23/08/22(火)16:02:13 悲しい のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/22(火)16:02:13 No.1093295464
悲しい
1 23/08/22(火)16:03:17 No.1093295689
尼崎のスーパー
2 23/08/22(火)16:04:20 No.1093295919
認められたのかな?
3 23/08/22(火)16:04:41 No.1093295992
尼崎の説得力よ
4 23/08/22(火)16:04:53 No.1093296033
スーパーでどうやったらそんなに横領できるの…
5 23/08/22(火)16:04:59 No.1093296056
1億課金必要なゲームってなんだよ!
6 23/08/22(火)16:05:34 No.1093296190
一億もかけたらもう何もすることなくなっちゃわない?
7 23/08/22(火)16:05:42 No.1093296211
戦国炎舞かよ
8 23/08/22(火)16:05:42 No.1093296212
札束で殴り合うような対人要素あるゲームの上位陣とか木端なゲームでも理解できない課金額してるように見えるやついたりするしなぁ…
9 23/08/22(火)16:06:02 No.1093296276
>1億課金必要なゲームってなんだよ! Steam全部買ってみた
10 23/08/22(火)16:06:18 No.1093296356
ザルな経理
11 23/08/22(火)16:06:26 No.1093296381
一回で一億盗ったわけじゃないんだろうけど それにしてもかなり金が減ってるはずだが気が付かなかったのか?
12 23/08/22(火)16:06:45 No.1093296458
>1億課金必要なゲームってなんだよ! 億課金プレイヤーが引退して何故か公式がそれを発表して終わるかと思いきやその下でくすぶってた数千万数百万プレイヤーたちが跋扈して売上維持した戦国炎舞とか…
13 23/08/22(火)16:06:50 No.1093296478
雑に額盛ったコラにしか見えなかった
14 23/08/22(火)16:07:06 No.1093296548
そんなに種銭用意できるならゲーム感覚で賭ければよかったのでは…
15 23/08/22(火)16:07:18 No.1093296586
スーパーなんて風が吹いたら倒れそうな所が多そうなのに2億横領されても大丈夫だったのか
16 23/08/22(火)16:07:40 No.1093296704
こんな多額の横領しても最高で10年以下の懲役とか経済犯罪のやったもん勝ちみたいなの是正して欲しい
17 23/08/22(火)16:08:09 No.1093296807
複数のゲームで課金かもしれん…一つだけなのなんのゲームか知りたい
18 23/08/22(火)16:08:44 No.1093296946
>そんなに種銭用意できるならゲーム感覚で賭ければよかったのでは… ゲームのほうがネット民に信じてもらいやすいかもしれんし…
19 23/08/22(火)16:11:08 No.1093297549
>億課金プレイヤー こわい >その下でくすぶってた数千万数百万プレイヤーたち こわい
20 23/08/22(火)16:11:47 No.1093297705
まぁなんかカード絵だけで戦うようなローコスト運営対人ゲーだと思う 1キャラ作る労力が少ないから凄い勢いでガチャ更新してインフレしていくのも多いし… 多分タイトル聞いてもピンとこないような奴
21 23/08/22(火)16:12:02 No.1093297768
>こんな多額の横領しても最高で10年以下の懲役とか経済犯罪のやったもん勝ちみたいなの是正して欲しい いっぱいやる奴増えれば厳罰化するだろうけど現状そこまででもないし…
22 23/08/22(火)16:12:52 No.1093297965
>億課金プレイヤーが引退して何故か公式がそれを発表して終わるかと思いきやその下でくすぶってた数千万数百万プレイヤーたちが跋扈して売上維持した戦国炎舞とか… みんな金持ってんなー
23 23/08/22(火)16:13:47 No.1093298192
>まぁなんかカード絵だけで戦うようなローコスト運営対人ゲーだと思う >1キャラ作る労力が少ないから凄い勢いでガチャ更新してインフレしていくのも多いし… >多分タイトル聞いてもピンとこないような奴 ローコスト系はそれこそコイツいるならそれだけで運営できるしな…
24 23/08/22(火)16:14:12 No.1093298311
一億二千万あったら一生分のゲーム買えちゃうな これから発売の新作を含めて死ぬまで
25 23/08/22(火)16:15:04 No.1093298548
なんかSNSもやらず壺か場末の掲示板にいそう ここかもしれん
26 23/08/22(火)16:16:10 No.1093298813
横領ってお金返さなくていいしやり得だよなあって
27 23/08/22(火)16:16:46 No.1093298966
>スーパーなんて風が吹いたら倒れそうな所が多そうなのに2億横領されても大丈夫だったのか 北野エース運営企業の社員で経理部次長って記事があるからスーパーの店舗とか店員からイメージするものとは違うと思う >同容疑者は当時、経理部の次長として預金口座の管理業務を担当。休眠口座に移しては、その都度現金を引き出していたという。約2億円のうち約1億2千万円をスマホゲームの課金に、2千万~3千万円を株式の購入に充てたと話している。
28 23/08/22(火)16:16:47 No.1093298972
人が多いソシャゲは金突っ込むだけじゃイキれないからな…
29 23/08/22(火)16:16:59 No.1093299013
>横領ってお金返さなくていいしやり得だよなあって いや当然請求されるんじゃねえかなあ!?
30 23/08/22(火)16:17:46 No.1093299180
大王製紙の50分の1
31 23/08/22(火)16:17:49 No.1093299199
>横領ってお金返さなくていいしやり得だよなあって いや返さないと駄目
32 23/08/22(火)16:17:56 No.1093299227
あたかも8千万の余力を残してるように見える
33 23/08/22(火)16:18:11 No.1093299290
ジャクダンの王
34 23/08/22(火)16:18:21 No.1093299341
>>横領ってお金返さなくていいしやり得だよなあって >いや当然請求されるんじゃねえかなあ!? ない袖は振れないからなあ… この後の人生ヤクザと同じくらいには息苦しくなるけどいけるよ
35 23/08/22(火)16:18:28 No.1093299373
1億2000万パセリ欲しい
36 23/08/22(火)16:18:30 No.1093299379
こいつが逮捕されたら今まで1億2000万円課金されてたソシャゲがサ終しない?
