虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/22(火)22:26:31 ヒュウ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/22(火)22:26:31 No.1093455611

ヒュウ! 大山ヒュウ!!

1 23/08/22(火)22:26:35 No.1093455647

夏の大山。 打つんだ。

2 23/08/22(火)22:26:52 No.1093455815

大山(神)

3 23/08/22(火)22:26:54 No.1093455838

さすがうちの4番や!!!!!!!!!

4 23/08/22(火)22:26:56 No.1093455856

なんちゅう試合をみせてくれるんや…

5 23/08/22(火)22:27:08 No.1093455958

疲れる試合だ

6 23/08/22(火)22:27:15 No.1093456016

よかったよかった…

7 23/08/22(火)22:27:18 No.1093456042

京セラドーム負け無し継続

8 23/08/22(火)22:27:22 No.1093456084

ほらもう普通にやったら10回裏で大山で勝ちやんか

9 23/08/22(火)22:27:26 No.1093456116

ゆっくり休んで加治屋島本…

10 23/08/22(火)22:27:28 No.1093456137

やっぱり四球ってこえーわ

11 23/08/22(火)22:27:31 No.1093456160

ストライクゾーンおかしいよ… いやどっちに対してもおかしかったから平等化もしれんけど

12 23/08/22(火)22:27:33 No.1093456185

これぞ4番!これぞ主砲!

13 23/08/22(火)22:27:36 No.1093456204

熊谷の脚速すぎる

14 23/08/22(火)22:27:39 No.1093456226

大山最高や!

15 23/08/22(火)22:27:39 No.1093456230

綺羅星のごときリリーフ陣…

16 23/08/22(火)22:27:43 No.1093456257

加治屋は島本さんに飯奢れ

17 23/08/22(火)22:27:43 No.1093456258

決めてくれるのはわかってたけど一閃ってバッティングたまらないね…

18 23/08/22(火)22:27:50 No.1093456323

やったーかっこいい!

19 23/08/22(火)22:27:51 No.1093456327

いやまあよう勝ったわ…

20 23/08/22(火)22:27:53 No.1093456349

実況解説のほら打ったみたいな反応で笑っちゃった

21 23/08/22(火)22:28:06 No.1093456445

久々にエラーが致命傷になるところだった…

22 23/08/22(火)22:28:10 No.1093456475

桐敷くんもう中継ぎの生命線になってない?

23 23/08/22(火)22:28:11 No.1093456481

やっぱ大山よ!!!!

24 23/08/22(火)22:28:12 No.1093456489

近本ホームからファーストへ行くのめちゃくちゃ速くてだめだった

25 23/08/22(火)22:28:15 No.1093456522

今週も縦すんぞ

26 23/08/22(火)22:28:23 No.1093456594

っぱ大山よ

27 23/08/22(火)22:28:23 No.1093456600

>実況解説のほら打ったみたいな反応で笑っちゃった 満塁で大山とかライマル登板級の確定演出じゃん

28 23/08/22(火)22:28:25 No.1093456611

1番ホッとしたのは間違いなく木浪

29 23/08/22(火)22:28:27 No.1093456625

大山さんと超大型複数年契約結べ委員会の者です

30 23/08/22(火)22:29:01 No.1093456911

あれだなイニング食えない西不純は思った以上に微妙だな 坂本には代打だしてよくね?ってのとやっぱ病気後の原口は代打の切り札というにはちょっと… それはそれとしてやはりドラ1は神

31 23/08/22(火)22:29:03 No.1093456929

森下よく選んだなぁ~

32 23/08/22(火)22:29:03 No.1093456939

最後の俺の森下の打席見た? 冷静に四球選んだのすごくない?

33 23/08/22(火)22:29:06 No.1093456957

2アウト満塁しのぎ切った後に2アウト満塁で勝つのは気持ちいい

34 23/08/22(火)22:29:06 No.1093456961

西はどうだった?

35 23/08/22(火)22:29:07 No.1093456965

いや四球四球ってじっくり粘って取るのすごいわ

36 23/08/22(火)22:29:08 No.1093456974

すげぇ… すげぇよ…大山も…森下も…

37 23/08/22(火)22:29:08 No.1093456976

>桐敷くんもう中継ぎの生命線になってない? 二年目、桐敷 大車輪。

38 23/08/22(火)22:29:14 No.1093457033

中日戦はやたらしんどい試合になるからぶっちぎりの最下位なの首かしげるんだよな…

39 23/08/22(火)22:29:18 No.1093457070

加治屋でチャンネル変えちゃった…

40 23/08/22(火)22:29:19 No.1093457082

456と大山置きてえ

41 23/08/22(火)22:29:24 No.1093457123

シンプルなヒット一本打ってくれるのほんとかっこいいな…

42 23/08/22(火)22:29:25 No.1093457143

>加治屋は島本さんに飯奢れ 加治屋が出ることになったのがおかしいんだよ

43 23/08/22(火)22:29:27 No.1093457156

fu2494307.jpg

44 23/08/22(火)22:29:28 No.1093457167

文字速報しか見なかったけど坂本くんが焦って初球打たなかったら9回で終わってたのでは?

45 23/08/22(火)22:29:33 No.1093457213

>西はどうだった? 自責2だけどやっぱ投げてるのみるのしんどいわ…

46 23/08/22(火)22:29:34 No.1093457219

大山凄え そしてストライクゾーン狭え

47 23/08/22(火)22:29:34 No.1093457221

西勇は次も投げるのかな

48 23/08/22(火)22:29:34 No.1093457226

>実況解説のほら打ったみたいな反応で笑っちゃった 延長サヨナラ勝ちなのに全く驚いてない実況解説よく考えたらおかしいな…

49 23/08/22(火)22:29:38 No.1093457259

桐敷はタフらしいからな

50 23/08/22(火)22:29:39 No.1093457263

加治屋さんはずっと投げてもらってて疲れは出てるからな… あと加治屋→島本のスイッチリレー今年は鉄板やし

51 23/08/22(火)22:29:41 No.1093457285

勝ったけどさあ!満塁やらピンチやら連発しないでくださいよ胃が死んじゃう!

52 23/08/22(火)22:29:43 No.1093457306

西はあれゲッツーなら6回1失点だからもっかいチャンスやってほしいけどなあ

53 23/08/22(火)22:29:44 No.1093457312

最後の9番は代打小野寺ちゃうんかい! ってなったけど島田の所で使う気だったんかね知らんけど

54 23/08/22(火)22:29:48 No.1093457343

森下君1球目みたらちょっと入りすぎやな~って思ったけどちゃんと見れてすごいね

55 23/08/22(火)22:29:59 No.1093457433

俺の大山

56 23/08/22(火)22:30:02 No.1093457459

さすが4番 最低限以上は必ずやってくれる

57 23/08/22(火)22:30:13 No.1093457546

木浪はマジで反省してくれ そして森下…お前は凄いよ

58 23/08/22(火)22:30:18 No.1093457580

もうみんな忘れちゃったかもしれんが熊谷の走塁が良すぎる

59 23/08/22(火)22:30:18 No.1093457583

>中日戦はやたらしんどい試合になるからぶっちぎりの最下位なの首かしげるんだよな… まあそういう試合を毎回落としてるわけだからな…

60 23/08/22(火)22:30:18 No.1093457585

>西はどうだった? まあまあ及第点寄りの合格点でええんちゃうかおーん

61 23/08/22(火)22:30:21 No.1093457612

森下は打席で余裕があるな

62 23/08/22(火)22:30:23 No.1093457636

森下本当にルーキーか?

