虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/22(火)09:01:21 最近の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/22(火)09:01:21 No.1093198214

最近の悪役令嬢ものの本来のヒロインはエグめの悪堕ちしがちな傾向ある気がする

1 23/08/22(火)09:10:31 No.1093199824

シャブ入りのサシェ配るんがお前の任侠か!

2 23/08/22(火)09:15:50 No.1093200813

本来悪役サイドの主人公が訳あって光になるのなら反対側の存在が闇に落ちるのは割とベタというか

3 23/08/22(火)09:17:58 No.1093201206

薬物配るの好きだよね エッチな事して篭絡狙うのがなかなか無い

4 23/08/22(火)09:19:48 No.1093201522

>薬物配るの好きだよね >エッチな事して篭絡狙うのがなかなか無い 男オタクも女オタクも主人公以外とセックスするのは心が耐えられないんだ

5 23/08/22(火)09:34:06 No.1093204250

ただ肩書が入れ替わっただけだよなっていうのは 流行ってるから乗っかりました感があってもうちょっと頑張れなかったかなってなる

6 23/08/22(火)09:35:55 No.1093204620

ソシャゲの課金アイテムに好感度系操作があるのが悪いのだ!

7 23/08/22(火)09:39:17 No.1093205266

>ソシャゲの課金アイテムに好感度系操作があるのが悪いのだ! いいですよね親愛度が上がる「キャンディ」

8 23/08/22(火)09:41:13 No.1093205643

というかサイトの規約次第でエロ行為掲載できない事あるし

9 23/08/22(火)09:42:36 No.1093205907

>ただ肩書が入れ替わっただけだよなっていうのは >流行ってるから乗っかりました感があってもうちょっと頑張れなかったかなってなる アンタの考える最高の悪役令嬢モノを書いてくれ

10 23/08/22(火)09:44:17 No.1093206227

>薬物配るの好きだよね >エッチな事して篭絡狙うのがなかなか無い 単純にエッチ篭絡はバレリスク高すぎるから

11 23/08/22(火)09:44:29 ID:x57aG.E6 x57aG.E6 No.1093206270

>というかサイトの規約次第でエロ行為掲載できない事あるし 薬物濫用も大概やべー気がするけどそれはいいのか…

12 23/08/22(火)09:44:52 No.1093206321

>薬物濫用も大概やべー気がするけどそれはいいのか… そこは自主規制のゆがみとしか…

13 23/08/22(火)09:46:17 No.1093206559

好感度操作アイテム敵側に悪用されがち問題

14 23/08/22(火)09:51:10 No.1093207476

>単純にエッチ篭絡はバレリスク高すぎるから 作品の仕組み的に絶対にバレないといけないからリスクとか関係なくね

15 23/08/22(火)09:52:36 No.1093207694

>最近の悪役令嬢ものの本来のヒロインはエグめの悪堕ちしがちな傾向ある気がする 最近か?しがちか?というのがあってイマイチ乗れない

16 23/08/22(火)09:52:56 No.1093207746

学校内で薬物蔓延とか流石にないと思ってたが日大が証明してくれた

17 23/08/22(火)09:53:40 No.1093207883

そもそも好感度操作する課金アイテムとか実際に存在するゲームある?

18 23/08/22(火)09:55:47 No.1093208260

>最近か?しがちか?というのがあってイマイチ乗れない 年を取ると最近の幅が広がるのも考慮すればまあ…

19 23/08/22(火)09:57:08 No.1093208494

>アンタの考える最高の悪役令嬢モノを書いてくれ 原作の悪役令嬢が最後は取り抑えられる最後を知ってる悪役令嬢転生者は 物理的に強くなれば取り抑えられる心配はないぞ!と考え鍛えに鍛えたら筋肉令嬢になった 筋トレしてたら忙しくて悪事を働く暇がなかったので取り抑えられたりする心配は無くなってめでたしめでたし ただ筋骨粒々で見た目が麗しくない娘なので実家から追い出されちゃう

20 23/08/22(火)09:57:15 No.1093208514

>作品の仕組み的に絶対にバレないといけないからリスクとか関係なくね 作者の都合として関係ないのはそうだけどそれにひきずられてパコパコやるような頭の出来にキャラしちゃってもね

21 23/08/22(火)09:57:56 No.1093208623

どっかで見た奴だと前の穴はバレるからケツの穴で篭絡してるとか

22 23/08/22(火)09:58:13 No.1093208671

魔王やモンスターには実は別の正義が…みたいなのと比べると 麻薬はもう擁護の余地のない絶対悪だからその辺の使いやすさはあると思う

23 23/08/22(火)09:59:51 No.1093208971

知らずに使ってたって言い訳は出来ないよなぁ

24 23/08/22(火)10:01:59 No.1093209323

詳細希望券!

25 23/08/22(火)10:03:14 No.1093209517

悪役令嬢ものの転生正ヒロインは行動力がすごい 何がなんでも逆ハーレムに持ち込むという意志を感じる

26 23/08/22(火)10:03:55 No.1093209628

>>アンタの考える最高の悪役令嬢モノを書いてくれ >原作の悪役令嬢が最後は取り抑えられる最後を知ってる悪役令嬢転生者は >物理的に強くなれば取り抑えられる心配はないぞ!と考え鍛えに鍛えたら筋肉令嬢になった >筋トレしてたら忙しくて悪事を働く暇がなかったので取り抑えられたりする心配は無くなってめでたしめでたし >ただ筋骨粒々で見た目が麗しくない娘なので実家から追い出されちゃう ニッチ過ぎる…

27 23/08/22(火)10:04:26 No.1093209726

でも筋肉系令嬢はいくつか見たよ

28 23/08/22(火)10:04:58 No.1093209803

>悪役令嬢ものの転生正ヒロインは行動力がすごい >何がなんでも逆ハーレムに持ち込むという意志を感じる まあその手のゲームをプレイするような感じに動いてるだけじゃないの?

29 23/08/22(火)10:05:17 No.1093209869

火力で何とかする悪役令嬢いいよな

30 23/08/22(火)10:05:44 No.1093209961

悪役とされてるキャラが主役になる過程で悪役じゃなくなると別に悪役を用意しないといけないから 対立軸にある本来のヒロインに悪性が盛られて悪役に据えられるのは自然な流れではあるんだよな 変わらず善人でなんだかんだ仲良くなる路線が多いイメージだけど

31 23/08/22(火)10:07:16 No.1093210217

オリジナルのゲームどんなんだったんだよ!ってキャラがたまに出てくる

32 23/08/22(火)10:08:39 No.1093210449

正ヒロインの側にも現代日本からの転生者が入ってるパタターンが多き気がする 正ヒロインが悪い奴になってるのって

33 23/08/22(火)10:09:01 No.1093210516

>でも筋肉系令嬢はいくつか見たよ 丸太投げてそれに飛び乗るタオパイパイみたいな令嬢いいよね

34 23/08/22(火)10:09:28 No.1093210587

>変わらず善人でなんだかんだ仲良くなる路線が多いイメージだけど 仲良くなるのはいいけどレズ堕ちはこう…主人公だった者が随分と安くなったなって感じてしまう

35 23/08/22(火)10:09:51 No.1093210665

不幸になること確定している悪役令嬢がやる気あるのはわかるけど 普通にシナリオ通りにしてれば幸せになれるはずのヒロインが悪いことしてでも…って考えて行動し始めるのすごいよね 思考回路がはじめから邪悪

