虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/22(火)09:08:25 一通り... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/22(火)09:08:25 No.1093199469

一通りクリアしたから他人の配信とかの動画見てみてるんだけど 人が苦労してる姿見るの面白いな…… 獅子猿戦とか

1 23/08/22(火)09:14:28 No.1093200524

クリア後に他人のプレイを見るの楽しいよね隻狼

2 23/08/22(火)09:16:25 No.1093200936

初見の獅子猿戦第二形態からしか得られない栄養がある

3 23/08/22(火)09:16:52 No.1093201009

人によって楽勝な敵と苦戦する敵がだいぶバラバラなのが面白い

4 23/08/22(火)09:18:53 No.1093201367

無茶苦茶難しいゲームなのに傍から見てると何が起こってるかは分かりやすいからな…

5 23/08/22(火)09:19:25 No.1093201452

忍具とアイテムの存在忘れ去って全然使わない狼多すぎ だろ!

6 23/08/22(火)09:20:39 No.1093201666

嫌がらせみたいに鉤縄当てるのが有効な敵割と多いな…

7 23/08/22(火)09:20:43 No.1093201677

>忍具とアイテムの存在忘れ去って全然使わない狼多すぎ >だろ! あからさまにこれが弱点だろとかこれが有効だろみたいなボスってわりと少なくて初見だと何が有効か全然分からんってのはあるから…… あとチャンバラ楽しいからチャンバラに集中しちゃうみたいなところもあると思う

8 23/08/22(火)09:20:50 No.1093201704

恥ずかしながらクリア出来なかった 肩からお爺ちゃんが生えるあいつと巨大化け猿みたいになったあいつ 両方とも強すぎる

9 23/08/22(火)09:21:49 No.1093201894

>肩からお爺ちゃんが生えるあいつと巨大化け猿みたいになったあいつ まぁラスボスと裏ボスではあるが…

10 23/08/22(火)09:22:18 No.1093201980

>恥ずかしながらクリア出来なかった >肩からお爺ちゃんが生えるあいつと巨大化け猿みたいになったあいつ >両方とも強すぎる 一心様戦はラスボス戦だからとにかく頑張り続けろ自分のこれまでのすべてをぶつける場所だぞ 後者は怨嗟かな……あれは別にスルーしていいよ

11 23/08/22(火)09:22:58 No.1093202091

>嫌がらせみたいに鉤縄当てるのが有効な敵割と多いな… 敵に鉤縄マーク出たらとりあえずボタン押すくらいでもいいよね まああんまり損はしない

12 23/08/22(火)09:23:16 No.1093202156

>人によって楽勝な敵と苦戦する敵がだいぶバラバラなのが面白い 何故かうわばみと山内さんに苦戦する狼が多い気がする

13 23/08/22(火)09:23:24 No.1093202176

一心様は隻狼を試すかのように戦ってる感じあって楽しいよね

14 23/08/22(火)09:24:29 No.1093202395

>何故かうわばみと山内さんに苦戦する狼が多い気がする 山内さんはともかくうわばみはわりと苦戦するの分かる方じゃない? 下手すると初遭遇がまったく体幹育ってないときとかあるし

15 23/08/22(火)09:24:48 No.1093202447

迷えば敗れるは至言だと思うが一心様のバックジャンプ薙ぎ払いと戦国連射銃は理不尽を感じる

16 23/08/22(火)09:26:32 No.1093202736

>敵に鉤縄マーク出たらとりあえずボタン押すくらいでもいいよね >まああんまり損はしない それもなんだけどマーク出てない状態でぺちっって当てるだけでリアクションある敵が意外と多い…

17 23/08/22(火)09:26:57 No.1093202803

>忍具とアイテムの存在忘れ去って全然使わない狼多すぎ あからさまにこれ有効だな!ってわかる奴じゃないとまずそのトライアンドエラーがめんどくさいっていうか… あと選択肢増やしすぎると迷って敗れちゃう…