63 23/08/22(火)22:30:28 No.1093457665

西はそこまでで被安打6だし内容がシンプルに良くない… 今オーバーホールしてる面々が帰ってくるまでがせいぜいって感じ

64 23/08/22(火)22:30:35 No.1093457733

エラーもあってなんとも言えない結果だけど西の扱いはどうしたら良いんだろうか

65 23/08/22(火)22:30:36 No.1093457744

>勝ったけどさあ!満塁やらピンチやら連発しないでくださいよ胃が死んじゃう! しゃーない 今日はストライクゾーンが狭すぎる

66 23/08/22(火)22:30:46 No.1093457807

4,5回くらいは死んでた場面あるわ

67 23/08/22(火)22:30:46 No.1093457815

現地にいるけど加冶屋島本の流れと大山のサヨナラの盛り上がりがえげつなかった

68 23/08/22(火)22:30:47 No.1093457821

木浪♥♥♥ 木浪♥♥♥♥♥ 木浪。

69 23/08/22(火)22:30:52 No.1093457849

晩夏の大山 打つんだ

70 23/08/22(火)22:30:52 No.1093457852

つっても坂本に代打で失敗したら延長は長坂とかだからどのみち博打すぎるんだよな というか坂本も打てないなりにちょっとは駆け引きしてくれと…

71 23/08/22(火)22:30:59 No.1093457905

西はもう見ないかな・・・・

72 23/08/22(火)22:31:10 No.1093457981

不純はまあラストチャンス持ち越しレベルかな… 一応エース格なんだからエラーあったとしてももうちょい投げて欲しかった

73 23/08/22(火)22:31:20 No.1093458070

>西はあれゲッツーなら6回1失点だからもっかいチャンスやってほしいけどなあ 西はなんというか悩むラインだなもう1回あげてもいい気もするし才木やビーズリーも待ってる今そっちでもよくね?感もあるし

74 23/08/22(火)22:31:20 No.1093458074

延長入った途端ゾーン激狭になったから加治屋を責めるのは勘弁してやってくれ いやほんと急に狭くなったからな

75 23/08/22(火)22:31:23 No.1093458096

みんなでしのいだ10表みんなで決めた10裏

76 23/08/22(火)22:31:26 No.1093458115

森下のヒットで熊谷一塁から生還もデカかったなぁ2アウトとは言え半端ないダッシュ力

77 23/08/22(火)22:31:27 No.1093458126

>つっても坂本に代打で失敗したら延長は長坂とかだからどのみち博打すぎるんだよな >というか坂本も打てないなりにちょっとは駆け引きしてくれと… あれは寧ろなんで島田走った走らせたの方が疑問だった

78 23/08/22(火)22:31:28 No.1093458130

木浪はあんな守備するならマジで小幡と入れ替え時だぞ… そしてよくやった大山…

79 23/08/22(火)22:31:32 No.1093458169

今日の西はあんまり責められん エラーがなかったら1失点だけだったろうし

80 23/08/22(火)22:31:34 No.1093458183

坂本に代打出さんのかと思ったけどあの声掛けとか見てると替えれんよな

81 23/08/22(火)22:31:49 No.1093458302

ぶっちゃけリリーフ使う消耗戦はお互いの予告先発からわかってた

82 23/08/22(火)22:31:50 No.1093458304

最近心臓を殺しにかかってきててつらい

83 23/08/22(火)22:31:51 No.1093458317

>西はもう見ないかな・・・・ 今日は全面的に西のせいというわけでは…

84 23/08/22(火)22:31:53 No.1093458336

木浪!!!と言いたいが打ってもいるしうーん 勝ったからまあええか!!

85 23/08/22(火)22:31:53 No.1093458344

西だらしなかったけど失点はエラー絡みだから評価もしづらいのが困る

86 23/08/22(火)22:31:55 No.1093458356

ピンチを凌いでチャンスはものにするという今年の貯金積み重ねてる理由そのものみたいな試合だった 見る側としてはしんど過ぎる!!

87 23/08/22(火)22:31:59 No.1093458402

元々狭い感じだったのが延長で更に

88 23/08/22(火)22:32:08 No.1093458476

>木浪はマジで反省してくれ >そして森下…お前は凄いよ だが余は木浪の価値あるタイムリーの事を忘れてはおらぬ… 明日またしっかり引き締めて戦うがよい

89 23/08/22(火)22:32:09 No.1093458484

丁寧に投げてたらことごとくボールって言われてキレてど真ん中にストレート投げ込んだ島本好きよ

90 23/08/22(火)22:32:10 No.1093458493

>森下のヒットで熊谷一塁から生還もデカかったなぁ2アウトとは言え半端ないダッシュ力 熊谷の走塁でシコりまくってたらまさかこんな試合になるとは…

91 23/08/22(火)22:32:11 No.1093458497

木浪は打撃はほんとショートとしては凄いんだけどね…

92 23/08/22(火)22:32:14 No.1093458523

木浪のタイムリーエラーが致命傷で済んだな…

93 23/08/22(火)22:32:14 No.1093458526

木浪久々のエラーだったな

94 23/08/22(火)22:32:14 No.1093458528

西はフラフラ高く抜ける球がちょくちょくあるから怖くてたまらん

95 23/08/22(火)22:32:17 No.1093458552

西は裏ならいいんじゃないの 才木ビーズリー青柳純不純の5人でやっていただいて

96 23/08/22(火)22:32:24 No.1093458602

木浪は打撃ですげー活躍してるから反省して鉄壁な守備を身につけて

97 23/08/22(火)22:32:41 No.1093458733

中日戦は何故かいつもしんどい気がする

98 23/08/22(火)22:32:43 No.1093458750

西はエラー無かったら6回1失点だったから余裕で及第点でしょう あのエラーで動揺せんやつおらんやろ

99 23/08/22(火)22:32:48 No.1093458793

>木浪!!!と言いたいが打ってもいるしうーん >勝ったからまあええか!! 打った点以上に失った点が大きすぎるからもうダメだ… とはいえ小幡っていう次世代の奴がいる分だいぶマシだが

100 23/08/22(火)22:32:52 No.1093458830

木浪はまぁプラマイ0だし…

101 23/08/22(火)22:33:02 No.1093458909

どんでんが中日に5回保たず被安打7四球1の西さんをどう評価するか気になるから早くどんインタビュー見たい

102 23/08/22(火)22:33:03 No.1093458915

西は最後はエラー絡みで仕方ないし途中からは良かった ただ立ち上がり不安定に背負うの中日じゃなく今の広島とかなら致命傷喰らってそうで何とも言えない

103 23/08/22(火)22:33:06 No.1093458928

なんか阪神いっつも延長してない?

104 23/08/22(火)22:33:10 No.1093458955

木浪も小幡も絶妙にエラーのタイミングが悪いんだよな…

105 23/08/22(火)22:33:22 No.1093459061

まぁあのエラーで負けの流れにいかないのが今の勢いというものか

106 23/08/22(火)22:33:33 No.1093459135

しばらく5試合の週が続くんでそういう意味でもローテちょっとだけ余裕あるんだよな

107 23/08/22(火)22:33:39 No.1093459185

>延長入った途端ゾーン激狭になったから加治屋を責めるのは勘弁してやってくれ >いやほんと急に狭くなったからな 向こうの田島はちょっと気の毒ではあった あと渡り鳥の斎藤はこれ左打者全然打てないやつだってなったから森下が決めてくれて本当に良かった

108 23/08/22(火)22:33:41 No.1093459206

>なんか阪神いっつも延長してない? 中日が苦手なんだ

109 23/08/22(火)22:33:51 No.1093459286

本塁に帰ってくる近本が速すぎてふふってなった

110 23/08/22(火)22:33:55 No.1093459308

木浪はエラーしたあとズルズル行かずちゃんとやってたから昔より成長したなあと思って見てた

111 23/08/22(火)22:33:56 No.1093459321

島本もすっかり貫禄でてきちゃって

112 23/08/22(火)22:33:57 No.1093459328

重ね重ね日曜にイトマサが完封してくれて助かったわ…

113 23/08/22(火)22:33:57 No.1093459333

森下のあれビデオだと完全ワンバンだったけどあの回でリクエストはし辛いわな…

114 23/08/22(火)22:34:02 No.1093459370

西は中日相手にこれかーという感じはある谷間ならいいんだけどしばらく谷間の先発6番手いらないんだよな…

115 23/08/22(火)22:34:14 No.1093459484

島本は今年あと何回火消しで救ってくれるんだ

116 23/08/22(火)22:34:15 No.1093459486

まぁ木浪にはオラァ小幡に場所持ってかれるぞテメー! って言っとけばええよ

117 23/08/22(火)22:34:15 No.1093459493

こっち岩崎使ったし ライマル来たらヤダな…って思ったけど来なかった

118 23/08/22(火)22:34:18 No.1093459518

>西は最後はエラー絡みで仕方ないし途中からは良かった >ただ立ち上がり不安定に背負うの中日じゃなく今の広島とかなら致命傷喰らってそうで何とも言えない 今日とか今永が火だるまにされてたけど西で既視感感じた

119 23/08/22(火)22:34:30 No.1093459604

大山マジですごいよお前… そして森下…あの審判を見て判断したんだろうけどあそこで四球を見れたの凄いよ…

120 23/08/22(火)22:34:32 No.1093459625

投手陣踏ん張ってくれるからいわゆる空砲みたいなのが少ないんだよな

121 23/08/22(火)22:34:35 No.1093459648

>どんでんが中日に5回保たず被安打7四球1の西さんをどう評価するか気になるから早くどんインタビュー見たい 5回は投げたよ!

