虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 解約し... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/08/22(火)10:14:22 ID:mw8vLKTE mw8vLKTE No.1093211490

    解約しました

    1 23/08/22(火)10:15:11 No.1093211634

    Scrap boxで十分

    2 23/08/22(火)10:15:55 No.1093211767

    >Simplenoteで十分

    3 23/08/22(火)10:16:49 No.1093211916

    まだ生きてたんだ

    4 23/08/22(火)10:17:46 No.1093212079

    機種変した時再インストールしそこねてそれっきりだわ

    5 23/08/22(火)10:18:24 No.1093212191

    OneNoteに引っ越してそのままOneNoteだな…

    6 23/08/22(火)10:20:15 No.1093212497

    まだ使ってたの!?

    7 23/08/22(火)10:20:24 No.1093212521

    まだこんなゴミ使ってたんだ

    8 23/08/22(火)10:20:53 No.1093212599

    移行先は?

    9 23/08/22(火)10:21:24 No.1093212694

    notionで十分 というにはnotionは多機能過ぎるか

    10 23/08/22(火)10:24:31 No.1093213246

    栄枯盛衰すぎる

    11 23/08/22(火)10:25:16 ID:mw8vLKTE mw8vLKTE No.1093213367

    >移行先は? 小説書くのに使ってたからNola

    12 23/08/22(火)10:25:42 ID:mw8vLKTE mw8vLKTE No.1093213446

    >まだ使ってたの!? 6月に引き落としされたから来年まで使えるぜ! 年額9200円!

    13 23/08/22(火)10:26:38 No.1093213625

    かわいそ

    14 23/08/22(火)10:28:43 No.1093214037

    どんなに評判良くて普及したサービスも 無料でガンガン使えてた時期から回収フェイズに移行して 無課金者の締め付けが厳しくなった瞬間に 簡単に負のスパイラルに突入するよね…

    15 23/08/22(火)10:29:24 ID:mw8vLKTE mw8vLKTE No.1093214184

    >無課金者の締め付けが厳しくなった瞬間に 価格も上がってるんですけど!

    16 23/08/22(火)10:31:36 No.1093214662

    デバイス数に制限かけ始めたとこでウザくて移行先探そうと思って数年ほったらかしにしてたけど上に出てるやつにいい加減移るか…

    17 23/08/22(火)10:31:56 No.1093214733

    サービス自体がゴミになってるんだけどな

    18 23/08/22(火)10:32:30 No.1093214852

    >Keepで十分

    19 23/08/22(火)10:32:30 No.1093214854

    simplenoteも最近バグが酷すぎる 打った文章が無限にコピペされる…

    20 23/08/22(火)10:34:11 No.1093215173

    まあ利用者が減るから利益維持のために値上げせざるを得なくて それでも利益が減るから技術面でもクオリティが下がるという負のスパイラルなんだろう…

    21 23/08/22(火)10:34:28 No.1093215227

    自分はそこまで使い込んでなかったけど環境移行に苦しんでる人を見て これ移行のサービスでは終了や改悪されたらどうするかを強く意識する様になった

    22 23/08/22(火)10:34:53 ID:mw8vLKTE mw8vLKTE No.1093215300

    他にバックアップ取りつつスレ画で書いてたからすぐ移行できて助かった

    23 23/08/22(火)10:35:15 ID:mw8vLKTE mw8vLKTE No.1093215382

    >これ移行のサービスでは終了や改悪されたらどうするかを強く意識する様になった 使ってるサービスを布教しよう!

    24 23/08/22(火)10:36:04 No.1093215534

    >>これ移行のサービスでは終了や改悪されたらどうするかを強く意識する様になった >使ってるサービスを布教しよう! ローカル環境を整える!

    25 23/08/22(火)10:38:13 ID:mw8vLKTE mw8vLKTE No.1093215982

    >ローカル環境を整える! 定期的にバックアップをローカルでやればいいし…

    26 23/08/22(火)10:39:53 No.1093216307

    大昔はお世話になりました

    27 23/08/22(火)10:41:55 No.1093216720

    最後に書いた文章が反映されない時たまにある気がする 改行してもう1行なんか文章書いて保存して初めて前の文章も残ってる メモアプリとして終わっとる

    28 23/08/22(火)10:42:14 No.1093216794

    とりあえずローカルで書いてdropboxにぶん投げるスタイルで落ち着いてる

    29 23/08/22(火)10:42:20 No.1093216820

    >大昔はお世話になりました 抜ける系のサービスだったのか

    30 23/08/22(火)10:42:34 ID:mw8vLKTE mw8vLKTE No.1093216866

    >最後に書いた文章が反映されない時たまにある気がする >改行してもう1行なんか文章書いて保存して初めて前の文章も残ってる これが移行する最初のきっかけだった あと値上がりを知った

