23/08/22(火)22:38:51 いつの... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/22(火)22:38:51 No.1093461642
いつの間にか出す作品が世界中から注目されるメーカーになった
1 23/08/22(火)22:39:30 No.1093461931
エアプ御用達メーカーだと思ってたのに大きくなって
2 23/08/22(火)22:40:07 No.1093462210
そのままボン
3 23/08/22(火)22:40:45 No.1093462522
エルデンリングのスタッフロール見ると日本人少なすぎる 本当に日本の中小企業なのかここ
4 23/08/22(火)22:41:32 No.1093462884
リリース直後は結構荒い出来でもある
5 23/08/22(火)22:41:45 No.1093462983
ちょうどAC作ってない期間にアホみたいにビッグネームになってしまった
6 23/08/22(火)22:44:30 No.1093464232
こないだのイベントの配信見たらなんかすごいぎこちなかったから中小企業でいいと思った
7 23/08/22(火)22:44:45 No.1093464355
ソウルシリーズで着実に実績を積み上げてはいたが エルデンで意味不明な跳ね方をしてしまった謎の企業
8 23/08/22(火)22:45:18 No.1093464583
映画化のオファーとかしこたま来てそう
9 23/08/22(火)22:46:07 No.1093464966
>エルデンリングのスタッフロール見ると日本人少なすぎる >本当に日本の中小企業なのかここ スタッフロールって言ってもバンナムの海外販管が8割ぐらい締めてるだろ フロム社員が350人でその内開発スタッフが200人ほどで エルデンリングのスタッフロールに1700人載ってるんだから
10 23/08/22(火)22:46:18 No.1093465045
削除依頼によって隔離されました あんまり場を白けさせるから言いたくないけど ACVの時と同じ状況ですんごい怖い
11 23/08/22(火)22:46:41 No.1093465228
>あんまり場を白けさせるから言いたくないけど >ACVの時と同じ状況ですんごい怖い 色んなスレで同じこと言ってしらけさせようと必死じゃん
12 23/08/22(火)22:47:39 No.1093465628
随分と調子よさそうだねぇ…
13 23/08/22(火)22:51:45 No.1093467410
昔遊んだファンの人が体験会に来てくれたらいいな…程度の構えだったらしいな
14 23/08/22(火)22:52:06 No.1093467556
なんかブランド力が強いねぇ
15 23/08/22(火)22:52:10 No.1093467581
ソウルブラボセキロエルデンと近年出したオリジナルタイトルがちゃんとどれも名作だから割と普通に凄い
16 23/08/22(火)22:52:51 No.1093467870
>ソウルブラボセキロエルデンと近年出したオリジナルタイトルがちゃんとどれも名作だから割と普通に凄い デラシネも忘れないで…
17 23/08/22(火)22:53:18 No.1093468071
デモンズ作ってなかったらどうなってたんだろ 奇ゲーメーカーとして細々やってるか潰れてたか
18 23/08/22(火)22:55:39 No.1093469100
待てよなんでアマコがニッチ扱いなんだよ
19 23/08/22(火)22:56:01 No.1093469255
>デモンズ作ってなかったらどうなってたんだろ >奇ゲーメーカーとして細々やってるか潰れてたか ガンダムUCとかぽかぽかアイルー村とか重鉄騎とかカードビルダーUCとか 開発ラインを全部ダクソ系に振り替える直前辺りに他社版権の下請け業務増えてたろ? デモンズダクソがヒットしなかったフロムの未来はあんな感じだ
20 23/08/22(火)22:57:58 No.1093470099
>エルデンリングのスタッフロール見ると日本人少なすぎる >本当に日本の中小企業なのかここ ゲーム開発なんてプロジェクトごとに集まっては解散が普通じゃ
21 23/08/22(火)22:59:00 No.1093470554
>昔遊んだファンの人が体験会に来てくれたらいいな…程度の構えだったらしいな 存外甘い企業なのだな ま嫌いじゃないがな
22 23/08/22(火)23:01:14 No.1093471466
組織の図体が無駄にデカくなったら今みたいにうまくいかないと思うから今の規模感を今後も維持して欲しい
23 23/08/22(火)23:02:04 No.1093471844
>随分と調子よさそうだねぇ… 何かオフィスから物一杯運び出してたのを見たけど 儲かったから引っ越すのかな
24 23/08/22(火)23:02:45 No.1093472171
経営はカドカワに販売はバンナムに任せて作りたいゲームを作る! フロムソフトウェアなんてそれでいいんだよ
25 23/08/22(火)23:03:16 No.1093472376
>何かオフィスから物一杯運び出してたのを見たけど >儲かったから引っ越すのかな この前西新宿に引っ越したよ
26 23/08/22(火)23:04:15 No.1093472829
九怨スイッチに出して…
27 23/08/22(火)23:07:24 No.1093474318
押しも押されもせぬ一大メーカーなのは間違いないけど いきなり新作メックゲーとか作り始める判断はちょっとよくわからない
28 23/08/22(火)23:07:53 No.1093474521
>いきなり新作メックゲーとか作り始める判断はちょっとよくわからない いきなりじゃなくてずっと作ってたからな
29 23/08/22(火)23:08:01 No.1093474579
己の信ずる道を征けの続編作ってくれるのか!?
