虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/08/22(火)10:55:03 こうい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/22(火)10:55:03 No.1093219558

こういうタイプのイヤホン結局どうなの

1 23/08/22(火)10:55:24 No.1093219637

必需品

2 23/08/22(火)10:56:00 No.1093219772

バッテリー交換できないから高いのも考えもの

3 23/08/22(火)10:56:30 No.1093219881

無限に欲しい

4 23/08/22(火)10:56:40 No.1093219913

こういうインヤホは出せて15000までかな XMシリーズいいとは聞くが高すぎる

5 23/08/22(火)10:57:08 No.1093220011

インヤホて…

6 23/08/22(火)10:57:36 No.1093220132

こんな小さいのすぐ耳から外れて無くしちまうぜ! と思ってたけどコードに煩わされないのって本当に快適 ANCも移動中や集中したいときは便利ね

7 23/08/22(火)10:58:10 No.1093220258

Switch×ワイヤレスイヤホン 最高な令和スタイル やるゲームはポケモンカードGB

8 23/08/22(火)10:58:15 No.1093220274

XM4なら2万ちょいで投げ売り買えただろ

9 23/08/22(火)10:58:25 No.1093220316

使いだしたら断然このタイプしか選ばなくなる

10 23/08/22(火)10:59:08 No.1093220498

これのイヤホンとヘッドホンを使い分けてる

11 23/08/22(火)10:59:09 No.1093220506

ノイキャンは便利だが電車とかで寝過ごす

12 23/08/22(火)10:59:34 No.1093220606

アクティブ耳栓になるのがとてもよい

13 23/08/22(火)10:59:54 No.1093220683

用途による 外使いだけでなく室内で雑に使うのでも便利

14 23/08/22(火)11:00:24 No.1093220779

XM5買おうか悩んでるけど微妙なの?

15 23/08/22(火)11:03:05 No.1093221340

xm4からなら微妙って言うのも分からなくはないけど 3とかなら変わるしノイキャン初なら世界が変わる

16 23/08/22(火)11:03:08 No.1093221351

まだ発売されてないのでわかりません

17 23/08/22(火)11:05:01 No.1093221805

XM4のノイキャンについては付属イヤーピースが結構効力への影響でかくて取り替えたら少し性能落ちた 必要十分だったからすぐ気にならなくなったけど

18 23/08/22(火)11:05:20 No.1093221874

4で満足してるし3も予備として現役で不満はない 4が壊れたら5考えるかなー

19 23/08/22(火)11:06:59 No.1093222252

4→5は低音強化されてるってレビュー見て気になってる

20 23/08/22(火)11:07:03 No.1093222274

やっぱXperiaだともっと良くなるのかね

21 23/08/22(火)11:08:33 No.1093222605

4はバッテリー周りでハズレを引きまくったから5には改善を期待したい

22 23/08/22(火)11:09:15 No.1093222775

ヘッドホンの方は無茶苦茶重宝してる イヤホンはankerの2000円くらいの使っててそろそろ変えたい

23 23/08/22(火)11:11:26 No.1093223227

バッテリーが3年位で劣化するの何とかしたいね 安く交換出来れば良いんだけど

24 23/08/22(火)11:12:25 No.1093223428

無限に駅のホームから出てくる

25 23/08/22(火)11:12:55 No.1093223532

>やっぱXperiaだともっと良くなるのかね あんまり関係ない

26 23/08/22(火)11:13:35 No.1093223667

ゲーム用に無線イヤホン欲しいけどこれPS5で使うのに適してる?

27 23/08/22(火)11:14:50 No.1093223917

PS5で無線使うなら純正ヘッドホンでよくない?

