23/08/22(火)12:47:02 ガンダ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/22(火)12:47:02 No.1093247940
ガンダム貼る
1 23/08/22(火)12:48:07 No.1093248266
ねぇこれジェガン...
2 23/08/22(火)12:48:19 No.1093248325
90年代ボンボンってもプラモウォーズ初期辺りというか ガンダム野郎には掠りもしないミキシングじゃない?
3 23/08/22(火)12:48:35 No.1093248398
ボコボコじゃないですか
4 23/08/22(火)12:49:05 No.1093248548
結構活躍した機体貼るな
5 23/08/22(火)12:49:18 No.1093248617
>ねぇこれジェガン... メイン機体にはジムカスタムかジェガンを使おう。
6 23/08/22(火)12:49:18 No.1093248623
ゴー☆ジャス
7 23/08/22(火)12:49:39 No.1093248734
まだ助かる
8 23/08/22(火)12:50:05 No.1093248863
目立つ機体で敵を誘引して随伴のガンイージクラスで殲滅する完璧な作戦
9 23/08/22(火)12:50:44 No.1093249066
コミックボンボン的か これがワイのゴージャスガンダムや!!
10 23/08/22(火)12:51:09 No.1093249185
90年代のボンボンならまだフルスクラッチやらせる
11 23/08/22(火)12:53:02 No.1093249714
なんだかんだで素体がジェガンで整備もしっかりやってあるんなら あの世界ではかなりランクが高い機体なんじゃ
12 23/08/22(火)12:54:17 No.1093250069
>なんだかんだで素体がジェガンで整備もしっかりやってあるんなら >あの世界ではかなりランクが高い機体なんじゃ それはそう
13 23/08/22(火)12:54:19 No.1093250078
パイロットのおっさんが割と強い
14 23/08/22(火)12:55:09 No.1093250341
>目立つ機体で敵を誘引して随伴のガンイージクラスで殲滅する完璧な作戦 実際割と隙のない作戦だ
15 23/08/22(火)12:57:16 No.1093250967
>メイン機体にはジムカスタムかジェガンを使おう。 この段階で結構な性能差だな
16 23/08/22(火)12:57:17 No.1093250970
>パイロットのおっさんが割と強い 指揮力A 操縦C
17 23/08/22(火)13:08:54 No.1093254082
流石にジェガンはランクそんな高くないと思う… ジェムズガンくらいならキュクロープス作れるしね
18 23/08/22(火)13:11:24 No.1093254753
fu2492755.jpg
19 23/08/22(火)13:15:26 No.1093255796
強い側近も付いてくるから強い
20 23/08/22(火)13:16:15 No.1093256001
お供が優秀でなかのひとも優秀 機体の趣味が悪いだけなんだ!
21 23/08/22(火)13:17:24 No.1093256283
仕事して引くところでちゃんとひいてて偉かった ドン引きしてたけど
22 23/08/22(火)13:21:31 No.1093257244
敵の高速で飛び回るビット兵器の隙を逃さず確実に撃ち落としてるから 活躍的にはむしろしょぼいどころか金星という
23 23/08/22(火)13:24:13 No.1093257845
長谷川漫画にいそう
24 23/08/22(火)13:24:44 No.1093257950
>>パイロットのおっさんが割と強い >指揮力A >操縦C 首切りモビルアーマーのビットにビーム当ててなかったか
25 23/08/22(火)13:26:07 No.1093258259
ねえこれ無駄な装備多すぎない?
26 23/08/22(火)13:34:55 No.1093260259
>ねえこれ無駄な装備多すぎない? カッコいいだろう!