37 23/08/22(火)16:18:47 No.1093299456
>約2億円のうち約1億2千万円をスマホゲームの課金に、2千万~3千万円を株式の購入に充てたと話している。 課金メインでダメだった
38 23/08/22(火)16:19:15 No.1093299583
当然返さなきゃいけないが無いものは返せない
39 23/08/22(火)16:19:23 No.1093299615
ソシャゲ会社は得したな
40 23/08/22(火)16:19:27 No.1093299630
村ゲーの類は超課金ゲーだから数千万課金とかザラにいるし 数千万課金して鯖上位になれないんじゃモチベ続かんってことで 1タイトルで鯖が100くらいあったりする
41 23/08/22(火)16:19:38 No.1093299676
>こいつが逮捕されたら今まで1億2000万円課金されてたソシャゲがサ終しない? それでサ終するソシャゲならした方がいいよ
42 23/08/22(火)16:20:01 No.1093299769
有名な三和銀行オンライン詐欺事件の犯人も返済してたからするんじゃない?
43 23/08/22(火)16:20:14 ID:aPtkQMRY aPtkQMRY No.1093299822
>一億二千万あったら一生生きていけるな
44 23/08/22(火)16:20:21 No.1093299848
株の購入って…
45 23/08/22(火)16:20:27 No.1093299875
俺もこれくらいゲームにかけてみたいぞ…
46 23/08/22(火)16:20:39 No.1093299921
えぇえ 2億なら年利1%でもええやろうにゲームに課金って
47 23/08/22(火)16:20:49 No.1093299968
領収書のでないギャンブルは犯罪の金を使ったという言い訳にもってこい!
48 23/08/22(火)16:21:00 No.1093300015
俺に課金してくれたらよかったのに… 認めるよ
49 23/08/22(火)16:21:05 No.1093300033
バレれば罪を償ってもそこから極貧の生活が待ってるのが想像できないから やり得とか考えたりするんだろうな
50 23/08/22(火)16:21:07 No.1093300045
逮捕、送検容疑は2017年9月20日から23年5月31日までの間、同社関西本部(尼崎市東園田町5)の事務所で、自分のパソコンを使ってインターネットバンキングを利用し、同社名義の預金口座から使われていない休眠口座に171回にわたって計約2億円を振り替え、横領した疑い。
51 23/08/22(火)16:21:12 No.1093300066
>戦国炎舞かよ あの手のゲームじゃないとこんな額課金出来ねえよな 単なるガチャだけなら無理
52 23/08/22(火)16:21:16 No.1093300086
>こんな多額の横領しても最高で10年以下の懲役とか経済犯罪のやったもん勝ちみたいなの是正して欲しい それすると金持ちが悪い事した時に首閉まるから嫌がるよ
53 23/08/22(火)16:21:47 No.1093300211
>>>横領ってお金返さなくていいしやり得だよなあって >>いや当然請求されるんじゃねえかなあ!? >ない袖は振れないからなあ… >この後の人生ヤクザと同じくらいには息苦しくなるけどいけるよ 実際賠償請求しても大体払われないから泣き寝入りになるとはいうが…
54 23/08/22(火)16:22:04 No.1093300282
ディアブロも数千万課金の人いたね 最強になりすぎてpvp出来る相手いないとかいうやつ
55 23/08/22(火)16:22:08 No.1093300303
ネットカジノをゲームといってるとか?
56 23/08/22(火)16:22:09 No.1093300307
>>こんな多額の横領しても最高で10年以下の懲役とか経済犯罪のやったもん勝ちみたいなの是正して欲しい >いっぱいやる奴増えれば厳罰化するだろうけど現状そこまででもないし… 厳罰化しても最大で死刑だから3億以上横領してれば大抵の人の生涯賃金上回るからどっかに貢ぐ目的なら利益が上回るんだよな
57 23/08/22(火)16:22:17 No.1093300335
2億横領して株の配当で1000万儲けたとして その1000万は本人の懐におさまるの?
58 23/08/22(火)16:22:22 No.1093300354
>ザルな経理 多分長年責任者一人だけとかだろうな
59 23/08/22(火)16:22:27 No.1093300383
>それすると金持ちが悪い事した時に首閉まるから嫌がるよ そこらじゅうでやるやつ増加すればいいのでは
60 23/08/22(火)16:22:52 No.1093300489
北野エースってマジかよ…
61 23/08/22(火)16:23:15 No.1093300596
月100万でも10年かかるけどむしろそんなに課金する先があるコンテンツがあるのか… それだけ使う前にやることなくなりそう
62 23/08/22(火)16:23:20 No.1093300613
へぇー尼崎みたいな後進国でも2億ぐらい動かせる金はあるんだな
63 23/08/22(火)16:23:39 No.1093300685
俺「」に認められたいとは別に思わんぞ
64 23/08/22(火)16:23:42 No.1093300698
>月100万でも10年かかるけどむしろそんなに課金する先があるコンテンツがあるのか… >それだけ使う前にやることなくなりそう pvp系はあるよ
65 23/08/22(火)16:23:58 No.1093300751
海外の宇宙戦艦とか出てくるゲームかな?
