23(水)00:08:42 No.1093498075
最終的に歴代でも相当なステータスになるのは知ってるけど 俺のしってる7主人公はなんかひたすら苦労してる印象
151 23/08/23(水)00:08:58 No.1093498163
>本当にただやりたい事をやりたいから家族を見捨てて自分勝手に生きるしその結果家族は苦しむってだけなんだよな そもそも好き勝手に冒険に出たわけだし 結果として世界は平和になったけど仮にアルス達全滅してたら両親やマリベルの親だって苦しむから旅に出たのがそもそも間違いってことにならないか?
152 23/08/23(水)00:09:09 No.1093498228
城に戻る途中でマリベルからの呼び名が王子に戻っててダメだった
153 23/08/23(水)00:09:20 No.1093498282
魅力的なキャラクターになる素養はばっちり備えてるのにこれでもかというくらい何もない
154 23/08/23(水)00:09:31 No.1093498342
ユバールもライラも全く感情移入出来んままジャンだけ可哀想じゃない?ってなって はぁ!?お前なに言ってんだよ!でキーファ離脱していくからな
155 23/08/23(水)00:09:31 No.1093498349
かろうじて最後の石板があるだけでまさか離脱してそのまま一切出番と接点がなくなるなんて思わないじゃないですか…
156 23/08/23(水)00:09:45 No.1093498420
>最終的に歴代でも相当なステータスになるのは知ってるけど >俺のしってる7主人公はなんかひたすら苦労してる印象 なーに5程じゃない
157 23/08/23(水)00:10:17 No.1093498604
>>最終的に歴代でも相当なステータスになるのは知ってるけど >>俺のしってる7主人公はなんかひたすら苦労してる印象 >なーに5程じゃない 戦闘の話じゃない?
158 23/08/23(水)00:10:21 No.1093498624
言われてみれば確かにナンバリングタイトル全体を見ても旅立たざるを得なくなった状況の方が圧倒的に多いな 遊びの延長が旅立ちになったの珍しいかも
159 23/08/23(水)00:10:28 No.1093498667
キーファへの恨み節が強いほど抜けて欲しくない大切な人だったんだなと思ってほっこりする
160 23/08/23(水)00:10:31 No.1093498682
>かろうじて最後の石板があるだけでまさか離脱してそのまま一切出番と接点がなくなるなんて思わないじゃないですか… 最初プレイしたとき正直戻ってくるか選択肢なんか間違えたのか俺?って思ったよ
161 23/08/23(水)00:10:35 No.1093498701
>かろうじて最後の石板があるだけでまさか離脱してそのまま一切出番と接点がなくなるなんて思わないじゃないですか… 他の世界も解決してから行き来すると結構時間経過してたりするよね
162 23/08/23(水)00:10:39 No.1093498726
6も7も待たせる割りに内容微妙すぎて完全にFFに負けたな…と思ってた当時 本数だけは売れてんのが納得いかなかった…
163 23/08/23(水)00:11:49 No.1093499121
>6も7も待たせる割りに内容微妙すぎて完全にFFに負けたな…と思ってた当時 >本数だけは売れてんのが納得いかなかった… そんな昔から対立ごっこに頭やられてたのか…可哀想に…
164 23/08/23(水)00:11:50 No.1093499126
旅の始まりがこいつだから主人公たちの旅が途中宙ぶらりんになるのよね…
165 23/08/23(水)00:11:59 No.1093499183
モンスターの心とモンスターパークは おじさんどうかと思うの… 当時はおじさんじゃなかったけどさ
166 23/08/23(水)00:12:09 No.1093499247
種なんかどうでもいい 無責任かつ不誠実すぎるのが本当に心底ゴミクソ 抜けるのはどうでもいいからせめて自分で言え
167 23/08/23(水)00:12:14 No.1093499282
こいつが離脱時点じゃ主人公強くないし…なんなら歴代の主人公勇者より火力低そうだ
168 23/08/23(水)00:12:15 No.1093499294
>キーファへの恨み節が強いほど抜けて欲しくない大切な人だったんだなと思ってほっこりする というか本当に嫌な思いしかさせられないからこいつの離脱に関しては 残される側のこと考えろってだけ
169 23/08/23(水)00:12:17 No.1093499308
>キーファへの恨み節が強いほど抜けて欲しくない大切な人だったんだなと思ってほっこりする その時まではマジで気の良い奴だから急過ぎるというか…
170 23/08/23(水)00:12:36 No.1093499422
>旅の始まりがこいつだから主人公たちの旅が途中宙ぶらりんになるのよね… キーファ抜けたのになんで旅続けるんだったっけ…
171 23/08/23(水)00:13:18 No.1093499681
抜けるタイミングもかなり酷いゲームバランス的な意味で
172 23/08/23(水)00:13:24 No.1093499719
>残される側のこと考えろってだけ 抜けてほしくなかったんだね…分かるよ
173 23/08/23(水)00:13:40 No.1093499810
7主人公はスレ画離脱するくらいまでは僧侶型でそれ以降徐々に戦士型にシフトする印象
174 23/08/23(水)00:13:46 No.1093499846
キーファは頭ちんぽかつ家族に何も言わず全部主人公達に押し付けるじゃん マリベルは家族の為だし主人公たちにも断り入れるからぜんぜん違う
175 23/08/23(水)00:13:49 No.1093499869
>キーファへの恨み節が強いほど抜けて欲しくない大切な人だったんだなと思ってほっこりする あいつダメなやつだったなと思い返してるだけだぞ ずっといてほしいキャラでもなかったし
176 23/08/23(水)00:13:53 No.1093499889
リメイクで遊んで最高に面白かったけどPS版プレイヤーはフリーズ地獄とダンス酷かったらしいね
177 23/08/23(水)00:13:58 No.1093499909
後付けだけど子供の頃から出奔癖酷かったから王様はそれなりに覚悟出来てたのかもしれない
178 23/08/23(水)00:14:07 No.1093499965
>キーファ抜けたのになんで旅続けるんだったっけ… この時点ではもうバーンズ王も新しい島を復活させるために石板を集めようみたいになってなかったっけ
179 23/08/23(水)00:14:16 No.1093500016
>>旅の始まりがこいつだから主人公たちの旅が途中宙ぶらりんになるのよね… >キーファ抜けたのになんで旅続けるんだったっけ… 島が復活するのを知ってしまった以上は今更やめられないってところじゃないか 作中で明確に理由付けはなかったはず
180 23/08/23(水)00:14:28 No.1093500093
>>残される側のこと考えろってだけ >抜けてほしくなかったんだね…分かるよ 家族への説明なんざ自分の口でかけ無理なら手紙の一つ残せつってんだよカス
181 23/08/23(水)00:14:29 No.1093500097
基本的には突き詰めると七の本筋自体が自己満オナニー強すぎるって結論になるからな… キーファ関連これで面白いと思ったの?