28 23/08/22(火)11:15:04 No.1093223964

ゲームやるならaptX系対応してる方がいいんじゃない

29 23/08/22(火)11:16:06 No.1093224151

>PS5で無線使うなら純正ヘッドホンでよくない? それはもう持ってる

30 23/08/22(火)11:18:47 No.1093224690

>やっぱXperiaだともっと良くなるのかね LE Audioに対応してるのが現状Xperiaだけなので 低遅延がいいなら

31 23/08/22(火)11:19:11 No.1093224775

3年も使うと1日1回充電しないと翌日使おうと思った時にパワァオフされてしまう

32 23/08/22(火)11:19:53 No.1093224898

それなりにでかいのでこの上にヘルメットかぶるのは大変 時々首掛け式が恋しくなる

33 23/08/22(火)11:20:17 No.1093224974

>ゲーム用に無線イヤホン欲しいけどこれPS5で使うのに適してる? 年末にSONY公式のゲーミングTWS出るよ 待とう

34 23/08/22(火)11:22:14 No.1093225349

ゲーム用途ならAptx LL対応じゃないと厳しい sony系は遅延より音質重視だから別メーカー探すべき PCならそもそもbluetoothじゃなくてusbドングルで低遅延のものがあるだろうけど

35 23/08/22(火)11:22:27 No.1093225399

実際耳から外れて1万したやつ無くしたからクリップ式のが欲しいなって思ったけどちゃんとしたのはどうしても高くなるから令和最新版に手を出してしまった まぁでも今のところ割とちゃんと使えてて助かってる

36 23/08/22(火)11:23:02 No.1093225514

ノイキャンは屋外では必須 どんだけ都会の騒音にさらされていたんだと実感できる

37 23/08/22(火)11:24:27 No.1093225785

まずPS5はBluetooth内蔵してない 2.4GHz接続じゃないと繋がらない

38 23/08/22(火)11:24:41 No.1093225833

>ゲームやるならaptX系対応してる方がいいんじゃない >ゲーム用途ならAptx LL対応じゃないと厳しい >sony系は遅延より音質重視だから別メーカー探すべき >PCならそもそもbluetoothじゃなくてusbドングルで低遅延のものがあるだろうけど ここら辺を中心に探しつつ >年末にSONY公式のゲーミングTWS出るよ >待とう これが本当ならちょっと待つか… ありがとう

39 23/08/22(火)11:24:45 No.1093225852

>それなりにでかいのでこの上にヘルメットかぶるのは大変 >時々首掛け式が恋しくなる 運転中につけるの?

40 23/08/22(火)11:25:13 No.1093225938

ヘッドホンの方PCで使ってるんだけど無線ならアダプタあった方がいいのかね

41 23/08/22(火)11:26:42 No.1093226226

耳の奥が痛くなる ただ俺が長時間聞きすぎだっただけ

42 23/08/22(火)11:27:59 No.1093226492

Bose使い始めてからノイキャンが手放せなくなった 安いビジホや子連れの多い時季の電車もかなり快適になる

43 23/08/22(火)11:29:09 No.1093226758

カナル型でパススルー出来るやつは世界が変わった カナル型だとノイキャンなしでも外音気になることが少なかったからノイキャンはわかんないッピ…

44 23/08/22(火)11:29:18 No.1093226789

うるさい音楽ばっかり聴いてるから外音気になったことないけど変わるもんなのかな

45 23/08/22(火)11:30:29 No.1093227030

使ってみたら思ったより便利だった 落ちるときあったけど部屋の中で良かった

46 23/08/22(火)11:30:38 No.1093227054

>耳の奥が痛くなる >ただ俺が長時間聞きすぎだっただけ 痛くなったらヘッドホンに変えてる

47 23/08/22(火)11:31:04 No.1093227137

結構エアコンの音が聞こえる

48 23/08/22(火)11:31:47 No.1093227293

4壊れたら5買おうかなと思ってたら発売前に4壊れた ファック

49 23/08/22(火)11:32:21 No.1093227414

耳が痒くなる

50 23/08/22(火)11:32:31 No.1093227452

付けてるときは意外と落とさない 落とす時は大抵ケースに出し入れするとき

51 23/08/22(火)11:32:37 No.1093227474

4壊れたけど保証入ってて良かった 保証ギリギリで壊れやがる!

