23/08/22(火)17:38:25 可愛い人 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/22(火)17:38:25 No.1093319570
可愛い人
1 23/08/22(火)17:39:30 No.1093319878
見てくと嫌な人から凄い強かな人に印象変わってくのが気持ちいいよねこの人
2 23/08/22(火)17:43:51 No.1093321061
嫌というか怖い
3 23/08/22(火)17:44:19 No.1093321184
人の上に立つ器量がある女っていいよねって癖
4 23/08/22(火)17:44:48 No.1093321321
一話からいるの見直して気がついた
5 23/08/22(火)17:45:07 No.1093321405
何もできないわたくしに仕事を授けてくださったいい人
6 23/08/22(火)17:48:02 No.1093322214
この人がターンエーで一番好きだ…
7 23/08/22(火)17:48:29 No.1093322337
なんか最近ビジュアルもすごい良いなって思うようになった
8 23/08/22(火)17:50:24 No.1093322927
最後の方もうグエン超えちゃってるもんな
9 23/08/22(火)17:52:29 No.1093323519
男がいないと女は生きていけないものと 親からの教育で思い込まされてたのにグエンやらをみて なんだよく観たら男って大したことないんですわね 私が動きますわーになったと富野が説明してたな
10 23/08/22(火)17:58:04 No.1093325177
私がスカートでアメリア治めますわーってセリフ最高にクールだ
11 23/08/22(火)18:00:12 No.1093325859
グエンとの最後グエンもまだ野心を諦めてないのもいいんだ
12 23/08/22(火)18:03:00 No.1093326682
>私がスカートでアメリア治めますわーってセリフ最高にクールだ スカートのまま治めるって言い方が御曹司に最高に刺さるんだよね…
13 23/08/22(火)18:04:22 No.1093327092
最初はそりゃみんなから尊敬されてモテるよな って感じの人だったのになグエン様
14 23/08/22(火)18:04:46 No.1093327196
世の中の女性がみんなリリ様くらい強くなってほしい
15 23/08/22(火)18:06:09 No.1093327630
あれがお髭のモビルスーツね! 大きいのにかっこ悪い!のインパクトの強さよ…
16 23/08/22(火)18:06:33 No.1093327765
>グエンとの最後グエンもまだ野心を諦めてないのもいいんだ あいつも結構ガッツがあるの嫌いじゃない
17 23/08/22(火)18:08:10 No.1093328293
戦闘の指揮までなんか上手かった人
18 23/08/22(火)18:09:42 No.1093328789
なんかグエンに媚びてる女みたいな登場の仕方だったけど 実は勉強家の方らしい…
19 23/08/22(火)18:09:45 No.1093328804
>戦闘の指揮までなんか上手かった人 この人は自由奔放で高慢だが偏見は持たず話を聞ける人だからな 人を使うのが本能的に上手いんだよ ついていくのに嫌味がないから
20 23/08/22(火)18:09:51 No.1093328848
グエンは自分の欲望に負けるからな…
21 23/08/22(火)18:11:09 No.1093329269
滅茶苦茶強かな人ってイメージ 見てるとあまりにも強すぎる
22 23/08/22(火)18:12:55 No.1093329872
外交力高すぎる
23 23/08/22(火)18:13:07 No.1093329947
スエサイド部隊が独断でムーンレィス民間キャンプ襲って虐殺してたけど リリ様自体は脱走ムーンレィスや入植は受け入れてたよな
24 23/08/22(火)18:13:27 No.1093330051
媚びがなくて突き放した感じなのが逆にいい
25 23/08/22(火)18:13:45 No.1093330160
>グエンは自分の欲望に負けるからな… だから最後にこの人がお前のちっぽけな欲望なんぞいつでも潰してやるわって言わないとアメリアを諦めなられなかった
26 23/08/22(火)18:14:31 No.1093330406
グエンは自分でスカート履けって言われてスカート履くこと自体は否定しないの好き
27 23/08/22(火)18:15:32 No.1093330740
ターネーの登場人物で一番好き
28 23/08/22(火)18:15:50 No.1093330855
13兄弟の一番下でこれって恐ろしい