122 23/08/22(火)22:34:36 No.1093459652

桐敷のチラ見せ投法が効いたか…

123 23/08/22(火)22:34:37 No.1093459669

いつの間にか貯金25になっとる

124 23/08/22(火)22:34:38 No.1093459673

fu2494328.jpg fu2494331.jpg

125 23/08/22(火)22:34:39 No.1093459692

接戦ばかりするから今日もブルワーは見学です

126 23/08/22(火)22:34:42 No.1093459714

>中日戦は何故かいつもしんどい気がする 実際セリーグでは一番負けてる気がする

127 23/08/22(火)22:35:11 No.1093459954

>西はなんというか悩むラインだなもう1回あげてもいい気もするし才木やビーズリーも待ってる今そっちでもよくね?感もあるし 才木はまだ上げられないと思う怪我明けで明日も2イニングしか投げないらしいから

128 23/08/22(火)22:35:13 No.1093459964

見てると楽しいけどすげー疲れる試合 勝ったら全部チャラだな

129 23/08/22(火)22:35:13 No.1093459976

森下の打席での粘り方がルーキーのそれじゃない

130 23/08/22(火)22:35:22 No.1093460052

木浪は2安打1四球1打点だしむしろプラスよおーん 失策7って多いかな?

131 23/08/22(火)22:35:39 No.1093460165

桐敷にももう絶対に頭上げられねぇわ マジで全盛期の久保田みたいな活躍度じゃんこいつ

132 23/08/22(火)22:35:49 No.1093460260

>なんか阪神いっつも延長してない? 基本的に投高打低かつリリーフが良くて点差に応じたリリーフ出すから差は詰まりがちになるよね

133 23/08/22(火)22:35:57 No.1093460310

いつの間にか大山が3割に近づいてきた…

134 23/08/22(火)22:35:58 No.1093460320

勝ち負けというかなんか一番やりにくいのが中日

135 23/08/22(火)22:36:01 No.1093460347

当たり前の様に抑えるから触れられない岩崎…

136 23/08/22(火)22:36:06 No.1093460386

>マジで全盛期の久保田みたいな活躍度じゃんこいつ そっちは加治屋な気がする

137 23/08/22(火)22:36:09 No.1093460417

ちなみに中日が比較的五分の戦いできてるのは広島な

138 23/08/22(火)22:36:11 No.1093460437

木浪と小幡はどっちも嫉妬で打ちまくるから交互で使おう

139 23/08/22(火)22:36:17 No.1093460487

こんな成績の良い左の中継ぎがアホほど出てくるの意味わからんなウチ

140 23/08/22(火)22:36:29 No.1093460568

>あと渡り鳥の斎藤はこれ左打者全然打てないやつだってなったから森下が決めてくれて本当に良かった 近本中野相手に完璧すぎたから中日ベンチは右の森下の時ワンポイント送れなかったんじゃないかってサンテレビの解説言ってたなぁ

141 23/08/22(火)22:36:34 No.1093460598

もうアレだな どんでんも前に言ってたけど桐敷の回跨ぎ性能異常だから 桐敷の時に関しては木浪でイニング切った方が遥かに助かるな

142 23/08/22(火)22:36:38 No.1093460640

やっぱり近本中野森下大山の並びはクソゲーもいい所だと思う 投手視点で考えると全員すんごい面倒臭い…

143 23/08/22(火)22:36:44 No.1093460682

>ちなみに中日が比較的五分の戦いできてるのは広島な 強いやつに強いのか?

144 23/08/22(火)22:36:47 No.1093460701

ありがと桐敷フォーエバー桐敷 君がいないと何回負けてたか気添えたくない

145 23/08/22(火)22:36:52 No.1093460750

大山6打席5出塁ってすご…頼れる4番すぎる

146 23/08/22(火)22:36:59 No.1093460799

大山3安打2四球は立派すぎ

147 23/08/22(火)22:37:00 No.1093460804

前半の9連勝とか勢いでしかないけど今は割と地力だよなぁとは思う 俺達は行けるって自信はある気がするけど試合は投手と守備中心にじりじり1点2点取るような野球だし野手絶好調的な勢いとかはないし

148 23/08/22(火)22:37:14 No.1093460896

>当たり前の様に抑えるから触れられない岩崎… 今年の岩崎は球児に負けてないと思う

149 23/08/22(火)22:37:18 No.1093460923

これ本当に優…

150 23/08/22(火)22:37:26 No.1093460992

>>マジで全盛期の久保田みたいな活躍度じゃんこいつ >そっちは加治屋な気がする いいや久保田だ それくらいこいつがおかしい

151 23/08/22(火)22:37:31 No.1093461023

上品なヒロイン

152 23/08/22(火)22:37:40 No.1093461077

四球を選べてるからこそ点が入る場面が多いな やっぱ出塁って大事だわ

153 23/08/22(火)22:37:47 No.1093461135

桐敷は江草だろ

154 23/08/22(火)22:37:47 No.1093461138

森下も偉い偉すぎる

155 23/08/22(火)22:37:49 No.1093461156

>これ本当に優… 何でこんな抑えれるんだろうね…

156 23/08/22(火)22:37:50 No.1093461157

糸原さん→ミエちゃんの代打の代打で ミエちゃんが糸原さんばりによんたま選んだとこ笑った

157 23/08/22(火)22:37:54 No.1093461193

横浜の2戦目にHRうってからずっと雰囲気あったけど今日はずっと良かった大山が最後決めてくれてめちゃくちゃ嬉しい でもツーベース打った後ノイジー進塁打打ててたらエラーあってももう勝ってたような…

158 23/08/22(火)22:37:55 No.1093461202

ぶっちぎり被四球は伊達じゃないな

159 23/08/22(火)22:38:09 No.1093461292

>ちなみに中日が比較的五分の戦いできてるのは広島な なんなのセ界にバランスをもたらすものなの

160 23/08/22(火)22:38:09 No.1093461293

>桐敷は江草だろ 桐敷くんは前の投手のランナーあんま返さないだろうが!

161 23/08/22(火)22:38:10 No.1093461305

おーん

162 23/08/22(火)22:38:12 No.1093461322

桐敷は便利すぎて先発挑戦できなくなるんじゃって心配になるくらい

163 23/08/22(火)22:38:15 No.1093461339

ミエセスもよく見れるよな… 本当に守備さえ上手くなれば…

164 23/08/22(火)22:38:18 No.1093461372

本日はTORACOデー(平日) fu2494356.png fu2494362.jpg fu2494364.jpg

165 23/08/22(火)22:38:21 No.1093461392

どんでんいきなり木浪をチクリ

166 23/08/22(火)22:38:21 No.1093461396

大山様は打つのも凄いが走塁も全力で心配になるぐらいだ

167 23/08/22(火)22:38:25 No.1093461429

満塁で大量失点しないのいいな 満塁にするな心臓に悪い

168 23/08/22(火)22:38:29 No.1093461461

今日はどんでん機嫌ええやん

169 23/08/22(火)22:38:40 No.1093461539

WHIP0.73だもんな岩崎 去年から段違いに良くなった

170 23/08/22(火)22:38:41 No.1093461558

おーん

171 23/08/22(火)22:38:46 No.1093461592

いやいや

172 23/08/22(火)22:38:50 No.1093461632

>どんでんいきなり木浪をチクリ そりゃそうよ

173 23/08/22(火)22:38:54 No.1093461657

>どんでんいきなり木浪をチクリ そらそうよ

174 23/08/22(火)22:38:57 No.1093461679

>四球を選べてるからこそ点が入る場面が多いな >やっぱ出塁って大事だわ 残塁数を色々言われがちだけど それが増えるの承知で試行回数でぶん殴るスタイルと見れば理に適ってるのよな

175 23/08/22(火)22:39:06 No.1093461737

サトテルもちゃんとフォアボール選べてたしな今日は

176 23/08/22(火)22:39:09 No.1093461778

なんかどんでんの顔青くない?