36 23/08/22(火)10:10:29 No.1093210786

そりゃまあ下手に正ヒロインの側に日本でなくアメリカとかの転生者が入ってましたってなるとややこしくなるしな…

37 23/08/22(火)10:10:36 No.1093210812

スレ画はたしか主人公にも後遺症が残るレベルの麻薬盛ってくるヒロインだったはず

38 23/08/22(火)10:12:26 No.1093211132

>正ヒロインの側にも現代日本からの転生者が入ってるパタターンが多き気がする >正ヒロインが悪い奴になってるのって それ以外だと難しいしな 本来はゲームの主人公貼れる人格者のはずだから… 逆ハー狙いの色ボケ転生者とかじゃないと悪役に出来ない

39 23/08/22(火)10:13:14 No.1093211276

>スレ画はたしか主人公にも後遺症が残るレベルの麻薬盛ってくるヒロインだったはず 相手の将来とかまるで考慮してない攻撃型の思考回路過ぎる

40 23/08/22(火)10:13:53 No.1093211401

>それ以外だと難しいしな >本来はゲームの主人公貼れる人格者のはずだから… >逆ハー狙いの色ボケ転生者とかじゃないと悪役に出来ない 隣国の工作員でしたみたいなの何個か見た気がする

41 23/08/22(火)10:14:17 No.1093211474

正ヒロインも転生者だけど色ボケじゃなくて主人公と同じような思考で自らシナリオ破壊してくる系の行動して 破滅を避けようとする転生悪役令嬢とお互いに裏目に出まくるみたいな話ないかな

42 23/08/22(火)10:14:53 No.1093211579

パブロ・エスコバルだったけど転生して乙女ゲームのヒロインになりました

43 23/08/22(火)10:15:38 No.1093211718

>普通にシナリオ通りにしてれば幸せになれるはずのヒロインが悪いことしてでも…って考えて行動し始めるのすごいよね >思考回路がはじめから邪悪 ヒロインも転生者だと思いどおりにならなくて悪役令嬢に当たるのも定番よね

44 23/08/22(火)10:15:51 No.1093211753

ドMだからバッドエンドで悪役令嬢の奴隷にされるエンド狙ってますって転生ヒロインもいたりするし

45 23/08/22(火)10:15:54 No.1093211764

ヒロインは普通に育ってたら良い子になる筈だったけどジョルノにとってのギャングのおじさんみたいな尊敬できる人に会えなかったので原作と違い根倉で世界を恨む性格になってしまう ちなみにその原因は転生悪役令嬢が自分の家庭教師にと良い人材を求めたバタフライ効果で人の行動が変わったせいなのだ

46 23/08/22(火)10:16:01 No.1093211784

>隣国の工作員でしたみたいなの何個か見た気がする 嗜みがこれだったな ただその上で更に転生者だったまであったら記憶曖昧だ

47 23/08/22(火)10:16:48 No.1093211914

まあ悪役令嬢の性格がよくなったからって 主役の性格が変わる理由にはならんもんな

48 23/08/22(火)10:17:02 No.1093211953

>ヒロインも転生者だと思いどおりにならなくて悪役令嬢に当たるのも定番よね 悪役令嬢が知識チートで卑怯な事してるからこっちがイモ引いちまってるんだ! だったらルール無用だっこの野郎

49 23/08/22(火)10:17:19 No.1093212008

>ヒロインも転生者だと思いどおりにならなくて悪役令嬢に当たるのも定番よね まあ八つ当たりではなく実際その悪役のせいではあるが…

50 23/08/22(火)10:17:23 No.1093212017

主人公はゲームのヒロインだけど周りに転生した連中がいて いらんことして回ったから立派な暗殺者に育って転生者返り討ちとかもある

51 23/08/22(火)10:17:32 No.1093212045

転生者が二人居る場合はそりゃ自分の身に起こってるオカルト現象がある以上は訳の分からん力の介入を恐れて可能な限り手を打ちたくもなるよ その打った手が犯罪になるとダメだけど

52 23/08/22(火)10:17:57 No.1093212110

じゃあこうしましょう ヒロインはシャブでゲーム世界を支配しようとするけど 転生主人公は前世ブラック企業でエナドリ漬け生活だったのでシャブが効かなかった

53 23/08/22(火)10:18:07 No.1093212145

乙女じゃないからわからんけど世の乙女ってそんなに逆ハーレムになりたいと願ってるのかね 男のハーレム願望はまあわかるんだけど逆ハーってやっても孕める種って結局1人ずつじゃん

54 23/08/22(火)10:18:13 No.1093212158

>悪役令嬢が知識チートで卑怯な事してるからこっちがイモ引いちまってるんだ! >だったらルール無用だっこの野郎 武闘派過ぎる

55 23/08/22(火)10:18:14 No.1093212160

元の主人公の人格も残っててそっちに重い感情向けられてハメられるみたいのは面白かった

56 23/08/22(火)10:19:12 No.1093212331

>乙女じゃないからわからんけど世の乙女ってそんなに逆ハーレムになりたいと願ってるのかね >男のハーレム願望はまあわかるんだけど逆ハーってやっても孕める種って結局1人ずつじゃん そのせいで毎年一人ずつ違う男の子供を孕む羽目になってるバカなキャラも違う作品に居るしね

57 23/08/22(火)10:19:33 No.1093212390

>そのせいで毎年一人ずつ違う男の子供を孕む羽目になってるバカなキャラも違う作品に居るしね いるのか…

58 23/08/22(火)10:19:51 No.1093212437

ゲームの世界なんだから割り切って好き放題したろ!か どうせ一度死んだんだし好き放題したろ! のパターンをよく見かける気がする

59 23/08/22(火)10:20:02 No.1093212464

>男のハーレム願望はまあわかるんだけど逆ハーってやっても孕める種って結局1人ずつじゃん ハーレムルートからの派生でしか出てこない隠しキャラ狙いとかもある

60 23/08/22(火)10:20:26 No.1093212523

愛され聖女ヒロインムカツクみたいなところから出発してる場合もあるんで 何が聖女だほら見ろ腹黒クソ女じゃねーかでスカッとしたいじゃない

61 23/08/22(火)10:20:51 No.1093212587

>そのせいで毎年一人ずつ違う男の子供を孕む羽目になってるバカなキャラも違う作品に居るしね 逆ハー望むならそれが理想の未来じゃないのか? まさかイケメンをただアクセサリーのように侍らせたいだけでヤる事は考えてないとかいうわけでもあるまいし

62 23/08/22(火)10:20:56 No.1093212606

逆に悪役令嬢視点でも元のシナリオにないことやりすぎて元の主人公が不幸になっちゃうパターンもちょっとゲンナリする

63 23/08/22(火)10:21:00 No.1093212622

>転生主人公は前世ブラック企業でエナドリ漬け生活だったのでシャブが効かなかった ブラック企業で過労死パターンなのに乙女ゲームやりこんでたのおかしくね?ってなるやつ

64 23/08/22(火)10:21:14 No.1093212661

あっちもこっちも転生者になると転生先の世界観がどんどん軽いものになっていくから好き嫌い分かれるなぁ そこを重要視するジャンルでもないんだろうけど

65 23/08/22(火)10:22:16 No.1093212817

>ブラック企業で過労死パターンなのに乙女ゲームやりこんでたのおかしくね?ってなるやつ 1日18時間労働ならあと6時間残ってる!