182 23/08/23(水)00:14:35 No.1093500136
>抜けてほしくなかったんだね…分かるよ 俺にはその気持ち分からないわ
183 23/08/23(水)00:14:57 No.1093500249
>リメイクで遊んで最高に面白かったけどPS版プレイヤーはフリーズ地獄とダンス酷かったらしいね フリーズ地獄を引くかどうかも運 初期ディスクだけどフリーズ一度もせず遊べたし
184 23/08/23(水)00:15:04 No.1093500274
>>残される側のこと考えろってだけ >抜けてほしくなかったんだね…分かるよ 伸びてくるとその手の逆張り増えてくるよね つまらなかったわ
185 23/08/23(水)00:15:04 No.1093500277
種は力の種は使う人はいなくもないと思う
186 23/08/23(水)00:15:07 No.1093500295
いつまでキャラ叩きしてんだこのおっさん達は
187 23/08/23(水)00:15:11 No.1093500319
ユバールはユバールで魔王復活に利用された道化でしかないのも酷い
188 23/08/23(水)00:15:16 No.1093500337
>離脱エピソードの出来が良かったならともかく >その肝心の離脱エピソードが人の幼馴染婚約者に一目惚れして付きまとって寝取って終わり >相手は泣き寝入りっていう胸糞だからな 4リメイクのピサロ仲間とか 定期的に何なんだよ!って展開ぶち込んでくるのマジで簡便してほしい
189 23/08/23(水)00:15:18 No.1093500347
>キーファへの恨み節が強いほど抜けて欲しくない大切な人だったんだなと思ってほっこりする いやべつに……作品へのヘイトの矛先に丁度いいだけだろ ロゼとかと同じ
190 23/08/23(水)00:15:20 No.1093500368
俺はキーファがアイラと話したいから酒持ってきてって 頼まれるシーンが嫌いなぐらい
191 23/08/23(水)00:15:37 No.1093500452
離脱直前まではつっぱしるようなやつではあったけど主人公に飲み物のパシリさせてくるような嫌な感じのすることしてくるやつじゃなかったよね…?って今でも思ってる これが公式との解釈違いか
192 23/08/23(水)00:15:43 No.1093500490
>リメイクで遊んで最高に面白かったけどPS版プレイヤーはフリーズ地獄とダンス酷かったらしいね ダンジョン深くて強いデスマシーン倒してフリーズするの最悪だったよくめげずにクリアしたな俺いまなら投げてる
193 23/08/23(水)00:15:43 No.1093500492
まあ抜けて嬉しかったやつはいないと思うよ単純に戦力落ちるし
194 23/08/23(水)00:15:47 No.1093500507
>いつまでキャラ叩きしてんだこのおっさん達は >伸びてくるとその手の逆張り増えてくるよね
195 23/08/23(水)00:15:57 No.1093500569
>ユバールはユバールで魔王復活に利用された道化でしかないのも酷い まあ展開としてはわからなくもないけど本当に面白さに全く寄与してない そこから挽回見せないのも何考えてんだ
196 23/08/23(水)00:16:00 No.1093500586
いや寝取るも何も相手は結婚できない事情隠してたしそこはキーファ関係ないだろ 結果的にいきなりチャラ男になって寝取っただけで
197 23/08/23(水)00:16:01 No.1093500594
これ以降は段々主人公が自主的に先頭に立つようになったと解釈できるのは割と好き
198 23/08/23(水)00:16:08 No.1093500624
>作品へのヘイトの矛先に丁度いいだけだろ うに
199 23/08/23(水)00:16:19 No.1093500679
3DS版はマリベルがイオ覚えるおかげで序盤めっちゃ楽だよね…
200 23/08/23(水)00:16:47 No.1093500821
>3DS版はマリベルがイオ覚えるおかげで序盤めっちゃ楽だよね… 公式配信石板も普通に受け取れるとは思わなかった
201 23/08/23(水)00:16:56 No.1093500866
>まあ抜けて嬉しかったやつはいないと思うよ単純に戦力落ちるし シナリオ的にもこちらの印象的にもゲーム的にもマジで離脱の意味を一切感じないしマイナスの印象しかないからなあ… なんかこう逆張りとかめんどくさい解釈とか抜きになんだったのこれ…?ってだけなる
202 23/08/23(水)00:16:58 No.1093500877
>キーファは頭ちんぽかつ家族に何も言わず全部主人公達に押し付けるじゃん >マリベルは家族の為だし主人公たちにも断り入れるからぜんぜん違う キーファは実質的死に別れに近い マリベルは会おうと思えば何時でも会える だからもしマリベルが永久離脱のままでもそこまで波風は立たなかったと思う
203 23/08/23(水)00:17:32 No.1093501060
一応離脱は最初から決まってたけど本来はダーマ後の予定なんだっけ
204 23/08/23(水)00:17:35 No.1093501077
>これ以降は段々主人公が自主的に先頭に立つようになったと解釈できるのは割と好き そこからマリベル離脱で主人公個人として~てなるのは問題ないしユバールがきちんと何かを成せばキーファが抜けたのも展開としては当然になるからな
205 23/08/23(水)00:17:37 No.1093501087
この後一度も遭遇しないってのもシナリオとしてどうなんだってなる
206 23/08/23(水)00:18:05 No.1093501224
何が逆になってる逆張りなのか意味がわからない
207 23/08/23(水)00:18:12 No.1093501265
なんの相談もなく一方的に家族への説明押し付けて別れたけど俺たちズッ友だぜ!