177 23/08/22(火)22:39:15 No.1093461827

チャンスの女神が追ってくる大山流石だわ

178 23/08/22(火)22:39:37 No.1093461989

桐敷はまじで全盛期の久保田だわ 安定感も安心感も違うすぎるというかヤバすぎる

179 23/08/22(火)22:39:45 No.1093462056

西よかったな

180 23/08/22(火)22:39:47 No.1093462073

おーん

181 23/08/22(火)22:39:47 No.1093462080

桐敷はタフ

182 23/08/22(火)22:39:57 No.1093462149

西さんもっかいチャンスありそうだな

183 23/08/22(火)22:39:58 No.1093462150

大山重複するな!

184 23/08/22(火)22:40:00 No.1093462167

なにっ

185 23/08/22(火)22:40:02 No.1093462191

延長入って急に狭くなったストライクゾーンに即対応できたのが凄い

186 23/08/22(火)22:40:08 No.1093462224

サトテルがもうちょうど打ってくれれば完璧

187 23/08/22(火)22:40:08 No.1093462231

現地だったけど勝ってよかったぁ

188 23/08/22(火)22:40:11 No.1093462252

阪神vs 広⚪︎⚪︎⚪︎ 横⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎ 巨⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎ ヤ⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎ 中⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎

189 23/08/22(火)22:40:14 No.1093462266

めちゃくちゃ機嫌よさそう

190 23/08/22(火)22:40:20 No.1093462327

>>ちなみに中日が比較的五分の戦いできてるのは広島な >強いやつに強いのか? 打力高いチームには力負けするけど投手力のチームにはいい勝負するんだと思う

191 23/08/22(火)22:40:21 No.1093462334

桐敷はもうイトマサ、村上、大竹、才木に次ぐ実質の先発5番手とかそんな貢献だろう 先発が5回6回で降りた試合を7回までに引き延ばしてくれる…

192 23/08/22(火)22:40:24 No.1093462353

おーん

193 23/08/22(火)22:40:26 No.1093462364

おーん

194 23/08/22(火)22:40:32 No.1093462418

明後日は休みなのは寧ろ良かったのかも

195 23/08/22(火)22:40:33 No.1093462425

改めて思うが森下くんが本当に偉い ルーキーとは思えない打席の良さ

196 23/08/22(火)22:40:44 No.1093462509

そうだね

197 23/08/22(火)22:40:52 No.1093462562

それはそう

198 23/08/22(火)22:40:59 No.1093462618

>なんかどんでんの顔青くない? そら(こんな疲れる試合ばっかりやってたら)蒼(くもなる)よ

199 23/08/22(火)22:41:03 No.1093462655

大山さん満塁男すぎる

200 23/08/22(火)22:41:12 No.1093462719

>森下くん fu2494379.jpg

201 23/08/22(火)22:41:15 No.1093462742

ホームラン打ってから森下君別人になったよね…

202 23/08/22(火)22:41:26 No.1093462826

いやもう坂本にも頭が上がらん… こいつもよくあんなクソ狭いゾーンにリードで対抗できたわ… 1番偉いの島本だけど

203 23/08/22(火)22:41:38 No.1093462923

>めちゃくちゃ機嫌よさそう そりゃそうよ

204 23/08/22(火)22:41:44 No.1093462969

おーん おーん おーんおーん

205 23/08/22(火)22:41:59 No.1093463088

どんでん今のところ名将だけど来年は無理かもしれん… 体力的にかなりキツそうだ…

206 23/08/22(火)22:42:04 No.1093463126

fu2494228.jpg 梅ちゃん優しいね…

207 23/08/22(火)22:42:17 No.1093463219

>いやもう坂本にも頭が上がらん… あと絶対バント決めるマンなの偉いよな

208 23/08/22(火)22:42:19 No.1093463240

勝ててるからいいけどしんどい試合が多すぎる

209 23/08/22(火)22:42:38 No.1093463378

>>森下くん >fu2494379.jpg S2はチャンス◎付きそう

210 23/08/22(火)22:42:39 No.1093463385

誠志郎もようやっとる

211 23/08/22(火)22:42:58 No.1093463559

>現地だったけど勝ってよかったぁ お疲れ様 毎度の事だけど勝った日の帰り道はテンション上がってて疲れを感じにくく 思わぬ転倒とかで怪我しちゃったりする事もあるから気を付けてね!

212 23/08/22(火)22:42:59 No.1093463564

>体力的にかなりキツそうだ… こればっかりは本当になぁ

213 23/08/22(火)22:43:13 No.1093463696

>ホームラン打ってから森下君別人になったよね… 解説でお調子者のアホか持ってる人間かのどっちかって言われてたけどマジで持ってるよ森下くん…

214 23/08/22(火)22:43:16 No.1093463722

大山の全力疾走は身体に良い…

215 23/08/22(火)22:43:27 No.1093463794

大山は4番とは思えん激走だな…

216 23/08/22(火)22:43:39 No.1093463882

きっかけ一つで何もかもが噛み合った感じがすごい森下君

217 23/08/22(火)22:44:13 No.1093464111

こいつ前の試合も有り得ない守備で試合決めたよな森下…

218 23/08/22(火)22:44:17 No.1093464150

森下だいぶ調子悪かったけどあのツーベース1本で自信取り戻した感ある

219 23/08/22(火)22:44:31 No.1093464239

どんでん優勝できれば日本一を花道に今年でグッバイもありかもしれん…できても来年が限界な気がする体力的に…

220 23/08/22(火)22:44:45 No.1093464360

木浪が打てなかったの残念だったけど だから桐敷が回またぎできたのもデカかったな…

221 23/08/22(火)22:44:51 No.1093464412

>2アウト満塁しのぎ切った後に2アウト満塁で勝つのは気持ちいい (9回裏)ここちょっと消えてますね

222 23/08/22(火)22:45:01 No.1093464472

梅野がいたら楽になれそうな場面もあったな今日は…

223 23/08/22(火)22:45:02 No.1093464477

京セラ全勝とか日シリ全部ホームじゃん

224 23/08/22(火)22:45:04 No.1093464496

勝負所での集中力が凄いな森下…

225 23/08/22(火)22:45:07 No.1093464514

fu2494400.jpg

226 23/08/22(火)22:45:33 No.1093464693

シーズン開幕一軍から速攻でお立ち台上がってその後すぐ鼻へし折られてまた這い上がってきたから ルーキーとはいえ経験値が高い

227 23/08/22(火)22:45:33 No.1093464694

これやっぱ優…

228 23/08/22(火)22:45:37 No.1093464729

>どんでん優勝できれば日本一を花道に今年でグッバイもありかもしれん…できても来年が限界な気がする体力的に… なんだかんだ優勝すれば回復するやろ

229 23/08/22(火)22:45:58 No.1093464894

>fu2494400.jpg 喉の奥くらいまで出かかりそうになってる アレが

230 23/08/22(火)22:46:08 No.1093464979

今日のヒーローは 大山森下熊谷桐敷石井岩崎島本坂本

231 23/08/22(火)22:46:19 No.1093465059

どんでん何だかんだで流石にしんどそうではある

232 23/08/22(火)22:46:28 No.1093465127

今年の笑顔から二年目のジンクスで曇りまくる森下くんを想像するとゾクゾクしますね…

233 23/08/22(火)22:46:33 No.1093465159

>大山は4番とは思えん激走だな… 一つ一つのプレーを律儀にやり切るのが美点よね 主砲の4番打者がどんな打球でも全力で駆け抜けるのに後輩たちが走塁で手を抜くなんてできなくなるからな!