52 23/08/22(火)11:32:49 No.1093227527

すでに片方無くした

53 23/08/22(火)11:34:52 No.1093227964

XM4はどうやっても耳の形に合わないのかフィット感得られなくて1年使った後バッテリー異常でて無償修理してもらった際に人に譲っちゃった XM5は試着した感じすごくフィット感有ったから欲しい…

54 23/08/22(火)11:35:36 No.1093228117

airpods Proは今年のベストバイ

55 23/08/22(火)11:36:23 No.1093228276

かながわpayでめっちゃポイント付くからXM5買っちゃった 楽しみ

56 23/08/22(火)11:36:33 No.1093228323

完全分離型イヤホン3年くらい失くさず使えた 俺は出来るやつなのか…?

57 23/08/22(火)11:37:17 No.1093228475

お店に置いてあるスレ画みんな耳糞だらけでビビる

58 23/08/22(火)11:39:43 No.1093228969

俺にはaviotのTE-D01dで十分だった

59 23/08/22(火)11:40:07 No.1093229059

耳から外れたらその時点で確実に気づくから失くすのはよくわからない そもそもあんま耳から外れたことがない…のはイヤーピース別のに換えてるからかもしれないけど

60 23/08/22(火)11:41:41 No.1093229403

耳に挟むタイプが気にはなってるけどAmazonの商品に特攻する勇気はない

61 23/08/22(火)11:42:25 No.1093229575

相変わらず線路に落として電車止めようとするやつがいる

62 23/08/22(火)11:42:29 No.1093229596

プロうどんいいよね

63 23/08/22(火)11:43:28 No.1093229809

>耳から外れたらその時点で確実に気づくから失くすのはよくわからない ポケットに雑に突っ込んで入れ損ねたり他の物取り出す時にポロッと落ちたりするのは見た きっと今日もどこかで迷子の野良イヤホンが生まれているのだろう

64 23/08/22(火)11:43:46 No.1093229884

落とすってのがよく分からんしっかりハメないとノイキャン効かんでしょ

65 23/08/22(火)11:45:35 No.1093230329

>耳から外れたらその時点で確実に気づくから失くすのはよくわからない つけ外しのときに手からこぼすから家でつけてそのまま会社までみたいな使い方だとなくさないと思う

66 23/08/22(火)11:45:38 No.1093230343

>XM5は試着した感じすごくフィット感有ったから欲しい… イヤホンによってフィット感全然違うから困るよね イヤーピースで調整しようにもワイヤレスイヤホンだとケースと干渉して選択肢がなかったりするし

67 23/08/22(火)11:46:16 No.1093230475

メガネかけてるからもうヘッドホンには戻れないんだ

68 23/08/22(火)11:46:36 No.1093230559

>プロうどんいいよね こいつの外音取り込み使うと他のがまあ使えなくはないくらいの感覚になっちゃうからすごい

69 23/08/22(火)11:47:28 No.1093230772

映画とかで音がずれるのってもしかして大半の人は気にしないかもしくはそういうものだって思ってるのかな…

70 23/08/22(火)11:47:38 No.1093230809

>メガネかけてるからもうヘッドホンには戻れないんだ メガネかけてるからだめなヘッドホンなんて使ってるから…

71 23/08/22(火)11:49:27 No.1093231233

メガネ掛けててもヘッドホンの方使えるじゃん

72 23/08/22(火)11:49:40 No.1093231287

AZ80がマルチポイント3台で便利に使ってる

73 23/08/22(火)11:50:26 No.1093231469

マスクメガネイヤホンで耳周りがすごいことになる

74 23/08/22(火)11:50:34 No.1093231510

>映画とかで音がずれるのってもしかして大半の人は気にしないかもしくはそういうものだって思ってるのかな… 動画視聴でワイヤレスイヤホンなんか使うもんじゃないって認識なんじゃない? 大体の用途が映像の同期がいらない外出用でしょワイヤレスイヤホン