18 23/08/22(火)09:27:35 No.1093202942

獅子猿第二形態に槍が有効とか普通わからんしな…

19 23/08/22(火)09:28:22 No.1093203108

怨嗟の鬼は傘とか頼ったけど他は全部爆竹しか使わなかった 動物特攻だけど人間も怯むし…

20 23/08/22(火)09:28:40 No.1093203156

>獅子猿第二形態に槍が有効とか普通わからんしな… ダウン時に槍ぶっ刺すとか普通考えないわ

21 23/08/22(火)09:28:43 No.1093203167

(初見の時俺もここ苦労したな…)で腕組しながら見てるのが楽しいSEKIRO配信

22 23/08/22(火)09:29:07 No.1093203237

にんぐ…?

23 23/08/22(火)09:29:55 No.1093203395

一心様の横にぬるっと動くの好き

24 23/08/22(火)09:30:32 No.1093203519

まぁ復活した獅子猿は咆哮以外ちゃんとチャンバラしてくれると気づいたら楽しい敵だし…

25 23/08/22(火)09:30:46 No.1093203578

やべえ!と思ったら傘か霧 大体何とかなる

26 23/08/22(火)09:33:03 No.1093204044

忍具はうまく使えると便利なのはわかってても忍具を意識すると途端に普段の戦い方ができなくなるから結局普通に戦った方がうまくいくことが多い 怨嗟くらいの特効があれば忍具も使える

27 23/08/22(火)09:34:09 No.1093204261

居合の二人は傘なきゃ俺は絶対無理だった

28 23/08/22(火)09:34:14 No.1093204286

流派技が強いのはわかるんだがチャキチャキしながら暴発して外したりする

29 23/08/22(火)09:34:23 No.1093204321

ヤーナム出身だから怨嗟の鬼は苦労しなかったが一心様は倒してないや…

30 23/08/22(火)09:34:45 No.1093204381

お守り返すともう一回新鮮に遊べる

31 23/08/22(火)09:35:35 No.1093204541

>居合の二人は傘なきゃ俺は絶対無理だった 居合マンは鯉口光った瞬間ステップすれば弾かなくてもサクサクになるぞ

32 23/08/22(火)09:35:51 No.1093204605

握り灰がこんなインチキ兵器だなんて気づかないじゃん?

33 23/08/22(火)09:36:44 No.1093204779

個人的に怨嗟の鬼とかの特効以外で一番忍具活躍したのは一心様だった 具体的には傘 怪しいときに傘構えてめっちゃ救われた

34 23/08/22(火)09:38:13 No.1093205063

説明によると陶片は割って遊ぶらしい たぶんダクソの音送りみたいなアイテムだろ…

35 23/08/22(火)09:39:24 No.1093205290

>一心様戦はラスボス戦だからとにかく頑張り続けろ自分のこれまでのすべてをぶつける場所だぞ 元々パリィが全然出来ないからこのゲームに向いてないすぎた 破戒僧とかもひたすら逃げ回っては隙を見てチクチク攻撃して倒したくらい

36 23/08/22(火)09:40:20 No.1093205473

>恥ずかしながらクリア出来なかった >肩からお爺ちゃんが生えるあいつと巨大化け猿みたいになったあいつ >両方とも強すぎる 肩からおじいちゃん生えるやつはそいつを倒したらラスボスだから頑張れよ

37 23/08/22(火)09:40:26 No.1093205490

突きを踏み潰すと血が滾る

38 23/08/22(火)09:41:01 No.1093205605

>握り灰がこんなインチキ兵器だなんて気づかないじゃん? 本当にただの灰だしその辺でハズレアイテム的なノリで手に入るのに有能すぎる…

39 23/08/22(火)09:41:35 No.1093205723

>忍具とアイテムの存在忘れ去って全然使わない狼多すぎ >だろ! 無限ならともかく相手の弱点探しのために忍具一通り使うには形代が足りなすぎる

40 23/08/22(火)09:42:27 No.1093205880

種鳴らしがないと勝てないらしい パーン いのすけの説明がわるいよなぁ…

41 23/08/22(火)09:43:24 No.1093206064

>種鳴らしがないと勝てないらしい >パーン >いのすけの説明がわるいよなぁ… 一周目だとまず種鳴らし全然手に入らないのに必須アイテムみたいに語るのマジどうかと思うよあそこ