29 23/08/22(火)18:15:54 No.1093330876
>あれがお髭のモビルスーツね! >大きいのにかっこ悪い!のインパクトの強さよ… 大きいのにブサイクだよ インパクト強い割にうろ覚えじゃん
30 23/08/22(火)18:17:22 No.1093331399
他のメンバーは露骨にアグリッパと話の嫌そうだったけどこの人が上手いこと言いくるめるの好き
31 23/08/22(火)18:17:33 No.1093331452
>一話からいるの見直して気がついた あれテレビ版はモブだけど劇場版はリリ嬢に代わった
32 23/08/22(火)18:17:46 No.1093331538
リリ様はカリスマあってなんとなく人を引き付けちゃう人だから頭の回転早くないとあっという間に人身御供にされちゃうのだ
33 23/08/22(火)18:17:50 No.1093331573
交渉がうまく行ってたらグエンも暴走しなかったのかな
34 23/08/22(火)18:18:29 No.1093331787
ターンエーは設定も面白いなあ 領地で発見されたからザクは領主の名前つけてボルジャーノン コレだけ形が違うぞきっと特別機だな 隊長乗ってくださいとか…
35 23/08/22(火)18:18:35 No.1093331816
終盤ばかり言われるけど中盤の登場からずっと色々動きあるから 見直すと面白い 割とグエンとか人を試すような口振りも多い
36 23/08/22(火)18:18:38 No.1093331840
アグリッパが射殺された場面で皆リリの方向いてキレるのめちゃくちゃ面白い
37 23/08/22(火)18:19:17 No.1093332071
>交渉がうまく行ってたらグエンも暴走しなかったのかな あいつは端から月の技術力で産業革命するんだって気だから遅かれ早かれだよ
38 23/08/22(火)18:19:54 No.1093332331
>>交渉がうまく行ってたらグエンも暴走しなかったのかな >あいつは端から月の技術力で産業革命するんだって気だから遅かれ早かれだよ 大陸にも出ていける力が手に入るとか言ってたしなぁ…
39 23/08/22(火)18:20:13 No.1093332462
この人とソシエの魅力は大人にならないとわからなかった
40 23/08/22(火)18:20:26 No.1093332539
>交渉がうまく行ってたらグエンも暴走しなかったのかな あの人はあの人で交渉纏まりそうになると必ず邪魔が入るからな…
41 23/08/22(火)18:21:36 No.1093332955
>グエンは自分でスカート履けって言われてスカート履くこと自体は否定しないの好き まだ早いって言ってるだけだからいつかは履いて治めたい意思は見せてるんだよね そこでリリがスカート履いてアメリア治めるわって宣言するのが格好良くて好きなんだ
42 23/08/22(火)18:21:42 No.1093332993
>アグリッパが射殺された場面で皆リリの方向いてキレるのめちゃくちゃ面白い わ…わたくしはアグリッパを殺めてはございませんわよ……(銃が)やだあっつ…
43 23/08/22(火)18:22:13 No.1093333171
月の技術も欲しいし月とのいざこざを口実に軍拡もしたい 両方やらなきゃいけないのが御曹司の辛いところよ
44 23/08/22(火)18:23:15 No.1093333548
グエンは悪い意味の男らしさに傾倒しすぎてた リリ嬢は良い意味の女性らしさを捨てなかった
45 23/08/22(火)18:23:56 No.1093333797
発想はともかく考えは的確 fu2493403.mp4
46 23/08/22(火)18:24:07 No.1093333859
>13兄弟の一番下でこれって恐ろしい ボルジャーノ公の性欲すごいな!?
47 23/08/22(火)18:24:27 No.1093333991
開戦はそりゃディアナさまが悪いよってなる…
48 23/08/22(火)18:24:41 No.1093334055
…グエンとリリ結局何がしたかったの?
49 23/08/22(火)18:24:47 No.1093334096
>発想はともかく考えは的確 >fu2493403.mp4 何言ってんだよハリー!
50 23/08/22(火)18:25:21 No.1093334304
文明的にも文化的にも中世の領主だからそのくらいは作る
51 23/08/22(火)18:25:29 No.1093334354
>ボルジャーノ公の性欲すごいな!? まだ医療技術もそんなに発達してないので新生児の死亡率が高い さらに戦争もある だから性欲じゃなくて子作りは義務なのだ
52 23/08/22(火)18:25:37 No.1093334397
>…グエンとリリ結局何がしたかったの? グエンラインフォード卿は結構わかりやすくない?
