虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/22(火)15:55:44 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/22(火)15:55:44 No.1093293892

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/08/22(火)15:56:43 No.1093294145

生きるということ

2 23/08/22(火)15:57:04 No.1093294243

ポテトサラダ食べてるし…

3 23/08/22(火)15:57:27 No.1093294338

決断が速い…

4 23/08/22(火)15:59:13 No.1093294761

野菜嫌いと思わせておいて躊躇なく生野菜齧り始めるな

5 23/08/22(火)16:01:20 No.1093295278

人語を話すやつをよく食えるな…

6 23/08/22(火)16:01:26 No.1093295294

ビタミン錠剤飲んだし

7 23/08/22(火)16:02:06 No.1093295433

まぁこいつにはコツとか要らないだろ…

8 23/08/22(火)16:03:12 No.1093295671

葉が付いてる生人参囓れるの強い

9 23/08/22(火)16:03:37 No.1093295766

フライド ポテトだけで 野菜を摂った 気になっちゃ ダメ!

10 23/08/22(火)16:04:17 No.1093295911

これだけしたたかなら生食だけでも350g取りそうだな…

11 23/08/22(火)16:04:48 No.1093296012

加工も調理もしてない生が一番最強だろ?

12 23/08/22(火)16:05:25 No.1093296153

サラダ好きだけど高いのと面倒なのとでな… 生で食うのも好きだけど痛ませずにちょくちょく買うのがいちばんめんどい

13 23/08/22(火)16:06:38 No.1093296422

野菜 高い

14 23/08/22(火)16:09:43 No.1093297208

袋のカット済みサラダ食い続けてるけどドレッシングに飽きる

15 23/08/22(火)16:10:25 No.1093297382

>袋のカット済みサラダ食い続けてるけどドレッシングに飽きる ごま油と塩か醤油 味の素だの鶏ガラだのもいいぞ

16 23/08/22(火)16:10:39 No.1093297423

加熱したら栄養素減るのクソすね

17 23/08/22(火)16:11:15 No.1093297578

葉っぱ物とかかさばって量食うのつらい

18 23/08/22(火)16:11:23 No.1093297609

がんばってポテトの量増やさなきゃ…

19 23/08/22(火)16:12:15 No.1093297817

ほうれん草好きだけど縮むし高い

20 23/08/22(火)16:12:16 No.1093297819

>加熱したら栄養素減るのクソすね うるせえ! 加熱した方がうめえ!!

21 23/08/22(火)16:12:18 No.1093297832

>加熱したら栄養素減るのクソすね 減るけど減っても2割3割じゃなかったか? 問題ないぜ

22 23/08/22(火)16:12:19 No.1093297840

>人語を話すやつをよく食えるな… ボリボリ

23 23/08/22(火)16:13:10 No.1093298043

加熱したら小さくなるから2~3割ならその分追加して食えるぜ!

24 23/08/22(火)16:13:49 No.1093298203

生で食っても結局消化吸収されづらいから栄養壊しても火を通したほうが良いとかなんかそういうのあるんだと思う

25 23/08/22(火)16:15:26 No.1093298637

野菜嫌いじゃなくてめんどくさくて食わないだけだから行動が速い

26 23/08/22(火)16:17:22 No.1093299100

かじられてるのに聞けよ!する野菜も強い

27 23/08/22(火)16:20:12 No.1093299814

温野菜のほうが食いでが良い

28 23/08/22(火)16:20:46 No.1093299952

野菜が来い 来たから食うわ…

29 23/08/22(火)16:22:30 No.1093300393

独身OLみたいなノリ

30 23/08/22(火)16:23:18 No.1093300607

聞けよ!

31 23/08/22(火)16:24:38 No.1093300917

加熱すると栄養が減るとか洗うと栄養が流されるとか言うけど それで栄養失調になってるの見たことないから十分摂れてるんだろう

32 23/08/22(火)16:26:36 No.1093301378

加熱でビタミンが壊れる!って教えてくれる人は 壊れたビタミンがビタミンから何になっているのかは教えてくれない いきなり消滅はしないだろうし…

33 23/08/22(火)16:31:28 No.1093302606

350g!!!って言うけど言うほど多くはないよな

34 23/08/22(火)16:31:54 No.1093302734

多いよ

35 23/08/22(火)16:32:44 No.1093302943

美味しくない野菜ジュースを飲むと俺は身体にいいものを飲んでるって満足感が得られていいぞ!

36 23/08/22(火)16:33:35 No.1093303161

煮るなり焼くなりすると凄い縮むからなあ

37 23/08/22(火)16:33:42 No.1093303200

>加熱でビタミンが壊れる!って教えてくれる人は >壊れたビタミンがビタミンから何になっているのかは教えてくれない >いきなり消滅はしないだろうし… 一応 https://doi.org/10.5264/eiyogakuzashi.48.149

38 23/08/22(火)16:35:27 No.1093303632

>350g!!!って言うけど言うほど多くはないよな 市販の小松菜一束が大体200gらしいから結構すぐ食べられるな…

39 23/08/22(火)16:37:09 No.1093304084

生の人参食べるのキツくない?