42 23/08/22(火)09:46:14 No.1093206544

おばあちゃんに全然勝てなくて1回諦めて猿に勝てなくてまた諦めたけど一心様とはやり合う度に血が滾ってくる不思議

43 23/08/22(火)09:50:39 No.1093207376

ガン待ちゲーじゃなくガン攻めしつつ時折くる反撃をさばくゲームだと理解したらやりやすくなった 素直にチャンバラしてくれる相手だけだけどね…

44 23/08/22(火)09:51:06 No.1093207460

火牛が苦手な人が多いけどたまにサクッと倒す人もいる

45 23/08/22(火)09:52:18 No.1093207650

初回一心倒すの一週間かかった…

46 23/08/22(火)09:52:22 No.1093207654

ダクソ基準で物理カット率100%の剣でスタミナ無限だと理解してから楽しくなった まぁお守りのお陰だったんだが…

47 23/08/22(火)09:52:33 No.1093207683

火牛は削りと火にビビらないのが一番大事かもしれない

48 23/08/22(火)09:52:44 No.1093207714

桜牛相手に雷撃ってくる都人を傀儡にして連れて行って戦わせるの見た時はその手があったか…ってなった

49 23/08/22(火)09:53:01 No.1093207767

>火牛が苦手な人が多いけどたまにサクッと倒す人もいる 俺は爆竹駆使したからか二回で倒せてあんま苦手意識はないけどそれはそれとしてゲームシステムに合ってないクソボスだとは思う

50 23/08/22(火)09:53:51 No.1093207925

火牛は正面から突っ込むタイプだと頭攻めてサクッとクリアする 回避してやるタイプだと時間かかる

51 23/08/22(火)09:54:20 No.1093207999

桜牛は最初見た時お前怖気付与してくるのか!?怖気だろ!!って思って怖気消し装備して戦ったけどなんの状態異常もなくてちょっと拍子抜けした思い出

52 23/08/22(火)09:55:42 No.1093208251

弾きはパリィやジャスガだと思ってると難しくなる

53 23/08/22(火)09:56:04 No.1093208316

俺が見てた人は探索が下手くそで手裏剣を長い事見落としてて結局リスナーに頼ったり 瓢箪の種も数珠玉もこぼしまくりなのに見切り強すぎてつまんねえな!って全部弾いてクリアしてて人間性能の違いを見せつけられた

54 23/08/22(火)09:57:10 No.1093208499

もう初見の時どう苦労したか覚えてないや たくさん死んだとしか

55 23/08/22(火)09:58:06 No.1093208649

種鳴らしはちゃんと使えば楽になるし救済要素としてあそこで 手に入るのもわかるけど初心者は殺されまくって すぐ枯渇するからあまり意味ないし他の使う場面は お蝶戦よりはずっと重要度低いし

56 23/08/22(火)09:59:13 No.1093208843

お蝶は死に過ぎて手裏剣投げる依代がなくなった

57 23/08/22(火)09:59:42 No.1093208938

>忍具とアイテムの存在忘れ去って全然使わない狼多すぎ >だろ! 忍…具…?アイテム…?

58 23/08/22(火)09:59:52 No.1093208974

初見プレイの人の苦労を見るのは死にゲーの醍醐味よね

59 23/08/22(火)09:59:53 No.1093208975

火牛は今でも通しでやると慣れない ロック外して頭に突き入れることで怯むからハメで倒してる感

60 23/08/22(火)10:00:54 No.1093209137

薬飲もうとしてアイテム送りして死ぬことが多かったので薬以外セットしなかった

61 23/08/22(火)10:01:07 No.1093209179

不死斬りもいいけど一文字二連もいいよね

62 23/08/22(火)10:01:10 No.1093209188

>初見プレイの人の苦労を見るのは死にゲーの醍醐味よね 初見ダクソ1病み村からしか取れない栄養素がある

63 23/08/22(火)10:01:34 No.1093209255

弦ちゃんも梟も一心様もやけにデカく見えるというか狼がやたら小柄なのか…?