27 23/08/22(火)13:38:08 No.1093261102
宇宙戦国時代でこんなミキシングビルドってVの時代前後して適当にその辺で拾ったパーツ使ってぼくのかんがえたさいきょうのもびるすーつをつくろう!みたいな楽しさあって好きだ 多分俺は本郷奏多のV2イマジンフルバーニアンにやられる
28 23/08/22(火)13:38:24 No.1093261158
>fu2492755.jpg 目くらまししつつ主力が横から殴るってこれ初期の海賊軍の戦術だよね
29 23/08/22(火)13:39:07 No.1093261330
>>ねえこれ無駄な装備多すぎない? >カッコいいだろう!(ジャキッ
30 23/08/22(火)13:40:01 No.1093261552
大きな問題ではない。でどっかのVVを思い出す
31 23/08/22(火)13:41:03 No.1093261785
OOのラスボス
32 23/08/22(火)13:42:19 No.1093262085
横から来た敵を片手間に撃ち落としてるシーン好き
33 23/08/22(火)13:44:59 No.1093262740
プラモウォーズ騙るなら武者頑駄無のパーツもっと使えよ あとキラシールじゃなくてジュエルシール使え
34 23/08/22(火)13:45:23 No.1093262853
よくそんなパーツ余ってたな
35 23/08/22(火)13:45:37 No.1093262920
装飾部は接近戦の時に刺したりできるんじゃないか
36 23/08/22(火)13:45:47 No.1093262966
キュベレイの足なら宇宙用だし軽そうだな 意外とゴツいデザインしてんな
37 23/08/22(火)13:46:59 No.1093263253
>よくそんなパーツ余ってたな 設定上色んなMSのレプリカを作ってる謎の集団がいるとかいないとからしい だからレアなMSの部品でも気にせずミキシングしよう!
38 23/08/22(火)13:47:07 No.1093263282
そこいらの工房で形だけ真似したカスタム用フェイクパーツを大量に作ってるので本来の機体とのサイズ差は無視していいものとする
39 23/08/22(火)13:48:00 No.1093263482
胴体にGP-02の盾付けてるのもいるしな
40 23/08/22(火)13:50:51 No.1093264131
ラスボスがルナツーにまだあった鉱脈を掘り出して その資材を元にMSのレプリカを作り売り捌いていた
41 23/08/22(火)13:53:57 No.1093264791
ガンダムってだけで恐れられる世界だからな レプリカパーツでも大分需要あるんだろうな
42 23/08/22(火)13:59:29 No.1093266013
>fu2492755.jpg お付きの装備それどっから持ってきたよ?!
43 23/08/22(火)14:06:59 No.1093267699
>目くらまししつつ主力が横から殴るってこれ初期の海賊軍の戦術だよね と言うかお付きのMSにV2のパーツ付けてんじゃねぇよ!
44 23/08/22(火)14:09:40 No.1093268271
プラモウォーズは子供なりに強くなったのがわかりやすい改造してたと思うけどなぁ 武神天零王とドラグーンガンダムゼロが好き
45 23/08/22(火)14:09:50 No.1093268311
金があればパーツ単位ならV2レベルの最新鋭機のものが手に入るんだな…
46 23/08/22(火)14:12:06 No.1093268783
腕はさほどでもない というのが割と嘘
47 23/08/22(火)14:14:30 No.1093269330
地方領主とか書いてるけどフロンティアⅣって時点で単なる地方領主じゃない過ぎる…
48 23/08/22(火)14:15:13 No.1093269486
金持ちで機体こんなだけどちゃんとパイロット強いとかこの後の歴史で悪堕ちしないか不安 まぁ多分大丈夫だけど
49 23/08/22(火)14:15:21 No.1093269515
>>fu2492755.jpg >お付きの装備それどっから持ってきたよ?! そもそもリガ・ミリティアが短期的反抗作戦以上の事できる組織じゃないから ザンスカールの野望砕いた途端に枠組み残さず離散したから 個人が持ってる使わなかったパーツや愛機を売る人もいよう フロンティア4はF91の始まりの地だからF91の意匠を冠にするのもわかる
50 23/08/22(火)14:17:05 No.1093269878
>地方領主とか書いてるけどフロンティアⅣって時点で単なる地方領主じゃない過ぎる… 実質的にロナ家の後釜としてロナ家の用意した基盤でコロニー回してた連中だから そりゃ金も優秀なパイロットもある 建物や服もそのまま使うとどうしても古いヨーロッパ風になっちゃう事しか問題が無い
51 23/08/22(火)14:19:34 No.1093270413
プラリーガーハートを感じる
52 23/08/22(火)14:20:51 No.1093270721
「骨董品の銃」が「1年戦争の連邦のビームライフル」に化けるのがバカバカしくて好き
53 23/08/22(火)14:25:31 No.1093271770
ビームが使えるからってんでズゴックとかを宇宙に持ち出す時代だからな 当時品でもちゃんと撃てるビームライフルとかめちゃ貴重
54 23/08/22(火)14:25:44 No.1093271816
キュベレイの足ってスラスターとか付いてなかったっけ まあ補助スラスターにするにしても重量に比した効果は薄いんだろうけども
55 23/08/22(火)14:27:24 No.1093272226
>長谷川漫画にいそう 長谷川漫画の機体だよ!