66 23/08/22(火)16:24:01 No.1093300769
勝手に独立国にするな
67 23/08/22(火)16:24:07 No.1093300794
例のカレーの本棚がある店か…
68 23/08/22(火)16:24:07 No.1093300797
スタミナ課金とかあるからな…
69 23/08/22(火)16:24:28 No.1093300882
>2億横領して株の配当で1000万儲けたとして >その1000万は本人の懐におさまるの? そういう話よく聞くから気になるねどうなんだろ
70 23/08/22(火)16:24:47 No.1093300954
詐欺や横領は強盗よりずっと刑罰は緩いのはそうだけど一応金は返さないとダメだから… この人みたいに横領したそばから使って手元に何も残らんくらいでないと
71 23/08/22(火)16:25:03 No.1093301016
会社の横領はソニー保険の170億円横領したんだけど ビットコインにしてたら捕まった時に220億円になってたって話が好き
72 23/08/22(火)16:25:07 No.1093301029
なので到底返せそうにないくらいの金額を横領するに限る
73 23/08/22(火)16:25:07 No.1093301035
この記事よんで1番驚いたのは洒落臭い高級路線スーパーの北野エースが本社が尼崎って所だった
74 23/08/22(火)16:25:14 No.1093301070
そんなに金突っ込むほどの幅広い要素あるんだなってむしろ感心しちゃう
75 23/08/22(火)16:25:22 No.1093301098
人生かけるゲームがあって良かった
76 23/08/22(火)16:25:48 No.1093301184
>会社の横領はソニー保険の170億円横領したんだけど >ビットコインにしてたら捕まった時に220億円になってたって話が好き あれアメリカの国庫潤して終わったよ
77 23/08/22(火)16:26:22 No.1093301314
ソシャゲ怖すぎ闇深すぎ
78 23/08/22(火)16:26:48 No.1093301422
犯罪行為で得た利益は手元に戻らないとかそんな話あった気がする
79 23/08/22(火)16:27:00 No.1093301475
盗んだもので稼いだ金は没収されるよ
80 23/08/22(火)16:27:21 No.1093301560
>ソシャゲ怖すぎ闇深すぎ ここに立ってるような奴はこの手のソシャゲじゃない ガチャに脳をやられた奴等でさえビビットアーミーとかいまだに叩いてる理由はこういうの
81 23/08/22(火)16:27:57 No.1093301706
>盗んだもので稼いだ金は没収されるよ それで没収されても別に盗まれた人へ還付されたりはしないところに闇の深さを感じる
82 23/08/22(火)16:28:01 No.1093301719
スクエニは聖闘士星矢で80億溶かしたそうだから 1億だと頑張って いやいやどちらも何も戻っては来ないんですよ…!
83 23/08/22(火)16:28:12 No.1093301768
この手の悪い意味で話題になるプレイヤーってなんか聞いても何それ?ってゲームやってるイメージがある
84 23/08/22(火)16:28:38 No.1093301879
ソシャゲなんて年に一万課金するぐらいで丁度いい
85 23/08/22(火)16:28:43 No.1093301902
横領金を投資や賭け事などに使って発生した利益は全額その国の国庫に変換されるのと 没収されたのに発生した利益に対する課税は残るので上手くやれよな
86 23/08/22(火)16:29:09 No.1093302009
ソニー生命のBTCは会社に返還されたから浮き分は丸々会社の儲け
87 23/08/22(火)16:29:15 No.1093302035
>それで没収されても別に盗まれた人へ還付されたりはしないところに闇の深さを感じる 使い尽くしてなければ元金は還ってくるよ
88 23/08/22(火)16:29:48 No.1093302187
>逮捕、送検容疑は2017年9月20日から23年5月31日までの間、同社関西本部(尼崎市東園田町5)の事務所で、自分のパソコンを使ってインターネットバンキングを利用し、同社名義の預金口座から使われていない休眠口座に171回にわたって計約2億円を振り替え、横領した疑い。 2億÷171回=1,169,590 1回平均117万ほどかぁ…よくバレねえなほんと
89 23/08/22(火)16:29:49 No.1093302190
>ソシャゲなんて年に一万課金するぐらいで丁度いい アニバの確定枠とかだけだと1万もいかないぜ!
90 23/08/22(火)16:30:01 No.1093302248
課金の履歴というか証拠って出て来るのかな じゃないとお金隠すのにもってこいだよね 前の誤送金のヤツは本当にオンラインカジノで使っててビックリしたけど
91 23/08/22(火)16:30:09 No.1093302282
最近ビットコイン巻きに来る「」いないな あんな額バラ撒いてどうやって手に入れたんだよって部分のが気になるけど…
92 23/08/22(火)16:30:20 No.1093302319
ネット住民って表現の仕方からして壺辺りで課金額マウントしてたのかな
93 23/08/22(火)16:30:22 No.1093302324
使ったら払えませんってめちゃくちゃだよね 払えないなら全身バラバラにして少しでも金にしようよ
94 23/08/22(火)16:30:25 No.1093302334
>この手の悪い意味で話題になるプレイヤーってなんか聞いても何それ?ってゲームやってるイメージがある そんなだから内輪揉め感覚で拗らすんだと思う
95 23/08/22(火)16:31:01 No.1093302485
有名なゲームだと一億ぐらいは使ってるプレイヤーはいなくもないだろうからな…
96 23/08/22(火)16:31:02 No.1093302490
楽天モバイルのやつもだけど横領に対する罪の軽さ凄いよね 何億やっても最高10年とかで出られるの本当に凄い
97 23/08/22(火)16:31:06 No.1093302515
>>逮捕、送検容疑は2017年9月20日から23年5月31日までの間、同社関西本部(尼崎市東園田町5)の事務所で、自分のパソコンを使ってインターネットバンキングを利用し、同社名義の預金口座から使われていない休眠口座に171回にわたって計約2億円を振り替え、横領した疑い。 やり方が悪質すぎる…
98 23/08/22(火)16:31:15 No.1093302558
>最近ビットコイン巻きに来る「」いないな >あんな額バラ撒いてどうやって手に入れたんだよって部分のが気になるけど… 10年前からマイニングしてたんじゃないか
99 23/08/22(火)16:31:30 No.1093302617
億横領できたんなら悔いはないだろうな
100 23/08/22(火)16:31:45 No.1093302689
こういうのソシャゲ側は返さないの……? 盗まれた金を勝手に使ってる形になるよねこれ?
101 23/08/22(火)16:31:47 No.1093302702
経理担当が一人だとかだとバレにくい うちもそうだった
102 23/08/22(火)16:31:50 No.1093302708
普通にゲーム会社の銀行口座に振込履歴残ってるでしょ
103 23/08/22(火)16:31:51 No.1093302719
世間に犯罪者としてちゃんと認められたよ
104 23/08/22(火)16:32:16 No.1093302822
>ソニー生命のBTCは会社に返還されたから浮き分は丸々会社の儲け ソニーに戻ったのは横領金額満額 利益は裁判を行ったアメリカの国庫返還 横領犯に発生利益の44%の追徴課税で結審だよ
105 23/08/22(火)16:32:20 No.1093302834
ビットコインばら撒き「」っていくらくらい配ってたの?