64 23/08/22(火)10:01:41 No.1093209274

首なしには結局1回も勝てなかったなあ

65 23/08/22(火)10:02:55 No.1093209476

首無しと七面武者は紫傘使うと簡単だよ

66 23/08/22(火)10:03:13 No.1093209515

>種鳴らしはちゃんと使えば楽になるし救済要素としてあそこで >手に入るのもわかるけど初心者は殺されまくって >すぐ枯渇するからあまり意味ないし他の使う場面は >お蝶戦よりはずっと重要度低いし 初心者救済アイテムを的確に調達して在庫保持できるのは ゲーム熟知してる人だけだから 何のためにあるんだこれみたいなのは多かったな

67 23/08/22(火)10:03:19 No.1093209529

一通りやって見ると鬼庭刑部さん疲れてたのかな…ってなる

68 23/08/22(火)10:03:58 No.1093209639

>弦ちゃんも梟も一心様もやけにデカく見えるというか狼がやたら小柄なのか…? ぶっちゃけゲーム的な都合があると思うよ

69 23/08/22(火)10:04:14 No.1093209680

トロコンまでやった数少ないゲームの一つだ 比較的簡単なほうだとは思うが…

70 23/08/22(火)10:04:37 No.1093209753

>弦ちゃんも梟も一心様もやけにデカく見えるというか狼がやたら小柄なのか…? パリィゲーで敵が小さいと狼殿の背中に隠れて見えにくいという理由 実際その辺考慮してないゲームやるとこれでパリィ取るの無理だろ!?ってなるよ

