虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/08/22(火)12:48:53 粉塵爆... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/22(火)12:48:53 No.1093248488

粉塵爆発はつよい

1 23/08/22(火)12:50:08 No.1093248879

こんなオープンな空間で起こるのか?

2 23/08/22(火)12:50:35 No.1093249020

無理

3 23/08/22(火)12:51:05 No.1093249164

それなりの密度なら…どれだけ小麦粉撒いたんだろうね それよりもこんな時代なのに砂糖でエンジン焼きつくのか…

4 23/08/22(火)12:51:57 No.1093249414

そもそも現代でも砂糖でエンジンは焼きつかない

5 23/08/22(火)12:51:58 No.1093249418

内容があまりにアレ過ぎて小学生向けか何かかと思った

6 23/08/22(火)12:52:54 No.1093249676

屋外で粉塵爆発は無理ない?

7 23/08/22(火)12:53:28 No.1093249830

敵を目の前にそんな大量に撒くのを許してる時点で粉塵爆発云々しなくてもどうとでも出来そう

8 23/08/22(火)12:54:00 No.1093249981

まあ惑星ゾラではなるのかもしれんだろ

9 23/08/22(火)12:54:17 No.1093250067

誰も知らんようなweb漫画ならまあこんなもん

10 23/08/22(火)12:54:28 No.1093250124

>こんなオープンな空間で起こるのか? 密度が大切で別に開けているかどうかは粉塵爆発の要件にはならないよ 小麦粉の爆発下限濃度は約40g/m3と言われてる

11 23/08/22(火)12:54:49 No.1093250244

ハッハー!漫画だからね!

12 23/08/22(火)12:55:12 No.1093250353

燃えるものさえあれば屋内屋外関係ないよ

13 23/08/22(火)12:55:13 No.1093250359

>屋外で粉塵爆発は無理ない? 屋外コンサートで粉塵爆発起きた事例があることはある 小麦粉じゃないしここまで広範囲じゃないけど

14 23/08/22(火)12:55:16 No.1093250372

のんきに大量の小麦粉撒く暇と手間でなんかできそうな気もするが きっと小麦粉しかなかったんだな

15 23/08/22(火)12:55:57 No.1093250589

そんな得体の知れないものよく舐められるな

16 23/08/22(火)12:56:01 No.1093250604

ガバガバだけど絵上手いし女の子かわいいからギリセーフということにしよう

17 23/08/22(火)12:56:10 No.1093250660

砂糖が固まって車が止まった?

18 23/08/22(火)12:56:12 No.1093250670

これザブングル?

19 23/08/22(火)12:56:21 No.1093250718

>それよりもこんな時代なのに砂糖でエンジン焼きつくのか… このやり方で焼き付くかはともかく ザブングルのメカは基本的にイノセントが意図的に低い性能のものを渡してるから 案外旧式の内燃機関とかだったりはする

20 23/08/22(火)12:56:57 No.1093250874

ネタなのかマジなのか判断の難しいラインだ

21 23/08/22(火)12:57:00 No.1093250893

屋外のサイロで爆発した動画見たことある気がする

22 23/08/22(火)12:57:06 No.1093250911

>屋外で粉塵爆発は無理ない? 屋外ライブでコーンスターチばら撒いてたら引火して大惨事って例もあるので粉塵がその場に滞留すれば出来る

23 23/08/22(火)12:57:28 No.1093251036

あったなライブ火災

24 23/08/22(火)12:57:38 No.1093251071

いい大人が揃いも揃ってもわもわ言ってるの笑う

25 23/08/22(火)12:57:42 No.1093251089

爆発はともかく燃焼はするんじゃなかったか

26 23/08/22(火)12:57:46 No.1093251114

これで粉塵爆発が起こり得ないとは言わないけど狙って起こしたいならわりと奇跡が必要

27 23/08/22(火)12:58:15 No.1093251259

>のんきに大量の小麦粉撒く暇と手間でなんかできそうな気もするが >きっと小麦粉しかなかったんだな スレがガだけだと「限られたリソースの中で使えるのは小麦粉だった」って部分がすっぽ抜けてるから変に見えるのかもしれんな…