75 23/08/22(火)11:51:05 No.1093231639

汗っかきとしては首のところの汗を拭くのにケーブルがないのがありがたすぎる

76 23/08/22(火)11:51:36 No.1093231757

動画はアプリにもよるけど遅延補正してくれるのもあるから動画で遅延測るやつは信用してない

77 23/08/22(火)11:51:55 No.1093231850

無線はごろ寝が楽だわ

78 23/08/22(火)11:52:22 No.1093231963

ソニーさんやネックバンド型新モデルはいつかの

79 23/08/22(火)11:52:45 No.1093232043

マスクとも相性良かったな ケーブルあると絡まるんだよ

80 23/08/22(火)11:53:19 No.1093232196

いびきがうるさいやつと旅行に行ったときにすごく役立った

81 23/08/22(火)11:53:35 No.1093232267

室内用に低遅延のネックバンド型が欲しいけど大体高い

82 23/08/22(火)11:53:37 No.1093232278

>ソニーさんや○○の新モデルはいつかの

83 23/08/22(火)11:55:59 No.1093232847

こいつ便利でずっと使ってるんだけど横になると長押ししてると見做されてSiriが反応してしまう そこだけが難点

84 23/08/22(火)11:56:04 No.1093232871

耳の穴が小さいのでポロポロしちゃうので無くしそう 最小のシリコン使っててもそれになる

85 23/08/22(火)11:56:35 No.1093232974

シリコンは把持力無いのでウレタン使ったほうがいいよ

86 23/08/22(火)11:56:49 No.1093233035

親の誕生日プレゼントにankerの新しい奴送るよ 割と良いお値段するなぁ

87 23/08/22(火)11:57:04 No.1093233086

XM4の右のタッチパネルが利かなくなったんで 久々に有線イヤンホ使ったけど コードってやっぱ邪魔だわ

88 23/08/22(火)11:57:54 No.1093233280

ネックバンド式のWI-シリーズは後継機出ないしいつの間にかM2も爆値上げされててつらい

89 23/08/22(火)11:58:22 No.1093233390

>ソニーさんやネックバンド型新モデルはいつかの あれ未だに音は最高クラスだよね

90 23/08/22(火)11:59:11 No.1093233608

イヤンホってなんだよ

91 23/08/22(火)11:59:37 No.1093233710

1年1万と考えればまあ…

92 23/08/22(火)12:01:17 No.1093234092

耳に入れる時に回すと空気抜ける音するから密閉性は高いんだろうなあ

93 23/08/22(火)12:02:21 No.1093234326

>コードってやっぱ邪魔だわ 邪魔だしタッチノイズが結構酷い

94 23/08/22(火)12:03:14 No.1093234529

4良いんだけどすべすべしててすぐ落としてしまう

95 23/08/22(火)12:03:43 No.1093234640

ネックバンドのやつは空間オーディオに対応してくれーっ!

96 23/08/22(火)12:04:44 No.1093234900

ANCの最強はスレ画?エアポッツプロ?

97 23/08/22(火)12:05:42 No.1093235141

ひとつしか買ってないから最強とか分からん

98 23/08/22(火)12:05:52 No.1093235185

スレ画を寝ホンにしてるけどバッテリー切れの音声で必ず起こされてしまうなんとかならない?

99 23/08/22(火)12:07:05 No.1093235489

眠りに落ちたら耳から外す

100 23/08/22(火)12:07:57 No.1093235721

>ANCの最強はスレ画?エアポッツプロ? 人の話し声はBOSEが強力と聞くがほんとかわからん そもそも各社とも意図的に人の声はあまり消さないようにしてるしな

101 23/08/22(火)12:08:02 No.1093235737

プロうどん買ったけど電車通勤じゃないから結局あんま利用してないな

102 23/08/22(火)12:08:12 No.1093235791

>ANCの最強はスレ画?エアポッツプロ? Boseでしょ

103 23/08/22(火)12:08:30 No.1093235865

スレ画の新型のXM5が(自称)最強

104 23/08/22(火)12:09:01 No.1093236000

>ANCの最強はスレ画?エアポッツプロ? うどんプロ>スレ画 最強はboseじゃないかな

105 23/08/22(火)12:09:20 No.1093236093

スレ画キャップのところがすごい臭くなる 洗っても臭い

106 23/08/22(火)12:09:35 No.1093236182

正直耳の形にもよる ハマるやつはめちゃくちゃすっぽりハマって落ちない

107 23/08/22(火)12:09:58 No.1093236289

XM3のバッテリーがだいぶへたってきた 片耳通話しながらゲームする時は有線だけどXM4が通話もいい感じと聞いて悩んでる

108 23/08/22(火)12:10:08 No.1093236337

>こいつ便利でずっと使ってるんだけど横になると長押ししてると見做されてSiriが反応してしまう >そこだけが難点 アプリでタッチの設定変えれなかったか?