106 23/08/22(火)16:32:28 No.1093302870
>あれアメリカの国庫潤して終わったよ >ソニー生命保険の海外子会社の銀行口座から約170億円相当の資金が不正送金された事件で、同社側に被害金を約50億円超上回る約221億円の資金が返還されたことが30日、分かった。 うそつき!
107 23/08/22(火)16:32:47 No.1093302962
>横領犯に発生利益の44%の追徴課税で結審だよ なそ にん
108 23/08/22(火)16:33:09 No.1093303054
6年もバレないって相当ガバいというか資金の流れかなり融通できる役職だったのかぁ
109 23/08/22(火)16:33:10 No.1093303059
2億円持ってますけど?とか言ってたんけ
110 23/08/22(火)16:33:31 No.1093303144
>こういうのソシャゲ側は返さないの……? >盗まれた金を勝手に使ってる形になるよねこれ? 善意の第三者だし…
111 23/08/22(火)16:33:46 No.1093303217
>こういうのソシャゲ側は返さないの……? >盗まれた金を勝手に使ってる形になるよねこれ? 善意の第三者だし返さなくていい 誤送金した金をネットカジノで費やしたらカジノが市に返した事件もあったけどあれは自主的に返しただけ
112 23/08/22(火)16:34:12 No.1093303335
ビットコインよりゆかりコインがほしい
113 23/08/22(火)16:34:18 No.1093303363
経理が悪事働くと発覚遅れるから怖いよね…
114 23/08/22(火)16:34:26 No.1093303392
SNSとかですげえ煽りとしてたんじゃないかなあと想像
115 23/08/22(火)16:34:41 No.1093303451
善意の第三者だから返さなくていいけど 横領した金突っ込みましたと言われるとソシャゲ側も困るよな
116 23/08/22(火)16:35:03 No.1093303541
>6年もバレないって相当ガバいというか資金の流れかなり融通できる役職だったのかぁ 経理の責任者とかなんじゃね? 80億横領の佐川印刷とか経理部門出の役員とかだし
117 23/08/22(火)16:35:34 No.1093303665
尼崎で億も奪えるのか…
118 23/08/22(火)16:35:57 No.1093303772
>>こういうのソシャゲ側は返さないの……? >>盗まれた金を勝手に使ってる形になるよねこれ? >善意の第三者だし返さなくていい >誤送金した金をネットカジノで費やしたらカジノが市に返した事件もあったけどあれは自主的に返しただけ 実際にどれだけ使われたかの確認で内部データ持っていかれたらまずかったんだろうな…
119 23/08/22(火)16:36:06 No.1093303806
億の売上金返金とかんろうとしたら内部的にめちゃくちゃ面倒くさい事になるよね…
120 23/08/22(火)16:36:26 No.1093303906
かなり前に射幸心煽るゲームの規制話題になったけどあれ実現したの?
121 23/08/22(火)16:36:30 No.1093303927
>ビットコインばら撒き「」っていくらくらい配ってたの? 観測出来るけど毎単位で毎回配ってたぞ
122 23/08/22(火)16:36:44 No.1093303982
ソシャゲに一億って想像も出来ん… 東証というネトゲなら理解出来るけど…
123 23/08/22(火)16:37:23 No.1093304137
そんだけ課金してるプレイヤーがいたら運営にも何らかの責任が発生してしかるべき
124 23/08/22(火)16:37:33 No.1093304179
>>ビットコインばら撒き「」っていくらくらい配ってたの? >観測出来るけど毎単位で毎回配ってたぞ 1BTCとか配ってたの!?
125 23/08/22(火)16:37:44 No.1093304213
ネットカジノ側は返金しないと国に目つけられるって一番嫌な展開避けたってのがあるけど 普通に稼いでる所は返す理由無いもんな
126 23/08/22(火)16:37:47 No.1093304225
億あればゲーム作ってもらえないかな
127 23/08/22(火)16:38:15 No.1093304332
横領して倍にしましたなら許されるわな 使いこんで終わりじゃ何も意味ねぇ
128 23/08/22(火)16:38:21 No.1093304366
自分のPCから送金ってもう捕まるの逃げも隠れもしないスタイルだな
129 23/08/22(火)16:38:29 No.1093304394
まぁ身の回りの物に使うとすぐにバレるだろうから使い方決めてるなら満足度高いのかもね
130 23/08/22(火)16:38:46 No.1093304466
>横領して倍にしましたなら許されるわな >使いこんで終わりじゃ何も意味ねぇ いや許されないだろ
131 23/08/22(火)16:38:54 No.1093304495
会社がガバガバすぎてすごい
132 23/08/22(火)16:39:03 No.1093304533
>尼崎で億も奪えるのか… あのへん地主とか多いから意外と金持ち多いぞ
133 23/08/22(火)16:39:17 No.1093304595
人生悔いなさそう
134 23/08/22(火)16:40:07 No.1093304797
なんのゲームに課金したのかが気になる
135 23/08/22(火)16:40:28 No.1093304866
6年で1億2000万だから年2000万円で月当たり170万弱 いけるか?
136 23/08/22(火)16:41:00 No.1093304993
1億円手に入れてやることが課金か… それしか思いつかないのかね
137 23/08/22(火)16:41:12 No.1093305052
経理部次長の癖に何やってんだよ…
138 23/08/22(火)16:41:22 No.1093305093
>6年で1億2000万だから年2000万円で月当たり170万弱 >いけるか? ガチャ系あるならガチャ回しまくれば余裕だな 一般でも毎月10万とか20万とか回してるのいるくらいだし
139 23/08/22(火)16:41:53 No.1093305210
尼に住むと心が壊れるんか
140 23/08/22(火)16:42:08 No.1093305257
>それしか思いつかないのかね だって認められたい相手がネット住民にだぜ!?