28 23/08/22(火)12:58:37 No.1093251365

塩が貴重品っぽいのに小麦粉と砂糖はこんなに大量に使えるほどあるのか

29 23/08/22(火)12:58:45 No.1093251415

>小麦粉の爆発下限濃度は約40g/m3と言われてる そんな少ないのか スーパーの500gの撒くだけでやばそう

30 23/08/22(火)12:58:59 No.1093251493

買って元ネタ確認する気も起きないのでスレ「」は前後の解説を頼む

31 23/08/22(火)12:59:10 No.1093251541

ザブングルの世界観ってそんな砂糖とか小麦粉とか大量に用意出来る環境だっけと思ったけどスレ画の前後で説明があるかもしれないからそこは深く突っ込まないでおこう……

32 23/08/22(火)12:59:24 No.1093251601

>ガバガバだけどザブングルだからギリセーフということにしよう

33 23/08/22(火)12:59:31 No.1093251638

どう考えてもトンの単位でまかないと駄目だろ

34 23/08/22(火)13:00:10 No.1093251813

まぁ2歩レバーとアクセル・クラッチ・ブレーキであの動きする世界だからな…

35 23/08/22(火)13:01:03 No.1093252053

そういうギャグですって言われたら納得するしかないのズルくない?

36 23/08/22(火)13:01:09 No.1093252084

>>小麦粉の爆発下限濃度は約40g/m3と言われてる >そんな少ないのか >スーパーの500gの撒くだけでやばそう 一度撒いてみるといい 小麦粉って大して舞わないぞ

37 23/08/22(火)13:01:38 No.1093252236

もわもわもわもわ言ってるしギャグだろ それか児童書

38 23/08/22(火)13:01:43 No.1093252254

気化させたガソリンとか爆薬に引火さてぶっ殺しましたじゃ殺伐すぎるからこれでいいと思う

39 23/08/22(火)13:02:20 No.1093252412

粉塵爆発は殺伐じゃないとでも

40 23/08/22(火)13:02:45 No.1093252510

粉塵爆発が気化爆弾並の威力になっていく

41 23/08/22(火)13:03:20 No.1093252659

>>>小麦粉の爆発下限濃度は約40g/m3と言われてる >>そんな少ないのか >>スーパーの500gの撒くだけでやばそう >一度撒いてみるといい >小麦粉って大して舞わないぞ なので敵がホバーの必要があったんですね

42 23/08/22(火)13:03:33 No.1093252715

濃度次第でいける

43 23/08/22(火)13:04:17 No.1093252899

本作の放送40周年を記念した特別連載として、『戦闘メカ ザブングル アナザー・ゲイル』のタイトルで2022年9月27日発売の『月刊!スピリッツ』(小学館)11月号より漫画の連載を開始。漫画は放送当時から本作のファンであった田中むねよしが担当。原作には富野由悠季と鈴木良武がクレジットされている