208 23/08/23(水)00:18:16 No.1093501287
>これ以降は段々主人公が自主的に先頭に立つようになったと解釈できるのは割と好き 頼りになる兄貴といるままだとまぁそんな成長出来ないだろうなとは思うけど かといってキーファ離脱後に作中で人間として成長したのを感じるシーンもそんなになかったな…
209 23/08/23(水)00:18:26 No.1093501343
>キーファは頭ちんぽかつ家族に何も言わず全部主人公達に押し付けるじゃん >マリベルは家族の為だし主人公たちにも断り入れるからぜんぜん違う とはいえ神復活の鍵なら守った方が良いしなんなら王国よりも優先度が遥かに高いから良いんだ なんの意味もなかったが
210 23/08/23(水)00:18:34 No.1093501388
抜けた理由もクソだし7の勇者一行は慢性的に戦力不足気味なのも腹立たしさを助長させる 11のベロニカみたいに抜けてもどうとでもやりくりできるバランスならなぁと
211 23/08/23(水)00:18:35 No.1093501390
>一応離脱は最初から決まってたけど本来はダーマ後の予定なんだっけ ダーマ関連のイベントの後ならまあゲーム進行的な都合はだいぶマシになるな…
212 23/08/23(水)00:18:48 No.1093501462
>>これ以降は段々主人公が自主的に先頭に立つようになったと解釈できるのは割と好き >頼りになる兄貴といるままだとまぁそんな成長出来ないだろうなとは思うけど >かといってキーファ離脱後に作中で人間として成長したのを感じるシーンもそんなになかったな… まあそもそも喋らないからな主人公
213 23/08/23(水)00:19:12 No.1093501586
>一応離脱は最初から決まってたけど本来はダーマ後の予定なんだっけ 職育てた後に抜けられるとそれはそれでオイコラと言いたくなるからまあ抜けるなら序盤で正解だろうな
214 23/08/23(水)00:19:26 No.1093501655
ただただ残された家族が可哀想になるやつ
215 23/08/23(水)00:19:31 No.1093501691
旅がこいつ主導で始まり最後にこいつの手紙で〆られるから嫌でも印象に残る 悪い意味で
216 23/08/23(水)00:19:38 No.1093501729
ぶっちゃけ体感としては一番きついのスレ画よりマリベル抜けた頃だからな しかもこっちはこっちで親父は途中から仮病ってお前ーーーー!!!!!!!!!!
217 23/08/23(水)00:19:50 No.1093501791
>ただただ残された家族が可哀想になるやつ 家族になんの言伝もなく主人公に押し付けるのはマジでイカれてる
218 23/08/23(水)00:19:51 No.1093501798
総プレイ時間を考えるとキーファとの時間は短いので駄目なやつがいたなぁくらいの認識です ラストのラストで存在感出してくるのはもう知らん
219 23/08/23(水)00:20:19 No.1093501933
>旅がこいつ主導で始まり最後にこいつの手紙で〆られるから嫌でも印象に残る >悪い意味で もう忘れてたのに何なんだよお前マジで…
220 23/08/23(水)00:20:31 No.1093502009
キーファに関してはなんでこいつの尻拭いにつらい光景見せられなきゃならんのだに尽きる
221 23/08/23(水)00:20:41 No.1093502072
>しかもこっちはこっちで親父は途中から仮病ってお前ーーーー!!!!!!!!!! これの場合はマリベルのこと心配してのことだからまぁ理解は出来るのよ…
222 23/08/23(水)00:20:47 No.1093502108
ドラクエ名物の主人公投獄イベントがスレ画離脱の報告で激怒した王にやらされると思ってた
223 23/08/23(水)00:20:49 No.1093502115
>総プレイ時間を考えるとキーファとの時間は短いので駄目なやつがいたなぁくらいの認識です >ラストのラストで存在感出してくるのはもう知らん 正直そこまで印象には残んないんだよね 全編がスッキリしない話ばっかだし
224 23/08/23(水)00:20:52 No.1093502130
ちょっと前に5のヘンリーにすら文句いってるやついたけど さすがにとばっちりだとおもいたい
225 23/08/23(水)00:21:08 No.1093502203
>ぶっちゃけ体感としては一番きついのスレ画よりマリベル抜けた頃だからな >しかもこっちはこっちで親父は途中から仮病ってお前ーーーー!!!!!!!!!! まぁ大切な一人娘が危険な旅してるのが不安なのは仕方ない そもそも倒れてるのも心労あるしな…
226 23/08/23(水)00:21:14 No.1093502242
自分勝手なクズだけどそれが味だなと思う 別に好きではないけどそういうキャラとしては立ってるよ
227 23/08/23(水)00:21:18 No.1093502274
>>しかもこっちはこっちで親父は途中から仮病ってお前ーーーー!!!!!!!!!! >これの場合はマリベルのこと心配してのことだからまぁ理解は出来るのよ… 大事な一人娘を死ぬかも知れない冒険に出すとか嫌だよね
228 23/08/23(水)00:21:19 No.1093502277
>総プレイ時間を考えるとキーファとの時間は短いので駄目なやつがいたなぁくらいの認識です >ラストのラストで存在感出してくるのはもう知らん 思い出し怒りをさせる意味では悪い意味で凄いよあれ
229 23/08/23(水)00:21:27 No.1093502312
まあ堀井の歪んだ愛情の矛先なんだろうな
230 23/08/23(水)00:21:39 No.1093502378
>ドラクエ名物の主人公投獄イベントがスレ画離脱の報告で激怒した王にやらされると思ってた あの島の住人基本的に全員仲良いから…
231 23/08/23(水)00:21:46 No.1093502414
>ちょっと前に5のヘンリーにすら文句いってるやついたけど サンチョさん…
232 23/08/23(水)00:21:54 No.1093502457
>自分勝手なクズだけどそれが味だなと思う >別に好きではないけどそういうキャラとしては立ってるよ ホンダラと役割被ってない?