71 23/08/22(火)10:04:53 No.1093209792

トロコンはとにかくスキルポイントで困ったな…

72 23/08/22(火)10:04:57 No.1093209800

小さい敵はうっとおしいからな…コオロギみたいな虫は旋風斬で狩ってた

73 23/08/22(火)10:05:21 No.1093209885

>弦ちゃんも梟も一心様もやけにデカく見えるというか狼がやたら小柄なのか…? ゲーム的なあれこれでデカくしてるだけで実際は相応の大きさなんだろう

74 23/08/22(火)10:06:30 No.1093210084

>首無しと七面武者は紫傘使うと簡単だよ まず紫まで作るのがそこそこ時間かかる……! 怨嗟の鬼の半必須みたいなところがある紅蓮はもっと時間がかかる

75 23/08/22(火)10:06:42 No.1093210119

>トロコンまでやった数少ないゲームの一つだ >比較的簡単なほうだとは思うが… スキル全習得するために敵を狩り続けるのは虚無いのでやらなかったな…

76 23/08/22(火)10:07:27 No.1093210247

>怨嗟の鬼の半必須みたいなところがある紅蓮はもっと時間がかかる 思考のパターン増やすと咄嗟に反応できなくなるから傘使ったほうが弱くなったな俺は… 全部避けた

77 23/08/22(火)10:07:33 No.1093210267

首なしは神ふぶきあれば割りとサクサクではあるが神ふぶきが希少で最初は失敗できなくてビクビクしてた

78 23/08/22(火)10:07:37 No.1093210277

もはや誰も信じてない幻影破戒僧の1ゲージ

79 23/08/22(火)10:09:13 No.1093210549

首なし強くて紫傘作ってこれでサクサクだぜー!って挑んだら纏い切りしちゃって紙ふぶきの効果切れちゃって

80 23/08/22(火)10:09:15 No.1093210552

まぼろしお蝶と戦う前に貰える豆が消費アイテムだから負けてる間に使い切って絶望した 走り回ってたらなんとかなった

81 23/08/22(火)10:09:16 No.1093210554

>もはや誰も信じてない幻影破戒僧の1ゲージ 倒した後もう1ゲージあるんだろうな… なかった…

82 23/08/22(火)10:09:41 No.1093210633

赤い飴ペロペロすると楽になるねこれ

83 23/08/22(火)10:09:57 No.1093210685

>首なし強くて紫傘作ってこれでサクサクだぜー!って挑んだら纏い切りしちゃって紙ふぶきの効果切れちゃって あるあるすぎる…

84 23/08/22(火)10:10:59 No.1093210893

怨嗟の鬼の傘はボディプレスがボーナスになるだけだからあんま時短以上は無い気もする 中距離で炎飛ばされたりする保険にはなるがそんな距離取ってる俺が悪かったってなるし

85 23/08/22(火)10:11:12 No.1093210929

アイテム全然使わなかったから知らんかったけど使っても意味なかった飴があるんだっけ

86 23/08/22(火)10:11:20 No.1093210954

幻影破戒僧不死斬りでさっさとHP削って体幹回復遅らせれば楽なのはわかる わかるんだが楽しいのでのんびりチャンバラする

87 23/08/22(火)10:12:11 No.1093211087

>アイテム全然使わなかったから知らんかったけど使っても意味なかった飴があるんだっけ 飴舐めればやっぱ違うな!って突破した狼も居るから意味はあった

88 23/08/22(火)10:12:12 No.1093211088

幻影破戒僧は実は幻影だから豆が効く

89 23/08/22(火)10:12:17 No.1093211109

破戒僧楽しいよな 3番目に好き

90 23/08/22(火)10:12:37 No.1093211165

>アイテム全然使わなかったから知らんかったけど使っても意味なかった飴があるんだっけ アプデで改善されたし水風船はあっちじゃぁ~婆の隣で使うと反応があるし陶片は敵に当てる物だし幻影破戒僧には握り灰も種鳴らしも効く

91 23/08/22(火)10:12:39 No.1093211181

>>アイテム全然使わなかったから知らんかったけど使っても意味なかった飴があるんだっけ >飴舐めればやっぱ違うな!って突破した狼も居るから意味はあった 凄いよね プラシーボ効果

92 23/08/22(火)10:12:52 No.1093211224

>アイテム全然使わなかったから知らんかったけど使っても意味なかった飴があるんだっけ 体幹飴が初期は効果無かった 飴使ったら体幹結構楽になったみたいな話がプラシーボだと判明した