53 23/08/22(火)18:25:56 No.1093334518
>開戦はそりゃディアナさまが悪いよってなる… そうなるようにアグリッパが仕組んでるとこもあるからディアナというか月側が体制的にも色々ダメになってる
54 23/08/22(火)18:26:01 No.1093334549
>発想はともかく考えは的確 >fu2493403.mp4 ターンエーの会話が面白すぎるよね ハリー…
55 23/08/22(火)18:26:35 No.1093334755
∀1の女傑来たな…
56 23/08/22(火)18:26:36 No.1093334760
逆にギンガナムが何をしたかったのかよくわからない ターンXで暴れて…地球破壊?でもディアナにも反してるし…
57 23/08/22(火)18:26:38 No.1093334768
>…グエンとリリ結局何がしたかったの? グエンはともかくリリ様にやりたいことなんてあんまりないよ 人の上に立つものとして義務は果たすってだけ
58 23/08/22(火)18:26:46 No.1093334824
ターンエーはおっぱいおっぱい連呼する回が印象に残っている なんだあの脚本は
59 23/08/22(火)18:27:04 No.1093334918
なんかTXで暴れてる悪い奴
60 23/08/22(火)18:27:19 No.1093335022
複葉機に機関車に電話もあるから中世っていうより産業革命以降だよね…?
61 23/08/22(火)18:27:33 No.1093335119
>ターンXで暴れて…地球破壊?でもディアナにも反してるし… ディアナに労いの言葉一つかけてもらえなかった憂さ晴らしではある 明確なヴィジョンは恐らくない
62 23/08/22(火)18:27:42 No.1093335159
>>発想はともかく考えは的確 >>fu2493403.mp4 >何言ってんだよハリー! ハリーはクール気取ってるけど ローラ!ウヒョいい女!と思ってたら騙されて ブチキレた人なので…
63 23/08/22(火)18:28:13 No.1093335342
>複葉機に機関車に電話もあるから中世っていうより産業革命以降だよね…? しらん 外国人だって鎌倉時代あたりから明治時代までこっちゃにしてるだろ
64 23/08/22(火)18:28:13 No.1093335346
ギンガナムはターンXに乗り出してからどんどんおかしくなっていくのでターンXに精神汚染されてる説があったり
65 23/08/22(火)18:28:17 No.1093335370
>まだ医療技術もそんなに発達してないので新生児の死亡率が高い 宵越しの祭りも無事その年まで生き残り育ったお祝いだしね
66 23/08/22(火)18:28:22 No.1093335405
>わ…わたくしはアグリッパを殺めてはございませんわよ……(銃が)やだあっつ… この人瞬発的な判断で動いて自分が何をやったか後から気付くくらいには戦闘適性もあるのカッコよすぎだよ
67 23/08/22(火)18:28:32 No.1093335464
強かさと可愛さを両立してて癒し
68 23/08/22(火)18:28:39 No.1093335499
>複葉機に機関車に電話もあるから中世っていうより産業革命以降だよね…? 電光掲示板もあったりするけどWWⅠ前後くらいの水準はあるぞ
69 23/08/22(火)18:28:54 No.1093335589
文明後退してる絵面だけど黒歴史のときから残されたテクノロジーもあるからなぁ
70 23/08/22(火)18:29:27 No.1093335761
>ディアナに労いの言葉一つかけてもらえなかった憂さ晴らしではある これ軽いようで1000年単位の積み重ねだからすんげえ重いのよね… いわば論功行賞がなかったら立つ瀬がないって話だもの
71 23/08/22(火)18:29:34 No.1093335798
>ギンガナムはターンXに乗り出してからどんどんおかしくなっていくのでターンXに精神汚染されてる説があったり カッコいいけど絶対乗りたくないなターンX…
72 23/08/22(火)18:29:35 No.1093335804
屋根が全部太陽光発電になってたりしてるからな
73 23/08/22(火)18:29:43 No.1093335842
>複葉機に機関車に電話もあるから中世っていうより産業革命以降だよね…? 外面がそうなだけで屋根は全てソーラーパネルだし ハイテクが伝統技術として伝わってる世界
74 23/08/22(火)18:30:31 No.1093336106
黒幕…?のアグリッパが終盤直前で殺されちゃったからギンガナムは急に降ってわいたラスボスの役目を押し付けられただけの感じはする
75 23/08/22(火)18:30:34 No.1093336124
むしろなんで複葉機でウォドムに突撃してくんだよ…無謀だよね?
76 23/08/22(火)18:30:35 No.1093336130
朴?美とは別系統の軽いハスキー声で好き 舞台役者らしくてあまりアニメ声優はしてなのが残念
77 23/08/22(火)18:30:54 No.1093336236
飛行機でMSに挑むのはコアファイターとかもあるじゃん!
78 23/08/22(火)18:31:17 No.1093336357
クロスボーンバンガードが言ってた貴族が納める理想郷じゃないか
79 23/08/22(火)18:31:25 No.1093336390
>むしろなんで複葉機でウォドムに突撃してくんだよ…無謀だよね? あんなバカでかいもののサイズ感なんて分かるわけないだろ
80 23/08/22(火)18:31:28 No.1093336410
…碌な装備もない飛行機相手にウォドムは必要なかったのでは?