233 23/08/23(水)00:21:54 No.1093502464
>ドラクエ名物の主人公投獄イベントがスレ画離脱の報告で激怒した王にやらされると思ってた 主人公とも家族同然の仲で理知的な王だったから余計つらい
234 23/08/23(水)00:21:58 No.1093502485
正直個人的にはラストの石版なしで普通に主人公は漁師として頑張り始めましたで締めてくれた方が良かった
235 23/08/23(水)00:22:23 No.1093502622
>>ドラクエ名物の主人公投獄イベントがスレ画離脱の報告で激怒した王にやらされると思ってた >あの島の住人基本的に全員仲良いから… 王族というか島の領主って感じだし距離感近いよね
236 23/08/23(水)00:22:48 No.1093502753
一族役に立たない子孫は会話しても面白くない マジで何なんだこいつ周り
237 23/08/23(水)00:22:49 No.1093502756
カミュも発売前散々疑われてたっけな…コイツが残した傷跡深すぎんだろ
238 23/08/23(水)00:22:51 No.1093502767
マリベルとずっと冒険してたいからマリベル離脱のが辛かった
239 23/08/23(水)00:22:52 No.1093502771
>ホンダラと役割被ってない? ホンダラはクズだけどトリックスター的な感じがある
240 23/08/23(水)00:23:14 No.1093502895
>マリベルとずっと冒険してたいからマリベル離脱のが辛かった 魔法と回復担当が消えた!
241 23/08/23(水)00:23:19 No.1093502922
ゲームで永久離脱するやつなんか育てたくないよね…
242 23/08/23(水)00:23:36 No.1093503008
ホンダラは作中でもひどい目にあうポジだけどコイツは…
243 23/08/23(水)00:23:44 No.1093503052
>マリベルとずっと冒険してたいからマリベル離脱のが辛かった マリベルは目玉システムの会話をめっちゃ賑やかにしてくれるから こっちが抜ける方が本当に辛い 純粋につまんねえと思いながらやってた
244 23/08/23(水)00:23:52 No.1093503102
>ゲームで永久離脱するやつなんか育てたくないよね… いや納得いく離脱なら途中まで戦力として頼るよ
245 23/08/23(水)00:24:01 No.1093503140
DQ5は人間いなくなってモンスターズ状態になるから楽しい
246 23/08/23(水)00:24:05 No.1093503146
>ゲームで永久離脱するやつなんか育てたくないよね… そこまで思うのは経験値が有限なリソースな作品ぐらいかな…
247 23/08/23(水)00:24:15 No.1093503208
最初の仲間が永久離脱ってまあ昔のRPGならよくある事だけどもわりとすごいことだよね
248 23/08/23(水)00:24:21 No.1093503242
>>ゲームで永久離脱するやつなんか育てたくないよね… >いや納得いく離脱なら途中まで戦力として頼るよ そういやあの頃は途中離脱キャラ多かったなあ
249 23/08/23(水)00:24:24 No.1093503259
ベロニカ離脱ですらどうか思うのである
250 23/08/23(水)00:24:24 No.1093503262
島と発展規模に対して城が立派すぎる 作中1広いんじゃないだろうか
251 23/08/23(水)00:24:45 No.1093503377
王様が本当にいい人なのと妹ちゃんが本当に不憫で
252 23/08/23(水)00:24:46 No.1093503383
アイラが7だと貴重な女仲間なのにあんまり愛でられてるの見かけないの見た目や普通すぎる性格やムービーが理由の主ではあるだろうけどキーファの血筋なのもわりとある気がする…
253 23/08/23(水)00:24:57 No.1093503428
マリベルも永久離脱だと最初のメンバー全員離脱かよってなっちゃう
254 23/08/23(水)00:25:11 No.1093503500
せっかくの会話システムがほぼマリベルに頼り切りってテキストの練り込み雑過ぎんだろ
255 23/08/23(水)00:25:17 No.1093503536
>ホンダラはクズだけどトリックスター的な感じがある あいつ時々有能ムーブするからな
256 23/08/23(水)00:25:35 No.1093503617
正直最後の手紙さえなければここまで語り草にならなかったと思う
257 23/08/23(水)00:25:38 No.1093503630
アイラ不人気は9割口紅のせいだと思う
258 23/08/23(水)00:25:45 No.1093503673
>アイラが7だと貴重な女仲間なのにあんまり愛でられてるの見かけないの見た目や普通すぎる性格やムービーが理由の主ではあるだろうけどキーファの血筋なのもわりとある気がする… 確かに漠然とした嫌悪感というかマイナスよりの感情はあると思う そのマイナスを覆すにはビジュアルが良くないし挽回しきれん
259 23/08/23(水)00:25:47 No.1093503680
>ベロニカ離脱ですらどうか思うのである いやそれは良いだろ 蘇った?のはすげー蛇足に感じたけど
260 23/08/23(水)00:25:48 No.1093503697
7の頃の鳥山絵が魅力ないだけで アイラ自体は結構かわいいと思う…
261 23/08/23(水)00:25:50 No.1093503701
>マリベルも永久離脱だと最初のメンバー全員離脱かよってなっちゃう まあ初期案はそのつもりだったし正直その方がきれいだとは思う ゲームとしては確実に途中で投げてる
262 23/08/23(水)00:25:50 No.1093503704
3人旅の時期が割と長いせいか加入するNPC多かった印象がある
263 23/08/23(水)00:26:06 No.1093503788
>アイラ不人気は9割唇のせいだと思う
264 23/08/23(水)00:26:07 No.1093503793
>アイラ不人気は9割口紅のせいだと思う いやキャラの弱さだよ
265 23/08/23(水)00:26:18 No.1093503847
頭ちんぽで離脱するにしても家族に筋通してれば嫌いにはならなかったと思う
266 23/08/23(水)00:26:24 No.1093503882