66 23/08/22(火)10:22:39 No.1093212887

主人公以外全員転生者なパターンもそろそろ出てきそう

67 23/08/22(火)10:22:51 No.1093212923

>>転生主人公は前世ブラック企業でエナドリ漬け生活だったのでシャブが効かなかった >ブラック企業で過労死パターンなのに乙女ゲームやりこんでたのおかしくね?ってなるやつ 昔やってたっていえばいいし色々あやふやでも突っ込まれないぞ

68 23/08/22(火)10:23:15 No.1093213003

>ブラック企業で過労死パターンなのに乙女ゲームやりこんでたのおかしくね?ってなるやつ 貴重な時間に休まず乙女ゲームなんかやりこんでるから死んだのでは

69 23/08/22(火)10:24:07 No.1093213185

>ブラック企業で過労死パターンなのに乙女ゲームやりこんでたのおかしくね?ってなるやつ 過酷な生活の中唯一の楽しみが乙女ゲームだった…みたいないいわけしやがって

70 23/08/22(火)10:24:09 No.1093213189

主人公が全然ゲーム知らないパターンもけっこうある たいてい身近な友達やイケメンが重度のマニアの転生者で教えてくれる

71 23/08/22(火)10:25:18 No.1093213376

正ヒロインみたいな造詣の女がこんな悪役にされるほど憎まれてるなら なんで正ヒロインと言われるほど正ヒロインみたいな女が世間の作品でヒロインになってるんだ

72 23/08/22(火)10:25:26 No.1093213397

ゲームで聖人ぶってなんでも許すお花畑がぁ!てめぇの心の闇を暴いてやる!と悪役令嬢に転生した主人公は考えて 原作で聖女に成長する女の子を金で雇った浮浪者に犯させたり犬に足を食わせたり腕をヒモできつく縛って腐らせ端からウジに食わせる様を見せたりして絶望させようとするけど 聖女は悪役令嬢の心の貧しさを哀れんでも怒りを持つことはなかったのだった そしたら悪役令嬢はなぜか犯罪者として捕まり婚約破棄され投獄されちゃう みたいなのはユニークであっても面白くはないから「誰も考えたことがない」じゃなく「誰も面白くないから書かない」な話だろうな

73 23/08/22(火)10:25:28 No.1093213410

>逆に悪役令嬢視点でも元のシナリオにないことやりすぎて元の主人公が不幸になっちゃうパターンもちょっとゲンナリする 主人公からしたら結局悪役ってことか…

74 23/08/22(火)10:25:41 No.1093213443

>>ブラック企業で過労死パターンなのに乙女ゲームやりこんでたのおかしくね?ってなるやつ >1日18時間労働ならあと6時間残ってる! だから死んだ…

75 23/08/22(火)10:25:51 No.1093213478

>なんで正ヒロインと言われるほど正ヒロインみたいな女が世間の作品でヒロインになってるんだ 元のゲームじゃ正ヒロインはプレイヤーなんだぞ 性格いいわけないだろ

76 23/08/22(火)10:25:54 No.1093213485

>なんで正ヒロインと言われるほど正ヒロインみたいな女が世間の作品でヒロインになってるんだ ずらし

77 23/08/22(火)10:26:01 No.1093213502

過労死は無理が出るからトラックが活躍するんだ

78 23/08/22(火)10:26:31 No.1093213603

最近転生モノ読みすぎて死ぬのが怖くなくなってきたんだ俺

79 23/08/22(火)10:27:04 No.1093213703

所詮前世の記憶だし死因なんかぼかしておけば良いのさ

80 23/08/22(火)10:27:12 No.1093213733

ゲームの主人公の言動を客観視すると邪悪になるのは鉄板ネタではある

81 23/08/22(火)10:28:03 No.1093213908

>元のゲームじゃ正ヒロインはプレイヤーなんだぞ まあそりゃそうだね >性格いいわけないだろ ちょっと待て!

82 23/08/22(火)10:28:46 No.1093214053

上げまくるだけでセックスできるところまで好感度盛れるアイテムってなんなんだろ

83 23/08/22(火)10:28:51 No.1093214068

書き込みをした人によって削除されました

84 23/08/22(火)10:29:11 No.1093214134

基本プレイヤーは選択肢でしかキャラの行動を決められないから 性格悪いって方向に持っていけるゲームならそれは製作者側がまず性格が悪いとも言える

85 23/08/22(火)10:29:23 No.1093214170

>最近転生モノ読みすぎて死ぬのが怖くなくなってきたんだ俺 お前はすぐに小さな虫に生まれ変わるのよ

86 23/08/22(火)10:29:26 No.1093214193

>上げまくるだけでセックスできるところまで好感度盛れるアイテムってなんなんだろ えっちな漫画でよく見るやつ!

87 23/08/22(火)10:29:31 No.1093214210

>>元のゲームじゃ正ヒロインはプレイヤーなんだぞ >まあそりゃそうだね >>性格いいわけないだろ >ちょっと待て! ドラクエとかみたいな自由に行動できるゲームならまだしも ノベルゲーみたいな選択肢しかプレイヤーの介入できないゲームなら基本的に善人だろ たぶん

88 23/08/22(火)10:29:47 No.1093214270

>お前はすぐに小さな虫に生まれ変わるのよ わーい もう人間はこりごりだよ

89 23/08/22(火)10:29:59 No.1093214313

>所詮前世の記憶だし死因なんかぼかしておけば良いのさ それをストーリーの武器に出来ないなら死因や前世の細部はぼかして良いよね

90 23/08/22(火)10:30:29 No.1093214414

>基本プレイヤーは選択肢でしかキャラの行動を決められないから >性格悪いって方向に持っていけるゲームならそれは製作者側がまず性格が悪いとも言える ときメモの酷い選択肢好き

91 23/08/22(火)10:31:01 No.1093214527

>>最近転生モノ読みすぎて死ぬのが怖くなくなってきたんだ俺 >お前はすぐに小さな虫に生まれ変わるのよ 転生したら小さな虫だった件

92 23/08/22(火)10:31:06 No.1093214550

>ときメモの酷い選択肢好き 好感度調整が必要なゲームだからな…

93 23/08/22(火)10:31:24 No.1093214616

役割と役名がちがうだけで やってることは悪役令嬢と善良なヒロインになってるのめちゃくちゃ多い

94 23/08/22(火)10:32:02 No.1093214751

>転生したら小さな虫だった件 大体転スラってこれになるのか

95 23/08/22(火)10:33:32 No.1093215042

エロゲのfateやった時はセイバーが寝込んだから一人で教会に行こう、って言い出す士郎はお前がプレイヤーにとっての一番の敵だよって思った 選択肢しか操れないキャラは怖いすね

96 23/08/22(火)10:34:08 No.1093215163

>役割と役名がちがうだけで >やってることは悪役令嬢と善良なヒロインになってるのめちゃくちゃ多い 悪役令嬢に限らないけどわかりやすい敵役の有無って話考える難易度段違いになるからな…