81 23/08/22(火)18:31:49 No.1093336531
>複葉機に機関車に電話もあるから中世っていうより産業革命以降だよね…? 一応建物の屋根には太陽光を受けると発電する不思議な芝が植えられてて 燃料は燃やすと黒くなって水につけてると水素吸って白くなる石をなんだかわからないまま使ってたりするよ
82 23/08/22(火)18:32:19 No.1093336693
ウォドムといえばメガ粒子砲だかの回の赤いマークのところには弾が飛んでこないって…?
83 23/08/22(火)18:32:27 No.1093336732
>一応建物の屋根には太陽光を受けると発電する不思議な芝が植えられてて >燃料は燃やすと黒くなって水につけてると水素吸って白くなる石をなんだかわからないまま使ってたりするよ 水の玉みたいなヤバさあるな…
84 23/08/22(火)18:32:29 No.1093336739
>むしろなんで複葉機でウォドムに突撃してくんだよ…無謀だよね? 地球人にとってはゴジラが出て来たようなもん モデルは小説宇宙戦争のトライポッドだけど
85 23/08/22(火)18:32:57 No.1093336909
ジョゼフが説明してるけど馬車時代から一気にトラックとかできて普及したり メシェーの家に飛行機の技術や図面らしきものが残って伝わっててそれを元にミリシャの複葉機が作られた設定もあるから 見た目や雰囲気と裏腹に技術進歩早いから帰還作戦なくてもすごい発展してたんじゃないかな
86 23/08/22(火)18:33:17 No.1093337019
まあまずターンXは炉の火が落とされて厳重に封じられてて 月の都市のエネルギー分捕って起動させるという市民を最悪死なせるかもしれない行為でやっと起動できるってのに それをほいほいやってしまってる時点でもう御大将は狂ってしまっているともいえる
87 23/08/22(火)18:33:19 No.1093337033
月のMSに機銃じゃダメとわかって早々に爆弾投下するようになってるけどそれ以前に本気出されたら近づく前に撃ち落とされる
88 23/08/22(火)18:33:30 No.1093337104
1000年間訓練してていざ役目が降ってきたと思ったら 「お前ら危ないから民間行かせるわ」はまぁキレていい
89 23/08/22(火)18:33:32 No.1093337111
>ウォドムといえばメガ粒子砲だかの回の赤いマークのところには弾が飛んでこないって…? 赤十字は医療関係の施設だから攻撃はダメ …すっごぉい♡のをIフィールドで防いでもらわないと吹き飛んでたんだが?
90 23/08/22(火)18:34:13 No.1093337339
今ガンチャンで見てるけど本当に44話でディアナが直に手を汚さずにアグリッパとミドガルドが退場するから結構お話的には迷子になる感じある
91 23/08/22(火)18:34:27 No.1093337415
>モデルは小説宇宙戦争のトライポッドだけど 古典SFな絵面をガンダムでやりやがったなのおもしろすぎ
92 23/08/22(火)18:35:30 No.1093337757
飛行機屋のメシェー親子が戦中はモビルスーツパイロットや技術者になって 戦後は宇宙船も飛ぶ時代になったらムーンレィスの少年と人力飛行機に挑戦してるの飛行機屋のロマンみたいなの感じてすごいよかったなあ
93 23/08/22(火)18:35:38 No.1093337800
>メシェーの家に飛行機の技術や図面らしきものが残って伝わっててそれを元にミリシャの複葉機が作られた設定もある ちなみにメシェーの親父さんは新たに自分で改良設計して新しい複葉機作ってて ロランがそれのテスト飛行やってたのが2話
94 23/08/22(火)18:36:34 No.1093338111
>>メシェーの家に飛行機の技術や図面らしきものが残って伝わっててそれを元にミリシャの複葉機が作られた設定もある >ちなみにメシェーの親父さんは新たに自分で改良設計して新しい複葉機作ってて あの親父さん天才かよ…
95 23/08/22(火)18:38:08 No.1093338630
>あの親父さん天才かよ… シド爺さんもそうだけど数ヵ月でコンピューターの端末操作もある程度できるようになってるから ふつうに天才なんだろうな…
96 23/08/22(火)18:38:37 No.1093338794
>むしろなんで複葉機でウォドムに突撃してくんだよ…無謀だよね? ターンAに月MSで襲いかかるのはもっと無謀だけど 結局みんな自分の知識範囲でしか危険は計れんのだ
97 23/08/22(火)18:39:17 No.1093339017
>リリ様はカリスマあってなんとなく人を引き付けちゃう人だから頭の回転早くないとあっという間に人身御供にされちゃうのだ なんですか赤い人の頭の回転が遅いみたいな…