44 23/08/22(火)13:06:28 No.1093253443

爆発と付いてるけど火炎が一瞬で広がる感じだよね

45 23/08/22(火)13:06:45 No.1093253500

きのこ雲みたいなのが出来ると思ってる人いるよな 本当に一瞬だけ破裂する感じだぞ

46 23/08/22(火)13:06:54 No.1093253552

ホバーで吹き飛ばされずにモワモワ残るってどんだけ小麦無駄にしてんだよ…

47 23/08/22(火)13:07:09 No.1093253622

実際にやるにはむずいというわりには結構事故起きてるよね

48 23/08/22(火)13:08:25 No.1093253949

>爆発と付いてるけど火炎が一瞬で広がる感じだよね 閉所で生身の人間が対象だったら何とかなるかなってレベルで 機械類を吹っ飛ばせるようなもんじゃないよな

49 23/08/22(火)13:08:35 No.1093253988

小麦と砂糖は捨てるほどあるのに塩は取り合いなのか

50 23/08/22(火)13:08:52 No.1093254072

>実際にやるにはむずいというわりには結構事故起きてるよね 条件を揃えて意図的に起こすのが大変なだけで条件が揃う現場は多々あるからな

51 23/08/22(火)13:08:58 No.1093254109

>実際にやるにはむずいというわりには結構事故起きてるよね 粉塵爆発が起こりかねない状態は結構あるんだろう

52 23/08/22(火)13:09:00 No.1093254118

>小麦と砂糖は捨てるほどあるのに塩は取り合いなのか >まあ惑星ゾラではなるのかもしれんだろ

53 23/08/22(火)13:09:21 No.1093254234

惑星ゾラ ザブングル この二つのワードですべて解決じゃよ

54 23/08/22(火)13:09:47 No.1093254342

アニメだからね!ってことか… いや漫画だからねか

55 23/08/22(火)13:09:53 No.1093254367

爆発だらけ機動兵器だらけの平地なのに風がなく停留するかな?

56 23/08/22(火)13:10:05 No.1093254422

ガソリンでロボット動かす世界で細かい事言うなよ!

57 23/08/22(火)13:10:25 No.1093254501

粉塵爆発といえば穀物エレベーター連続爆発事故

58 23/08/22(火)13:10:36 No.1093254554

>実際にやるにはむずいというわりには結構事故起きてるよね 最大効率で起こすのは面倒だけど燃えはする 屋外で機動兵器の移動で空気が撹拌されてる環境で起きるとは思えないけど

59 23/08/22(火)13:10:56 No.1093254638

吸気フィルターとか無いのか

60 23/08/22(火)13:10:56 No.1093254642

そもそも空間が瞬間的に炎で満たされるだけで衝撃波はまず出ないからな粉塵爆発 専用の設備作って意図的に条件整えれば出せるから奇跡的にその条件が整ったのだと言われたらそれまでだけど

61 23/08/22(火)13:11:06 No.1093254677

簡単に狙って起こせるなら兵器に使われてるよね…

62 23/08/22(火)13:11:28 No.1093254768

多用されすぎて実際以上にユルい感じというかギャグになっちゃってるところあると思う粉塵爆発

63 23/08/22(火)13:11:52 No.1093254882

もわもわはエンジンに巻き込まれた砂糖が綿菓子になったんじゃなかったのか

64 23/08/22(火)13:12:11 No.1093254953

>簡単に狙って起こせるなら兵器に使われてるよね… もっと効率よく燃える燃料とか爆薬とかあるのに小麦粉使う理由は?

65 23/08/22(火)13:12:54 No.1093255140

そういうギャグ漫画でなくて?

66 23/08/22(火)13:13:25 No.1093255271

実際に真似しようとしても上手くいかないくらいがちょうどいいフィクションってやつなんだ

67 23/08/22(火)13:13:28 No.1093255277

>>簡単に狙って起こせるなら兵器に使われてるよね… >もっと効率よく燃える燃料とか爆薬とかあるのに小麦粉使う理由は? つまりよお…通常兵器より弱いって事だろ?

68 23/08/22(火)13:14:29 No.1093255554

>もっと効率よく燃える燃料とか爆薬とかあるのに小麦粉使う理由は? 小麦粉しかないから 環境利用闘法ってやつだ

69 23/08/22(火)13:14:32 No.1093255570

ザブングルならありえそう

70 23/08/22(火)13:14:37 No.1093255588

主人公の最強武器「その辺から引っぺがした棒」がマジ強いんすよ… fu2492765.jpg

71 23/08/22(火)13:14:48 No.1093255632

戦闘ロボ壊れるくらいの爆発力あるの?