109 23/08/22(火)12:10:16 No.1093236382

結局有線にしてしまう 落としたら死ぬじゃん

110 23/08/22(火)12:10:21 No.1093236409

>スレ画キャップのところがすごい臭くなる >洗っても臭い イヤピって使い捨てなんですよ

111 23/08/22(火)12:13:57 No.1093237488

HA-FX150Tが価格の割にいい音出て使いまくってる

112 23/08/22(火)12:14:22 No.1093237625

>用途による >外使いだけでなく室内で雑に使うのでも便利 なら用途によらず便利だろ

113 23/08/22(火)12:15:37 No.1093237977

楽天ポイントが2万くらい溜まってるからそれくらいでノイキャンイヤホン買いたくなってきた

114 23/08/22(火)12:16:08 No.1093238135

室内だと家ん中自由に動けるのがいいよな コードだと無理

115 23/08/22(火)12:16:43 No.1093238322

これとヘッドホンと骨伝導が俺の三種の神器だ

116 23/08/22(火)12:17:37 No.1093238604

ゲオの奴使ってるけど右耳だけ液漏れして使えなくなった

117 23/08/22(火)12:17:59 No.1093238743

SIEがリモート専用機と一緒に発表したワイヤレスイヤホン気になってるんだよね 絶対高いだろうけど

118 23/08/22(火)12:19:15 No.1093239116

>結局有線にしてしまう >落としたら死ぬじゃん それが本当ならそこら中死体だらけだわ

119 23/08/22(火)12:20:57 No.1093239682

有線はまた別だけど完全ワイヤレスはまた色々リスクあるから最悪無くしてもいいやって値段のしか買えない…

120 23/08/22(火)12:21:36 No.1093239893

3000円くらいでランニングの振動に耐えられるやつノイキャンないかな

121 23/08/22(火)12:22:24 No.1093240163

雑に使えるのってなるとなんか尼とかで売ってる怪しい機種になってしまう

122 23/08/22(火)12:22:28 No.1093240186

ランニングでノイキャンって危なそうだな

123 23/08/22(火)12:23:11 No.1093240424

むしろ家で使ってる コード邪魔すぎてワイヤレスが快適すぎる

124 23/08/22(火)12:25:40 No.1093241194

ノイキャンイヤンホン使ってうまいこと耳栓作れないもんかな… 疲れてる時とか子供の奇声なんかでビクッってなる

125 23/08/22(火)12:27:14 No.1093241701

>それが本当ならそこら中死体だらけだわ うどんの切れ端は一時話題になったな…

126 23/08/22(火)12:27:27 No.1093241779

>ノイキャンイヤンホン使ってうまいこと耳栓作れないもんかな… >疲れてる時とか子供の奇声なんかでビクッってなる 普通にノイキャンイヤホン使えばいいだけ

127 23/08/22(火)12:28:40 No.1093242146

こういうタイプってどういうタイプ?

128 23/08/22(火)12:28:41 No.1093242147

>ノイキャンイヤンホン使ってうまいこと耳栓作れないもんかな… >疲れてる時とか子供の奇声なんかでビクッってなる https://www.amazon.co.jp/dp/B07HVT6TZM これとか

129 23/08/22(火)12:29:09 No.1093242296

スレ画の廉価版のCN700すき

130 23/08/22(火)12:29:20 No.1093242374

カナル型不快すぎてマジムリ

131 23/08/22(火)12:32:07 No.1093243279

ペリア1v買ったからイヤホンもxm3から買い替えないとな

132 23/08/22(火)12:34:58 No.1093244177

毎年買い替えてるならようやるわって思うけど今まで使ってのをメルカリで流して新しいの買えばそこまで痛手でもないわ

133 23/08/22(火)12:35:48 No.1093244446

長時間使用だと耳穴周辺が痛くなるんだよな

134 23/08/22(火)12:36:32 No.1093244687

>3000円くらいでランニングの振動に耐えられるやつノイキャンないかな ランニングでノイキャンは死ぬぞ

135 23/08/22(火)12:37:06 No.1093244866

耳痛くなる人は大抵イヤピが合ってない

136 23/08/22(火)12:37:17 No.1093244921

>>ANCの最強はスレ画?エアポッツプロ? >Boseでしょ Bose強いよね デビアレも凄いし音質が低下しない

137 23/08/22(火)12:38:19 No.1093245249

boseのっていくらくらい?