98 23/08/22(火)18:39:47 No.1093339190
>ターンAに月MSで襲いかかるのはもっと無謀だけど >結局みんな自分の知識範囲でしか危険は計れんのだ 核爆弾騒動なんて洗浄ナノマシンが生きてなかったら 放射能で全滅だわ
99 23/08/22(火)18:39:54 No.1093339238
>>リリ様はカリスマあってなんとなく人を引き付けちゃう人だから頭の回転早くないとあっという間に人身御供にされちゃうのだ >なんですか赤い人の頭の回転が遅いみたいな… 頭の回転が遅い家系かもな
100 23/08/22(火)18:40:19 No.1093339366
地球人からしたら見た目だけだと40mの巨大カカシが歩いてるってだけでビックリで そっちの印象で全部だろうしそいつが武装してるなんて思わないだろうからな
101 23/08/22(火)18:40:28 No.1093339429
>>リリ様はカリスマあってなんとなく人を引き付けちゃう人だから頭の回転早くないとあっという間に人身御供にされちゃうのだ >なんですか赤い人の頭の回転が遅いみたいな… あの人も回転は速いけど本音は普通に生きてえだから
102 23/08/22(火)18:40:55 No.1093339589
>頭の回転が遅い家系かもな 男子が損得より面子とプライドを取る家系なだけだろ 女は強かだよその点
103 23/08/22(火)18:41:41 No.1093339840
>核爆弾騒動なんて洗浄ナノマシンが生きてなかったら >放射能で全滅だわ 馬鹿みたいだな
104 23/08/22(火)18:41:45 No.1093339862
キエルさんとトップ2で有能な女性
105 23/08/22(火)18:41:47 No.1093339879
リリ嬢を見たクレヨンしんちゃんの原監督が オトナ帝国とアッパレ戦国連続で小林愛にヒロイン役オファーした
106 23/08/22(火)18:42:09 No.1093339988
全くダメージない子ども用の鉄砲みたいな機銃掃射喰らって メガ粒子砲発射のポゥはアホ扱いだけど そりゃ怖いよな感は大人になってから理解したな
107 23/08/22(火)18:42:33 No.1093340124
アメリアは私がスカートのまま治めてみせますわーってのも クソホモが子供の頃スカートはかされてジジイに犯されてたことを皮肉ってると聞いて 恐れ知らずにもほどがあると思った
108 23/08/22(火)18:42:42 No.1093340169
ついでみたいにアグリッパ殺すのいいよね…
109 23/08/22(火)18:42:54 No.1093340235
>>核爆弾騒動なんて洗浄ナノマシンが生きてなかったら >>放射能で全滅だわ >馬鹿みたいだな 馬鹿というか単純に知識が無くて無知
110 23/08/22(火)18:43:01 No.1093340272
私のローラが一番だよ
111 23/08/22(火)18:43:58 No.1093340572
>結局みんな自分の知識範囲でしか危険は計れんのだ ロランも「ほーら悪魔の火だぞおっかないぞー」って核弾頭を見せびらかしてたけど ∀の中身はその何万倍も物騒だしな
112 23/08/22(火)18:44:26 No.1093340719
>馬鹿というか単純に知識が無くて無知 これじゃあ私達ただの馬鹿じゃない!の悲痛さが心に効く 核は…ダメだ…
113 23/08/22(火)18:44:58 No.1093340896
Gレコにも続く話だが戦争童貞しかいない世界での争いだからな
114 23/08/22(火)18:45:04 No.1093340933
ものを知らないなら せめて話を聞いてくれえ~!! あの人可哀想だったな…本気で核に怯えてたし
115 23/08/22(火)18:46:01 No.1093341242
>馬鹿というか単純に知識が無くて無知 福井の方の小説だと地球人が無知すぎてMSの動力炉を容赦なく攻撃してくるんで 「核の恐ろしさを知らんのか!」ってハリーがビビりまくってた そのおかげでちょっとだけムーンレイスと戦いになってたり
116 23/08/22(火)18:46:44 No.1093341495
∀のなん年後かにリーンの翼でも核爆弾盗んで東京吹っ飛ばそうとするのが出て来るけど 「そいつが爆発したら東京都民の1000万人以上が死ぬんだぞ!」 「心配すんなよ!あと1億人は残ってるだろう!」 のやりとりがすごい印象に残ってる
117 23/08/22(火)18:47:11 No.1093341655
ムーンレィスには核の恐怖みたいなのが伝わってるみたいだね まあ滅亡寸前まで宇宙戦争やってた連中の末裔だからか
118 23/08/22(火)18:47:19 No.1093341702