97 23/08/22(火)10:34:13 No.1093215184

選択肢でも操れない奴も怖いぞ

98 23/08/22(火)10:34:52 No.1093215297

原作ヒロインは元々いい子なんだから悪役令嬢が良識的になったんたら仲良くなるのが普通だろうと思う

99 23/08/22(火)10:35:05 No.1093215337

>アンタの考える最高の悪役令嬢モノを書いてくれ 前世で悪役令嬢として世界を終わらせ自らもまた招いた厄災で死に記憶と何故か善性をも併せ持ったよくありがちな転生をした令嬢が今生で己の欲望のままに振る舞うヒロインと戦いかつては敵として討ち果たしたヒロインサイドのメンツを仲間にしていき最終的に悪堕ちヒロインを操っていた令嬢が転生する原因ともなった女神を愛と友情のなんか都合のいい全力全開で打ち倒すやつが欲しいんですがありませんか? なんかもう要するにカタリナ様みたいなやつもっと欲しい

100 23/08/22(火)10:35:29 No.1093215427

本当は残酷な童話的なものを感じる

101 23/08/22(火)10:35:36 No.1093215449

若葉ちゃんのように光のまま強かでいてほしい

102 23/08/22(火)10:35:44 No.1093215476

悪辣選択肢チート小説ちょっと好き

103 23/08/22(火)10:35:55 No.1093215510

>麗華様みたいなやつもっと欲しい

104 23/08/22(火)10:36:01 No.1093215525

>若葉ちゃんのように光のまま強かでいてほしい 続きは…?

105 23/08/22(火)10:37:14 No.1093215778

悪役令嬢に転生したけどこのままでは悪事を暴かれ公開処刑される そう思った主人公は先に国取りをして最高権力者になっておこうとするのだった

106 23/08/22(火)10:38:38 No.1093216067

カタリナ様みたいなやつは面白いし好きなんだけど 転生してモテモテになる系のやつはどうも男たちが不憫でつらい 溺愛されています系のほうがその点安心できる

107 23/08/22(火)10:39:00 No.1093216120

>悪役令嬢に転生したけどこのままでは悪事を暴かれ公開処刑される >そう思った主人公は先に国取りをして最高権力者になっておこうとするのだった 本末転倒!

108 23/08/22(火)10:39:07 No.1093216153

>>薬物配るの好きだよね >>エッチな事して篭絡狙うのがなかなか無い >単純にエッチ篭絡はバレリスク高すぎるから だから薬物つかってエッチして弱み作るね

109 23/08/22(火)10:39:10 No.1093216160

実は国潰すためにゆるふわ愛され系お馬鹿さんやってたってなると 元のゲームの設定があまりにも邪悪すぎるってなる

110 23/08/22(火)10:39:21 No.1093216196

悪役令嬢の中にいい子が、主人公の中身にクズが憑依か転生するのはもはや定番設定

111 23/08/22(火)10:39:26 No.1093216216

>悪役令嬢に限らないけどわかりやすい敵役の有無って話考える難易度段違いになるからな… 良い魔王と悪い勇者物も同じだよなぁ…

112 23/08/22(火)10:39:50 No.1093216296

>そう思った主人公は先に国取りをして最高権力者になっておこうとするのだった そういうのあった気がする タイトル忘れたけど女帝目指すやつ

113 23/08/22(火)10:40:19 No.1093216395

>お前はすぐに小さな虫に生まれ変わるのよ クソ鳥ヒリ帰れ

114 23/08/22(火)10:40:19 No.1093216396

>悪役令嬢の中にいい子が、主人公の中身にクズが憑依か転生するのはもはや定番設定 逆転したら元の立場が強いのは悪役令嬢の方なんだからイージーモードにもなる…

115 23/08/22(火)10:41:06 No.1093216551

>溺愛されています系のほうがその点安心できる たまにお父様が溺愛してくる系で 言い寄るイケメンがボコボコにされる なんならモブの首が飛びまくるのがある

116 23/08/22(火)10:41:28 No.1093216625

中途半端に脳内に託宣のように入ってくる原作展開のせいで 導きだと信じ込んで暴走しちゃったのはかわいそ…ってなった

117 23/08/22(火)10:41:29 No.1093216628

勇者は実はクソ野郎だったと同じだから もうテンプレとして強い需要があるのかわかる…

118 23/08/22(火)10:42:06 No.1093216762

>>若葉ちゃんのように光のまま強かでいてほしい >続きは…? この連載小説は未完結のまま約5年以上の間、更新されていません。 今後、次話投稿されない可能性が極めて高いです。予めご了承下さい。

119 23/08/22(火)10:42:20 No.1093216814

>実は国潰すためにゆるふわ愛され系お馬鹿さんやってたってなると バハラグの二次SSでヨヨが復讐のために原作のムーブしてて本心はずっと主人公に向いてたよって奴思い出した

120 23/08/22(火)10:42:34 No.1093216867

悪と思われる人間が実はいい人だったみたいな話はいいと思うけど その為に周りを下げるやり方が多すぎるやつ

121 23/08/22(火)10:42:48 No.1093216922

>たまにお父様が溺愛してくる系で >自分の首が飛びまくるのがある

122 23/08/22(火)10:42:52 No.1093216938

>中途半端に脳内に託宣のように入ってくる原作展開のせいで >導きだと信じ込んで暴走しちゃったのはかわいそ…ってなった 具合の良い誰も悪くなさ

123 23/08/22(火)10:43:29 No.1093217065

>勇者は実はクソ野郎だったと同じだから >もうテンプレとして強い需要があるのかわかる… 立場ある人間が転落していくのが好きなのかな

124 23/08/22(火)10:44:05 No.1093217183

>原作ヒロインは元々いい子なんだから悪役令嬢が良識的になったんたら仲良くなるのが普通だろうと思う 盛り上げるために敵が必要って考えるとヒロイン敵にしやすいのかなって考えた

125 23/08/22(火)10:44:28 No.1093217260

悪役令嬢に転生したはいいものの幼少期にはもう中身変わってるせいで悪事は何一つ働かず普通に令嬢になってるのおすぎ

126 23/08/22(火)10:44:55 No.1093217364

転生ヒロインに限らず女性向けっぽいなろうの話はたまに 主人公の自己評価が低すぎて猛烈アプローチされても逃げるやつが結構あって全然共感できないことがあるけど 女はあれで普通なんだろうか

127 23/08/22(火)10:45:20 No.1093217451

常温の揮発成分だけ嗅いでて中毒になるようなキメセクって本当に存在するの?

128 23/08/22(火)10:45:22 No.1093217457

悪役令嬢がベヨネッタそのまんななのはふと考えついた

129 23/08/22(火)10:45:33 No.1093217485

>悪役令嬢に転生したはいいものの幼少期にはもう中身変わってるせいで悪事は何一つ働かず普通に令嬢になってるのおすぎ 元の人格と展開のせいで自己評価が低くなり過ぎてるだけの愛され系おすぎ!

130 23/08/22(火)10:46:05 No.1093217592

>>ソシャゲの課金アイテムに好感度系操作があるのが悪いのだ! >いいですよね親愛度が上がる「キャンディ」 あぁ途中からだんだん要求数増えてくのってそういう…?