エアリスやナナミお姉ちゃんを「使う気起きんわ…」ってにはならんのだ
267 23/08/23(水)00:26:49 No.1093504020
>頭ちんぽで離脱するにしても家族に筋通してれば嫌いにはならなかったと思う べつに時間無いからそこはどうでもいい ぶっちゃけ作中でも理由説明されてるから難癖
268 23/08/23(水)00:26:58 No.1093504065
>>アイラ不人気は9割口紅のせいだと思う >いやキャラの弱さだよ いや口紅だろ
269 23/08/23(水)00:27:06 No.1093504099
>3人旅の時期が割と長いせいか加入するNPC多かった印象がある ダーマで入れ替わり立ち替わりNPCが入る そのあとは多少落ち着いて老楽士と砂漠の人たちくらい?
270 23/08/23(水)00:27:16 No.1093504169
>アイラが7だと貴重な女仲間なのにあんまり愛でられてるの見かけないの見た目や普通すぎる性格やムービーが理由の主ではあるだろうけどキーファの血筋なのもわりとある気がする… キーファ関係なく地味過ぎるわ というか逆にキーファに失礼なレベルでアイラのが人気ないと思う
271 23/08/23(水)00:27:44 No.1093504305
初期印象からマイナスなクズだけど時折物語における重要なアイテムを持って来てくれるからホンダラはプラスの印象になる…クズの癖に役に立つじゃん!って方向で キーファは初期印象はマイナスじゃなかったから最終的に無責任なクズがよ…って悪印象が残る
272 23/08/23(水)00:27:56 No.1093504365
戦闘に参加しないパターンも含めて加入するイベント自体は多かったよね
273 23/08/23(水)00:28:05 No.1093504399
アイツの子孫なんだからもっとやんちゃでいい
274 23/08/23(水)00:28:13 No.1093504426
アイラは特にストーリー中に存在感出してくることもないし会話しても面白いこと言わないし際立った能力もないから単純に記憶に残らない
275 23/08/23(水)00:28:14 No.1093504441
ビジュアル面は7自体キャラデザどうしたんだ?ってくらいにこう華がなさすぎる
276 23/08/23(水)00:28:25 No.1093504503
>戦闘に参加しないパターンも含めて加入するイベント自体は多かったよね だから加入時のBGMをめっちゃ聴く
277 23/08/23(水)00:29:17 No.1093504744
>ビジュアル面は7自体キャラデザどうしたんだ?ってくらいにこう華がなさすぎる 歴代主人公が集合すると7主人公が頭身低いの目立つのよね
278 23/08/23(水)00:29:20 No.1093504762
>ベロニカ離脱ですらどうか思うのである 姉の死を乗り越えて成長するセーニャ滅茶苦茶良いからなあ
279 23/08/23(水)00:29:26 No.1093504800
>アイラは特にストーリー中に存在感出してくることもないし会話しても面白いこと言わないし際立った能力もないから単純に記憶に残らない 好きなキャラにも嫌いなキャラにも挙げられないタイプの薄いキャラ
280 23/08/23(水)00:29:52 No.1093504914
>ビジュアル面は7自体キャラデザどうしたんだ?ってくらいにこう華がなさすぎる 華ないけどみんな個性的で好きだよ アイラ以外
281 23/08/23(水)00:29:55 No.1093504925
>ビジュアル面は7自体キャラデザどうしたんだ?ってくらいにこう華がなさすぎる 8の主人公のデザインみた瞬間こうだよ!こう!ってなった ゼシカで心を囚われた
282 23/08/23(水)00:30:04 No.1093504988
>>ベロニカ離脱ですらどうか思うのである >いやそれは良いだろ 蘇った?のはすげー蛇足に感じたけど 色んな考えの人が世の中にはいるもんだ
283 23/08/23(水)00:30:07 No.1093505002
>>ベロニカ離脱ですらどうか思うのである >姉の死を乗り越えて成長するセーニャ滅茶苦茶良いからなあ なかったことになった…
284 23/08/23(水)00:30:12 No.1093505035
>ビジュアル面は7自体キャラデザどうしたんだ?ってくらいにこう華がなさすぎる なので8では正統派イケメン2人とデカパイ女でパーティを彩りました
285 23/08/23(水)00:30:32 No.1093505152
ホンダラなんかも含めて変な奴らが世界を変えていく話だから 良くも悪くも真面目なアイラがちょっと浮くんだよな
286 23/08/23(水)00:30:39 No.1093505199
子供!ほっかむり!野生児!爺!唇! って尖ったパーティではあるはずなんだが
287 23/08/23(水)00:30:45 No.1093505224
メルビンは会話も面白いし単独行動もあるし遅さというピカイチの性能もあって好きなんだけどね
288 23/08/23(水)00:31:01 No.1093505293
>メルビンは会話も面白いし単独行動もあるし遅さというピカイチの性能もあって好きなんだけどね ジジイ勇者いいよね実際強いし
289 23/08/23(水)00:31:22 No.1093505425
話のテーマにたぶん楽園からの旅立ちと進路選択がある そのテーマそのものがジャンルにそぐわなかった
290 23/08/23(水)00:31:23 No.1093505432
>>ベロニカ離脱ですらどうか思うのである >いやそれは良いだろ 蘇った?のはすげー蛇足に感じたけど 理解出来るけどベロニカが一番好きだったから復活して嬉しいよ Sなら結婚も出来るし…
291 23/08/23(水)00:31:25 No.1093505441
パーティーに魅力がなさすぎる…
292 23/08/23(水)00:31:49 No.1093505560
好きに生きたらいいけど俺はこいつが嫌いだよ
293 23/08/23(水)00:32:07 No.1093505644
リメイクで追加仲間キャラがいないのもドラクエとしては4以降7ぐらい? 6は減ったけど一応ぶちとかマリンとかは増えたし
294 23/08/23(水)00:32:08 No.1093505658
当初はマリベルいなかったみたいだけどその場合主人公とガボでしばらくふたり旅になったのか…?
