自己肯... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/22(火)17:24:26 No.1093316007
自己肯定感ってどうやって高めたらいいの
1 23/08/22(火)17:25:06 No.1093316160
成功体験を積み上げる
2 23/08/22(火)17:26:35 No.1093316507
封禅の儀でもやれば高まってくるじゃね
3 23/08/22(火)17:26:56 No.1093316614
間違ってたら申し訳ないけど始皇帝と自己肯定を掛けてる?
4 23/08/22(火)17:27:13 No.1093316686
半端な事すると僭称になるからな…
5 23/08/22(火)17:29:11 No.1093317163
スレ画の人に倣って一人称を真人にしてみたら? 朕では足りないと思う
6 23/08/22(火)17:29:21 No.1093317212
煮殺す
7 23/08/22(火)17:30:45 No.1093317546
中国統一でもしたら自然と高まるだろ
8 23/08/22(火)17:33:02 No.1093318143
>半端な事すると僭称になるからな… 虚栄心みたいな話になってきたな…
9 23/08/22(火)17:34:07 No.1093318426
やっぱり民から認められないと駄目? それとも認めない方がおかしいってスタンスの方がいいのか
10 23/08/22(火)17:34:29 No.1093318551
羯族の奴隷や乞食坊主みたいな身分からでも自己肯定感は高められるから…
11 23/08/22(火)17:35:49 No.1093318883
黒パン食べる
12 23/08/22(火)17:37:29 No.1093319320
いきなり皇帝目指そうとするのはよくないと思うよ 王や侯ですらメチャメチャしんどいのに
13 23/08/22(火)17:38:06 No.1093319493
一人称を朕から真人にしてみたら?
14 23/08/22(火)17:39:08 No.1093319779
書を焼いて胡散臭い奴らは埋めよう
15 23/08/22(火)17:39:42 No.1093319945
一人称ってそんな大事なの 真人そういうの意識した事なかったけど気をつけた方が良さそうか
16 23/08/22(火)17:40:27 No.1093320143
>いきなり皇帝目指そうとするのはよくないと思うよ >王や侯ですらメチャメチャしんどいのに 王侯将相いずくんぞ種あらんや!
17 23/08/22(火)17:41:17 No.1093320380
信じていた宦官に遺言偽造されたりするからやめたほうがいいよ
18 23/08/22(火)17:42:39 No.1093320736
>やっぱり民から認められないと駄目? >それとも認めない方がおかしいってスタンスの方がいいのか 天から認められれば平気平気 徳さえあれば天変地異も起きないし
19 23/08/22(火)17:44:30 No.1093321237
自己肯定感低い人はいきなり皇帝感は上げられないから 自己容認することから始めたほうがいいよ
20 23/08/22(火)17:44:46 No.1093321310
天から認められたという事が民に伝われば後は流れだからいける
21 23/08/22(火)17:45:07 No.1093321408
妲己を娶る
22 23/08/22(火)17:46:43 No.1093321836
ヨウニンって武将や政治家いそうだな 字面的に軍師や縦横家のイメージ
23 23/08/22(火)17:46:51 No.1093321877
井戸をあさって玉璽を手に入れると 天命が下りた感えられるよ
24 23/08/22(火)17:47:19 No.1093322002
そういや夏の存在ほぼ確定なの?
25 23/08/22(火)17:47:36 No.1093322078
自己肯定感すら僭称扱いされるってどういうこった…
26 23/08/22(火)17:47:53 No.1093322162
>>いきなり皇帝目指そうとするのはよくないと思うよ >>王や侯ですらメチャメチャしんどいのに >王侯将相いずくんぞ種あらんや! 燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや!
27 23/08/22(火)17:47:54 No.1093322171
まず覇者名乗るぐらいから始めよう
28 23/08/22(火)17:48:22 No.1093322305
やっぱ猜疑心が強くないと駄目だよね 肯定感高めてくれた仲父すらも処するくらいじゃないと
29 23/08/22(火)17:49:43 No.1093322697
自己肯定感低いから万歳の代わりに九千九百歳って唱和させることしかできない…
30 23/08/22(火)17:51:30 No.1093323222
便所のネズミで終わりたくないと思う
31 23/08/22(火)17:52:24 No.1093323486
斉朝でも簒奪するか…
32 23/08/22(火)17:52:37 No.1093323555
>羯族の奴隷や乞食坊主みたいな身分からでも自己肯定感は高められるから… 後者の方は劣等感バリバリじゃないですか
33 23/08/22(火)17:53:06 No.1093323695
どこの馬の骨かもわからん貧農の生まれの乞食坊主ですら自己肯定感高められるんだから誰にだってできるはずだ…
34 23/08/22(火)17:53:22 No.1093323787
簒奪と僭称はある意味最高に自己肯定感高まった末の暴走と暴挙だからな…
35 23/08/22(火)17:54:30 No.1093324141
生まれ変わっても皇帝にだけはなりたくない
36 23/08/22(火)17:55:00 No.1093324303
吉兆が出ると上がるよ
37 23/08/22(火)17:55:03 No.1093324315
今の中国ならそろそろ108星あたりが頭角出して来そうな雰囲気じゃない?