    31 23/08/22(火)10:43:48 No.1093217131

    これって廃れたきっかけって何だったっけ…

    32 23/08/22(火)10:44:11 No.1093217197

    いまはonenote使ってるけどこれが改悪されたらどうしようかな

    33 23/08/22(火)10:44:53 No.1093217347

    >これって廃れたきっかけって何だったっけ… 自爆

    34 23/08/22(火)10:45:19 No.1093217449

    どんなサービスもいつか必ず無料利用者にとって改悪なタイミングはくるからな… チャットワークもslackも

    35 23/08/22(火)10:46:10 No.1093217624

    notion合わなかった ぐぐるスプレッド程度で十分だったわ俺には

    36 23/08/22(火)10:46:20 No.1093217664

    notionは痒いところに手が届きすぎるけどテンプレートは何使ったらいいかわからんからevernoteインポートした設定のまま使ってる

    37 23/08/22(火)10:46:56 No.1093217809

    upnoteいいぞ いらん機能全部抜いたevernoteって感じ

    38 23/08/22(火)10:47:31 No.1093217934

    なんか代替多くない?

    39 23/08/22(火)10:48:53 No.1093218216

    代替サービスもいずれ同じ道をたどるのでは…

    40 23/08/22(火)10:48:58 No.1093218237

    なんだこれ!使いにくいなぁ!俺がもっと快適なもの作ってやるぜ!してる界隈だからな

    41 23/08/22(火)10:49:44 ID:mw8vLKTE mw8vLKTE No.1093218423

    課金利用者も辛くなったから駄目なんだぞスレ画

    42 23/08/22(火)10:49:48 No.1093218440

    そりゃメモするだけのサービスなんていくらでも生えてくる

    43 23/08/22(火)10:50:10 No.1093218521

    汎用的なフォーマットを自分でファイル管理した方が将来的に楽なんだよね テキストなら.txt 音楽なら.mp3みたいに

    44 23/08/22(火)10:50:30 No.1093218594

    メモ帳で十分

    45 23/08/22(火)10:50:43 No.1093218643

    keepで十分だった

    46 23/08/22(火)10:50:55 ID:mw8vLKTE mw8vLKTE No.1093218677

    >メモ帳で十分 PCとスマホで同期できないのは論外

    47 23/08/22(火)10:51:18 No.1093218754

    スレ画は一昔異常に推されてて気持ち悪かったな

    48 23/08/22(火)10:51:23 No.1093218772

    いくつかサービスを渡り歩いてプレーンテキストが一番互換性が高いと気づく 独自拡張子はやめて…

    49 23/08/22(火)10:52:23 No.1093218982

    >スレ画は一昔異常に推されてて気持ち悪かったな 改悪される前はすごい便利だった

    50 23/08/22(火)10:52:31 No.1093219004

    中核だったプログラマーが見切りをつけて辞めたとかだろうか シンプルなサービスだと開発は小規模だったりするかもだし 重要な人が一人抜けるだけでガタガタはありそう

    51 23/08/22(火)10:53:09 No.1093219154

    サービスの根っこが強いという意味ではonenoteを使うべきなのかもなとは思う keepはメモに特化してるから個人的に合わなかった

    52 23/08/22(火)10:54:10 ID:mw8vLKTE mw8vLKTE No.1093219377

    ワンノートは課金額いくらだっけ

    53 23/08/22(火)10:54:14 No.1093219387

    Googleドキュメントは?

    54 23/08/22(火)10:54:16 No.1093219398

    それぞれの違いを教えて欲しい

    55 23/08/22(火)10:55:44 No.1093219716

    OneNoteというかOfficeはShiftスクロールで横移動できるようにしてくれ…

    56 23/08/22(火)10:55:58 No.1093219764

    エクセルっぽく羅列するのが合ってたからスプシで十分だったわ

    57 23/08/22(火)10:56:29 No.1093219878

    Googleみたいな大手の方が変な不具合でガタガタとかは起きないと思うけど 大手は大手でこの機能廃止するねとか大規模仕様変更するねとかバッサリ行く事あるからなあ

    58 23/08/22(火)10:57:54 No.1093220201

    Google Driveにmarkdown投げた方がラクダ 好きなエディタも使えるし

    59 23/08/22(火)10:58:17 No.1093220282

    >keepはメモに特化してるから個人的に合わなかった リテレーションの良さはいいんだけどね もうちょっと記事を作れる機能がないと困るシーンがある解説形式や図説で残したいメモあるし

    60 23/08/22(火)10:59:47 No.1093220651

    労働時間の記録と賃金の算出とかも同時にやりたいんだけどなんか良いサービスないです?