40 23/08/22(火)16:37:15 No.1093304119

困ったらキャベツの油炒めだぞ

41 23/08/22(火)16:37:40 No.1093304197

>市販の小松菜一束が大体200gらしいから結構すぐ食べられるな… でも毎日1束は食わないよ

42 23/08/22(火)16:38:13 No.1093304329

生か調理するかで取れる栄養が少し変わるとか聞いてめんどくせ~ってなる

43 23/08/22(火)16:38:59 No.1093304515

野菜摂るのが面倒だったけど毎日味噌汁作るようになったらどちゃくそ野菜摂るようになった 今日は野菜が余っとるだに根流しで全部ぶち込んだれ!してる美味しい

44 23/08/22(火)16:39:20 No.1093304606

どんなときでも塩とレモン果汁だぞ

45 23/08/22(火)16:39:49 No.1093304726

水分と塩分と野菜を効率よく取れる味噌汁って最高の料理なのでは?

46 23/08/22(火)16:40:29 No.1093304871

左様

47 23/08/22(火)16:40:52 No.1093304955

人参とかいかにも野菜って感じで身体に良いと思わせて糖度高くて実はよろしくないよみたいなの許さん

48 23/08/22(火)16:52:23 No.1093307791

生じゃないとビタミン壊れる教の人はなかなか生きるのが大変だと思う

49 23/08/22(火)16:56:29 No.1093308837

ビタミンGOを飲み始めてから引くぐらい肌の調子が良くて もう野菜いらないんじゃないかって錯覚しそうになる 繊維が欲しいので食う

50 23/08/22(火)16:57:04 No.1093308976

野菜も生が良いのぉ♥って言ってるから

51 23/08/22(火)16:57:37 No.1093309116

>水分と塩分と野菜を効率よく取れる味噌汁って最高の料理なのでは? 毎日の食事なんて一汁一菜でいいんですよと教えてくれた土井善晴は正しかった…

52 23/08/22(火)16:58:48 No.1093309418

熱を通すと壊れるけど 熱を通さないと接種効率が悪いとか言われる

53 23/08/22(火)17:02:18 No.1093310284

野菜食べるならスープにすればいいよ

54 23/08/22(火)17:02:57 No.1093310451

わかめとネギ食っとけばいいだろう…

55 23/08/22(火)17:04:43 No.1093310894

>生の人参食べるのキツくない? サラダでわりとあるし…

56 23/08/22(火)17:06:01 No.1093311214

生だとかさが…ネッ あと味も…ネッ

57 23/08/22(火)17:07:15 No.1093311520

緑黄色野菜と淡色野菜の二種類あることを今知った

58 23/08/22(火)17:11:05 No.1093312532

野菜ジュース毎日飲んでるし…

59 23/08/22(火)17:16:55 No.1093314071

スーパーで買ったマカロニサラダ食べたから大丈夫 全然野菜入ってないように見えるけどサラダって書いてあるし

60 23/08/22(火)17:17:46 No.1093314301

ひたすらに野菜を摂れ 鬼龍のように

61 23/08/22(火)17:24:44 No.1093316072

生野菜350gだの塩分5g以内だの無理言い過ぎだろ

62 23/08/22(火)17:25:27 No.1093316241

寿命増えすぎた故仕方なし 質素に生きろ

63 23/08/22(火)17:28:29 No.1093317005

>人参とかいかにも野菜って感じで身体に良いと思わせて糖度高くて実はよろしくないよみたいなの許さん あれは甘い方が正義みたいな風潮がね

64 23/08/22(火)17:29:56 No.1093317353

市販のカット野菜だと種類微妙だから自分で厳選して小分けにした方がいいか

65 23/08/22(火)17:30:27 No.1093317473

トマトソースは野菜 小麦も野菜 チーズは牛が野菜食ってるからだいたい野菜 ピザはサラダ

66 23/08/22(火)17:33:40 No.1093318309

野菜がエサの家畜って意外と少ないよ

67 23/08/22(火)17:35:20 No.1093318769

唐揚げ丼on野菜じゃだめですか?

68 23/08/22(火)17:41:50 No.1093320525

(なんか喋ってるけど)がんばって食べなきゃ…

69 23/08/22(火)17:42:22 No.1093320659

カット野菜3.5袋って考えるとなかなかの量だけど 火を通すとかなり嵩が減って食べやすい

70 23/08/22(火)17:42:26 No.1093320681

フライドポテトを野菜カウントしてる奴はじめて見た

71 23/08/22(火)17:46:18 No.1093321725

一日の半分の野菜が取れるやつの中身だいたいキャベツ

72 23/08/22(火)17:46:29 No.1093321776

ラーメンの ほうれん草とネギだけで 野菜を取った気になっちゃ ダメ!!

73 23/08/22(火)17:46:59 No.1093321914

ほうれん草で鉄分を取った気になっちゃダメ!!

74 23/08/22(火)17:50:49 No.1093323060

野菜高い 安い野菜ないの

↑Top