131 23/08/22(火)10:46:23 No.1093217672

転移じゃなくて転生だとそりゃ悪役にしにくいわ! 境遇と血筋で悪役と決まってるとかだとただの悲劇のヒロイン

132 23/08/22(火)10:46:32 No.1093217714

本筋からずれて善良になって呑気な悪役令嬢にヒロインが執着するタイプの話が好きなんだけど 渡り鳥焼き鳥屋を開こうとする奴とハメフラぐらいしか見た覚えがない…

133 23/08/22(火)10:46:34 No.1093217724

>悪役令嬢に転生したはいいものの幼少期にはもう中身変わってるせいで悪事は何一つ働かず普通に令嬢になってるのおすぎ そもそもまともな神経してたら早々悪事をやれないし

134 23/08/22(火)10:46:38 No.1093217749

単にテンプレひっくり返すだけの方が話作りやすいからな 協力したりすると見知らぬ地平に足を踏み出すことになるから

135 23/08/22(火)10:46:40 No.1093217756

>>>ソシャゲの課金アイテムに好感度系操作があるのが悪いのだ! >>いいですよね親愛度が上がる「キャンディ」 >あぁ途中からだんだん要求数増えてくのってそういう…? 説得力を増すのやめて

136 23/08/22(火)10:48:47 No.1093218191

>本筋からずれて善良になって呑気な悪役令嬢にヒロインが執着するタイプの話が好きなんだけど >渡り鳥焼き鳥屋を開こうとする奴とハメフラぐらいしか見た覚えがない… 悪役令嬢ですが攻略対象の様子が異常すぎる(ゲームヒロインに転生した人物が前世で悪役令嬢推し)

137 23/08/22(火)10:49:28 No.1093218366

ソシャゲの好感度増アイテムは一定量であげなくて良くなるし…

138 23/08/22(火)10:49:31 No.1093218376

>単にテンプレひっくり返すだけの方が話作りやすいからな >協力したりすると見知らぬ地平に足を踏み出すことになるから テンプレの外に飛び出すと作者が格段に頭使うことになるのもさることながら 読者もこれはこういうふうに楽しめばいいんだってなんとなく読んでたのをちゃんと構えて読まないと受け止め方がわからなくなって双方に益のない事態になりがち

139 23/08/22(火)10:49:49 No.1093218447

ゲームシステムの強制力が働く系も結構好き

140 23/08/22(火)10:49:56 No.1093218472

悪の限りを尽くして婚約破棄されて国外追放された悪役令嬢 しかし彼女は転生者でその時の経験から幽体離脱、人格乗り換えが出来るようになっていたのだ そしてヒロインと自分の人格を入れ換えちゃう …交換するならヒロインより上の立場だよな

141 23/08/22(火)10:50:13 No.1093218531

>悪役令嬢ですが攻略対象の様子が異常すぎる 別の意味でハラハラするやつ! いいよね地雷しか無い

142 23/08/22(火)10:50:13 No.1093218533

>単にテンプレひっくり返すだけの方が話作りやすいからな >協力したりすると見知らぬ地平に足を踏み出すことになるから 結局真の悪役みたいなのが出てくる奴!

143 23/08/22(火)10:50:37 No.1093218620

中の人の星の乙女が使ってたアイテムがまさにそうか 調達出来なくなった途端誰の好感度も上がらなくなったオチの

144 23/08/22(火)10:50:53 No.1093218671

実はガンダムってジオンが正義で連邦が悪なんだぜみたいな…

145 23/08/22(火)10:51:14 No.1093218737

乙女ゲームの悪役令嬢転生もので主人公が乙女ゲームのファンなら自分の推しカプ(本来のヒロイン×ヒーロー)をくっ付けて自分は噛ませ犬に徹する…!みたいな話読みたいなぁと思っている でも主人公の介入で原作で攻略対象じゃなかった男とヒロインがいい感じになってしまい、推しカプのイチャイチャを目の前て見たかったのに…!でもこれはこれでよし!!ってなったりとか 逆に全くタイプじゃなかった攻略対象におもしれー女扱いされて迫られたりとか

146 23/08/22(火)10:51:33 No.1093218813

そういえばスレ画像のやつ作品名を知らないんですがなんてタイトルなんです?

147 23/08/22(火)10:51:35 No.1093218817

アイテムを大量に与えて好感度アップでハーレム築くのは乙女ゲーというよりソシャゲなんよ…!

148 23/08/22(火)10:51:45 No.1093218849

>悪役令嬢ですが攻略対象の様子が異常すぎる(ゲームヒロインに転生した人物が前世で悪役令嬢推し) 影で主人公を助けるおじさんの本名がダライアスって奴

149 23/08/22(火)10:51:47 No.1093218860

好感度アイテム渡したら好感度めっちゃ上がるのを普通にヒロイン補正とかにすればいいんじゃないスかね… 好感度アイテム渡すと好感度上がって夢中になってたのは薬漬けとか考えないでも…

150 23/08/22(火)10:51:54 No.1093218883

主人公は無関係ゾーンのモブ令嬢なんだけど 悪役令嬢が婚約破棄イベントを打開した時の協力者が 自分の婚約者で二人でカップル成立したもんだから それからクソほど揉める話もある

151 23/08/22(火)10:52:01 No.1093218908

>悪役令嬢に転生したはいいものの幼少期にはもう中身変わってるせいで悪事は何一つ働かず普通に令嬢になってるのおすぎ 中身変わらないのだと厳密には回帰物のくくりになるし… 完全にジャンル違いだけど悪役令嬢というか処刑された悪女が回帰後も権謀術数を駆使して破滅回避する奴とかいいよね

152 23/08/22(火)10:52:59 No.1093219112

>好感度アイテム渡したら好感度めっちゃ上がるのを普通にヒロイン補正とかにすればいいんじゃないスかね… そこら辺はストーリーや設定のさじ加減一つか

153 23/08/22(火)10:53:57 No.1093219312

つづ井さんたち乙女ゲームの世界に転生してもらいたい

154 23/08/22(火)10:54:04 No.1093219345

>>アンタの考える最高の悪役令嬢モノを書いてくれ >原作の悪役令嬢が最後は取り抑えられる最後を知ってる悪役令嬢転生者は >物理的に強くなれば取り抑えられる心配はないぞ!と考え鍛えに鍛えたら筋肉令嬢になった >筋トレしてたら忙しくて悪事を働く暇がなかったので取り抑えられたりする心配は無くなってめでたしめでたし >ただ筋骨粒々で見た目が麗しくない娘なので実家から追い出されちゃう マリーアントワネットで似たようなのみたな 向こうは処されるのを筋肉で解決したが

155 23/08/22(火)10:54:08 No.1093219365

>影で主人公を助けるおじさんの本名がダライアスって奴 コミカライズweb版最新話で用務員が公爵家も簡単に潰せるやべーやつだったことがわかったけどアレなんなの

156 23/08/22(火)10:54:30 No.1093219442

>悪役令嬢ですが攻略対象の様子が異常すぎる(ゲームヒロインに転生した人物が前世で悪役令嬢推し) ヒロイン側も転生者はちょっと望んでるモノとは違うかもしれないけど読んでみる

157 23/08/22(火)10:54:51 No.1093219516

>完全にジャンル違いだけど悪役令嬢というか処刑された悪女が回帰後も権謀術数を駆使して破滅回避する奴とかいいよね 自分の娘に討伐された悪役夫人が 第一子出産まで戻ってやりなおすやつ好き

158 23/08/22(火)10:55:06 No.1093219570

逆行した悪役令嬢は、なぜか魔力を失ったので深窓の令嬢になります みたいな完全に無力になってから事態が好転していくやつすき…こういうのご存知ならご教授頂けませんでしょうか