72 23/08/22(火)13:14:58 No.1093255672

実際の事件もサイロ内とか工場内とか炭鉱内とか閉鎖空間ばっかだしなあ

73 23/08/22(火)13:15:11 No.1093255732

砂糖は昔あったガソリンタンクに飴玉入れるアレかな

74 23/08/22(火)13:15:48 No.1093255879

台湾かどっかのパウダー祭りみたいのに花火が引火して粉塵爆発になったニュース昔見たな

75 23/08/22(火)13:16:52 No.1093256156

ザブングルでこんなにマジで語れるなんて思わなかった

76 23/08/22(火)13:16:59 No.1093256191

ニュースで見たのこれかな 八仙水上楽園爆発事故 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E4%BB%99%E6%B0%B4%E4%B8%8A%E6%A5%BD%E5%9C%92%E7%88%86%E7%99%BA%E4%BA%8B%E6%95%85

77 23/08/22(火)13:17:01 No.1093256198

>そもそも空間が瞬間的に炎で満たされるだけで衝撃波はまず出ないからな粉塵爆発 >専用の設備作って意図的に条件整えれば出せるから奇跡的にその条件が整ったのだと言われたらそれまでだけど 密閉された部屋で起きた場合瞬間的に圧力が高まって部屋が破裂することはあるだろうけど 屋外じゃ人間程度の重さでも「吹き飛ばす」のは無理だよな

78 23/08/22(火)13:17:46 No.1093256371

>ザブングルでこんなにマジで語れるなんて思わなかった ザブングルと気づかずに粉塵爆発だけで反応してる人がいそう

79 23/08/22(火)13:18:09 No.1093256458

まあザブングルならしょうがないか…

80 23/08/22(火)13:18:42 No.1093256605

実は最近の車はガソリンタンクに角砂糖数個入れた他程度じゃ壊れないと聞いてショックだった

81 23/08/22(火)13:18:45 No.1093256620

こんな大規模にできるほど砂糖と小麦粉余ってたら根本的に戦闘の必要すら無さそう

82 23/08/22(火)13:19:04 No.1093256693

直でタンクにぶちこむでもしないと即効で焼き付くなんてしないんじゃないのか 吸気にフィルターくらいついてるだろうし

83 23/08/22(火)13:19:15 No.1093256728

ザブングルだからで頑張って読んでたけどこの展開でかなりゲンナリしてしまった漫画だ

84 23/08/22(火)13:19:35 No.1093256800

>実は最近の車はガソリンタンクに角砂糖数個入れた他程度じゃ壊れないと聞いてショックだった 最近どころか第二次世界大戦時でも壊れねえよ… 質の悪い燃料使ってエンストとかはあるかもしれんが

85 23/08/22(火)13:19:44 No.1093256832

>実は最近の車はガソリンタンクに角砂糖数個入れた他程度じゃ壊れないと聞いてショックだった そもそもガソリンに砂糖は溶けないので沈澱する

86 23/08/22(火)13:20:18 No.1093256973

説明のためとはいえ敵が明らかに攻撃のためにまいてる謎の粉をなめるという行為がそうはならんやろ過ぎる

87 23/08/22(火)13:21:07 No.1093257164

>奇跡的にその条件が整ったのだと言われたらそれまでだけど >まあ惑星ゾラではなるのかもしれんだろ

88 23/08/22(火)13:21:08 No.1093257166

でも好きでしょう? 粉塵爆発

89 23/08/22(火)13:21:37 No.1093257271

ザブングルなのか 面白い?