30 23/08/22(火)23:09:25 No.1093475204
まあここまで注目のメーカーになったのは宮崎さんの才覚よなあ
31 23/08/22(火)23:10:20 No.1093475666
バンナムはもう一回ACEの開発を依頼するべきだと思う あのシリーズほどバルキリーを気持ちよく動かせるゲームは無いんだ…
32 23/08/22(火)23:10:38 No.1093475784
今なら出せるだろ…! キングスフィールドⅤ!!!!!!!!!!!
33 23/08/22(火)23:11:13 No.1093476065
人気と知名度はすごいことになったけど会社の体質としては昔とそんな変わってなさそう
34 23/08/22(火)23:11:51 No.1093476339
今までの売り上げ本数とか見ると6がここまで注目されてるのは夢みたいで怖い
35 23/08/22(火)23:12:57 No.1093476826
儲かったからその金で好きなゲーム作る ゲーム会社なんてそれで良いんだよ…
36 23/08/22(火)23:13:20 No.1093477022
AC6売れたらこれまでのシリーズ全部移植頼むぞ
37 23/08/22(火)23:13:40 No.1093477178
キングスまたださねーかな
38 23/08/22(火)23:13:48 No.1093477239
>バンナムはもう一回ACEの開発を依頼するべきだと思う >あのシリーズほどバルキリーを気持ちよく動かせるゲームは無いんだ… よしんばACが売れてもACEは逆に版権がフロムの足を引っ張るみたいな形になっちゃうから… 特に海外で
39 23/08/22(火)23:14:34 No.1093477614
自称元フロム社員がビッグマウス芸ゲーム開発Youtuberやってたな
40 23/08/22(火)23:14:35 No.1093477628
またRPG作ってよ
41 23/08/22(火)23:14:49 No.1093477712
ACも100万超えたらもうわけわかんねぇな
42 23/08/22(火)23:15:13 No.1093477885
>またRPG作ってよ エンチャントアーム2か…
43 23/08/22(火)23:15:25 No.1093477966
タイトルは知ってるけどなんか暗いゲームばっかで手出してないな
44 23/08/22(火)23:15:38 No.1093478045
ACって1番売れたのが30万くらいだっけ
45 23/08/22(火)23:15:46 No.1093478115
天誅つくれよ
46 23/08/22(火)23:16:08 No.1093478300
>天誅つくれよ 今の技術でステージ作成モードが欲しい
47 23/08/22(火)23:16:49 No.1093478585
一度生まれたものは簡単には死なない
48 23/08/22(火)23:17:07 No.1093478754
流石にここまでやればAC6は売れるだろうけどそれで新規を取り込んで次回作が売れるかどうかが勝負だな・・・
49 23/08/22(火)23:17:34 No.1093478940
クロムハウンズ2出してほしいなって…
50 23/08/22(火)23:17:46 No.1093479042
ザキミヤとSCEのプロデューサーが勝負した結果だわな その後もハズレ無しとか日本を代表するゲーム会社だね
51 23/08/22(火)23:18:01 No.1093479148
天誅ってここだっけ・・・?
