23/08/22(火)16:39:36 メジャ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/22(火)16:39:36 No.1093304667
メジャーリーグ全体の話でスレが立つことあんまりない気がするから一度語ってみたい
1 23/08/22(火)16:40:02 No.1093304775
最近のマリナーズ強くね? エンゼルススイープしたから確変起きてるわ
2 23/08/22(火)16:40:33 No.1093304885
エステベスが満塁ホームラン打たれたところが完全に転機になってるわ
3 23/08/22(火)16:41:22 No.1093305088
フリオロドリゲスも復活気味だし投手めちゃくちゃ揃ってるし今のマリナーズかなり良いチームに見える
4 23/08/22(火)16:42:16 No.1093305284
レンジャーズが最近ボロボロなのもあって普通に地区首位見えてるんだよなマリナーズ
5 23/08/22(火)16:42:22 No.1093305305
まあ契約してまで満遍なく見るのはよっぽどのマニアになるからな
6 23/08/22(火)16:43:07 No.1093305475
マリナーズも強いけどドジャースがさらに強くて笑う 何で今月2敗しかしてねえんだよ
7 23/08/22(火)16:43:27 No.1093305556
前にカンザスシティロイヤルズのアンチの「」が居たな 正直なんで?となった
8 23/08/22(火)16:43:32 No.1093305580
強いチームと弱いチームが両極端だし 弱いならとことん弱いに振ったほうが得だからさらに弱くなるし なんか歪で人気落ちてくるのもわかる気がする
9 23/08/22(火)16:43:44 No.1093305630
>まあ契約してまで満遍なく見るのはよっぽどのマニアになるからな 日本人選手追ってたら割と満遍なく情報入ってこないか? 大体の地区に日本人選手いるし
10 23/08/22(火)16:44:22 No.1093305763
>なんか歪で人気落ちてくるのもわかる気がする 最近は人気上がってるんだぞ 視聴数も来場者数も上昇傾向にある
11 23/08/22(火)16:44:55 No.1093305920
各地区の貯金借金とか見ると極端過ぎて笑えてくる
12 23/08/22(火)16:45:07 No.1093305972
>前にカンザスシティロイヤルズのアンチの「」が居たな >正直なんで?となった 日本人でロイヤルズのアンチになることなんてある…? クソ弱いことしか印象にないわ
13 23/08/22(火)16:45:09 No.1093305982
全米ドラフトって日本みたいに盛りがっているのか気になる
14 23/08/22(火)16:45:36 No.1093306081
>最近のマリナーズ強くね? >エンゼルススイープしたから確変起きてるわ いつのまにかワイルドカード3位…
15 23/08/22(火)16:46:05 No.1093306185
>各地区の貯金借金とか見ると極端過ぎて笑えてくる 大体東地区が強くて中地区が弱いんだよな
16 23/08/22(火)16:46:15 No.1093306222
俺は天使の試合見てブルージェイズアンチになったからそんな転機があったんだろう
17 23/08/22(火)16:46:27 No.1093306274
ホワイトソックスはいつになったらカブスと並ぶ人気になれるの
18 23/08/22(火)16:46:35 No.1093306311
ドジャースはあれで今出費抑えてて来年使えるお金に余裕あって さらにレギュラーシーズンホームで年間80試合のに1試合平均48000人入るから 化け物
19 23/08/22(火)16:46:37 No.1093306322
>全米ドラフトって日本みたいに盛りがっているのか気になる めっちゃデカいイベントだぞ
20 23/08/22(火)16:47:04 No.1093306420
ピッチクロックの導入は時間短縮して観客や視聴者を増やすためなの?
21 23/08/22(火)16:47:06 No.1093306431
テレワークならMLB TV契約したんだがな
22 23/08/22(火)16:47:20 No.1093306491
今年のシンシナティルーキー軍団応援してるんだけどポストシーズン行けるかなあ
23 23/08/22(火)16:47:40 No.1093306572
>ホワイトソックスはいつになったらカブスと並ぶ人気になれるの ワールドシリーズ勝ったときは人気だったよ
24 23/08/22(火)16:48:05 No.1093306685
なんでロッキーズ激弱なのにあんな客入るの…?
25 23/08/22(火)16:48:12 No.1093306709
>ピッチクロックの導入は時間短縮して観客や視聴者を増やすためなの? まあ大体そんな感じ 野球のプレーをしている以外の時間をなるべく減らそうって試み
26 23/08/22(火)16:48:38 No.1093306817
>全米ドラフトって日本みたいに盛りがっているのか気になる アメリカのドラフトはNFLのイメージが強い 滅茶苦茶ショーアップしていて楽しい
27 23/08/22(火)16:49:00 No.1093306912
今年のナ・リーグMVP争いどうなるかな アクーニャベッツオルソンフリーマンみんな可能性あるけど
28 23/08/22(火)16:49:09 No.1093306967
>ワールドシリーズ勝ったときは人気だったよ もう20年前か 2年前は地区優勝まで行ったんだが
29 23/08/22(火)16:49:57 No.1093307181
ドジャースの過去10年が地区優勝9回と2位1回てなんなん
30 23/08/22(火)16:50:01 No.1093307195
>なんでロッキーズ激弱なのにあんな客入るの…? コロラドに娯楽がない
31 23/08/22(火)16:50:06 No.1093307215
ホワイトソックスは今はもうロベルトジュニアしか印象に無いな…
32 23/08/22(火)16:50:23 No.1093307298
>ドジャースの過去10年が地区優勝9回と2位1回てなんなん 10年連続PO?やばくね?