90 23/08/22(火)13:21:38 No.1093257278

ザブングルならなんかこんなの起きる気はする

91 23/08/22(火)13:21:55 No.1093257333

粉塵爆発でキャッキャした後お出しされるポタン砲超怖い fu2492770.jpg

92 23/08/22(火)13:22:01 No.1093257354

>でも好きでしょう? >粉塵爆発 おっぱいと同じで出せばいいって物じゃない

93 23/08/22(火)13:22:17 No.1093257419

>ザブングルなのか >面白い? 内容的にはマジでクソ ビックリする位クソ

94 23/08/22(火)13:22:32 No.1093257480

>ザブングルなのか >面白い? 女の子売りっぽいのに可愛く無いし頭脳戦はスレ画の通りだ 読みたきゃ読め

95 23/08/22(火)13:23:35 No.1093257708

敵はまず毒を警戒しようぜ

96 23/08/22(火)13:23:38 No.1093257717

>ザブングルなのか >面白い? 面白い メインキャラ女だらけだけどザブングル自体女が強い作品だから違和感無い

97 23/08/22(火)13:23:41 No.1093257726

この程度で粉塵爆発起きてたら日本中のパン屋が爆発しとるわ

98 23/08/22(火)13:24:01 No.1093257807

粉塵爆発って一瞬で燃焼終わるからロボの装甲ならちょっと熱された程度で終わらない?

99 23/08/22(火)13:24:47 No.1093257963

セシウムの化合物はエアフィルターを通過してエンジンをけずれるんだったかな

100 23/08/22(火)13:25:12 No.1093258062

ザブングルの外伝だから我慢して読んでるけどザブングルじゃなかったら読まない

101 23/08/22(火)13:25:27 No.1093258104

>セシウムの化合物はエアフィルターを通過してエンジンをけずれるんだったかな セリウムだよ

102 23/08/22(火)13:25:50 No.1093258179

屋外で起こすのは相当難しいのでは

103 23/08/22(火)13:26:07 No.1093258254

>この程度で粉塵爆発起きてたら日本中のパン屋が爆発しとるわ >まあ惑星ゾラではなるのかもしれんだろ

104 23/08/22(火)13:27:05 No.1093258466

アニメだからね!

105 23/08/22(火)13:27:17 No.1093258512

こち亀だとガソリンタンクに粉砂糖と増えるワカメぶち込んでたが…

106 23/08/22(火)13:29:01 No.1093258880

そもそも粉塵爆発って爆発とは言ってるけど 瞬間的に粉から粉に燃え移ってるから爆発のように見えるだけで 一般的な爆弾のそれとは違うよね・・・?

107 23/08/22(火)13:32:55 No.1093259776

>ザブングルでこんなにマジで語れるなんて思わなかった 別にザブングルの事を語ってる奴なんて殆ど居なくねぇか?

108 23/08/22(火)13:34:45 No.1093260228

粉塵もどんどん細かくしていけばいずれ単分子に行きつくから厳密なところでガス爆発との区別はつけられないのではないか

109 23/08/22(火)13:35:02 No.1093260297

>そもそも粉塵爆発って爆発とは言ってるけど >瞬間的に粉から粉に燃え移ってるから爆発のように見えるだけで >一般的な爆弾のそれとは違うよね・・・? 一般的な爆発はおおむね急激な燃焼だから普通に爆発の定義に収まると思う

110 23/08/22(火)13:35:12 No.1093260335

小麦粉よりは片栗粉の方が起きやすそうだな

111 23/08/22(火)13:35:22 No.1093260378

小麦粉じゃあくまで燃焼が主体で そこまで威力出ないでしょ

112 23/08/22(火)13:35:26 No.1093260399

>そもそも粉塵爆発って爆発とは言ってるけど >瞬間的に粉から粉に燃え移ってるから爆発のように見えるだけで >一般的な爆弾のそれとは違うよね・・・? 物理用語としての「爆発」は衝撃波を伴う「爆轟」と伴わない「爆燃」に分かれる 粉塵爆発は爆燃

113 23/08/22(火)13:36:23 No.1093260638

マグネシウム粉末とかならこんな感じに爆発するかな

114 23/08/22(火)13:37:38 No.1093260976

砂糖ははだしのゲン最強ランキング上位に食い込むから…

115 23/08/22(火)13:38:15 No.1093261122

>マグネシウム粉末とかならこんな感じに爆発するかな 惑星ゾラではパンにマグネシウムが混ざっている可能性が…!?