    61 23/08/22(火)11:00:04 No.1093220718

    notionに移行したけど普通に改行するだけでブロックになったり高機能すぎて使いにくい

    62 23/08/22(火)11:00:14 No.1093220746

    >労働時間の記録と賃金の算出とかも同時にやりたいんだけどなんか良いサービスないです? エクセル

    63 23/08/22(火)11:02:10 No.1093221154

    notionは夏休みの絵日記とか毎日こつこつちゃんとかけるタイプの人間じゃないと使い続けられないと思う

    64 23/08/22(火)11:02:17 No.1093221175

    >notionに移行したけど普通に改行するだけでブロックになったり高機能すぎて使いにくい markdown記法に準じてるからちょろっと覚えると使いやすくなる /で始まるショートカットが凄い便利

    65 23/08/22(火)11:05:55 No.1093222000

    昔は便利だったんだけどな… 今はGoogleKeep使ってる

    66 23/08/22(火)11:07:03 No.1093222272

    Loopが出たらそこにまとめる

    67 23/08/22(火)11:15:05 No.1093223968

    MicrosoftとかGoogleとか自分が一番使うアカウントに紐づいてるサービスにまとめるのが楽かな

    68 23/08/22(火)11:21:29 No.1093225210

    markdownは色々できるけどメモ程度のことやる時は邪魔なんだよな

    69 23/08/22(火)11:35:00 No.1093227993

    OneNoteはOneDrive強要でやめたよ

    70 23/08/22(火)11:35:02 No.1093227998

    iPhoneのメモ帳じゃダメ?

    71 23/08/22(火)11:37:14 No.1093228462

    たまにメモ程度に使ってたけど課金圧が鬱陶しいしちょうどいい機会だからkeep入れてみたよ シンプルでいいね

    72 23/08/22(火)11:37:53 No.1093228604

    メモにどの程度の機能を求めるかによる

    73 23/08/22(火)11:38:59 No.1093228842

    用途はほとんどWEBクリップオンリーなんだけどなんかいい代替あるかしら

    74 23/08/22(火)11:41:17 No.1093229313

    >用途はほとんどWEBクリップオンリーなんだけどなんかいい代替あるかしら onenoteでいいんじゃない?ブラウザ拡張もあるよ

    75 23/08/22(火)11:43:17 No.1093229766

    自分の用途だとkeepかappleのメモ帳でよかった

    76 23/08/22(火)11:43:57 No.1093229916

    evernoteの利点ってあるの?

    77 23/08/22(火)11:44:38 No.1093230095

    メモ程度だから無料版改悪されても機能的に全く困らなかったけど 有料への誘導がしつこ過ぎてやめちゃったな

    78 23/08/22(火)11:50:16 No.1093231436

    Teams触ってからMicrosoftの他社コピーシリーズを使いたくないという気持ちがある

    79 23/08/22(火)11:52:46 ID:mw8vLKTE mw8vLKTE No.1093232048

    >evernoteの利点ってあるの? 友達と小説をシェアワールドで共同執筆する際に共有機能が便利だった ワンノートでいいやとなった

    80 23/08/22(火)11:58:39 No.1093233462

    それなりにノートの数あるから移行めどそうだなぁ

    81 23/08/22(火)12:06:21 No.1093235306

    社員怒りのdelで草

    82 23/08/22(火)12:14:17 No.1093237589

    ちょっとアレなところもあるけどNolaいいよね

    83 23/08/22(火)12:15:29 No.1093237938

    昔はお世話になったよ昔は

    84 23/08/22(火)12:16:08 No.1093238130

    ノートアプリの筆頭みたいな扱い方されてるけど使えば使うほど使いづらさが露呈する まずせっかくのクラウド保存なのに無課金ならアカウント中2端末のみって本当に使いづらい

    85 23/08/22(火)12:17:54 No.1093238715

    >ID:mw8vLKTE うわぁ…

    86 23/08/22(火)12:18:25 No.1093238866

    スレ画からNotionに移行してメモ主体に使ってたから概ね満足なんだけど Webクリッパーについてはスレ画って優秀だったんだな…と思った

    87 23/08/22(火)12:18:26 No.1093238874

    このスレでID出る意味がちょっとわからない

    88 23/08/22(火)12:18:41 No.1093238952

    (まだ愛用してるんだな…)

    89 23/08/22(火)12:18:50 No.1093238984

    削除されたレスなしだしよそで悪さしたんだろう

    90 23/08/22(火)12:18:59 No.1093239029

    何がどううわぁなんだよ

    91 23/08/22(火)12:19:12 No.1093239101

    dropboxならサーバーの代わりになるし https://qiita.com/ktnyt/items/a4729e11b465c8f65478

    92 23/08/22(火)12:19:55 No.1093239339

    idraft気になるけどあれも台数制限あったよね

    93 23/08/22(火)12:20:53 No.1093239658

    >upnoteいいぞ >いらん機能全部抜いたevernoteって感じ 同一のノートを複数のノートブックに入れられるみたいな仕様がなんか気持ち悪くてな…