295 23/08/23(水)00:32:31 No.1093505763
マリベルメルビンは歴代でもかなり好きなキャラだしガボやアルスもかなりユニークだと思う
296 23/08/23(水)00:32:33 No.1093505772
>>アイラが7だと貴重な女仲間なのにあんまり愛でられてるの見かけないの見た目や普通すぎる性格やムービーが理由の主ではあるだろうけどキーファの血筋なのもわりとある気がする… >キーファ関係なく地味過ぎるわ >というか逆にキーファに失礼なレベルでアイラのが人気ないと思う こうして語り草になってるのはある意味で人は誰かになれるを体現してもいるからな 一族の無意味さとか子孫の地味さは置いといて こいつの役割自体は嫌いじゃない
297 23/08/23(水)00:32:48 No.1093505842
マリベルガボメルビン好きだったからそんなにメンバーに不満はなかった ガボは癒し
298 23/08/23(水)00:32:55 No.1093505876
におうだちベホイミザオラルと強いところはおさえてるんだよねメルビン
299 23/08/23(水)00:32:56 No.1093505884
>>>ベロニカ離脱ですらどうか思うのである >>姉の死を乗り越えて成長するセーニャ滅茶苦茶良いからなあ >なかったことになった… 無かったことにするの凄いモヤッた あれ残された仲間達は勇者とベロニカ失ったようなものじゃないか
300 23/08/23(水)00:33:14 No.1093505975
最初から飲んだくれのろくでなしなクズって印象から始まってるホンダラは印象伸び代しかない 殺人とかしない限りは初期印象より下に落ちる事は無いだろう
301 23/08/23(水)00:33:17 No.1093505995
>メルビンは会話も面白いし単独行動もあるし遅さというピカイチの性能もあって好きなんだけどね ガボがマジでキャラ薄い 話してるのにキャラが全くわかんねえとかどうなってんだ ガウと入れ替わっても気づく自信ないぞ
302 23/08/23(水)00:33:31 No.1093506063
鳥山公式立ち絵のアイラでシコった中学生時代の俺は 頑張り過ぎだったと思う
303 23/08/23(水)00:33:51 No.1093506157
ジェネリック少年悟空だしなぁガボ
304 23/08/23(水)00:34:09 No.1093506235
>>>>ベロニカ離脱ですらどうか思うのである >>>姉の死を乗り越えて成長するセーニャ滅茶苦茶良いからなあ >>なかったことになった… >無かったことにするの凄いモヤッた >あれ残された仲間達は勇者とベロニカ失ったようなものじゃないか あれって歴史そのものなかったことにしたのか平行世界増やしたのかどっちだっけ
305 23/08/23(水)00:34:21 No.1093506291
>マリベルメルビンは歴代でもかなり好きなキャラだしガボやアルスもかなりユニークだと思う 全員バイプレイヤーなんだよこいつら
306 23/08/23(水)00:34:22 No.1093506298
>ジェネリック少年悟空だしなぁガボ そんな人気キャラか!?