159 23/08/22(火)10:55:28 No.1093219657

>実はガンダムってジオンが正義で連邦が悪なんだぜみたいな… ガンダム世界で連邦の高官をやってたゴップが死後、乙女ゲーの悪役令嬢に転生してしまう 無論そんなゲーム知らないゴップだけど前世で培った政治のバランス感覚を駆使してのらりくらりと立ち回り保身しつつそれなりにうまく人生を生きていくのだった しかし正ヒロインに転生した中身がレビルの小娘が敵国との戦争に勝つためのV作戦を立ち上げ政治のバランスを崩そうとしてきちゃう みたいな

160 23/08/22(火)10:56:14 No.1093219823

タイトルと内容を一致させて覚えていられない

161 23/08/22(火)10:56:23 No.1093219855

>乙女ゲームの悪役令嬢転生もので主人公が乙女ゲームのファンなら自分の推しカプ(本来のヒロイン×ヒーロー)をくっ付けて自分は噛ませ犬に徹する…!みたいな話読みたいなぁと思っている でも攻略対象が全員自分にアプローチかけてきて本来のヒロインに全く興味ないみたい!どうしてこうなった!?ならよくあるやつ

162 23/08/22(火)10:57:03 No.1093219987

>タイトルと内容を一致させて覚えていられない 大体並行して何作か読むからキャラ名誰がどれだっけッてなる

163 23/08/22(火)10:57:33 No.1093220121

処刑から始まるのは回帰もいいけどそれによって続いたまだ傷の残る来世の生きるのも好きなんだ

164 23/08/22(火)10:57:41 No.1093220148

吉祥院さんは彼氏居ないのに取り巻きは彼氏居るのひどいよなって思う

165 23/08/22(火)10:58:07 No.1093220244

>でも攻略対象が全員自分にアプローチかけてきて本来のヒロインに全く興味ないみたい!どうしてこうなった!?ならよくあるやつ 古式ゆかしい「私一体どうなっちゃうのー!?⭐️」

166 23/08/22(火)10:58:15 No.1093220276

…うーん… でも恋愛ゲームの好感度爆上げ謎アイテムってこんなもんじゃないの? これが罪とかゲームシステム破綻してないか?

167 23/08/22(火)10:59:20 No.1093220546

ソシャゲみたいなキャラクターが無尽蔵に出ないタイプなら 好感度アイテムって結構キャラごとに好みが決まってて物によっては受け取らないが普通な気がする

168 23/08/22(火)10:59:35 No.1093220611

>処刑から始まるのは回帰もいいけどそれによって続いたまだ傷の残る来世の生きるのも好きなんだ 直近に生まれ変わって殺した側がすごい立場の人間になってるけど 自分が殺した女の事めちゃくちゃ引きずってるの好き

169 23/08/22(火)10:59:38 No.1093220620

吉祥院さん休日の趣味が写経みたいな人だし…

170 23/08/22(火)10:59:56 No.1093220690

>…うーん… >でも恋愛ゲームの好感度爆上げ謎アイテムってこんなもんじゃないの? >これが罪とかゲームシステム破綻してないか? 好感度というか感情の振れ幅がいちいちでかすぎるのはフィクション全般の宿命だからな…

171 23/08/22(火)11:00:35 No.1093220812

悪役令嬢にガンアクションさせてみたいが超えるべきハードルが大きいと気付かざるを得なかった

172 23/08/22(火)11:00:38 No.1093220818

ヤンキー漫画の世界のモブキャラ女子に転生したら トラブルメーカーの主人公がクソうざかったみたいのもある

173 23/08/22(火)11:01:21 No.1093220974

アスランがラクスにハロをたくさんあげたのはゲーム脳だから! ラクスはハロが好感度アイテムなんだな!と思ってたくさんハロをプレゼント ラクスはちょっと引いた

174 23/08/22(火)11:01:27 No.1093220999

貴族の令嬢を主役に据えるとどうしても政治劇が絡むな

175 23/08/22(火)11:01:38 No.1093221034

>悪役令嬢にガンアクションさせてみたいが超えるべきハードルが大きいと気付かざるを得なかった 風と共に去りぬを改変すりゃ令嬢が南北戦争でドンパチできるぞ

176 23/08/22(火)11:02:07 No.1093221137

>処刑から始まるのは回帰もいいけどそれによって続いたまだ傷の残る来世の生きるのも好きなんだ 来世の家族がめちゃめちゃ優しくて前世の傷を癒してくれたけど前世の死因になったクズの影響力が来世の一家にまで迫ってくる!

177 23/08/22(火)11:02:08 No.1093221146

別に転生した主人公の特権じゃないんだから チートを使ってどんなキャラでも好感度があがる貴重なワイルドカードアイテムを複製してたでもいい

178 23/08/22(火)11:02:24 No.1093221202

>悪役令嬢にガンアクションさせてみたいが超えるべきハードルが大きいと気付かざるを得なかった カッコイイガンアクションか…

179 23/08/22(火)11:02:58 No.1093221321

悪役令嬢に転生 幼少期をまともに過ごす 学校時代は元悪役だからボインボインになって胸元開いたドレス着る 性格はまともなバイバインエロお嬢様ができる

180 23/08/22(火)11:03:03 No.1093221334

>悪役令嬢にガンアクションさせてみたいが超えるべきハードルが大きいと気付かざるを得なかった まず舞台を荒れた大地の広がる星にします

181 23/08/22(火)11:03:34 No.1093221458

>悪役令嬢にガンアクションさせてみたいが超えるべきハードルが大きいと気付かざるを得なかった 生まれた時の環境って大体悪役令嬢は恵まれてて正ヒロインは不遇だったりするから 悪役令嬢のポジションで本人がやりたいって申し出たら大体のことは叶う気がする

182 23/08/22(火)11:03:53 No.1093221536

悪役令嬢って真っ当に生きれば地位も見た目も約束されてる強い存在だからな…

183 23/08/22(火)11:03:55 No.1093221544

悪役令嬢に転生したら好感度アップアイテムが完全にただの麻薬だったので、チート魔力を使って依存性のない向精神薬作ります!

184 23/08/22(火)11:04:13 No.1093221603

ヒロインによる麻薬の製造販売流布服用がそんなに悪いことなのかよ…!

185 23/08/22(火)11:04:43 No.1093221716

>悪役令嬢にガンアクションさせてみたいが超えるべきハードルが大きいと気付かざるを得なかった 貴族のたしなみで銃を使えるように実家で鍛えると言う世界観 原作の悪役令嬢はショットガンがメインウェポンで狭く曲がりくねったダンジョンで戦うのを得意としていた しかし転生者の主人公はゲームの最強武器が黄金拳銃なのを知ってるので拳銃使いとしてスキルを磨く

186 23/08/22(火)11:04:56 No.1093221788

>悪役令嬢に転生したら好感度アップアイテムが完全にただの麻薬だったので、チート魔力を使って依存性のない向精神薬作ります! 麻薬が合法麻薬に!

187 23/08/22(火)11:05:13 No.1093221852

>>悪役令嬢にガンアクションさせてみたいが超えるべきハードルが大きいと気付かざるを得なかった >カッコイイガンアクションか… 一時期メイドになら流行った覚えがあるな メイドと銃

188 23/08/22(火)11:05:29 No.1093221903

>悪役令嬢に転生したら好感度アップアイテムが完全にただの麻薬だったので、チート魔力を使って依存性のない向精神薬作ります! 脳内麻薬の分泌量がドバドバになるよう魔法をかけて幸せにしてあげよう!