93 23/08/22(火)10:13:16 No.1093211281

隻狼 飴で検索したらプラシーボ効果って出て駄目だった

94 23/08/22(火)10:13:35 No.1093211349

幻影は宮野破戒僧に比べると硬いんだよな むしろ宮野は攻撃一度も加えずに体幹崩せるのがびっくりする

95 23/08/22(火)10:13:52 No.1093211395

玻璃斧に種鳴らし効果があると聞いて幻影破戒僧に叩きつけたら後隙大きすぎてぐえー!した思い出

96 23/08/22(火)10:14:15 No.1093211466

sekiroから逃げるな

97 23/08/22(火)10:14:18 No.1093211478

>黄色い飴ペロペロすると楽になった気がしたよね

98 23/08/22(火)10:14:50 No.1093211571

パインアメは美味しいからな…

99 23/08/22(火)10:15:08 No.1093211629

>>もはや誰も信じてない幻影破戒僧の1ゲージ >倒した後もう1ゲージあるんだろうな… >なかった… だからこうして3ゲージ持ちとして再登場させる

100 23/08/22(火)10:15:11 No.1093211635

飴舐めるとテンション上がってポーズ決めるの面白い

101 23/08/22(火)10:15:26 No.1093211683

宮の破戒僧は戦ってて楽しい 怖気やめろクソ野郎

102 23/08/22(火)10:16:05 No.1093211794

体幹は飾りみたいなもんだからまあ…

103 23/08/22(火)10:16:28 No.1093211864

旋風斬りにガード貫通効果あるの序盤に使ってパッとしないな…ってそのまま忘れる

104 23/08/22(火)10:16:30 No.1093211872

久しぶりにやっても弾きタイミングは体が覚えてる

105 23/08/22(火)10:16:39 No.1093211891

アクションゲームにおけるプラシーボ効果はデカいんだなと思いました

106 23/08/22(火)10:17:04 No.1093211962

>宮の破戒僧は戦ってて楽しい >怖気やめろクソ野郎 俺はあの幻影アタックさえなければと思うけど あれは歴代の宮の入り口の門番とかだったのだろうか

107 23/08/22(火)10:17:27 No.1093212026

ダクソとかもだけど、松脂や紙ふぶきみたいな アイテムなんかが強いのはわかっても使ったところで死ぬんだよね 入手量にも限りがあるし、死なないようになれば使う必要もないし

108 23/08/22(火)10:18:03 No.1093212129

急にきたアプデも楽しかった 雷返し返し返しいいよね

109 23/08/22(火)10:18:41 No.1093212247

初周でめっちゃキツかったのがシラフジシラハギ 結局シラフジはスルーしたしシラハギは毒沼さんに助けてもらった

110 23/08/22(火)10:19:19 No.1093212354

最近やってるけど巴流になった弦一郎ボーナス行動ふえるからあんまり強くないな…ってなった

111 23/08/22(火)10:19:35 No.1093212396

なんなら使った隙で死ぬ

112 23/08/22(火)10:19:40 No.1093212405

破戒僧はカンスト苦難でもじっしつ1げーじであとはさじょつだかさまへ >結局シラフジはスルーしたしシラハギは毒沼さんに助けてもらった えっシラハギ毒通ったの!?

113 23/08/22(火)10:19:45 No.1093212414

月見櫓にいた槍大将に冗談抜きで10時間くらい詰まった

114 23/08/22(火)10:19:46 No.1093212419

>雷返し返し返しいいよね 狼殿の頭の中の弦一郎殿評価されすぎじゃないです?

115 23/08/22(火)10:19:52 No.1093212439

>初周でめっちゃキツかったのがシラフジシラハギ >結局シラフジはスルーしたしシラハギは毒沼さんに助けてもらった 錆び丸が効くよって教えてもらったら楽勝だった やっぱりつえぇぜ…中毒!

116 23/08/22(火)10:20:20 No.1093212511

>えっシラハギ毒通ったの!? 時間はかかるが毒沼に入れて放置してると毒になるぞ

117 23/08/22(火)10:20:52 No.1093212594

>やべえ!と思ったら傘か霧 >大体何とかなる 霧はそもそも忍具の場所が初見で気づかせる気無さすぎる 運良く見つかったとしても門番鬼つえーし

118 23/08/22(火)10:20:56 No.1093212611

>>結局シラフジはスルーしたしシラハギは毒沼さんに助けてもらった >えっシラハギ毒通ったの!? 中毒!まですごい時間かかるけど毒沼の毒も一応通るよ!

119 23/08/22(火)10:22:12 No.1093212809

まさかSEKIROで最後の招待状やらされるとは思わなかったよ

120 <a href="mailto:狼">23/08/22(火)10:22:37</a> [狼] No.1093212877

(弦一郎殿は立派で強かったな…このくらいは強かった…)

121 23/08/22(火)10:22:48 No.1093212914

シラフジシラハギは射撃を前ステでくぐるとサクサクになるんだよな 迷えば敗れるを体現してて好きな仕様

122 23/08/22(火)10:22:55 No.1093212946

蛇の目女は危の攻撃はなぜか弾き対応してることを知ってるとかなり楽になると思う あとは一文字で音ゲー

123 23/08/22(火)10:23:27 No.1093213046

>最近やってるけど巴流になった弦一郎ボーナス行動ふえるからあんまり強くないな…ってなった 巴流で追加される技はボーナスしか無いし弓もほぼ飾りになるからな…

124 23/08/22(火)10:23:40 No.1093213085

昔やった時は一心様の槍が全く見切れなくて隙がないじゃねえか!って死にまくって一度積んだんだけど なんか悔しくて数カ月後に1からやり直したらなんか普通に動きが見えてあの瞬間が一番気持ちよかった 二番目は天守閣弦一郎の動きが急に見えた時