52 23/08/22(火)23:18:24 No.1093479318
>ザキミヤとSCEのプロデューサーが勝負した結果だわな うん >その後もハズレ無しとか日本を代表するゲーム会社だね 主語がデカい
53 23/08/22(火)23:18:37 No.1093479431
>天誅ってここだっけ・・・? 版権は色々あってフロムに流れ着いた 開発はアクワイアだったりK2だったりアクワイアだったりする
54 23/08/22(火)23:18:44 No.1093479484
まさかFFとかと肩並べるタイトルになるなんて
55 23/08/22(火)23:18:47 No.1093479502
売れたら贅沢は言わないし過去作を配信してほしい
56 23/08/22(火)23:18:50 No.1093479521
>天誅ってここだっけ・・・? アクワイヤだけど割りと早い時期に統合されてる
57 23/08/22(火)23:18:55 No.1093479566
天誅の版権って紅の時点でもうフロムの手から離れてなかったっけ
58 23/08/22(火)23:18:58 No.1093479593
ACEはロボットアニメ原作なのが逆に足引っ張りそう 最初からフロムオリジナルのほうがファンは付いてくると思う
59 23/08/22(火)23:19:36 No.1093479878
宮崎社長次第という気もする会社
60 23/08/22(火)23:19:44 No.1093479935
>天誅の版権って紅の時点でもうフロムの手から離れてなかったっけ 紅の時にフロムになったんだよ 3辺りはまだアクティビジョンだった
61 23/08/22(火)23:19:53 No.1093480023
>ACEはロボットアニメ原作なのが逆に足引っ張りそう >最初からフロムオリジナルのほうがファンは付いてくると思う なんならACE出演作全部合わせたより今のフロムの方が海外知名度高いだろうしな…
62 23/08/22(火)23:20:13 No.1093480176
フロムがちょいちょいやらかしてるの何故かなかったことにされるよね
63 23/08/22(火)23:20:20 No.1093480233
AC6もロボゲーなのに売れそうだな
64 23/08/22(火)23:20:32 No.1093480328
エルデンDLCまだか
65 23/08/22(火)23:20:36 No.1093480354
時々義経のやつとか新撰組とか歴史物を作ってた気がする
66 23/08/22(火)23:20:51 No.1093480470
キングスフィールドなんか棒立ちのスケルトンが腕だけ振るようなモーションだったのに
67 23/08/22(火)23:20:59 No.1093480527
名前の由来がちょっと気になる
68 23/08/22(火)23:21:09 No.1093480600
>フロムがちょいちょいやらかしてるの何故かなかったことにされるよね そうかなぁ…ずっと引きずっている気はする…
69 23/08/22(火)23:21:14 No.1093480651
>ザキミヤとSCEのプロデューサーが勝負した結果だわな >その後もハズレ無しとか日本を代表するゲーム会社だね >フロムがちょいちょいやらかしてるの何故かなかったことにされるよね この二つのレス同じやつがしてそう
70 23/08/22(火)23:21:19 No.1093480680
一番好きなのはエヴァーグレイス
71 23/08/22(火)23:21:29 No.1093480751
ダクソ以降いつも変な新作出してはヒットさせてまた変な新作出して繰り返してるの見るとゲーム開発って好き勝手やればいいものなんだな…って勘違いしそうになる
72 23/08/22(火)23:21:44 No.1093480857
ナインブレイカーをフルプライスで買ってクリアしたやつだけが石を投げろ
73 23/08/22(火)23:21:53 No.1093480919
>フロムがちょいちょいやらかしてるの何故かなかったことにされるよね ファイル共有事件とかあったけどヒット連発で有耶無耶なってる感
74 23/08/22(火)23:22:05 No.1093481000
クリエイターとしては過酷な会社ときく 同時に実績が評価されるとも
75 23/08/22(火)23:22:19 No.1093481082
フロムに燃え残りがあったのに驚いた
76 23/08/22(火)23:22:33 No.1093481185
ACはコントローラのボタン全部使うぐらい操作難しいと聞いて躊躇してる
77 23/08/22(火)23:22:49 No.1093481301
デモソ以前は正直悪い意味での中小ゲームメーカーだった
78 23/08/22(火)23:23:01 No.1093481405
ソウルシリーズは傑作なんだが ソウルライク至上主義みたいなのはなんか違わん?と思う
79 23/08/22(火)23:23:06 No.1093481444
>フロムに燃え残りがあったのに驚いた ヴァーディクトウォーを600回続けさせるぐらいくすぶってたからな
80 23/08/22(火)23:23:22 No.1093481554
>一番好きなのはエヴァーグレイス あの路線良いよね ロボ組み換えみたいなコスチューム着せ替え
81 23/08/22(火)23:23:38 No.1093481662
>ダクソ以降いつも変な新作出してはヒットさせてまた変な新作出して繰り返してるの見るとゲーム開発って好き勝手やればいいものなんだな…って勘違いしそうになる 好き勝手にも色々だぞ ここの場合アーマードコア除いたものは大体ウケがいいし
82 23/08/22(火)23:23:42 No.1093481698
>ソウルシリーズは傑作なんだが >ソウルライク至上主義みたいなのはなんか違わん?と思う ライク作ってるのは他社の後追いだし
83 23/08/22(火)23:24:07 No.1093481848
ぽかぽかアイルー村の新作開発しろ!