>「心配すんなよ!あと1億人は残ってるだろう!」 >のやりとりがすごい印象に残ってる 海水面が1mぽっち上がっただけ!と似てる
119 23/08/22(火)18:47:49 No.1093341862
レット隊の大気圏突入も無知故の自殺みたいになってるけど あいつらならワンチャンありそうに思えてしまう俺も大分無知
120 23/08/22(火)18:49:40 No.1093342552
>レット隊の大気圏突入も無知故の自殺みたいになってるけど 完全に漂流してて地球方面に流れてるだけだから 「4~5日は暮らせる」ってだけで大気圏突入したかどうかも不明だったはず フラットも壊れてるみたいだし
121 23/08/22(火)18:50:22 No.1093342785
他のガンダムほとんどやらないけど 富野ガンダムだとモビルスーツが大爆発する恐ろしさみたいなの描くね
122 23/08/22(火)18:50:32 No.1093342840
愚者は経験に学び賢者は歴史に学ぶ…なんて言うけどそれが出来る人って本当に限られてるんだな
123 23/08/22(火)18:51:01 No.1093343015
>∀の中身はその何万倍も物騒だしな 文明を一度砂に変えた悪魔だもんな…
124 23/08/22(火)18:51:06 No.1093343041
そもそも歴史が黒く塗りつぶされてるからな…
125 23/08/22(火)18:51:49 No.1093343297
富野さんはレット隊はあのまま宇宙漂流して死んだが 幸福な逝き方だったと信じたいみたいなこと言ってたな
126 23/08/22(火)18:52:31 No.1093343550
vの時は地球に住んでるのは限られた特権階級で勝手に住みついてたら不法在住者とか呼ばれるくらいだったのにこっちでは地球人ら地球を捨てずに頑張ってきたみたいな真逆のこと言ってて驚いたな
127 23/08/22(火)18:52:41 No.1093343612
>富野ガンダムだとモビルスーツが大爆発する恐ろしさみたいなの描くね エンタメ作品だけどこいつら怖い事してるんだぞ!ってしっかり入れてくる…
128 23/08/22(火)18:53:56 No.1093344103
>ムーンレィスには核の恐怖みたいなのが伝わってるみたいだね 地球人は核の恐ろしさを知らん…って話と同時に 東海村原発事故が起こって柄杓で核物質混ぜてたことが分かったり 核の恐怖を知らんのか!ってなったリアルタイム ギャバン隊長爆死が原発事故の翌週放送だぜ…
129 23/08/22(火)18:54:04 No.1093344147
ちょうどガンチャンでやってたけど入れ替わったディアナ様の事知った時とかリリ嬢にも変化を感じられるシーンだよね
130 23/08/22(火)18:54:44 No.1093344379
大気圏内でMSのエンジンが爆発すると地球が核で汚染されるから迂闊に撃墜はできないって認識が敵味方両方にあったりしたな 水星の魔女ではこの価値観が逆になってて面白かった
131 23/08/22(火)18:54:55 No.1093344451
>vの時は地球に住んでるのは限られた特権階級で勝手に住みついてたら不法在住者とか呼ばれるくらいだったのにこっちでは地球人ら地球を捨てずに頑張ってきたみたいな真逆のこと言ってて驚いたな まあ実際ヒゲが一回更地にしてもまだなんとかやってた連中だし…
132 23/08/22(火)18:55:36 No.1093344716
夜中の夜明けをやるために外はあんな夜中の暗いシーンだらけの回やったのもすごい
133 23/08/22(火)18:55:51 No.1093344811
水星の魔女のラストは黄金の秋で終わったのなんかズルい…
134 23/08/22(火)18:56:43 No.1093345113
髭って敵も味方も女が中心に回るお話だからリリ嬢も目立たないけどかなり重要なポディションだよね… 好奇心で首突っ込むお転婆お嬢様を意図的に演じてるけど実際かなり才気に溢れてるから とりあえずグエンを支援して陰で影響発揮しつつ見切る時はパッと見切ってちゃっかり利益得てる強かさだし 福井版だとリリ嬢死んでるせいでグエン様の枷がなくなって本編より暴走するし
135 23/08/22(火)18:57:31 No.1093345426
放射能って毒がでますからハッチ開けちゃだめです! あれ?そろそろ良いみたいです って再生ナノマシンが地表を覆ってるのをロランも知らないとか 描写面白いよな
136 23/08/22(火)18:57:34 No.1093345440
東海村原発と夜中の夜明けがかぶったり 有珠山と最終回がかぶったり 割と呪われてたんじゃないかと思う放送スケジュール
137 23/08/22(火)18:58:04 No.1093345627