125 23/08/22(火)10:23:51 No.1093213125

錆丸の説明文になんかヒントっぽいのがあった気がする

126 23/08/22(火)10:24:57 No.1093213315

>(弦一郎殿は立派で強かったな…このくらいは強かった…) (雷返し返しとか繰り出してきた…気がする…)

127 23/08/22(火)10:25:23 No.1093213388

あるよ女衆に聴くみたいなこと書いてる

128 23/08/22(火)10:25:26 No.1093213398

勝てないときは一度寝るのが大事と、存じます…

129 23/08/22(火)10:25:36 No.1093213433

ボス戦前に鬼仏が配置されてるのは偉いぞフロム!!ってなった

130 23/08/22(火)10:25:41 No.1093213442

序盤も序盤に赤目置いとくの本当に性格悪いと思う

131 23/08/22(火)10:26:00 No.1093213500

弦ちゃんに桜舞いするのだいぶ尊厳破壊だよなと思いながら桜舞い雷返しする

132 23/08/22(火)10:26:18 No.1093213556

にんぐや特殊攻撃は使おうとするとそっちに頭のリソース取られて弾きもできなくなるから手裏剣くらいしか使わなかった

133 23/08/22(火)10:26:43 No.1093213640

>序盤も序盤に赤目置いとくの本当に性格悪いと思う 雑兵や山賊でチャンバラ練習しても赤目戦で意味ないのは酷い…

134 23/08/22(火)10:26:55 No.1093213682

>勝てないときは一度寝るのが大事と、存じます… そんなバカな    ↓ 敵の動きが…見える…

135 23/08/22(火)10:27:06 No.1093213709

火吹き筒と爆竹はもうちょっとこう…射程どうにかならんか

136 23/08/22(火)10:27:22 No.1093213766

弦ちゃんの桜舞は力強いよね 狼くんのはなんかショボいよ 葦名サイコー

137 23/08/22(火)10:27:55 No.1093213875

見え見えの飛び込み突きと大ダメージチャンスの巴の雷がね…

138 23/08/22(火)10:28:09 No.1093213929

無限購入できない、金額の高いアイテムは初心者救済にはならないフロム伝統

139 23/08/22(火)10:28:17 No.1093213953

義父戦が一番好きかもしれない

140 23/08/22(火)10:28:23 No.1093213979

高難易度ゲーの中では簡単って言われるけどやっぱり難易度高いんじゃねえか…と思わされる事が多い

141 23/08/22(火)10:28:34 No.1093214015

鯉の鱗集めなんてギャグみたいなサブクエで貰える浮舟渡りがあんなガチ技だったなんて 弦ちゃんも必死に鯉探してたのかなって思うとフフッてなる

142 23/08/22(火)10:28:58 No.1093214096

>>最近やってるけど巴流になった弦一郎ボーナス行動ふえるからあんまり強くないな…ってなった >巴流で追加される技はボーナスしか無いし弓もほぼ飾りになるからな… でも3ゲージ目ってそれ位の難易度が丁度いい気がする 2ゲージ目まで倒せる腕があるならサクッといける程度