84 23/08/22(火)23:24:10 No.1093481871
ザキミヤ社長までは全員スーツで仕事していたゲーム会社やろ 職場の改善も当然あったわな
85 23/08/22(火)23:24:12 No.1093481891
>ソウルシリーズは傑作なんだが >ソウルライク至上主義みたいなのはなんか違わん?と思う だからACやデラシネ作ってるじゃん SEKIROだってソウル系のRPG要素は殆どスポイルしてアクション特化だし
86 23/08/22(火)23:24:26 No.1093481973
>ソウルシリーズは傑作なんだが >ソウルライク至上主義みたいなのはなんか違わん?と思う ソウルライク(2D)は名乗るのやめてほしい
87 23/08/22(火)23:24:28 No.1093481997
そろそろ新しいジャンルのゲーム作ったりはしないのかなぁと思ってる
88 23/08/22(火)23:24:43 No.1093482100
>ACはコントローラのボタン全部使うぐらい操作難しいと聞いて躊躇してる 昔は同時押しとか出来なかったけど 今はそういう組み合わせ押しができるから昔みたいな変な持ち方しなくて済むと思うよ
89 23/08/22(火)23:24:59 No.1093482199
>そろそろ新しいジャンルのゲーム作ったりはしないのかなぁと思ってる きがるにいってくれるなぁ
90 23/08/22(火)23:25:09 No.1093482259
>そろそろ新しいジャンルのゲーム作ったりはしないのかなぁと思ってる 気軽にジャンルの発明させようとするな ソウルライクがジャンル化したのも大分レアな現象だぞ
91 23/08/22(火)23:25:15 No.1093482299
Vtuber時代の今くりクリミックスは受ける気がするんだけどな
92 23/08/22(火)23:25:15 No.1093482302
>エアプ御用達メーカーだと思ってたのに大きくなって すげー売れまくった時期の最終利益でさえ13億だから言うほどでは…
93 23/08/22(火)23:25:15 No.1093482307
SEKIROとブラボはソウル系とシステムは同じなのにアクション性が全然違うのは凄いと思った
94 23/08/22(火)23:25:39 No.1093482477
>>そろそろ新しいジャンルのゲーム作ったりはしないのかなぁと思ってる >きがるにいってくれるなぁ ここと任天堂くらいしか生み出せる気がしない
95 23/08/22(火)23:25:55 No.1093482598
>ACはコントローラのボタン全部使うぐらい操作難しいと聞いて躊躇してる その分思い通りに動かせるようになった時は変な汁が出る
96 23/08/22(火)23:26:13 No.1093482719
>>>そろそろ新しいジャンルのゲーム作ったりはしないのかなぁと思ってる >>きがるにいってくれるなぁ >ここと任天堂くらいしか生み出せる気がしない それこそ過大評価では...
97 23/08/22(火)23:26:15 No.1093482729
新作もいいが過去作も移植してくれ
98 23/08/22(火)23:26:16 No.1093482737
>SEKIROとブラボはソウル系とシステムは同じなのにアクション性が全然違うのは凄いと思った 体幹と弾きでアクションシステムが違うからな…
99 23/08/22(火)23:26:52 No.1093482996
ここのファンの人苦手
100 23/08/22(火)23:26:53 No.1093482997
>ACはコントローラのボタン全部使うぐらい操作難しいと聞いて躊躇してる どちらかというと操作の煩雑さはあるけど難易度的にはそこまで高くない ちょっと難しいミッションもあるにはあるけどシナリオ途中だと1つか2つくらいであとは隠しだったり
101 23/08/22(火)23:26:54 No.1093483014
今回のは万人向けじゃないよって事前に忠告してくれる程度には優しい会社になったよね
102 23/08/22(火)23:27:15 No.1093483170
全部フロムが作ってるわけじゃないのにな…
103 23/08/22(火)23:27:53 No.1093483420
ソウルの合間にブラボだデラシネだSEKIROだやって集大成であり別軸のエルデンも出してなのにソウル至上主義みたいなこと言われちゃたまらんな
104 23/08/22(火)23:28:41 No.1093483765
>Vtuber時代の今くりクリミックスは受ける気がするんだけどな 非対称coopゲームがかなり流行ってる兆しあるし くりクリミックスもリメイクしたら相当売れそうよね
105 23/08/22(火)23:29:21 No.1093484036
>ナインブレイカーをフルプライスで買ってクリアしたやつだけが石を投げろ オラァ!