138 23/08/22(火)12:40:01 No.1093245768

あんまり耳の中にグリグリ入れたくないんだよね… airpodsで限界

139 23/08/22(火)12:40:04 No.1093245787

>耳痛くなる人は大抵イヤピが合ってない でもイヤピに拘り始めるとこれはこれで青天井でな…はめ心地良いの探すのも大変だし…

140 23/08/22(火)12:40:52 No.1093246032

有線と無線で音質って変わるものなの?

141 23/08/22(火)12:41:34 No.1093246258

>有線と無線で音質って変わるものなの? はい

142 23/08/22(火)12:41:55 No.1093246377

>boseのっていくらくらい? https://s.kakaku.com/item/J0000039558/ いま27000円で買えるんだな…… とにかくノイキャン特化ならオススメ あとAACとSBCしか対応してないので必然的にスマホはiPhone特化となる

143 23/08/22(火)12:43:39 No.1093246938

>有線と無線で音質って変わるものなの? 音質って結局は転送量の多寡だけど無線化するとどうしても帯域の問題があるからね 遅延を許容するなら上げることもできる

144 23/08/22(火)12:43:43 No.1093246958

>>boseのっていくらくらい? >https://s.kakaku.com/item/J0000039558/ >いま27000円で買えるんだな…… >とにかくノイキャン特化ならオススメ >あとAACとSBCしか対応してないので必然的にスマホはiPhone特化となる ちょうどiPhoneでノイキャンに特化して欲しかったから助かる 買います

145 23/08/22(火)12:46:03 No.1093247643

ANCなしではもう雑踏に混ざれない

146 23/08/22(火)12:46:23 No.1093247739

>有線と無線で音質って変わるものなの? 基本的にイヤホンの中に入ってるドライバに依存するので無線や有線で大きく変わるものではない あとは有線の接続安定性、無線のコーデックなんかも影響はするんだがそれほど劇的に変わるもんでもない 最近有線イヤホンが復権してきてるのは駅のホームとか電車内での安定性が結局高いからだと思う

147 23/08/22(火)12:46:46 No.1093247856

幾らぐらい出せばいいんだろ完全ワイヤレスイヤホン

148 23/08/22(火)12:47:46 No.1093248153

今有線イヤホンの趣味にハマるとアリエクの民になるんだよな… ただ円安のおかげで楽しくなくなってきて辛い

149 23/08/22(火)12:48:02 No.1093248236

>幾らぐらい出せばいいんだろ完全ワイヤレスイヤホン 完全に個人の許容範囲によるのでショップで試聴しながら出せる金額と相談して欲しい

150 23/08/22(火)12:48:02 No.1093248239

イヤピはスパイラルドットが柔らかいシリコンで耳への圧迫感少なめだから気になる人にはオススメ

151 23/08/22(火)12:48:35 No.1093248401

>幾らぐらい出せばいいんだろ完全ワイヤレスイヤホン 毎回2時間以内の使用に収まるんならデビアレジェミニ3万円でいいよ 不具合あってもサポート手厚いし

152 23/08/22(火)12:49:07 No.1093248561

下限が上がってきてるからQCY(GEOホン)とかでも日常生活には十分になってきたな…

153 23/08/22(火)12:49:48 No.1093248771

スピンフィット安くてハメ心地良くて好き

154 23/08/22(火)12:50:31 No.1093248994

無線で飛ばせるデータ量になるまで圧縮はするから劣化はある 感じられるかは製品自体の出来と通信方式と聞いてる側の耳に依存する 画像のとかのクラスになるなら多くの人はわからんレベルだと思う

155 23/08/22(火)12:50:56 No.1093249131

ただ俺は赤外線ヘッドホンも嫌いじゃない

156 23/08/22(火)12:51:43 No.1093249350

早くleオーディオ元年になれ

↑Top