189 23/08/22(火)11:05:30 No.1093221908

>ヒロインによる麻薬の製造販売流布服用がそんなに悪いことなのかよ…! 麻薬なん製造販売なんてしたら戦争の火種になるかもしれないし…

190 23/08/22(火)11:05:52 No.1093221987

>>悪役令嬢に転生したら好感度アップアイテムが完全にただの麻薬だったので、チート魔力を使って依存性のない向精神薬作ります! >麻薬が合法麻薬に! 現行アイテムを非合法にした後売り捌いてヒロインたちにざまぁします!

191 23/08/22(火)11:05:55 No.1093221997

ご都合主義的な運命の強制力いいですよね

192 23/08/22(火)11:05:57 No.1093222011

散々周囲に悪評撒き散らかして家族からもだいぶ見捨てられてる状態に転生してハードモードな悪役令嬢ものも結構多い

193 23/08/22(火)11:06:04 No.1093222038

>麻薬なん製造販売なんてしたら戦争の火種になるかもしれないし… その程度で滅びる王政など 滅べばええ!

194 23/08/22(火)11:06:20 No.1093222097

>悪役令嬢って真っ当に生きれば地位も見た目も約束されてる強い存在だからな… ジャンルが生まれたての頃はまだ悪役令嬢としての役割を書き手がそれなりに意識してて 世界が悪役令嬢を殺そうとしてくる修正力みたいなのをよく扱ってた気がするけど 今はだいぶ自由気ままにやれてるのが多い気がする

195 23/08/22(火)11:07:05 No.1093222278

一昔前に流行ったマリみてみたいなお姉様ジャンルへの転生あんま聞かないな

196 23/08/22(火)11:07:17 No.1093222327

平民のヒロインが婚約者の公爵令嬢を蹴落とすって絶対国荒れるだろとしか思えないし実際そういう論調で進むのが悪役令嬢者ものの鉄板だけど じゃあ原作だとどうそれを解決したのか気になるところではある

197 23/08/22(火)11:07:25 No.1093222360

現実ほとんどの作品で救われないまま終わる悪役令嬢なんて滅多にいないからな…

198 23/08/22(火)11:08:05 No.1093222516

ライバル側のほうが元のスペック高すぎてライバル側を主役にすると 普通の人はスペック微妙な元主人公側をライバルと同等レベルに張り合わせるまでに書けねえんだ

199 23/08/22(火)11:08:29 No.1093222600

断罪イベント一日前に転生して金と権力でひっくり返す奴とかあったけどあれはこっちも転生者だった原作ヒロイン側のオチも含めて面白かった

200 23/08/22(火)11:08:52 No.1093222681

>じゃあ原作だとどうそれを解決したのか気になるところではある ヒロインにしかないスーパーパワーがあるのが普通じゃない? それこそ聖女だったり他に替えが効かないなら身分は関係なくなるじゃん

201 23/08/22(火)11:08:55 No.1093222696

悪役令嬢ものって改めて考えると地位も能力も美貌も持ち合わせて生まれてきた令嬢が平民が一発逆転しようとしたのを封じ込めてそのまま幸せになりました、って話になるんだよな……

202 23/08/22(火)11:09:20 No.1093222798

>>>悪役令嬢にガンアクションさせてみたいが超えるべきハードルが大きいと気付かざるを得なかった >>カッコイイガンアクションか… >一時期メイドになら流行った覚えがあるな >メイドと銃 そこでこれ! 武装メイドに魔法は要らない 異世界日本(戦時中)で死亡した少女兵が魂だけ人形に転生?憑依?させられ滅亡させられた国のお姫さまを助けたり現代の銃器で戦うんですが敵の魔法が強すぎて結構ギリギリになったりするのがいいんすよ…あと百合というにはちょっとバディ寄りの二人の空気感すき…

203 23/08/22(火)11:10:05 No.1093222946

>一昔前に流行ったマリみてみたいなお姉様ジャンルへの転生あんま聞かないな 沈んでるだけでなろうで掘れば有りそう

204 23/08/22(火)11:10:35 No.1093223067

聖女とか光の魔法みたいな特別な力をヒロインが持ってるかどうかでも結構変わる

205 23/08/22(火)11:10:40 No.1093223081

>現実ほとんどの作品で救われないまま終わる悪役令嬢なんて滅多にいないからな… そもそも全部押し付けてハッピーエンドになるイベントを 同性キャラにやらせる女性向けゲーム自体が殆ど無い そういう因果に関わる隠しキャラ出てきても新たな男性攻略キャラだよ

206 23/08/22(火)11:10:46 No.1093223095

>じゃあ原作だとどうそれを解決したのか気になるところではある …控えめで美しく愛らしい平民のお后様は王子を献身的に末永く支え国民全てから愛され国は繁栄しましたとさ ~Happy End.~ …みたいな感じじゃないの?

207 23/08/22(火)11:10:54 No.1093223118

女性向けのゲームといったらアンジェリークとかみたいな 主人公がめちゃ特別なポジションにいるイメージ

208 23/08/22(火)11:11:11 No.1093223174

本来主人公キャラは身分や美貌は設定上並という事になってるもんな そうじゃないと何故か凄い人たちからモテモテのカタルシスがないし…

209 23/08/22(火)11:11:43 No.1093223283

>>悪役令嬢にガンアクションさせてみたいが超えるべきハードルが大きいと気付かざるを得なかった >まず舞台を荒れた大地の広がる星にします 口笛が似合うBGMを流します

210 23/08/22(火)11:12:02 No.1093223350

小公女セーラですら意地悪してたお嬢様とは和解エンドだったか

211 23/08/22(火)11:12:27 No.1093223437

ちょっとニッチなタイプじゃないと恋愛ゲームでライバルの同性とか寝取られ要素をわざわざ前面に出さないよな…

212 23/08/22(火)11:12:31 No.1093223443

>>>悪役令嬢にガンアクションさせてみたいが超えるべきハードルが大きいと気付かざるを得なかった >>まず舞台を荒れた大地の広がる星にします >口笛が似合うBGMを流します 最終的に救われないヒロインをトッピング…