141 23/08/22(火)16:42:17 No.1093305287
やはりガチャは悪い文明
142 23/08/22(火)16:42:27 No.1093305327
「」に認められたかった
143 23/08/22(火)16:42:46 No.1093305393
>1億円手に入れてやることが課金か… >それしか思いつかないのかね おそらく因果が逆
144 23/08/22(火)16:42:47 No.1093305398
悪事に対する行動力がすごい
145 23/08/22(火)16:43:00 No.1093305449
スーパーではある程度認められてしまった…
146 23/08/22(火)16:43:07 No.1093305474
>「」に認められたかった 空虚すぎる…
147 23/08/22(火)16:44:53 No.1093305903
>空虚すぎる… でも色んなかたちで結構居ないかそれ
148 23/08/22(火)16:45:14 No.1093306000
相互監視ぐらいしとけばいいのに…
149 23/08/22(火)16:45:27 No.1093306051
>おそらく因果が逆 常習的に繰り返せば絶対捕まるのに課金し続けたってことは まあ普通の脳構造じゃないんだろうな
150 23/08/22(火)16:45:35 No.1093306079
>でも色んなかたちで結構居ないかそれ 億横領クラスはいないよね…?
151 23/08/22(火)16:45:41 No.1093306098
>でも色んなかたちで結構居ないかそれ 犯罪な時点で一線を画すと思う
152 23/08/22(火)16:45:44 No.1093306111
迷惑をかけたらあかんと言う事
153 23/08/22(火)16:45:48 No.1093306129
>でも色んなかたちで結構居ないかそれ >空虚すぎる…
154 23/08/22(火)16:46:23 No.1093306251
>ガチャ系あるならガチャ回しまくれば余裕だな >一般でも毎月10万とか20万とか回してるのいるくらいだし とはいえ概ねここでスレ立つようなメジャーなゲームならその月20万とかで全てのカードを最大まで重ねて入手できるんだ 毎月100万超えはよほどの新キャラ実装頻度じゃないと注ぐ場所がない
155 23/08/22(火)16:46:34 No.1093306304
一応次長ではあるのにネットで認められるとかそういう問題なんだろうか…
156 23/08/22(火)16:47:21 No.1093306499
>「」に認められたかった 絵の勉強した方が安全かつ早そう
157 23/08/22(火)16:48:23 No.1093306762
小さい組織の経理担当はまあやってる
158 23/08/22(火)16:49:08 No.1093306962
他人の金でガチャを回す!これはもうセックス以上の快楽だ!
159 23/08/22(火)16:49:16 No.1093306993
>とはいえ概ねここでスレ立つようなメジャーなゲームならその月20万とかで全てのカードを最大まで重ねて入手できるんだ >毎月100万超えはよほどの新キャラ実装頻度じゃないと注ぐ場所がない トップレアが100万突っ込んでも出ないのは多いぞ そういうソシャゲで毎回出そうとすると月平均170万ってのは説得力がある
160 23/08/22(火)16:49:53 No.1093307162
塩辛運営とかちょっと頭おかしい事やってた「」は居るわけで 億は行ってないだろうが1000万行ってんじゃないの 横領ではないけど…
161 23/08/22(火)16:50:45 No.1093307382
>まぁなんかカード絵だけで戦うようなローコスト運営対人ゲーだと思う >1キャラ作る労力が少ないから凄い勢いでガチャ更新してインフレしていくのも多いし… >多分タイトル聞いてもピンとこないような奴 この課金額だとこういうタイプだとは思うよ
162 23/08/22(火)16:50:49 No.1093307396
>小さい組織の経理担当はまあやってる マジか…そういうのって見張る方法はないのか
163 23/08/22(火)16:51:53 No.1093307661
クラン戦があるタイプのソシャゲかな?
164 23/08/22(火)16:52:26 No.1093307802
さすがにコラだろ
165 23/08/22(火)16:52:46 No.1093307884
というかガチャ以外につぎ込む先のあるPVPだと思う 村ゲーとか あぁいうの底なしだから上位はスゴイよ本当に
166 23/08/22(火)16:53:06 No.1093307956
経理を経営一族にすれば死ぬときは共倒れよ
167 23/08/22(火)16:53:27 No.1093308044
デビルカーニバルでおっぱいを育てるために使った! いやそんな機能あるかしらんけど
168 23/08/22(火)16:53:29 No.1093308051
あの土地占領して石油王同士が札束で襲撃して殴り合うやつ
169 23/08/22(火)16:53:31 No.1093308064
>一応次長ではあるのにネットで認められるとかそういう問題なんだろうか… ネットコミュニティでチヤホヤされたのがよっぽど気持ちよかったんだろう
170 23/08/22(火)16:54:32 No.1093308339
経理とか担当して会社の数千万数億の金扱ってると金銭感覚麻痺して数百万くらいいいだろ…とついやっちゃうらしいな それを露見するまで繰り返してニュースになる
171 23/08/22(火)16:54:38 No.1093308370
https://news.yahoo.co.jp/articles/7752e29c48e4f21a2f0e6773ab01e8ee9a524860 >2017年9月20日から23年5月31日までの間、(中略)同社名義の預金口座から使われていない休眠口座に171回にわたって計約2億円を振り替え、横領した疑い >約2億円のうち約1億2千万円をスマホゲームの課金に、2千万~3千万円を株式の購入に充てたと話している
172 23/08/22(火)16:54:48 No.1093308412
>というかガチャ以外につぎ込む先のあるPVPだと思う >村ゲーとか >あぁいうの底なしだから上位はスゴイよ本当に 施設作るのにリアル○日とか全部課金でスキップしていく豪傑いるからな… どんどん必要日数増えて必要な課金額もインフレしていく
173 23/08/22(火)16:55:04 No.1093308484
承認欲求って恐ろしいな
174 23/08/22(火)16:55:22 No.1093308550
放置少女思い出して胃がキリキリしてきた
175 23/08/22(火)16:55:49 No.1093308672
普通に他の用途の言い逃れなんじゃないの?