106 23/08/22(火)23:29:23 No.1093484052
>非対称coop もう終わったんじゃないのか
107 23/08/22(火)23:29:45 No.1093484203
>ぽかぽかアイルー村の新作開発しろ! 他社の下請け業務なんてマーベラスにやらしとけばいいんだよ モンハンストーリーズも作ってるんだし
108 23/08/22(火)23:30:05 No.1093484309
アーマードコア6の話題でちょっと埋もれてる感あるけどエルデンDLCの続報大分待たされてる気がする 割とDLC関係は発表から配信まで早いイメージあったけどこの感じだとそこそこボリューム期待しちゃいそう
109 23/08/22(火)23:30:20 No.1093484414
エルデンで散々稼いだ年の当期純利益が22年の日本一と同じくらいだし言うほどでかくなったとは…
110 23/08/22(火)23:31:17 No.1093484782
まぁ今回はエルデンリング頑張ったご褒美みたいなもんだろうし 売れようが売れまいが評価が高かろうが低かろうが今後にはあんまり関係なさそうではある
111 23/08/22(火)23:31:18 No.1093484791
名前は間違いなくデカイけど会社規模としてはまあうん...
112 23/08/22(火)23:31:24 No.1093484833
AC6はマジで難しいんだろうな
113 23/08/22(火)23:31:57 No.1093485029
未だにフロムとバンナムの関係がよくわからない
114 23/08/22(火)23:32:11 No.1093485122
過去作より新しいの作る方向性なんだろうけどリマスターとかリメイクとか自社で全く作らないからソウル系の源流みたいなものなのにキングスフィールドの新しい展開とか全く期待できないのはちょっと寂しい
115 23/08/22(火)23:32:22 No.1093485190
>>非対称coop >もう終わったんじゃないのか 最近新作が出た 流行るかは微妙なところ
116 23/08/22(火)23:33:08 No.1093485491
>アーマードコア6の話題でちょっと埋もれてる感あるけどエルデンDLCの続報大分待たされてる気がする >割とDLC関係は発表から配信まで早いイメージあったけどこの感じだとそこそこボリューム期待しちゃいそう 2月末ぐらいに発表なのでだいたい半年ぐらいかな TGSぐらいで続報来ないかなぁ
117 23/08/22(火)23:33:28 No.1093485637
>未だにフロムとバンナムの関係がよくわからない ロボを作るのが好きなやつとロボを売るのが好きなやつ
118 23/08/22(火)23:33:45 No.1093485755
今年ゲームメーカー全体的に減収すげえけど何があったの 巣ごもり需要終わったから?
119 23/08/22(火)23:34:04 No.1093485883
やっぱスゲェぜ…バイク事故の保険金!!
120 23/08/22(火)23:34:42 No.1093486155
>ザキミヤ社長までは全員スーツで仕事していたゲーム会社やろ >職場の改善も当然あったわな 全員スーツだったのはもっと昔の話
121 23/08/22(火)23:34:47 No.1093486203
>ナインブレイカーをフルプライスで買ってクリアしたやつだけが石を投げろ おっしゃ
122 23/08/22(火)23:35:10 No.1093486345
こんなにおおきくなったのに中途採用の給与は低いのなんで…
123 23/08/22(火)23:35:33 No.1093486502
>未だにフロムとバンナムの関係がよくわからない バンナムが海外販売権とその利益と引き換えに開発費を提供する なので海外で2000万売れたら大半がバンナムが利益を得る ちなみにこの間フロムは全世界自社販売のために資金調達してた
124 23/08/22(火)23:35:41 No.1093486562
ソウル系列新しいの出して
125 23/08/22(火)23:36:01 No.1093486683
>ソウル系列新しいの出して まずはエルデンリングのDLCだろ
126 23/08/22(火)23:36:09 No.1093486728
>こんなにおおきくなったのに中途採用の給与は低いのなんで… 新卒採用でも給料が低いからだ
127 23/08/22(火)23:37:33 No.1093487308
>こんなにおおきくなったのに中途採用の給与は低いのなんで… オタクからの扱いがでかくなっただけでコロプラの方が稼いでるくらいって言えば規模がわかるだろ
128 23/08/22(火)23:37:35 No.1093487315
英語以外にも各国の言語への翻訳とか出荷・流通を担わないといけないから そりゃバンナムぐらいデカい会社じゃないと海外販売は難しいのかなって…