307 23/08/23(水)00:34:23 No.1093506305
フォズが仲間になってればなぁ…
308 23/08/23(水)00:34:28 No.1093506326
>鳥山公式立ち絵のアイラでシコった中学生時代の俺は >頑張り過ぎだったと思う キャラ薄いけどまあいい人だし唇気にしないならいけるんじゃないか
309 23/08/23(水)00:34:41 No.1093506388
デフォルメ気味な身体のバランス他のキャラは慣れるんだけど アイラだけ変に気になって好きになれなかった
310 23/08/23(水)00:34:47 No.1093506414
>フォズが仲間になってればなぁ… 事務的な会話しかしてくれなくなるしそもそも過去のキャラだからな…
311 23/08/23(水)00:35:10 No.1093506517
>ガボがマジでキャラ薄い >話してるのにキャラが全くわかんねえとかどうなってんだ カシムになんでお前足短いんだ?とか聞いちゃうのは好き
312 23/08/23(水)00:35:16 No.1093506549
リメイク時には仲間が増えると思ってた時期がありました
313 23/08/23(水)00:35:27 No.1093506613
ライバルズのキーファはもうネタユニットとして振り切ってて嫌いじゃなかった 嫌う人もいるのはわかるがね…
314 23/08/23(水)00:35:40 No.1093506679
せめて戦力として輝くところがあればいいんだけどなんかそこもいまひとつでな…
315 23/08/23(水)00:35:41 No.1093506684
7の頃の鳥山絵はかなり微妙
316 23/08/23(水)00:35:59 No.1093506776
>リメイク時には仲間が増えると思ってた時期がありました リメイクだと要素増えないと文句言われるからリマスターって言い方増えたね
317 23/08/23(水)00:36:11 No.1093506842
>リメイク時には仲間が増えると思ってた時期がありました なんか入り込む隙間あんまなさそうだなあと思ったけど 8考えたらどうとでもなるか…
318 23/08/23(水)00:36:12 No.1093506853
>リメイク時には仲間が増えると思ってた時期がありました 8で増やすくらいなら7で増やして欲しかった…
319 23/08/23(水)00:36:19 No.1093506883
>リメイク時には仲間が増えると思ってた時期がありました マリベルの部屋に二人してお留守番することになるから…
320 23/08/23(水)00:36:23 No.1093506901
>フォズが仲間になってればなぁ… これに尽きる タイミング的にも
321 23/08/23(水)00:36:45 No.1093506988
>7の頃の鳥山絵はかなり微妙 デジタル絵初心者だったから仕方ない
322 23/08/23(水)00:36:48 No.1093507000
アイラは最初からつるぎのまいあっても良かった気はする
323 23/08/23(水)00:36:51 No.1093507012
フォズは大神官って立場上離れるわけにはいかなかったのかね
324 23/08/23(水)00:36:56 No.1093507042
7のシステムで仲間増やすと会話作るの地獄みたいな事になりそう
325 23/08/23(水)00:36:58 No.1093507048
>事務的な会話しかしてくれなくなるしそもそも過去のキャラだからな… ガボ…
326 23/08/23(水)00:37:23 No.1093507168
アイラのキャラ薄すぎなの分かってただろうしリメイクでイベント増やせば良かったのに
327 23/08/23(水)00:37:28 No.1093507189
>ライバルズのキーファはもうネタユニットとして振り切ってて嫌いじゃなかった >嫌う人もいるのはわかるがね… ネタに振り切ろうが本編でやったクソムーブはなかった事にも帳消しにもならないからな そりゃ本編の立ち回りが嫌いな人には印象挽回にもならん
328 23/08/23(水)00:37:36 No.1093507223
>>事務的な会話しかしてくれなくなるしそもそも過去のキャラだからな… >ガボ… こいつどうしたんだっけ……過去に戻った?
329 23/08/23(水)00:37:52 No.1093507301
>7のシステムで仲間増やすと会話作るの地獄みたいな事になりそう なぜ戦闘会話を削ったのかこれがわからない
330 23/08/23(水)00:38:01 No.1093507329
>こいつどうしたんだっけ……過去に戻った? エスタード島で元気にやってる
331 23/08/23(水)00:38:02 No.1093507336
キーファのクソムーブも基本的には話のご都合がデカイからなあ
332 23/08/23(水)00:38:11 No.1093507382
リメイクはキャラデザもリメイクしてほしかった
333 23/08/23(水)00:38:21 No.1093507437
こいつに対して好感度上がるイベントがなさすぎる 後から追加されたものですら株下げてくるのすげえよ
334 23/08/23(水)00:38:32 No.1093507494
>マリベルの部屋に二人してお留守番することになるから… よく考えたらなんで余った仲間はマリベルの部屋で待機するんだ…シュールすぎる
335 23/08/23(水)00:38:33 No.1093507496
そもそもガボも元の正体知ってる人過去にいないからな
336 23/08/23(水)00:38:38 No.1093507528
>こいつどうしたんだっけ……過去に戻った? 現代に残って木こりと暮らしてる
337 23/08/23(水)00:38:38 No.1093507532
>キーファのクソムーブも基本的には話のご都合がデカイからなあ なんかおざなりっていうかな…
338 23/08/23(水)00:38:44 No.1093507559
>アイラのキャラ薄すぎなの分かってただろうしリメイクでイベント増やせば良かったのに 王とか姫関係でちょっと増えてなかった? 曖昧だった先祖との繋がりがほぼ確定したやつ
339 23/08/23(水)00:38:47 No.1093507580
>あれって歴史そのものなかったことにしたのか平行世界増やしたのかどっちだっけ しっかりとは明言されてなかった気がする 流れ見ると増やしてるように見えたけど
340 23/08/23(水)00:38:54 No.1093507619
残された妹と王様がね…
341 23/08/23(水)00:39:00 No.1093507641
>キーファのクソムーブも基本的には話のご都合がデカイからなあ でもクソムーブしたキャラがキーファって事実は変わらないから仕方あるまい
342 23/08/23(水)00:39:17 No.1093507726
>>アイラのキャラ薄すぎなの分かってただろうしリメイクでイベント増やせば良かったのに >王とか姫関係でちょっと増えてなかった? >曖昧だった先祖との繋がりがほぼ確定したやつ セリフの抜本的な見直しが必要だった アモっさんみたいに
343 23/08/23(水)00:39:21 No.1093507749
ホンダラはつけも家賃も払わないし詐欺まがいのことするし子供殴る普通に小悪党のクズなんだけど スレ画はそういう悪事を働くわけでもなくただ身勝手と不義理だけでヘイト稼いでるのがもはや逆にすごい
344 23/08/23(水)00:39:26 No.1093507773
>残された妹と王様がね… 反応が悲痛すぎてとにかくこれに尽きるのよね しかも直接伝えるのは無理としても手紙すらねえの
345 23/08/23(水)00:39:32 No.1093507802
ガボは過去の世界の存在だけど別に過去の世界に居場所があるとかじゃないからな…
346 23/08/23(水)00:39:51 No.1093507886
>残された妹と王様がね… どうでもいい二人 本当は報告もしたくない
347 23/08/23(水)00:40:00 No.1093507927
なんかキーファ関連は特にそれで面白いと思った?て要素が多いんだよな… 主人公の出自の無意味さも相当なもんだけど
348 23/08/23(水)00:40:06 No.1093507948
死の踊りを見せられるわ無能一族だわで 良い印象無いんだよねユバール ジャンだけは立派過ぎる
349 23/08/23(水)00:40:12 No.1093507974
>>あれ残された仲間達は勇者とベロニカ失ったようなものじゃないか >あれって歴史そのものなかったことにしたのか平行世界増やしたのかどっちだっけ 時間巻き戻しの方 時のオーブというのが破壊されると時が乱れて時間が逆行してしまうというものだから だから別に残された仲間が勇者のいない世界を過ごすということはない
350 23/08/23(水)00:40:13 No.1093507977
せめて家族あての手紙位残していけすぎる…
351 23/08/23(水)00:40:23 No.1093508020
主人公より目立つからっていうとこもあるのかな? 8や11はその辺なくなったな
352 23/08/23(水)00:40:25 No.1093508031
>しかも直接伝えるのは無理としても手紙すらねえの 手紙を書く暇がないわけでもないからね 主人公には装備はふくろにいれといたぜ!みたいなしょーもない手紙書いといたし
353 23/08/23(水)00:41:09 No.1093508232
>せめて家族あての手紙位残していけすぎる… 俺にくれた装備は返すぜ!じゃあな!