116 23/08/22(火)13:40:12 No.1093261594

綿とか金属粉でも粉塵爆発はおこるんだけど 漫画とか映画だとだいたい小麦粉なのは入手しやすそうだからかね

117 23/08/22(火)13:40:54 No.1093261752

少なくとも金属製の乗り物が骨格レベルでひしゃげるレベルの爆発は無理だな 座席がオープンだから乗員は大やけどで戦闘不能にはできそうだけど

118 23/08/22(火)13:44:22 No.1093262582

30年以上前の漫画なら許すが…

119 23/08/22(火)13:45:06 No.1093262764

アパマンショップの爆発でも中の人は案外死んでないし

120 23/08/22(火)13:46:07 No.1093263038

上のイベントのも死因はやけどで爆発自体では誰も死んでないからな

121 23/08/22(火)13:51:09 No.1093264192

昔の漫画貼ってるのかと思ったらなんかリブート企画なのね

122 23/08/22(火)13:53:25 No.1093264683

砂糖のほうが粉塵爆発は起こしやすいんじゃない?

123 23/08/22(火)13:54:06 No.1093264827

爆発じゃなくて瞬間的な燃焼にならない?

124 23/08/22(火)13:54:58 No.1093265032

屋外コンサートのコーンスターチで粉塵爆発…というよりは大炎上起こしてたからまあ燃焼出来るものがあればそれなりのものになる 閉所で起これば爆発的な勢いになるだろう

125 23/08/22(火)13:56:01 No.1093265266

>でも好きでしょう? >粉塵爆発 はい

126 23/08/22(火)13:56:21 No.1093265338

爆発と言っても一気に燃えるって雰囲気のほうが強い

127 23/08/22(火)13:59:09 No.1093265956

爆発って名前だから大げさにとらえるだけで可燃物が延焼できる範囲にあるから1秒くらい燃焼が起こるよってだけじゃなかった?

128 23/08/22(火)14:03:11 No.1093266836

粉塵爆発って一瞬で燃焼し切るから衝撃を逃せない密閉空間ならともかく外なら表面を火がなでるだけだろ

129 23/08/22(火)14:04:52 No.1093267169

この手のヤツでびっくりしたのがフリースみたいなケバケバした素材に火がつくと一瞬で火だるまになるやつ こわすぎ

130 23/08/22(火)14:05:02 No.1093267206

>爆発じゃなくて瞬間的な燃焼にならない? それを爆発という

131 23/08/22(火)14:05:07 No.1093267219

ICBM受け止めて投げ返す世界観だから迂闊にツッコむと負けるぞ

132 23/08/22(火)14:06:43 No.1093267636

>ICBM受け止めて投げ返す世界観だから迂闊にツッコむと負けるぞ ザブングルかよ

133 23/08/22(火)14:08:00 No.1093267938

>それを爆発という 爆発だけどイメージしてる爆発よりはかなり遅い 燃焼速度が新幹線くらい早いと火薬みたいになるし ダイナマイトやTNTみたいに音速を超えると爆轟っていう現象にランクアップする

134 23/08/22(火)14:09:01 No.1093268143

砂糖は燃料タンクに直接入れないとエンジン破壊は無理じゃない?

135 23/08/22(火)14:09:12 No.1093268176

>30年以上前の漫画なら許すが… 最新の漫画だよ

136 23/08/22(火)14:11:13 No.1093268593

そもそも小麦粉が持ってる熱量以上のパワー出ないよ

137 23/08/22(火)14:13:03 No.1093269007

ここにアルミ粉末混ぜようぜ

138 23/08/22(火)14:13:35 No.1093269138

>ここにアルミ粉末混ぜようぜ マグネシウムも

139 23/08/22(火)14:18:39 No.1093270214

爆弾の爆発と粉塵爆発は違うのか

140 23/08/22(火)14:19:32 No.1093270400

富野作品で一番ゆるいだけあるな

141 23/08/22(火)14:22:45 No.1093271122

掟破りのザブングルが地球の常識に囚われてるわけねーだろ!