176 23/08/22(火)16:56:07 No.1093308747
夏の初めあたりにトップランカーが消失したゲームとか無いのかな
177 23/08/22(火)16:56:42 No.1093308889
>放置少女思い出して胃がキリキリしてきた 遊び方は簡単!「放置」するだけ!って説明文出てきた…なにそれ
178 23/08/22(火)16:57:05 No.1093308980
>普通に他の用途の言い逃れなんじゃないの? 普通は裏取できないような裏賭博で使ったとか言うと思う ソシャゲ課金ならいくらでも追跡調査できちゃう
179 23/08/22(火)16:57:18 No.1093309037
横領して株で儲けて返せば誰も不幸にならなかったのに…
180 23/08/22(火)16:57:29 No.1093309085
中小でも割とよく聞くよね経理の横領…
181 23/08/22(火)16:57:41 No.1093309131
>普通に他の用途の言い逃れなんじゃないの? 株に使ってるのもゲロってるしソシャゲ運営会社も普通は捜査協力するから用途不明金あったらバレる
182 23/08/22(火)16:57:47 No.1093309160
やられた会社は運営を訴訟してみればいい
183 23/08/22(火)16:57:58 No.1093309201
>夏の初めあたりにトップランカーが消失したゲームとか無いのかな トップが急に飽きてやめちゃうのはよくあることだし特定は難しそう
184 23/08/22(火)16:58:12 No.1093309265
ネット広告で出てくる謎ミニゲームスマホゲームとか結構な確率で村ゲーだよね あれが一番(運営の労力少なく)儲かるんだろうなって
185 23/08/22(火)16:58:20 No.1093309307
(株で増やせたら寧ろプラス…!)
186 23/08/22(火)16:58:59 No.1093309459
魔剣伝説で戦力1億万!してたのかな…
187 23/08/22(火)16:59:24 No.1093309566
>(株で増やせたら寧ろプラス…!) ソニーかなんかでそれやった奴いたよな…
188 23/08/22(火)17:00:01 No.1093309733
上にもあるけどソニーのはビットコインだ
189 23/08/22(火)17:00:27 No.1093309834
>ソニーかなんかでそれやった奴いたよな… 170億横領して222億にして返したあれか
190 23/08/22(火)17:00:37 No.1093309885
どうするつもりだったんだろう
191 23/08/22(火)17:01:02 No.1093309994
>遊び方は簡単!「放置」するだけ!って説明文出てきた…なにそれ 時間と言う誰しも平等に一日24時間しか与えられないものの中で他人と差をつけるにはどうしたらいいか? もうわかりますね課金です
192 23/08/22(火)17:01:32 No.1093310109
スーパーで2億とか利益の何割持って行ってるんだ… こいつだけで赤字産んでるだろ
193 23/08/22(火)17:01:32 No.1093310111
放置少女ガチ勢いたのか…
194 23/08/22(火)17:02:07 No.1093310244
最近だと楽天モバイル幹部の100億横領もデカかったな
195 23/08/22(火)17:02:17 No.1093310277
どんな沼ゲーだ
196 23/08/22(火)17:02:20 No.1093310287
他人雇って三交代制で24時間稼働させたら強いからやはり課金は強い
197 23/08/22(火)17:02:48 No.1093310409
案外長期間バレないもんなんだなぁ…
198 23/08/22(火)17:03:05 No.1093310485
2億あれば現実で美人秘書とスーパーカーと1億資金できるだろ
199 23/08/22(火)17:03:17 No.1093310534
>「」に認められたかった ・ファイルアップローダを用意する ・使いやすいクライアントアプリを作る ・長期間保存されるログサイトを作る 1億円かけてこの辺やってくれたらいくらでも認める
200 23/08/22(火)17:03:31 No.1093310601
そりゃ経理に数字誤魔化さられてたらね…
201 23/08/22(火)17:03:41 No.1093310638
>やられた会社は運営を訴訟してみればいい 訴訟するのにも金がかかるのになんでそんなバカな事をやる必要が?
202 23/08/22(火)17:03:51 No.1093310668
そのゲームにはこれくらい課金してるプレイヤーがうようよいるのか?
203 23/08/22(火)17:03:51 No.1093310674
大陸産の札束殴りゲーかな VIPシステムある対人ゲームだと数千万課金するやつとかザラらしいし
204 23/08/22(火)17:04:31 No.1093310843
>そのゲームにはこれくらい課金してるプレイヤーがうようよいるのか? みんな横領犯だったりしてな!
205 23/08/22(火)17:04:43 No.1093310895
累計でも1億2千万課金する要素があるゲームって 元々相当息の長いゲームじゃね? 限定完凸にしたってかかるゲームでも一回数十万~百万程度でしょ
206 23/08/22(火)17:04:49 No.1093310928
>遊び方は簡単!「放置」するだけ!って説明文出てきた…なにそれ いう程放置出来ない上にギルドバトルで毎日2時間ぐらい拘束される…
207 23/08/22(火)17:05:03 No.1093310986
ガチャいっぱい回すのって実際やると結構苦痛だよな
208 23/08/22(火)17:05:17 No.1093311036
ザル会社すぎるな レベル低すぎだろ
209 23/08/22(火)17:05:36 No.1093311118
>横領して株で儲けて返せば誰も不幸にならなかったのに… 株で返すには10倍以上にしなきゃダメだぞ…無理だろ
210 23/08/22(火)17:05:54 No.1093311187
>スーパーで2億とか利益の何割持って行ってるんだ… >こいつだけで赤字産んでるだろ 年商230億の全国チェーンの本部社員だから…
211 23/08/22(火)17:05:59 No.1093311208
1億もあったらキャラコンプして課金するところなくなるから対人か
212 23/08/22(火)17:06:09 No.1093311243
クソ広告でお馴染みのおねがい社長の課金累計でボーナス得られるシステムの上限が累計1000万課金とかだった気がする
213 23/08/22(火)17:06:17 No.1093311274
>北野エースってマジかよ… 正直どこだよって感じなんだけど関西だと結構大きいのかな
214 23/08/22(火)17:06:51 No.1093311417
>2億あれば現実で美人秘書とスーパーカーと1億資金できるだろ 考える事おねがい社長かよ
215 23/08/22(火)17:06:51 No.1093311421
日々大量のお金の動き見すぎて狂っちゃったのか?