354 23/08/23(水)00:41:10 No.1093508237
ユバールは結局魔王復活のダシになってるしで ほんとウンコ一族にしか見えねーよな
355 23/08/23(水)00:41:30 No.1093508331
マチルダさんが仲間になればキーファなんかいらなかったのに
356 23/08/23(水)00:41:37 No.1093508363
8はヤンガスとトロデのほうがよくでてくるけど まあこいつら脇役ってわかりやすいからな・・・
357 23/08/23(水)00:41:45 No.1093508409
家に雁字搦めにされるマリベルと家なんか知るかで飛び出すキーファで対になってる気はする
358 23/08/23(水)00:42:03 No.1093508483
>ユバールは結局魔王復活のダシになってるしで >ほんとウンコ一族にしか見えねーよな ジャンは人びとを洪水から救っただろ
359 23/08/23(水)00:42:05 No.1093508494
>マチルダさんが仲間になればキーファなんかいらなかったのに しょっぱなからナイトリッチ仲間はバランスぶっ壊れもいいとこだわ
360 23/08/23(水)00:42:11 No.1093508523
マジで親と向き合うのが嫌だから逃げただけのカス
361 23/08/23(水)00:42:19 No.1093508555
>>しかも直接伝えるのは無理としても手紙すらねえの >手紙を書く暇がないわけでもないからね >主人公には装備はふくろにいれといたぜ!みたいなしょーもない手紙書いといたし 家族へ遺す言葉よりもしょうもない報告優先するぐらいには家族への情が足りてねぇんだろうな…
362 23/08/23(水)00:42:23 No.1093508577
>主人公の出自の無意味さも相当なもんだけど あれ明かされてもよくわかんないんだよな
363 23/08/23(水)00:42:32 No.1093508626
>マジで親と向き合うのが嫌だから逃げただけのカス 逃げただけならともかく後始末主人公に押し付けやがった
364 23/08/23(水)00:42:50 No.1093508704
主人公に説明させるって下手したらやばい事になってたよな…
365 23/08/23(水)00:43:07 No.1093508778
>>主人公の出自の無意味さも相当なもんだけど >あれ明かされてもよくわかんないんだよな 生まれはどうあれ主人公は漁師の息子って事でいいじゃない
366 23/08/23(水)00:43:09 No.1093508785
話題がループしてんな
367 23/08/23(水)00:43:17 No.1093508829
>話題がループしてんな 時計止めるか
368 23/08/23(水)00:43:23 No.1093508857
親が海賊王言われても… 産みの親も育ての親もボルカノとマーレだし
369 23/08/23(水)00:43:32 No.1093508904
最低限の責任くらい果たせってだけなのよねこいつに関しては
370 23/08/23(水)00:43:48 No.1093508972
>主人公に説明させるって下手したらやばい事になってたよな… キーファにそんな他人のこと考える頭があるわけないじゃん…
371 23/08/23(水)00:44:16 No.1093509101
マチルダさんマジ犬死 あの町最低だと思うんだけどなんなの
372 23/08/23(水)00:44:52 No.1093509247
>最低限の責任くらい果たせってだけなのよねこいつに関しては マジで難しいことは何一つ要求されてないし 責任果たしてからユバールの里に戻ることも出来るわけだからね
373 23/08/23(水)00:45:06 No.1093509299
>あの町最低だと思うんだけどなんなの みたいな話ばっかだけどそれが面白いんだ…
374 23/08/23(水)00:45:18 No.1093509356
>責任果たしてからユバールの里に戻ることも出来るわけだからね そっちはどうかな…
375 23/08/23(水)00:45:25 No.1093509385
このスレよく伸びるな
376 23/08/23(水)00:45:51 No.1093509502
>マジで難しいことは何一つ要求されてないし >責任果たしてからユバールの里に戻ることも出来るわけだからね 城戻ってから過去行ってももう出発してただろ
377 23/08/23(水)00:45:57 No.1093509527
>責任果たしてからユバールの里に戻ることも出来るわけだからね それは出来ないはず
378 23/08/23(水)00:46:16 No.1093509628
>このスレよく伸びるな 立ててもいいよ
379 23/08/23(水)00:46:41 No.1093509748
戻れないのって話の都合感あってなぁ
380 23/08/23(水)00:46:49 No.1093509793
結局理由つけて責任から逃げただけのクズすぎる…