142 23/08/22(火)14:22:46 No.1093271123

悪いけどこれが現実でまかり通るならとっくに実戦で使われてる

143 23/08/22(火)14:24:59 No.1093271639

惑星ゾラを汚染し続けてる青く光る石ブルーストーンをかき集めて 宇宙に捨ててるって世界観なんで地球の常識で判断しちゃダメ

144 23/08/22(火)14:26:35 No.1093272021

フッ…現にこれで爆発してるからね!

145 23/08/22(火)14:30:37 No.1093272984

粉塵爆破の経験ないけど 坑道とか密室とか狭い空間なのも発動条件じゃなかった…?

146 23/08/22(火)14:31:27 No.1093273208

爆発したとして大したこと規模じゃないし砂糖で止まるくらいなら土埃でも止まりそう

147 23/08/22(火)14:31:58 No.1093273341

現実だとあってもこんなに噴き上がらないだろうな小麦粉 まあハッタリだ

148 23/08/22(火)14:32:42 No.1093273519

粉塵爆発じゃびくともしないだろこの規模の兵器 戦車に火炎瓶以下だぞ

149 23/08/22(火)14:34:56 No.1093274089

>内容があまりにアレ過ぎて小学生向けか何かかと思った すげえ評論様だー

150 23/08/22(火)14:36:29 No.1093274478

二足歩行の巨大ロボットが出てくる時点で気付け馬鹿

151 23/08/22(火)14:36:44 No.1093274548

>戦車に火炎瓶以下だぞ それはそれとして現代戦車って民兵の火炎瓶に負けること割とあるらしいな

152 23/08/22(火)14:38:49 No.1093275039

>坑道とか密室とか狭い空間なのも発動条件じゃなかった…? 風とかで粉塵が散らないから発生しやすいだけで 屋外でも発生はする

153 23/08/22(火)14:39:10 No.1093275109

>フッ…現にこれで爆発してるからね! マンガだからねぇハッハー!

154 23/08/22(火)14:39:46 No.1093275252

まあ好意的に解釈するなら行間で粉塵爆発で驚いて誤射しちゃって 総崩れになったとかならなんとか・・・

155 23/08/22(火)14:41:39 No.1093275736

舞ってる粉がいい感じの濃度で均一になったタイミングで着火源があればどこでも爆発するぞ 舞ってる粉をいい感じの濃度で均一にするのは運の要素が相当大きいだけで…

156 23/08/22(火)14:42:27 No.1093275946

>そもそも現代でも砂糖でエンジンは焼きつかない だがザブングルの世界なら?

157 23/08/22(火)14:42:42 No.1093275997

>爆弾の爆発と粉塵爆発は違うのか 上でも書かれてるけど衝撃波を伴うか否か衝撃波が音速を越えるか否かで違う

158 23/08/22(火)14:43:09 No.1093276106

>それよりもこんな時代なのに砂糖でエンジン焼きつくのか… その程度のフィルターなら砂塵舞うこの世界で動かないような気がする

159 23/08/22(火)14:44:32 No.1093276434

多すぎでも少なすぎでも爆発しないので難しい 昔ビニールに小麦粉入れて蝋燭の火で頑張ったけど何回チャレンジしても出来なかった

160 23/08/22(火)14:45:09 No.1093276582

>舞ってる粉をいい感じの濃度で均一にするのは運の要素が相当大きいだけで… やっぱすげえぜ…気化したガソリン…!

161 23/08/22(火)14:47:39 No.1093277211

塩は貴重っぽいのに砂糖は撒くほどあるのか

162 23/08/22(火)14:48:35 No.1093277440

普通の人間は暮らせない程度に汚染された地球だから空気も砂糖も小麦粉も変なもの混じってる可能性はマジで有る

163 23/08/22(火)14:51:32 No.1093278068

空になった小麦粉の袋をコンロの火に バフって吹きかけてみるがいい その一端が見られるぞ

↑Top