234 23/08/22(火)22:46:37 No.1093465200

>fu2494400.jpg 今年はわざと順位見ないようにしてたんだけど いつの間に…感がすごい

235 23/08/22(火)22:46:41 No.1093465223

7差ながら食らいついてくる広島がめんどい… やる気出せ横浜

236 23/08/22(火)22:46:46 No.1093465257

>喉の奥くらいまで出かかりそうになってる >アレが まだ早いんよおーん

237 23/08/22(火)22:46:53 No.1093465294

広島も本来ならアレ確実な位置には居るはずなんだ本来なら…

238 23/08/22(火)22:47:07 No.1093465377

M25じゃまだアレ止まりだよ 来月頭には変わってるかもしれんが

239 23/08/22(火)22:47:07 No.1093465383

85勝くらいがライン?

240 23/08/22(火)22:47:13 No.1093465438

良い写真だ https://twitter.com/TigersDreamlink/status/1693981702421700826/photo/1

241 23/08/22(火)22:47:25 No.1093465517

近本がサヨナラのホーム踏んでから水かけられんように全力で逃げてて駄目だった

242 23/08/22(火)22:47:27 No.1093465530

この間どんでんがサトテル責めてたゲッツー取りそこねのミスそのものだからね 投手の立場だと堪えるよあれは

243 23/08/22(火)22:47:32 No.1093465577

>京セラ全勝とか日シリ全部ホームじゃん まず出れるかどうかだ

244 23/08/22(火)22:47:40 No.1093465637

>7差ながら食らいついてくる広島がめんどい… 10は最低でも開けたいよなー

245 23/08/22(火)22:48:10 No.1093465844

観てるこっちが疲れるぐらいだし監督はもっとだろうな… そら顔色も悪なるよ

246 23/08/22(火)22:48:20 No.1093465909

>どんでん何だかんだで流石にしんどそうではある 原と同年代だしな何だかんだで…

247 23/08/22(火)22:48:35 No.1093466023

同い年の原辰徳は元気そうなのに…

248 23/08/22(火)22:48:43 No.1093466098

>今年の笑顔から二年目のジンクスで曇りまくる森下くんを想像するとゾクゾクしますね… 研究されまくる事と本人の進化のいたちごっこがずっと続くのがプロ野球選手だからな 曇らされてそこから打破して一人前になって行くのだ

249 23/08/22(火)22:48:48 No.1093466124

坂本の疲労も心配だ

250 23/08/22(火)22:48:58 No.1093466191

ピッタリ並走されるともうなんかよぎるからうちが勝った日に広島に負けててほしい~!

251 23/08/22(火)22:49:35 No.1093466468

>同い年の原辰徳は元気そうなのに… ファンケルだからな

252 23/08/22(火)22:49:41 No.1093466518

いやぁ森下、あの場面で四球選べるのは凄いわ

253 23/08/22(火)22:49:42 No.1093466527

>坂本の疲労も心配だ 青柳か西が本来の調子だったら絶対控えの長坂とか使ってたと思うの

254 23/08/22(火)22:49:44 No.1093466547

まだ第一関門の貯金29も突破してないからな

255 23/08/22(火)22:49:50 No.1093466591

坂本は相当しんどそうな姿ちょくちょく見るし どっかで休ませられればなあ…

256 23/08/22(火)22:50:05 No.1093466703

まだ勝ってないのに森下四球でニッコニコだった岡田可愛い

257 23/08/22(火)22:50:10 No.1093466736

大勝する試合がそろそろほしい!

258 23/08/22(火)22:50:11 No.1093466749

>同い年の原辰徳は元気そうなのに… 妖怪に片足突っ込んでるしあの人…

259 23/08/22(火)22:50:39 No.1093466962

>ピッタリ並走されるともうなんかよぎるからうちが勝った日に広島に負けててほしい~! いい緊張感出ていいんじゃないかって気はする 3ゲーム差とかだと嫌だけど

260 23/08/22(火)22:50:46 No.1093467012

>大勝する試合がそろそろほしい! 中日戦は接戦になりやすいんよね 次の巨人戦が比較的大味になりやすい

261 23/08/22(火)22:50:49 No.1093467030

>大勝する試合がそろそろほしい! 俺は大勝するとその次の試合が…とよぎる

262 23/08/22(火)22:51:05 No.1093467136

>大勝する試合がそろそろほしい! この前の10連勝の時もなかった気がする

263 23/08/22(火)22:51:23 No.1093467246

>>同い年の原辰徳は元気そうなのに… >妖怪に片足突っ込んでるしあの人… 実際妖怪みたいな成績ではある

264 23/08/22(火)22:51:46 No.1093467421

CSに備えて早くアレ決めすぎるとゲーム感がって言ってた人いたけど 後のことどうでもいいからとにかくシーズンアレしてほしい

265 23/08/22(火)22:51:53 No.1093467478

試合の終盤にあんな打つとか巨人やっぱこえーな… 流石ライバルか

266 23/08/22(火)22:52:38 No.1093467775

マジでよぎってもいいからケラー帰ってきて欲しい まだかよあいつ

267 23/08/22(火)22:53:04 No.1093467944

>CSに備えて早くアレ決めすぎるとゲーム感がって言ってた人いたけど >後のことどうでもいいからとにかくシーズンアレしてほしい 正直18年も優勝してないと CSも日シリも最悪負けてもいいからとりあえず優勝っていう栄冠を見せてくれ…ってなる

268 23/08/22(火)22:53:10 No.1093468007

>マジでよぎってもいいからケラー帰ってきて欲しい >まだかよあいつ 家族のお見舞いってどんの証言来たよ

269 23/08/22(火)22:53:11 No.1093468013

>マジでよぎってもいいからケラー帰ってきて欲しい >まだかよあいつ どんでんが言ってたけど家族が相当悪いらしく看病中だって それは仕方ないわ

270 23/08/22(火)22:53:26 No.1093468121

普通に中日恐ろしい相手だった これで石川いたら普通にやられてたかもしれん

271 23/08/22(火)22:53:32 No.1093468159

>>マジでよぎってもいいからケラー帰ってきて欲しい >>まだかよあいつ >家族のお見舞いってどんの証言来たよ じゃあ仕方ねぇな… どうしようもないわ

272 23/08/22(火)22:53:52 No.1093468305

ケラーはゆっくり家族の世話しろ… PJ帰ってこい…

273 23/08/22(火)22:53:58 No.1093468355

>マジでよぎってもいいからケラー帰ってきて欲しい >まだかよあいつ 移動の時の記事で岡田が言ってたけど家族の病状が大分よろしくないみたいだから 最悪帰ってこないのも覚悟した方が良いと思う

274 23/08/22(火)22:54:21 No.1093468505

家族が病気は大事にしてやれよ…とはなる 惜しいけど

275 23/08/22(火)22:54:24 No.1093468532

家族のことなら仕方ないな…

276 23/08/22(火)22:54:37 No.1093468630

明日は小笠原だからしんどい試合展開になりそうだ

277 23/08/22(火)22:54:53 No.1093468759

助っ人の家族の見舞いは尊重してやらないといけないからな…特に阪神は

278 23/08/22(火)22:54:56 No.1093468775

今ある戦力で何とかするしかねぇ! 石井が帰ってきてくれたのまじでありがてぇ!