38 23/08/22(火)17:57:22 No.1093324973
劉淵くんも漢と匈奴は兄弟なんだしうち劉姓なんだからちょっとくらいええやんと言っています
39 23/08/22(火)17:57:51 No.1093325112
>生まれ変わっても皇帝にだけはなりたくない 3代目くらいの皇帝になって好きなことだけして後の世で無能とかクズとか言われるくらいの生活がしてみたい
40 23/08/22(火)17:58:31 No.1093325336
>そういや夏の存在ほぼ確定なの? 中国学会は二里頭文化あたりをそれだとする派が主流
41 23/08/22(火)17:58:45 No.1093325413
科挙に落ちたけどノーダメージ キリストの弟なので
42 23/08/22(火)17:59:36 No.1093325664
>科挙に落ちたけどノーダメージ >キリストの弟なので これ受験勉強がつらすぎて発狂した生々しさが見ててつらすぎる こんな奴一杯いたんだろうな
43 23/08/22(火)18:00:31 No.1093325944
>自己肯定感すら僭称扱いされるってどういうこった… 自己皇帝感を高めるのは大事だけどそれだけだとね… 他者からの承認もほどほどに必要なのだろうと
44 23/08/22(火)18:00:58 No.1093326091
天皇とか将軍家とか見てると実権にこだわる必要なくない?って思う
45 23/08/22(火)18:03:03 No.1093326705
>天皇とか将軍家とか見てると実権にこだわる必要なくない?って思う そりゃ異民族や異文化と地続きじゃない島国ならそうかもしれんが…
46 23/08/22(火)18:05:10 No.1093327321
>天皇とか将軍家とか見てると実権にこだわる必要なくない?って思う 中国は北から定期的に騎馬民族がやってきて金払わないと皆殺しだぞ!って言ってくるから武力がないとそいつらに好き放題されるだけだぞ
47 23/08/22(火)18:06:39 No.1093327806
>天皇とか将軍家とか見てると実権にこだわる必要なくない?って思う そんな感じで各節度使の仲介役だった末期唐朝なんかは最後には「全忠」の名前贈ったやつに滅ぼされちゃったし…
48 23/08/22(火)18:07:08 No.1093327939
実権手離すのも結果的に見ればなんか上手くいったけど相当な綱渡り経てるからな
49 23/08/22(火)18:08:15 No.1093328315
>>生まれ変わっても皇帝にだけはなりたくない >3代目くらいの皇帝になって好きなことだけして後の世で無能とかクズとか言われるくらいの生活がしてみたい でも経験者も司馬家だけは嫌だって言ってたぞ
50 23/08/22(火)18:08:50 No.1093328479
>実権手離すのも結果的に見ればなんか上手くいったけど相当な綱渡り経てるからな 実際のところ江戸幕府まではずっと内戦してたしな 徳川も外国からの圧力で一瞬で崩壊したし
51 23/08/22(火)18:09:23 No.1093328665
>でも経験者も司馬家だけは嫌だって言ってたぞ その時代なら劉備のとこの2代目くらいがちょうどいいな
52 23/08/22(火)18:09:45 No.1093328806
騎馬民族怖すぎる
53 23/08/22(火)18:11:52 No.1093329508
>匈奴怖すぎる
54 23/08/22(火)18:15:37 No.1093330774
なんで中国統一しても蛮族元気なんです?
55 23/08/22(火)18:21:00 No.1093332751
せっかく自己肯定感高めたのになんで蛮族にへーこらしなきゃいけないの⁈
56 23/08/22(火)18:24:01 No.1093333821
明中期~後期入りかけくらいの頃のクソ暗君になりたい
57 23/08/22(火)18:28:06 No.1093335304
統計的には自己肯定感高めるのって死亡フラグなんだよね
58 23/08/22(火)18:33:46 No.1093337185
政は生まれが色々アレだから自己肯定感高めるの結構大変だったろうな
59 23/08/22(火)18:36:42 No.1093338154
「」が皇帝感身につけてもせいぜい万暦帝だろ
60 23/08/22(火)18:36:51 No.1093338199
やーいお前の父ちゃん呂不韋ー!
61 23/08/22(火)18:39:11 No.1093338984
いきなり上に立とうとしてはいけない ちょっとずつ成功体験を増やして皇帝感を積み上げていかないと
62 23/08/22(火)18:40:53 No.1093339581
童貞卒業するにはもう自己皇帝感高めるしかない
63 23/08/22(火)18:42:42 No.1093340172
>やーいお前の母ちゃん淫売のクソ女!!
64 23/08/22(火)18:56:02 No.1093344877
>政は生まれが色々アレだから自己肯定感高めるの結構大変だったろうな そこでこの全国に張り巡らされた皇帝専用道路と超巨大建築物