129 23/08/22(火)23:37:58 No.1093487469
>>未だにフロムとバンナムの関係がよくわからない >バンナムが海外販売権とその利益と引き換えに開発費を提供する >なので海外で2000万売れたら大半がバンナムが利益を得る >ちなみにこの間フロムは全世界自社販売のために資金調達してた 海外で売るってそんなに大変なんだ…
130 23/08/22(火)23:38:09 No.1093487545
大体でかいタイトル何かしらの提携で作っとるから
131 23/08/22(火)23:38:59 No.1093487869
>英語以外にも各国の言語への翻訳とか出荷・流通を担わないといけないから >そりゃバンナムぐらいデカい会社じゃないと海外販売は難しいのかなって… 開発費を全額自社負担にすれば海外販売を代理店に任せる形式にしても取り分が増える というか比率配分になる
132 23/08/22(火)23:39:01 No.1093487878
今後もどのソフトも発売8ヶ月前ぐらいに発表してくれないか エルデンリングはあまりにも待たされた
133 23/08/22(火)23:39:44 No.1093488193
気が狂ってロボMMOとか作らんかな フロムあじのジャンクメタルみたいな感じで
134 23/08/22(火)23:39:54 No.1093488250
販路確保はめちゃくちゃムズいぜ あとフロム位の小さな会社だとユーザ対応だけで詰む
135 23/08/22(火)23:40:22 No.1093488432
ACVDのサーバーはⅥ出たら終了するのかな?
136 23/08/22(火)23:41:09 No.1093488728
Steamのインディーゲーム屋みたいな顔して売るわけにも行かない看板にされたからな…
137 23/08/22(火)23:41:29 No.1093488860
バンナムはフロムからしたら良い金づる?
138 23/08/22(火)23:41:31 No.1093488868
そもそもフロムは未だに従業員500以下の会社だから海外販路まで自社でやろうすると人が足らんだろ
139 23/08/22(火)23:42:08 No.1093489084
>気が狂ってロボMMOとか作らんかな >フロムあじのジャンクメタルみたいな感じで もう6の設定だけでだいぶアルター8風味だろ
140 23/08/22(火)23:42:10 No.1093489105
オグと北尾の2チームしか広報いなさそうなのヤバい
141 23/08/22(火)23:42:15 No.1093489142
ブラボとSEKIRO好きだから続編作って欲しいけど厳しいだろうな
142 23/08/22(火)23:43:04 No.1093489457
SEKIROの狼とボスの動きが全て噛み合ったプレイ体験は凄かった…
143 23/08/22(火)23:43:05 No.1093489460
>バンナムはフロムからしたら良い金づる? バンナムの販路使ってるだけだからなあ
144 23/08/22(火)23:43:29 No.1093489614
金づるっていうか生命線でしょう
145 23/08/22(火)23:44:10 No.1093489871
いつのまにか角川の子会社になってたんだなフロム
146 23/08/22(火)23:44:22 No.1093489960
角川も海外の販路持ってるわけじゃないし自力で販路確保するのって難しいんだよね
147 23/08/22(火)23:44:26 No.1093489978
>金づるっていうか生命線でしょう そこまでフロムにおんぶにだっこじゃねえよバンナム
148 23/08/22(火)23:44:40 No.1093490056
ソニーの異常キングスフィールド愛者がいなかったらどうなってたんだフロム
149 23/08/22(火)23:44:51 No.1093490132
>いつのまにか角川の子会社になってたんだなフロム もう9年前だな
150 23/08/22(火)23:45:07 No.1093490212
バンナムが海外でデモンズとダクソ売ってくれなかったら今のフロムないよ
151 23/08/22(火)23:45:19 No.1093490274
>そこまでフロムにおんぶにだっこじゃねえよバンナム フロムから見たバンナムの話…
152 23/08/22(火)23:45:37 No.1093490380
>そこまでフロムにおんぶにだっこじゃねえよバンナム そうじゃなくてバンナム利用できんのがさ
153 23/08/22(火)23:46:13 No.1093490607
バンナムって本当にでかい会社なんだな…
154 23/08/22(火)23:47:41 No.1093491120
角川は「」の敵だからAC買えないじゃん