33 23/08/22(火)16:50:29 No.1093307321
>ドジャースの過去10年が地区優勝9回と2位1回てなんなん 来年には大谷も来てさらに盤石になるという
34 23/08/22(火)16:51:16 No.1093307500
アリーグMVP論争が虚無過ぎて向こうでは2位に誰がなるか議論してるらしくて笑う
35 23/08/22(火)16:51:27 No.1093307545
リーグの数とか年棒とか全部スケール違いすぎてなんかすごい
36 23/08/22(火)16:51:35 No.1093307576
もうそろそろ松井の呪い解いてよくない?
37 23/08/22(火)16:51:39 No.1093307596
白靴下はロドンもジオリトも出て行った上に 両方移籍先でカスになってるのすごいな
38 23/08/22(火)16:52:08 No.1093307722
ドジャースは高額選手契約しつつ自分のところですごいの育成するから安定して強い なんでそんなことできるの…
39 23/08/22(火)16:52:08 No.1093307724
>ドジャースの過去10年が地区優勝9回と2位1回てなんなん まあワールドシリーズは3年前ようやく32年ぶりに優勝できたレベルだが
40 23/08/22(火)16:52:24 No.1093307793
すげえ金かけてる筈なのに半端じゃねえ沈み方してるチームが毎年どっかしらあってままならねえなあって…
41 23/08/22(火)16:52:33 No.1093307830
でもピンストライプ今年も落ち込んできたしな…
42 23/08/22(火)16:52:40 No.1093307860
>もうそろそろ松井の呪い解いてよくない? それどころかさらにズタズタになってるぞヤンキース
43 23/08/22(火)16:53:03 No.1093307946
>白靴下はロドンもジオリトも出て行った上に >両方移籍先でカスになってるのすごいな ランスリンは覚醒してるの何なの?
44 23/08/22(火)16:53:26 No.1093308035
しょうがねぇ俺がちょっとヤンキース行くか
45 23/08/22(火)16:53:37 No.1093308088
「」の応援してる球団ってどこなの? 昔MILファンがいたけどどういう経緯でファンになったのかめっちゃ気になった
46 23/08/22(火)16:53:50 No.1093308165
>すげえ金かけてる筈なのに半端じゃねえ沈み方してるチームが毎年どっかしらあってままならねえなあって… というか今年金かけて勝ってるのドジャースだけじゃね? メッツパドレスヤンキースエンゼルスみんな沈んでるじゃん
47 23/08/22(火)16:54:06 No.1093308230
>>白靴下はロドンもジオリトも出て行った上に >>両方移籍先でカスになってるのすごいな >ランスリンは覚醒してるの何なの? もしかしてやっぱチームスタッフの差なのでは…
48 23/08/22(火)16:54:16 No.1093308273
>ドジャースは高額選手契約しつつ自分のところですごいの育成するから安定して強い >なんでそんなことできるの… 運も向いてる感じが凄くて羨ましい 上位指名でしょっちゅうとんでもねえの掴まされてる球団もあるというのに
49 23/08/22(火)16:54:53 No.1093308435
>>すげえ金かけてる筈なのに半端じゃねえ沈み方してるチームが毎年どっかしらあってままならねえなあって… >というか今年金かけて勝ってるのドジャースだけじゃね? >メッツパドレスヤンキースエンゼルスみんな沈んでるじゃん まさにそういう話じゃねえの
50 23/08/22(火)16:55:15 No.1093308525
ブレーブスとドジャースは今後数年沈む要素なさそう というかブレーブスは何であんな奴隷契約取りまくれるの?狡くない?
51 23/08/22(火)16:55:19 No.1093308538
>ドジャースは高額選手契約しつつ自分のところですごいの育成するから安定して強い >なんでそんなことできるの… レイズの編成本部長昔引き抜いたりと編成の重要性自覚してるから
52 23/08/22(火)16:55:26 No.1093308567
>「」の応援してる球団ってどこなの? 10年くらい前からパドレス 正直AJプレラーってスンゴイ無能だと思うけどずっとGM変わらんのが不思議
53 23/08/22(火)16:56:01 No.1093308725
とりあえずエンゼルスのスタッフがダメダメだというのは他に出て行った人見るとそうらしい
54 23/08/22(火)16:56:28 No.1093308830
アの防御率ランキング混沌としてきたね