216 23/08/22(火)17:07:04 No.1093311476
>中小でも割とよく聞くよね経理の横領… 中小どころか大手もやってるとこ複数あるんですが…
217 23/08/22(火)17:07:27 No.1093311566
スーパーなんか営業利益は基本2%とかで5%出れば優良って言われる業態なのに230億企業から2億抜けるとか相当やってる
218 23/08/22(火)17:08:12 No.1093311763
>1億もあったらキャラコンプして課金するところなくなるから対人か キャラだけでなく武器や防具まで課金するとなるとね…
219 23/08/22(火)17:08:23 No.1093311813
この世に未練はなさそう
220 23/08/22(火)17:09:06 No.1093312007
>累計でも1億2千万課金する要素があるゲームって >元々相当息の長いゲームじゃね? >限定完凸にしたってかかるゲームでも一回数十万~百万程度でしょ 1000万以上のやつはキャラとかのガチャで課金というよりは対人資材に無限に金突っ込むパターンが多い
221 23/08/22(火)17:09:16 No.1093312056
>中小でも割とよく聞くよね経理の横領… そりゃ経理以外こんなでかい横領出来ないからな QUOカードくらいなら出来るけど
222 23/08/22(火)17:09:18 No.1093312062
北野エースって多摩センターとかにあるからてっきり八王子の北野の事だと思ってたマン
223 23/08/22(火)17:09:35 No.1093312135
レトロゲームやってるけど1億2000万円あったら本体とソフトのセット複数個予備用に買ってコントローラーは100個くらい買って良いブラウン管買って…あと思い浮かばないや
224 23/08/22(火)17:10:04 No.1093312259
いろんなゲームにぶっ込みまくってスクショペタペタやってたもありそう ネット住民に認められたいだと特に
225 23/08/22(火)17:11:05 No.1093312536
>いう程放置出来ない上にギルドバトルで毎日2時間ぐらい拘束される… ソシャゲって金はあるけど時間無い色々限界な人のためにあるんじゃないんだ 金も時間も取られるって何が良いのそれ
226 23/08/22(火)17:11:06 No.1093312540
横領→ホストに貢いで逮捕コンボって男もあるのか 男はソシャゲなんだな…
227 23/08/22(火)17:11:21 No.1093312590
君のやっているソシャゲで天井したわーとか言ってスクショしてるやつも横領犯かも知れない!ってこと!?
228 23/08/22(火)17:11:41 No.1093312678
上場企業なら監査が入るし頻繁にやってるからまあバレる 非上場だと大企業でもビッグモーターを想像してくれればわかりやすい
229 23/08/22(火)17:12:17 No.1093312837
>スーパーなんか営業利益は基本2%とかで5%出れば優良って言われる業態なのに230億企業から2億抜けるとか相当やってる すげー抜ける!! 5年間抜き放題¥200000000
230 23/08/22(火)17:12:17 No.1093312840
>非上場だと大企業でもビッグモーターを想像してくれればわかりやすい あそこ基準にしたら余計混乱するんじゃないかな!?
231 23/08/22(火)17:12:48 No.1093312965
>男はソシャゲなんだな… ギャンブルとキャバクラが王道かな 「もうありません返せません」で懲役くらって 後から出てきてもわかりゃしねえってすんぽーよ
232 23/08/22(火)17:13:08 No.1093313051
ここ最近の横領でインパクトあったのは ソニーのビットコインと楽天モバイルだな
233 23/08/22(火)17:13:14 No.1093313081
いい加減ガチャ規制しろよ 実害が出まくってるじゃねぇか
234 23/08/22(火)17:13:21 No.1093313110
>すげー抜ける!! >5年間抜き放題¥200000000 抜きすぎで数字壊れてる…
235 23/08/22(火)17:13:33 No.1093313177
グローリーとか佐川急便も最近あったよね
236 23/08/22(火)17:13:53 No.1093313280
横領して馬主になってた経理のおばちゃんもいたよね
237 23/08/22(火)17:14:41 No.1093313500
ソシャゲついでにちょっと株やってんじゃねぇよ!
238 23/08/22(火)17:15:32 No.1093313721
こんなやつでも経理の次長やれるんだな
239 23/08/22(火)17:15:56 No.1093313807
なんか思い切って悪いことした方が刺激的な人生送れそうだよね今の日本
240 23/08/22(火)17:17:00 No.1093314096
このタイプの人は対象がソシャゲだろうがギャンブルだろうが飲み屋だろうがやるからな…
241 23/08/22(火)17:17:01 No.1093314102
>ここ最近の横領でインパクトあったのは >ソニーのビットコインと楽天モバイルだな スレ画のニュース読んでるまだ捕まってない横領犯もいるんだろうけど横領してる人ってこういう横領のニュース聞いて俺だけはなんとかなると思ってたんだろうか
242 23/08/22(火)17:17:45 No.1093314294
>ソシャゲって金はあるけど時間無い色々限界な人のためにあるんじゃないんだ >金も時間も取られるって何が良いのそれ 対人特化ゲーだから俺ツエーしてチヤホヤしてもらえる
243 23/08/22(火)17:18:05 No.1093314371
こういうのって監査でバレないんだろうか
244 23/08/22(火)17:18:46 No.1093314547
>なんか思い切って悪いことした方が刺激的な人生送れそうだよね今の日本 実際若年層でマルチ増えてるからな
245 23/08/22(火)17:19:06 No.1093314639
さすがダウンタウンの出身地だぜ
246 23/08/22(火)17:19:29 No.1093314720
>2億横領して株の配当で1000万儲けたとして >その1000万は本人の懐におさまるの? ソニー生命で150億横領してビットコインにつぎ込んで逮捕された人値上がりして220億返還されたよ
247 23/08/22(火)17:20:52 No.1093315083
>こんなやつでも経理の次長やれるんだな 経理の次長クラスだからこそ出来る
248 23/08/22(火)17:21:00 No.1093315117
ウマ娘かなぁ
249 23/08/22(火)17:22:40 No.1093315553
>こういうのって監査でバレないんだろうか バレたから捕まったんじゃないの!?