アニスパワーでやってたけど土とかも駄目になっちゃったから山師から黒い土としてナノマシーン買って土壌回復してようやく作物が実るようになったみたいだし
138 23/08/22(火)18:58:53 No.1093345898
グエンが私欲で地球側も裏切るような真似した以上私が治めるしかないじゃないですか的にもとれる感じでもある
139 23/08/22(火)18:59:05 No.1093345969
>福井版だとリリ嬢死んでるせいでグエン様の枷がなくなって本編より暴走するし リリ嬢の名前をいただいてボルジャーノンってのは好き
140 23/08/22(火)18:59:16 No.1093346032
ぶっ壊れナノマシンが存在しなきゃ終わってる地球なんだなターンエー
141 23/08/22(火)18:59:20 No.1093346061
ココアのあたりで急におかわいらしさが盛られる
142 23/08/22(火)18:59:58 No.1093346295
戦争って住む場所の奪い合いなんですよってしっかりやってるよね
143 23/08/22(火)19:00:07 No.1093346358
確か化石燃料一切使わないというか知らない世界なんだよな 車も船も電気で動いてる世界
144 23/08/22(火)19:00:39 No.1093346547
一生懸命守ってきた土地を土足で踏みにじろうって奴はみんな嫌いだよってセリフが大好きでね…
145 23/08/22(火)19:01:07 No.1093346709
そんなに強い爆弾なのか!じゃあこっちが使ったら確実に敵を殺せるな!
146 23/08/22(火)19:01:36 No.1093346902
単に空いてる土地に入植しますじゃなくてサンベルトよこせだからかなりイカれてるんだよな
147 23/08/22(火)19:01:53 No.1093347021
夜中の夜明けなんて あってはならない事です
148 23/08/22(火)19:02:03 No.1093347078
>そんなに強い爆弾なのか!じゃあこっちが使ったら確実に敵を殺せるな! そうだね! そうだけどそういうレベルの話じゃねえ! 今すぐ戦闘中止して帰れ!
149 23/08/22(火)19:02:17 No.1093347175
>戦争って住む場所の奪い合いなんですよってしっかりやってるよね 今のウクライナ見てても逃げたらいいじゃないって安易に言えるものでは決してないと実感してしまったのつらい…
150 23/08/22(火)19:02:27 No.1093347233
>今すぐ戦闘中止して帰れ! 恐れてる!これは効くんだな!
151 23/08/22(火)19:02:35 No.1093347289
>大気圏内でMSのエンジンが爆発すると地球が核で汚染されるから迂闊に撃墜はできないって認識が敵味方両方にあったりしたな 夜中の夜明けでやっと地球側も「機械人形のエンジンが爆発するとヤバイ」って知って 終盤でリリ様が「機械人形は前に出してギャロップに近づけないで!」って言うようになって その理由の説明が「機械人形が爆発したら(爆発で揺れる)こんなものじゃ済まなくってよ!!」
152 23/08/22(火)19:03:22 No.1093347608
ディアナ様もキエル嬢も恋愛が絡むと私情を優先しちゃう女々しさがあるけどリリ嬢は我儘に見えて一番そういうの関係なく大局を見てる人だからめちゃくちゃお強い…
153 23/08/22(火)19:03:29 No.1093347656
なんだかんだで夜中の夜明けの戦闘シーン迫力あってかっこいい
154 23/08/22(火)19:03:33 No.1093347675
>単に空いてる土地に入植しますじゃなくてサンベルトよこせだからかなりイカれてるんだよな 昔住んでた土地っていう前提があるから別におかしくもない 今住んでる地球側からしたら簡単にはいと言えない状況なんで衝突したわけで 相手側にとって飲むわけにはいかないというのを理解出来ればムーンレィスも別の要求になっただろうけどまあ相互理解する前にそれどころじゃなくなったからな
155 23/08/22(火)19:03:38 No.1093347706
避難なんて今の生活と財産を捨てろって言ってるようなもんだもんなあ
156 23/08/22(火)19:03:48 No.1093347779
宇宙からはいきなり宇宙人が降りてきたじゃショックでかいし 入植地の買収も進んでないからもう少し待ってください! 確実なら進めてますから!とグエンさま言ってるのに もう私待てません!ディアナカウンター降下! そりゃ私の罪です…だよお
157 23/08/22(火)19:03:48 No.1093347784
大好き
158 23/08/22(火)19:04:16 No.1093347958
声もすごくイイ