279 23/08/22(火)22:54:58 No.1093468796

アレしたいから危篤の家族ほっといて帰国してくれなんて悪魔にしか言えないからな…

280 23/08/22(火)22:55:22 No.1093468983

>どんでんが言ってたけど家族が相当悪いらしく看病中だって >それは仕方ないわ そんな状態で投げさせるのも酷だし本人的にも精神的にキツイだろうしな…

281 23/08/22(火)22:55:28 No.1093469021

>助っ人の家族の見舞いは尊重してやらないといけないからな…特に阪神は 別に助っ人に限らず家族より仕事優先しろみたいな時代じゃないよ

282 23/08/22(火)22:56:04 No.1093469276

>助っ人の家族の見舞いは尊重してやらないといけないからな…特に阪神は 横田の逝去の話は藤浪が指を立てたのがグッときた

283 23/08/22(火)22:56:05 No.1093469287

どんでんはバースの例の件よく知ってるから尚更な

284 23/08/22(火)22:56:11 No.1093469338

>>助っ人の家族の見舞いは尊重してやらないといけないからな…特に阪神は >別に助っ人に限らず家族より仕事優先しろみたいな時代じゃないよ 家族蔑ろにした結果出ていった神様がいましてね…

285 23/08/22(火)22:56:42 No.1093469557

戻って来ても看病疲れしてるかもしれんみたいなことも言ってたから ただの見舞いというよりガッツリ付き添ってる状態になってるっぽいし ケラーには日本は気にせずそっちに集中しなさいって感じで言ってると思うよ

286 23/08/22(火)22:56:45 No.1093469586

横田の話はするな ワシはまだ涙が出てくるんや

287 23/08/22(火)22:56:59 No.1093469681

藤浪と横田のエピソードいいよね良くない… 少し泣く

288 23/08/22(火)22:57:18 No.1093469823

帰る前のケラーはガチで良かったから阪神に帰属意識持っててほしいしな 年俸まま高いから来年残すかわからんが

289 23/08/22(火)22:58:22 No.1093470250

横田の件があるからこそ藤浪がオリオールズで頑張ってるのなんだかんだで嬉しいんだよな…

290 23/08/22(火)22:58:38 No.1093470378

看病にも付き添ってるならまともには練習も出来てないだろうし どんなに早くても今月はもう無理でご家族が持ち直して来月帰ってこれたら凄いくらいの期待値だろう

291 23/08/22(火)22:59:28 No.1093470749

ブルワー獲っといてよかったな まあそもそもじゃない方のケラーがまともならビーズリーも中継ぎで使えたんだけど…

292 23/08/22(火)23:00:29 No.1093471151

>ブルワー獲っといてよかったな >まあそもそもじゃない方のケラーがまともならビーズリーも中継ぎで使えたんだけど… かなり使えそうな感じはあったな…

293 23/08/22(火)23:01:00 No.1093471370

長坂もいけそうだけど榮枝もかなり有望そうなの有り難い…

294 23/08/22(火)23:01:19 No.1093471512

ブルワーさん球も良い上に顔も性格も良さげなのがな 観劇会やったらしいけどザキさんがブルペンの長すぎる

295 23/08/22(火)23:02:10 No.1093471891

大山プロ7年で6回目のサヨナラってマジ? ほぼ年1で打ってるじゃん

296 23/08/22(火)23:02:36 No.1093472098

森下ってバグ枠がいてようやくなんとかなってる辺り アレの難易度やっぱ高いなぁ…

297 23/08/22(火)23:02:51 No.1093472211

>大山プロ7年で6回目のサヨナラってマジ? >ほぼ年1で打ってるじゃん 正直倍くらい打ってると思ってた…

298 23/08/22(火)23:03:00 No.1093472276

8月 阪神 15勝4敗  --- .789 ヤク 9勝10敗 6.0 .474 広島 8勝9敗  0.0 .471 横浜 8勝10敗 0.5 .444 巨人 8勝10敗 0.0 .444 中日 6勝11敗 1.5 .353

299 23/08/22(火)23:03:19 No.1093472398

どんでんは小野寺<ノイジーの理由だけ教えてください

300 23/08/22(火)23:03:48 No.1093472614

>>大山プロ7年で6回目のサヨナラってマジ? >>ほぼ年1で打ってるじゃん >正直倍くらい打ってると思ってた… サヨナラあり得る場面でまず勝負されることがほとんどない

301 23/08/22(火)23:03:56 No.1093472688

>どんでんは小野寺<ノイジーの理由だけ教えてください 知らないから記者になって聞いてきてくれ

302 23/08/22(火)23:04:02 No.1093472730

何気にテルがまた復調しつつある…

303 23/08/22(火)23:04:02 No.1093472731

>森下ってバグ枠がいてようやくなんとかなってる辺り >アレの難易度やっぱ高いなぁ… 想定外度でいえば村上大竹の大活躍もシーズン前に予想出来た人いないからこっちも大きいな まあこっちは青柳西がシッカリしてたらプラマイはそこまで大きくなかった筈ではあるけど

304 23/08/22(火)23:04:15 No.1093472826

>どんでんは小野寺<ノイジーの理由だけ教えてください 守備がちゃんとしてて今月3割打ってるから

305 23/08/22(火)23:04:24 No.1093472909

ノイジーそんな悪くないやろ

306 23/08/22(火)23:04:28 No.1093472940

ブルワーはマジで良さそうなのに使う場面がなさすぎる… そろそろ大差勝利試合とか作っていいんだぞ

307 23/08/22(火)23:04:30 No.1093472959

>>>大山プロ7年で6回目のサヨナラってマジ? >>>ほぼ年1で打ってるじゃん >>正直倍くらい打ってると思ってた… >サヨナラあり得る場面でまず勝負されることがほとんどない だいたい敬遠されちまう 今回は無理やり勝負できた

308 23/08/22(火)23:04:32 No.1093472979

どんでんが言うところの普通にやってれば勝てるってのはあのゲッツー捕ってたらとかそういうのだな

309 23/08/22(火)23:04:49 No.1093473091

>何気にテルがまた復調しつつある… ずっと復調してんな

310 23/08/22(火)23:04:59 No.1093473164

今日の展開みたいにリリーフは調子悪くてもその時調子良いリリーフが火消ししていくから成績が相乗効果でかなり上振れてそう

311 23/08/22(火)23:05:04 No.1093473204

今月のノイジーは全然いいよ 1年通してのノイジーはまあ…お値段と助っ人って観点でいうと大変微妙だけど

312 23/08/22(火)23:05:12 No.1093473261

>どんでんが言うところの普通にやってれば勝てるってのはあのゲッツー捕ってたらとかそういうのだな マジで野球って守備が大事だわ

313 23/08/22(火)23:05:14 No.1093473269

ノイジーは月別成績見ると今は割と戦力なのに なんかずっとゴミペースで進行してるかのように思われてて不憫ではある

314 23/08/22(火)23:05:24 No.1093473355

3番ノイジー反吐が出るほど嫌い 5番か6番のシェルドン大好き

315 23/08/22(火)23:05:37 No.1093473454

ブルワーもっと見たいなまあ接戦ばっかりだからしょうがないんだけど

316 23/08/22(火)23:05:41 No.1093473501

>ノイジーそんな悪くないやろ あのエラーが無けりゃなぁ…ってのはあった

317 23/08/22(火)23:05:44 No.1093473519

8月のノイジー3割打ってるのに…

318 23/08/22(火)23:05:53 No.1093473597

ノイジーは3番じゃなければ全然いい むしろ今は外す理由あんまない

319 23/08/22(火)23:06:07 No.1093473713

どんも今日の西のことまぁまぁ評価してたし とりあえず延命は出来そうで良かったなぁ ただ不安なピッチングやめてほしいが

320 23/08/22(火)23:06:08 No.1093473725

ノイジーはマジで6番とかクリーンナップの後あたりだとしっかり仕事するよな だからこそ相手投手のスタミナをガリガリ削っていく

321 23/08/22(火)23:06:43 No.1093473988

むしろ3番に持ってきてた時期が勿体ないというか あれは仕方ないというか…

322 23/08/22(火)23:06:47 No.1093474014

ノイジーあれで得点圏打率良いし役立ってはいる筈なんだよな なんかずっと槍玉に挙げられてるけど

323 23/08/22(火)23:06:54 No.1093474086

マルテみたいな打者来てくれたらなぁ…

324 23/08/22(火)23:06:55 No.1093474099

ノイジー今なんだかんだ打ってるからな 打ってるのは外せんでしょ

325 23/08/22(火)23:07:12 No.1093474243

今は3番に森下がハマってくれてるからな

326 23/08/22(火)23:07:15 No.1093474259

森下はようやっとるなぁ

327 23/08/22(火)23:07:21 No.1093474288

森下バグるまで3番は適任者いなかったからなあ 適度に小野寺も出番あげてほしいけど

328 23/08/22(火)23:07:42 No.1093474445

今の順位が結果だからな ノイジーはよくやってくれてるよ

329 23/08/22(火)23:07:45 No.1093474462

6番辺りだと理想の活躍するからマジで説明書がなかった故の悲劇ではあった3番の頃の悲劇は

330 23/08/22(火)23:07:51 No.1093474509

森下ルーキーであんなどんと構えて四球見れるのすごすぎやろ どんなメンタルしてんだ

331 23/08/22(火)23:08:01 No.1093474580

小野寺持ち上げてノイジー叩いてるバカになんで毎度毎度触るの?