250 23/08/22(火)17:22:58 No.1093315627
やってるソシャゲの元ギルマスが韓国産のオンゲーに月数百万の課金を何年もしてるって言ってたな
251 23/08/22(火)17:23:19 No.1093315711
氷河期世代はやっぱり駄目だな(同い年)
252 23/08/22(火)17:25:48 No.1093316317
でもこれどうせ破産申請してOKなんでしょ
253 23/08/22(火)17:26:17 No.1093316432
どうせゲーム以外にも大量に使ってんだろ
254 23/08/22(火)17:26:29 No.1093316484
証言だけだから裏取れてなさそうに見えるけどどうなんだろう
255 23/08/22(火)17:26:33 No.1093316503
>ウマ娘かなぁ 1ピックアップに100万くらい入れてないと計算が合わないだろ!!
256 23/08/22(火)17:27:30 No.1093316767
>>なんか思い切って悪いことした方が刺激的な人生送れそうだよね今の日本 >実際若年層でマルチ増えてるからな やだなぁ若いうちから人を食って生きるような擦れ方してるの…さもしい…
257 23/08/22(火)17:27:42 No.1093316805
2017年からって会社が気付かなさすぎだろ
258 23/08/22(火)17:30:54 No.1093317589
戦国炎舞とか有名だけど 七桁万円課金してやっと中級者入門とかそんな感じらしいな
259 23/08/22(火)17:31:02 No.1093317617
>やってるソシャゲの元ギルマスが韓国産のオンゲーに月数百万の課金を何年もしてるって言ってたな 年じゃなくて月とか相当金余らせてんだな
260 23/08/22(火)17:31:35 No.1093317750
俺も「」に億配って認められたい
261 23/08/22(火)17:32:07 No.1093317895
経理になれば課金し放題…ってコト!?
262 23/08/22(火)17:32:31 No.1093318000
>俺も「」に億配って認められたい 認めてやるから早く配れ
263 23/08/22(火)17:32:38 No.1093318029
これにお金使うならシャンパンタワーしにいくわよ!
264 23/08/22(火)17:32:58 No.1093318124
戦国炎舞ってなんでそんなに金いるんだよ 兵を月20万円とかで雇うのか?
265 23/08/22(火)17:33:25 No.1093318239
次長にまでなってコレってアホすぎるだろ…
266 23/08/22(火)17:34:11 No.1093318451
大金は人を狂わせるんじゃ…
267 23/08/22(火)17:34:13 No.1093318461
>>こんなやつでも経理の次長やれるんだな >経理の次長クラスだからこそ出来る 横領対策を進めると結果的に地位高い奴しかできなくなるからな
268 23/08/22(火)17:34:37 No.1093318581
>次長にまでなってコレってアホすぎるだろ… 次長にまでならないと1億横領は難しいから…
269 23/08/22(火)17:38:18 No.1093319541
これだけ課金してもサ終したら何も残らないのは悲しすぎるだろ
270 23/08/22(火)17:38:19 No.1093319548
頑張って出世して横領ボーナスステージだ!
271 23/08/22(火)17:42:24 No.1093320668
北野エースってあれか カルディみたいな感じの店のところか
272 23/08/22(火)17:42:28 No.1093320692
大多数は横領しないのは割に合わないからですよ
273 23/08/22(火)17:44:17 No.1093321172
>これだけ課金してもサ終したら何も残らないのは悲しすぎるだろ 思い出は残るから…
274 23/08/22(火)17:44:27 No.1093321220
>大多数は横領しないのは割に合わないからですよ おそらくそれは違う…
275 23/08/22(火)17:44:52 No.1093321337
詐欺も横領も被害額凄いのに罪軽すぎだからそりゃやる奴いくらでもでるわな
276 23/08/22(火)17:46:10 No.1093321689
>>これだけ課金してもサ終したら何も残らないのは悲しすぎるだろ >思い出は残るから… それなりにお金入れてたソシャゲの記憶が 終わったあとほぼ無いのつらい
277 23/08/22(火)17:47:41 No.1093322103
>>スーパーなんて風が吹いたら倒れそうな所が多そうなのに2億横領されても大丈夫だったのか >北野エース運営企業の社員で経理部次長って記事があるからスーパーの店舗とか店員からイメージするものとは違うと思う >>同容疑者は当時、経理部の次長として預金口座の管理業務を担当。休眠口座に移しては、その都度現金を引き出していたという。約2億円のうち約1億2千万円をスマホゲームの課金に、2千万~3千万円を株式の購入に充てたと話している。 せめて一億を株式の購入にあてろ!
278 23/08/22(火)17:48:39 No.1093322374
課金システムのゲームの課金は割って課金しないの?
279 23/08/22(火)17:48:58 No.1093322470
ガチャばかり槍玉に上がるけど本当にヤバいのは時短に課金するタイプ
280 23/08/22(火)17:49:44 No.1093322704
まぁ課金したときは楽しかっただろうから一応損はしてないんでないの?
281 23/08/22(火)17:50:48 No.1093323056
ガチャは大抵天井あって凸も含めても高いやつで50万以内で済むイメージはある
282 23/08/22(火)17:52:07 No.1093323424
>やだなぁ若いうちから人を食って生きるような擦れ方してるの…さもしい… 真面目に生きたら馬鹿を見る環境が悪いわ
283 23/08/22(火)17:53:49 No.1093323920
メイドロボ買うためなら頑張れるんだけどな…セリオのほうがいいけど
284 23/08/22(火)17:54:33 No.1093324157
まとめ動画への転載禁止
285 23/08/22(火)17:57:56 No.1093325140
PUのたびにガチャ動画上げてる人とか生活どうなってんだろうと思いながら見てる
286 23/08/22(火)17:57:58 No.1093325153
原神?ブルアカ?デカパイウェーブ?