143 23/08/22(火)10:29:13 No.1093214140

一文字はモーションからもう強そうなのが良い

144 23/08/22(火)10:29:32 No.1093214216

リーチ長かったり飛び道具は判定の持続短いからステップで回避しやすいことに気がつくと楽

145 23/08/22(火)10:29:45 No.1093214262

一文字が攻防一体の奥義過ぎる

146 23/08/22(火)10:29:47 No.1093214273

寝るとなんか戦えるようになるよね 睡眠学習でもしてるのか感情がリセットされてナチュラルな気持ちで挑めるからか知らないけど

147 23/08/22(火)10:29:49 No.1093214276

とりあえず不死斬り抜くか…しがちな後半の俺狼

148 23/08/22(火)10:30:04 No.1093214325

武器や編成に迷ったりしなくて良いのはゲーム初心者向けだと思うし 一度弾きや見切りを覚えればずっとそれでいけるのもすごい

149 23/08/22(火)10:30:30 No.1093214415

>一文字はモーションからもう強そうなのが良い 受けた相手が防いでもよろけるのいいよね

150 23/08/22(火)10:30:31 No.1093214421

あれだけ酷使してもブッ壊れない楔丸がこのゲーム一番の謎

151 23/08/22(火)10:30:38 No.1093214451

巴流弦一郎は強くないけどかっこいい 乱舞の最終段弾いたらお互いにノックバックして突き繰り出してくるのかっこよすぎる踏むわ

152 23/08/22(火)10:30:46 No.1093214480

発売初期にお蝶に虐殺される「」が山ほどいた事を思い出すな…

153 23/08/22(火)10:31:07 No.1093214554

チャキ狼を卒業すると本当に剣戟が楽しい 動物戦は嫌い

154 23/08/22(火)10:31:23 No.1093214613

一文字はモブ侍から一心様まで使ってきて プロが現場で使う質実剛健な実戦技なんだなって感じが好き

155 23/08/22(火)10:31:30 No.1093214636

>発売初期にお蝶に虐殺される「」が山ほどいた事を思い出すな… やっぱりすごいことになってたんです?

156 23/08/22(火)10:31:30 No.1093214637

>発売初期にお蝶に虐殺される「」が山ほどいた事を思い出すな… まだまだ子犬

157 23/08/22(火)10:31:32 No.1093214649

攻め力上がったら物理威力も多少上がっても良かったと思うの

158 23/08/22(火)10:31:51 No.1093214715

>チャキ狼を卒業すると本当に剣戟が楽しい >動物戦は嫌い 二刀流猿強すぎる

159 23/08/22(火)10:31:54 No.1093214725

踏み躙らせはせぬぞ…!

160 23/08/22(火)10:32:04 No.1093214763

>やっぱりすごいことになってたんです? チワワの語源は伊達じゃない

161 23/08/22(火)10:32:23 No.1093214827

導きの楔丸が優秀過ぎて忍具使おうとならない

162 23/08/22(火)10:32:44 No.1093214895

誘いエスト瓶に釣られる弦ちゃん好き

163 23/08/22(火)10:32:49 No.1093214910

>高難易度ゲーの中では簡単って言われるけどやっぱり難易度高いんじゃねえか…と思わされる事が多い 十分難易度高いでしょ。ユーザーフレンドリーだからやりやすいだけで

164 23/08/22(火)10:32:57 No.1093214935

発売一週間後くらいはババア倒せねえ!!の怨嗟で埋まってたからな…

165 23/08/22(火)10:32:58 No.1093214938

久し振りに刑部やるとディレイ凄くて上手く弾けない

166 23/08/22(火)10:33:02 No.1093214951

天守閣の弦ちゃんより真下にいる居合の人の方が強いまである

167 23/08/22(火)10:33:25 No.1093215022

お蝶は死ぬほど強いけど 慣れてくると弾きと切り返しの音がリズムよくて今俺はチャンバラをやってる!って気分になれるのが最高に好き

168 23/08/22(火)10:33:46 No.1093215088

居合の人と弦ちゃんで死んだ回数多分同じくらいだ…

169 23/08/22(火)10:33:46 No.1093215089

寄り道とはいえ初めて当たる可能性が高いボスとは思えない強さだしなお蝶…

170 23/08/22(火)10:33:47 No.1093215094

火は脂とかあるし色んな武器にエンチャントできるから使う目あるんだけど 毒はマジで使い道ない

171 23/08/22(火)10:33:54 No.1093215111

>天守閣の弦ちゃんより真下にいる居合の人の方が強いまである あの人と戦うの楽しい

172 23/08/22(火)10:33:57 No.1093215123

>天守閣の弦ちゃんより真下にいる居合の人の方が強いまである 一心様のとこにいる赤目居合いマンやばい

↑Top