332 23/08/22(火)23:08:08 No.1093474637

>マルテみたいな打者来てくれたらなぁ… 今の森下だいたいマルテじゃね?

333 23/08/22(火)23:08:23 No.1093474738

>むしろ3番に持ってきてた時期が勿体ないというか >あれは仕方ないというか… だってあの時期誰もいなかったもん 森下落ちて佐藤も絶不調でチカナカ大山だけで勝ってた

334 23/08/22(火)23:08:41 No.1093474864

ノイジーは6番だと割と理想的な仕事してくれるけど だからこそ腰痛が痛い… いや本当に痛い

335 23/08/22(火)23:08:56 No.1093474986

大山悠輔さん6度目のサヨナラです 2019/5/21 対横浜 サヨナラタイムリー二塁打 2019/8/10 対広島 逆転サヨナラ3ラン本塁打 2020/11/4 対ヤク サヨナラ本塁打 2021/7/12 対横浜 サヨナラタイムリー 2021/9/04 対巨人 逆転サヨナラ2ラン本塁打 2023/8/22 対中日 サヨナラタイムリー

336 23/08/22(火)23:09:35 No.1093475275

今に阪神は層の厚さがヤバいというか だいたい2番手が出てくる事だ…

337 23/08/22(火)23:10:04 No.1093475525

加治屋がちょっと休ませても疲労抜けきれてない感じだからブルワーもぼちぼち使っていかんとなあ

338 23/08/22(火)23:10:12 No.1093475594

途中から怖くて見られなかった 直近で戦ったどのチームより厄介なんだけど中日

339 23/08/22(火)23:10:15 No.1093475618

ノイジーはあの肩をもっと見たいから 贅沢言わないから近本くらいの守備範囲になってガンガン刺してくれ

340 23/08/22(火)23:10:19 No.1093475656

>No.1093474986 宝石のようにキラめいている

341 23/08/22(火)23:10:49 No.1093475872

森下の目覚めがあってこその今のシェルドンの位置だからね そこは仕方ない 中野セカンドの話と同じよ他の人材が用意できて初めてできた事を言っても仕方ないさ

342 23/08/22(火)23:10:56 No.1093475935

>大山悠輔さん6度目のサヨナラです 球団選ばず満遍なく打ってるのが良いね…

343 23/08/22(火)23:11:07 No.1093476003

>途中から怖くて見られなかった >直近で戦ったどのチームより厄介なんだけど中日 延長の表で点取られたらほぼ負けなのストレスヤバいわ

344 23/08/22(火)23:11:19 No.1093476102

>ノイジーはあの肩をもっと見たいから >贅沢言わないから近本くらいの守備範囲になってガンガン刺してくれ 足が少し頼りないからそれは無理 どっちかと言うとそれは森下だ いやおかしいだろあの足の速さ…

345 23/08/22(火)23:11:29 No.1093476169

>大山悠輔さん6度目のサヨナラです 今日でセの全チームから達成だったのか… イメージより少ないのはビジターで勝ち越しみたいなのもあるからか

346 23/08/22(火)23:11:42 No.1093476269

ノイジー阪神では滅多に見れない肩で魅せる選手なんだよね ホントに殆ど思い出せない…新庄まで遡ってしまう

347 23/08/22(火)23:11:46 No.1093476302

大山は2回の守備も素晴らしかったあそこから2塁に正確な送球はなかなかできるもんじゃない

348 23/08/22(火)23:12:00 No.1093476405

森下ベーランは普通だから守備の走り出し早いんだろうなあ

349 23/08/22(火)23:12:25 No.1093476601

森下は守備範囲有り得ないから実質近本2号に近い状態にはなってる

350 23/08/22(火)23:13:18 No.1093477003

というか近本も森下も守備範囲広すぎるし ぶっちゃけ外野がほぼ鉄壁すぎる

351 23/08/22(火)23:14:07 No.1093477399

ノイジーも守備範囲の狭さ以外はレフトとしては上等すぎるしな

352 23/08/22(火)23:14:19 No.1093477486

何気に外野鉄壁なんよな サードとショートがちょくちょくこぼしてるイメージ

353 23/08/22(火)23:14:20 No.1093477494

>森下は守備範囲有り得ないから実質近本2号に近い状態にはなってる スイング大きいのにボール球もきっちり見られるし守備もその通りだから野手としてすごい頼りになるね

354 23/08/22(火)23:14:23 No.1093477529

負けないねえ これはそろそろ本当にアレかもしれんね

355 23/08/22(火)23:14:52 No.1093477729

小幡の悪ガキ感がすごい fu2494561.jpg

356 23/08/22(火)23:15:37 No.1093478040

打球判断の早さが凄いんだよね近本も森下も 肩がそんなに強くないと言っても余裕でお釣りがくるレベルの落下地点への駆け出しの早さよ

357 23/08/22(火)23:16:22 No.1093478392

今日のスカイAの解説の人が 森下くんは打球への走りだしが早いですねえそんな風に見えないのにって 失礼なのか褒めてるのかわからんこと言っててだめだった

358 23/08/22(火)23:16:22 No.1093478393

森下はベースランさえ早くなれば完全に近本だ…

359 23/08/22(火)23:16:33 No.1093478455

森下は守備範囲もそうだし目測も完璧なのが凄い 近本でも1年目は目測に難があった

360 23/08/22(火)23:16:34 No.1093478470

ルーキー桐敷がやっぱいいよね…

361 23/08/22(火)23:16:55 No.1093478635

>負けないねえ >これはそろそろ本当にアレかもしれんね マジック1で9回2アウトのリード時になってから安心しろ

362 23/08/22(火)23:16:56 No.1093478646

熊谷の一塁からホームへのベーランやばすぎだろ

363 23/08/22(火)23:17:03 No.1093478719

桐敷はこいつ完全に中継ぎのエースどころかレジェンドになりかねん…

364 23/08/22(火)23:17:24 No.1093478876

>>負けないねえ >>これはそろそろ本当にアレかもしれんね >マジック1で9回2アウトのリード時になってから安心しろ 安心できねぇ~!