56 23/08/22(火)14:27:26 No.1093272231
>キュベレイの足ってスラスターとか付いてなかったっけ >まあ補助スラスターにするにしても重量に比した効果は薄いんだろうけども ふくらはぎのスカート内にはブースターがあるけど足首から先は特にないのでただのクソ重たい飾り
57 23/08/22(火)14:27:29 No.1093272247
くっつけたからって動くかどうかは…
58 23/08/22(火)14:30:02 No.1093272865
>くっつけたからって動くかどうかは… 動く動かないはガワじゃなくてケーブルの問題ってのは作中でやってんでしょ 別に謎エネルギーで動くスーパーロボットじゃなくて製品名のある機械なんだから一般流通のモビルスーツ 謎エネルギーで動かせるファンネルについては使い方わからんからビームガンとして運用されちゃってるし
59 23/08/22(火)14:30:42 No.1093273004
流石にヴィクトリータイプのは少ないけどそれ以外はコピー品が多い
60 23/08/22(火)14:31:01 No.1093273092
>くっつけたからって動くかどうかは… 最近のF90の方の設定更新でオールズモビルの技術のスピンオフで過去のMSのレプリカを統一規格でお安く作る技術が生まれたんだ 多分それ使ってるからちゃんと規格が同じになってる
61 23/08/22(火)14:32:19 No.1093273436
3発もメガビームキャノン撃てるんなら十分すぎるだろ
62 23/08/22(火)14:33:02 No.1093273613
この時代までジュドーが地球に残ってたらガンプがどうなってたのか気になる
63 23/08/22(火)14:33:30 No.1093273740
ヴィクトリーイージーにはなるほどと思った
64 23/08/22(火)14:33:33 No.1093273751
外見スーファミだけど端子がUSBみたいな感じになってると
65 23/08/22(火)14:35:54 No.1093274339
安易なガンダム的なシルエットにしてないのが逆に好感持てる
66 23/08/22(火)14:36:01 No.1093274370
>3発もメガビームキャノン撃てるんなら十分すぎるだろ しかも領主だから防衛戦に使うだろうし フロンティア4だからサナリィの施設と職員抱えてる
67 23/08/22(火)14:37:38 No.1093274767
そもそもAEが規格化したユニバーサルスタンダードに合ってないと流通してるMS用の補充部品や消耗品すら使えないしな…
68 23/08/22(火)14:38:18 No.1093274916
武器のライフルさぁ!RX-78のじゃねぇかなぁ!?
69 23/08/22(火)14:38:26 No.1093274951
ここ参考にするのおかしいけど首狩りしてる所みたいなのは流石に少ないだろうし
70 23/08/22(火)14:39:00 No.1093275071
肩に足パーツ使ったり頭に肩パーツ使ったり ガンプラは自由だな
71 23/08/22(火)14:40:30 No.1093275444
ジム用の装備としてガンダムと同じライフルが量産されてたとしたら実はこの時代でも手に入り易いのかも知れない
72 23/08/22(火)14:41:14 No.1093275636
>武器のライフルさぁ!RX-78のじゃねぇかなぁ!? ガワだけ似せたレプリカという便利な設定
73 23/08/22(火)14:42:20 No.1093275914
>そもそもAEが規格化したユニバーサルスタンダードに合ってないと流通してるMS用の補充部品や消耗品すら使えないしな… 敵味方でパーツに互換性あるクソ環境だものね
74 23/08/22(火)14:45:55 No.1093276775
長谷川宇宙戦国時代ってこのバカバカしさがいいんだけど正史に組み込んで欲しくはないかな…っていう気持ちもある それはそれとしてこの世界観でオープンワールドゲームすげえしたい