159 23/08/22(火)19:04:32 No.1093348056
>ディアナ様もキエル嬢も恋愛が絡むと私情を優先しちゃう女々しさがあるけどリリ嬢は我儘に見えて一番そういうの関係なく大局を見てる人だからめちゃくちゃお強い… 普通の人間になりたいと内心思っている悪意も野心もないシロッコって感じの立ち位置よねリリ嬢
160 23/08/22(火)19:04:48 No.1093348158
>なんだかんだで夜中の夜明けの戦闘シーン迫力あってかっこいい 富野コンテのザクが横走りしながらマシンガン撃つところ とか初めてみたMS演出
161 23/08/22(火)19:04:49 No.1093348167
人の上に立ち導くことくらいしかできない女
162 23/08/22(火)19:05:00 No.1093348251
>なんだかんだで夜中の夜明けの戦闘シーン迫力あってかっこいい ギャバン隊長とともに核弾頭が完全に埋まった後 一気に音が無くなるシーンいいよね鳥肌立つ
163 23/08/22(火)19:05:07 No.1093348303
>単に空いてる土地に入植しますじゃなくてサンベルトよこせだからかなりイカれてるんだよな 荒れ地になった土地で人もほとんど住んでないって前提があったんだけど 実際にディアナがサンベルト言ったらとっくに荒地じゃなくなってた グエンもそこまで知らなかったみたいだが
164 23/08/22(火)19:05:30 No.1093348462
そもそもムーンレィスと地球とで情報の擦り合わせが全く出来てないのなんなの 御曹司2年間の交渉って一体何話してたの
165 23/08/22(火)19:05:40 No.1093348517
>宇宙からはいきなり宇宙人が降りてきたじゃショックでかいし グエン様が月に人が居るなんて無線通信で言われても我々の水準で信じられるとお思いですか という返しはごもっともすぎる…
166 23/08/22(火)19:05:53 No.1093348621
>そもそもムーンレィスと地球とで情報の擦り合わせが全く出来てないのなんなの >御曹司2年間の交渉って一体何話してたの そんなの2年じゃ無理だよ…
167 23/08/22(火)19:06:05 No.1093348687
>人の上に立ち導くことくらいしかできない女 お禿の性癖全開すぎる…
168 23/08/22(火)19:06:40 No.1093348932
>ムーンレィスと地球とで情報の擦り合わせが全く出来てないのなんなの 地球側は若手御曹司グエンに任されてるけどグエンも含めてみんな月の民なんて信じちゃいなかった 月側はアグリッパが情報工作してる
169 23/08/22(火)19:07:09 No.1093349118
>月側はアグリッパが情報工作してる こいつが大体悪いのでは?
170 23/08/22(火)19:07:14 No.1093349164
富野監督SFオタクだからか 謎の宇宙人がせめてくるかもしれないのだ 望遠鏡で確認したとかすげえ上手いのよな Gレコもわかってるのに不気味で怖かったよ
171 23/08/22(火)19:07:15 No.1093349171
>宇宙からはいきなり宇宙人が降りてきたじゃショックでかいし >入植地の買収も進んでないからもう少し待ってください! >確実なら進めてますから!とグエンさま言ってるのに >もう私待てません!ディアナカウンター降下! >そりゃ私の罪です…だよお 2年進展なしだぞ その上で実際降りて来たらおぉ…本当のやつだったの…?とか言ってんだから御曹司はさぁ
172 23/08/22(火)19:07:17 No.1093349183
>こいつが大体悪いのでは? それははい
173 23/08/22(火)19:07:40 No.1093349342
>>月側はアグリッパが情報工作してる >こいつが大体悪いのでは? それはそうだけどミドガルドが言ってる通りディアナもアグリッパも月のシステムの犠牲者
174 23/08/22(火)19:07:42 No.1093349360
>そもそもムーンレィスと地球とで情報の擦り合わせが全く出来てないのなんなの >御曹司2年間の交渉って一体何話してたの ムーンレイスなんて忘れ去られてほぼ土着信仰になってる世界で突然帰還するぜー!って通信を聞いて 自分の領土内のみとはいえ向こうのトップを招いて交渉の場をセッティング出来るまで整えてんだぞめちゃくちゃ仕事してるよグエン様
175 23/08/22(火)19:07:49 No.1093349406
まあ核知らなきゃあ相手がビビるぐらい凄い武器だって欲しがるよな… 夜明けになった
176 23/08/22(火)19:07:54 No.1093349439
>そんなの2年じゃ無理だよ… いや地球の情勢調べて伝えるくらいなら御曹司でも出来るし2年もあれば余裕だろ!?