365 23/08/22(火)23:17:46 No.1093479035

>熊谷の一塁からホームへのベーランやばすぎだろ こいつ打撃さえ良いなら1番やらせたい

366 23/08/22(火)23:18:16 No.1093479253

>こいつ打撃さえ良いなら1番やらせたい (びっくりするぐらい良くない)

367 23/08/22(火)23:18:17 No.1093479255

植田の方が純粋な足は速いけど熊谷は賢い走塁する印象がある

368 23/08/22(火)23:18:23 No.1093479310

熊谷なにげにすげーイケメンでファンもいるんだよな…

369 23/08/22(火)23:18:35 No.1093479405

森下は初期に見られた後逸癖も鳴りを顰めていて完璧に見える

370 23/08/22(火)23:18:51 No.1093479534

あんまりネガるのも駄目だけど広島も全然負けないから油断はできないなあ…

371 23/08/22(火)23:18:52 No.1093479543

植田と比較したらそりゃ…

372 23/08/22(火)23:19:07 No.1093479679

>熊谷の一塁からホームへのベーランやばすぎだろ 元から走塁スキルだけ一級品だったけど今年はさらに磨きかけてきてるな 盗塁スキルは…まあいいか…

373 23/08/22(火)23:19:17 No.1093479761

>森下はベースランさえ早くなれば完全に近本だ… この辺は主力組は何年も鍛えて今があるので森下君もキャンプで赤星さんの指導を受けよう 足の速さは様々だけど生え抜きの面々みんな走塁ガッツリ練習してて下手な選手おらんのよね

374 23/08/22(火)23:19:52 No.1093480012

中野が実は走塁下手というか赤星いわく知識が全然無いそうな

375 23/08/22(火)23:19:55 No.1093480033

森下は三振する時にぴょんぴょんする癖があるけど あれどうも振った時のスイングの位置とタイミングを図る為に跳んでるらしくて怖…ってなるなった 三振はしてもその後の事も含めて考えてやがる

376 23/08/22(火)23:20:02 No.1093480099

>あんまりネガるのも駄目だけど広島も全然負けないから油断はできないなあ… なんかめっちゃ打ってるからコワ~ってなる

377 23/08/22(火)23:20:13 No.1093480174

>あんまりネガるのも駄目だけど広島も全然負けないから油断はできないなあ… 今これとほぼ同じ気持ちになってる fu2494609.jpeg

378 23/08/22(火)23:20:23 No.1093480248

>あんまりネガるのも駄目だけど広島も全然負けないから油断はできないなあ… というか普通だったらアレコースなんだ 今年の阪神がおかしいだけで

379 23/08/22(火)23:20:24 No.1093480256

熊谷はこの間の騒動で激突避けた事でイケメン度が更に上がった

380 23/08/22(火)23:20:50 No.1093480464

>あんまりネガるのも駄目だけど広島も全然負けないから油断はできないなあ… その辺今年の裏テーマみたいな「手抜かりなくいつも通り」を続けていくしかないね

381 23/08/22(火)23:21:33 No.1093480784

どんでん去年の秋から一生普通にやれって言い続けてるからな どんでんの普通わりとハードル高そうだけど

382 23/08/22(火)23:21:41 No.1093480829

>盗塁スキルは…まあいいか… 盗塁に関してはふくもっさんにスタート遅い遅い遅い!って解説席から思いっきり怒られてたから 投手との駆け引きはヘタなんだろうな

383 23/08/22(火)23:21:41 No.1093480837

広島も普通だったら独走できるくらいに勝ってはいたからな… なんか森下がバグって以降ブーストがかかっただけで…

384 23/08/22(火)23:22:31 No.1093481160

アライさんはマジでよくやってるよ チームも和気あいあいとしてるし でもこっちも負けられねぇんだ

385 23/08/22(火)23:23:14 No.1093481507

むしろ新井さんが今のとこ監督として成功ルート入っててすげえなって思ってる 絶対無理だと思ってた

386 23/08/22(火)23:23:27 No.1093481590

>どんでん去年の秋から一生普通にやれって言い続けてるからな >どんでんの普通わりとハードル高そうだけど 成長して欲しいのは伝わってくるけど サトテルはもう好きにやらせた方が良いんじゃないの感ある 30とかになってもケースバッティング無理だと悲しいけどまだ若いし

387 23/08/22(火)23:23:56 No.1093481781

>むしろ新井さんが今のとこ監督として成功ルート入っててすげえなって思ってる >絶対無理だと思ってた ヘッドのイケメンが効いた

388 23/08/22(火)23:23:59 No.1093481805

>中野が実は走塁下手というか赤星いわく知識が全然無いそうな 今年赤星式の数値ヤバいよな… 去年もグリーンライトは貰ってたよね?

389 23/08/22(火)23:24:13 No.1093481910

今日の試合に入る前に「普通にやれば勝てるやろ」って言ってて一見酷い事言ってるように見えて 今年の阪神見てるとその普通の意味が結構変わってくるのよな 難しい事はしなくていいけど普通の事を揺ぎ無くやり続けるって案外難しい その綻びが今日木浪とかに出た

390 23/08/22(火)23:24:55 No.1093482174

どんでんの言う「普通」とバウアーが前言ってた「やるべきことをちゃんとやる」はほぼ同義だからな

391 23/08/22(火)23:25:00 No.1093482200

監督受ける前から「この戦力で勝たれへんのはおかしい」って公言してたからなぁ

392 23/08/22(火)23:25:12 No.1093482286

>むしろ新井さんが今のとこ監督として成功ルート入っててすげえなって思ってる >絶対無理だと思ってた 序盤の栗林を諦めるのが遅かったけどそれ以外は選手運用のセンス高い気がする あと試合負けても裏に下がらずグラウンドの選手を出迎える監督見たら勝たせてあげたいってなるだろうなって思った

393 23/08/22(火)23:25:16 No.1093482313

立浪のコメント見たら明日は大島でてこなさそう

394 23/08/22(火)23:26:14 No.1093482724

普通(80~90%)って感じだからその為の準備も指導もしてるんだろうけど 気軽に言ってくれるなあ…ってハードルではある

395 23/08/22(火)23:27:01 No.1093483067

正直中日とは2連戦くらいなのがありがたい… 正直つれぇわ中日戦

396 23/08/22(火)23:27:34 No.1093483296

去年まではどっかチーム緩んでたのかな…

397 23/08/22(火)23:27:43 No.1093483359

正直って2回も言っちゃったけどそれくらいマジで精神がガリガリ削られる… 普通にしぶとくて強いじゃんこのチーム…

398 23/08/22(火)23:27:59 No.1093483461

なんか勝って当然みたいな球団として扱われがちだけど そんな簡単なチームじゃないよな中日

399 23/08/22(火)23:28:32 No.1093483695

もしや簡単に勝てる相手なんて存在しないのでは?

400 23/08/22(火)23:28:51 No.1093483830

>正直中日とは2連戦くらいなのがありがたい… >正直つれぇわ中日戦 なんか…中日とはしんどい試合になりがちなイメージ 相性かなぁ

401 23/08/22(火)23:28:52 No.1093483836

福留さんコーチに来て欲しいわー あの人教えるの上手いらしいし

402 23/08/22(火)23:29:32 No.1093484113

>なんか勝って当然みたいな球団として扱われがちだけど >そんな簡単なチームじゃないよな中日 だいたい接戦でなんとか勝てるケースが多い 辛い

403 23/08/22(火)23:29:34 No.1093484133

普通にやったから勝ったわ

404 23/08/22(火)23:29:38 No.1093484158

順当に日程消化して終盤キツキツじゃないのも追い風だわ今年

405 23/08/22(火)23:30:09 No.1093484340

まあ偶に緩むのはしゃーない 切り替えていけ

406 23/08/22(火)23:30:12 No.1093484363

>順当に日程消化して終盤キツキツじゃないのも追い風だわ今年 週5だっけ今週 ありがたい…

407 23/08/22(火)23:30:41 No.1093484551

>順当に日程消化して終盤キツキツじゃないのも追い風だわ今年 最終盤に7連戦と8連戦決まりました…

408 23/08/22(火)23:30:51 No.1093484610

>もしや簡単に勝てる相手なんて存在しないのでは? プロ選手でチームを組んでる以上 本当に弱いチームって実は無いと思うよ その時様々な理由で上手く行ってないチームはあるとは思うけども

409 23/08/22(火)23:30:52 No.1093484620

>だいたい接戦でなんとか勝てるケースが多い >辛い 全チームにこんな感じで勝つので胃がきつい

410 23/08/22(火)23:30:57 No.1093484655

巨人とか戸郷以外は良くも悪くも大味になる

411 23/08/22(火)23:31:29 No.1093484863

>>順当に日程消化して終盤キツキツじゃないのも追い風だわ今年 >最終盤に7連戦と8連戦決まりました… まあもう雨天中止がねじ込まれる最終盤はどうしようもねえな…

412 23/08/22(火)23:31:39 No.1093484922

>むしろ新井さんが今のとこ監督として成功ルート入っててすげえなって思ってる >絶対無理だと思ってた 事前予想だとどこも低い評価だったしなあ

↑Top