213 23/08/22(火)11:12:34 No.1093223455

マリみてに転生するとしても祐巳ちゃんにはなりたくないな… 俺にはとてもできない

214 23/08/22(火)11:12:36 No.1093223462

比重として悪役令嬢と魔王はほぼほぼ作品として同位置にあるのが面白すぎる

215 23/08/22(火)11:12:49 No.1093223502

まあこれ系のが流行った時に聞いたけど そもそもまともなライバルはいても悪役令嬢いて婚約破棄されるとかいうゲームとかないらしいからな

216 23/08/22(火)11:12:50 No.1093223504

ざまぁするにしてもよっぽど悪いことや酷いことされないとカタルシスよりもなんか気の毒になってしまってな

217 23/08/22(火)11:13:32 No.1093223657

>じゃあ原作だとどうそれを解決したのか気になるところではある 大体攻略対象が権力者+悪役令嬢は婚約破棄されて当然の失態をしてるとかじゃないのか

218 23/08/22(火)11:13:34 No.1093223663

原作乙女ゲームのシナリオがあまりにも性格が悪すぎる

219 23/08/22(火)11:13:50 No.1093223716

悪役令嬢ちゃんの人格が「私の転生前知識チートで逆ハーレムウハウハ確定ですわ~~~!!」みたいなやつも探せばありそう

220 23/08/22(火)11:14:25 No.1093223822

ヒロインには光属性の悪役令嬢には闇属性の魔法が備わってたけどヒロインレースで悪役が勝ったら光属性が生えて闇と光が備わり最強に見える作品がつい最近あった

221 23/08/22(火)11:14:48 No.1093223905

本来皆が幸せな終わりを迎える原作がおかしくなったのを修正するではなく 元々悪役令嬢はクソみたいな末路を迎えるのが原作なのが多すぎる

222 23/08/22(火)11:14:57 No.1093223933

原作だと悪役令嬢っていう分かりやすい敵を倒した流れがあるから 多分それで大雑把に救国の聖女だくらいでどうにかなってるんだろう

223 23/08/22(火)11:15:02 No.1093223958

>武装メイドに魔法は要らない 2巻から随分経つけど2巻で終わりなやつ?

224 23/08/22(火)11:15:06 No.1093223970

破滅するから悪役から抜け出す!ってのから更にひねって悪役として名を残す!とかやってるのもあって悪役令嬢界隈も広い

225 23/08/22(火)11:15:11 No.1093223991

>「私の転生前知識チートで逆ハーレムウハウハ確定ですわ~~~!!」 それ絶対失敗しちゃうお笑い路線で確定じゃありません?

226 23/08/22(火)11:15:22 No.1093224032

>悪役令嬢ちゃんの人格が「私の転生前知識チートで逆ハーレムウハウハ確定ですわ~~~!!」みたいなやつも探せばありそう ヒロインの人格がこれなら割とあるのにね

227 23/08/22(火)11:15:50 No.1093224104

もっとこうおまんこを使いまくって国の将来の重鎮たちを籠絡しまくってほしい

228 23/08/22(火)11:15:51 No.1093224108

>>「私の転生前知識チートで逆ハーレムウハウハ確定ですわ~~~!!」 >それ絶対失敗しちゃうお笑い路線で確定じゃありません? 最低限のところで救われはするんだろうなっていう安心感はある

229 23/08/22(火)11:15:52 No.1093224115

>悪役令嬢ちゃんの人格が「私の転生前知識チートで逆ハーレムウハウハ確定ですわ~~~!!」みたいなやつも探せばありそう 二つ三つ見た気がする 主人公はモブに転生してて

230 23/08/22(火)11:16:14 No.1093224183

ていうかもう 「◯◯ですわ~!」みたいな喋り方するお嬢様がメインだと 雰囲気が明るすぎますわ~!これは庶民には扱えない電力のライトですのよ~!

231 23/08/22(火)11:16:38 No.1093224262

>>ソシャゲの課金アイテムに好感度系操作があるのが悪いのだ! >いいですよね親愛度が上がる「キャンディ」 えっ麻薬ってそういうことなの!?

232 23/08/22(火)11:16:50 No.1093224300

そもそも出発点が愛され系とか守られ系のヒロインアンチものだったんじゃないの? だから本来のヒロインの感じが悪く書かれるし悪役令嬢はアグレッシブさが求められてる

233 23/08/22(火)11:17:09 No.1093224353

殺そうとしてくるライバルは少女漫画やドラマなら女でもいいけど 乙女ゲーならそんな美味しいポジションの奴は男にしてルートの一つにした方がいいしな

234 23/08/22(火)11:17:22 No.1093224397

わざわざ悪側じゃなくても善側で転生してもいいのではないか

235 23/08/22(火)11:18:03 No.1093224534

自分が幸せになると好きな人の人生が終わるって前提で進む自称悪役令嬢とかは 元ヒロインからしてもその展開が共通認識なの明暗分かれすぎてて可哀想ってなる

236 23/08/22(火)11:18:04 No.1093224536

>わざわざ悪側じゃなくても善側で転生してもいいのではないか 強制力「赦せねぇ~~~」

237 23/08/22(火)11:18:19 No.1093224594

中に入った転生者がハゲデブ枯れ専という三重苦で 転生先がすでに敗北した悪役令嬢で権力者に嫁がれるとこだったけど なんか性癖にジャストミートのおっさんで大喜びした作品もある

238 23/08/22(火)11:18:34 No.1093224643

>わざわざ悪側じゃなくても善側で転生してもいいのではないか ただの乙女ゲー攻略になっちゃうじゃん!

239 23/08/22(火)11:18:46 No.1093224686

>>>「私の転生前知識チートで逆ハーレムウハウハ確定ですわ~~~!!」 >>それ絶対失敗しちゃうお笑い路線で確定じゃありません? >最低限のところで救われはするんだろうなっていう安心感はある キーーッ! シャクですが庶民と友好的に接しなくては逆ハーレムルートはありえませんわー!! でどんどん主人公ちゃんから無二の親友だと思われていくやつ

240 23/08/22(火)11:19:00 No.1093224729

モブ憑依くらいからすると悪役令嬢ってもう逃げ場の無い矢面に立たされすぎるからな…

241 23/08/22(火)11:19:19 No.1093224802

主人公で主人公するのはもうただの原作なんよ…

242 23/08/22(火)11:20:06 No.1093224933

悪役側にはもれなくそこそこの権力がついてくるからチート転生みたいなもんだろう

243 23/08/22(火)11:20:11 No.1093224955

転生主人公って現世の知識でいろいろ作ったりするけど よくそんないろんなものの作り方知ってるなあと関心する

244 23/08/22(火)11:20:38 No.1093225052

死ぬしかないボスキャラ=悪役令嬢 みたいになろうの中だけで独自の進化を遂げたイメージ

245 23/08/22(火)11:21:20 No.1093225183

>「◯◯ですわ~!」みたいな喋り方するお嬢様がメイン fu2492525.jpg 令嬢の概念がゆらぐやつ

246 23/08/22(火)11:21:41 No.1093225244

>わざわざ悪側じゃなくても善側で転生してもいいのではないか いい子ちゃんなんてつまらないし屈辱的だろう そういうのが好まれる世間一般の風潮に唾を吐きかけたくてやってるのになぜ迎合しなければならんのだ…

247 23/08/22(火)11:22:02 No.1093225309

>転生主人公って現世の知識でいろいろ作ったりするけど >よくそんないろんなものの作り方知ってるなあと関心する うろ覚えだからうまく行かないのもよくみる

248 23/08/22(火)11:22:04 No.1093225319

本来の主人公が頭お花畑で夢みたいな政策をぶち上げて周囲のイケメンたちも洗脳されてるのを 作品の主人公の悪役令嬢が「現実味がない」「周りが誰も指摘しないなら自分で考えろ」「修正案を持ってきた」 って辛辣にあたってイケメンには嫌われるけど本来の主人公に「私の思慮が足りないのは自覚しているから教えて欲しい」とか言われて 悟空とベジータみたいな関係になるのが「歴史に名を残す悪役令嬢になるぞ!」です アニメ化決定しましたよろしくお願いします

249 23/08/22(火)11:23:22 No.1093225570

>いい子ちゃんなんてつまらないし屈辱的だろう >そういうのが好まれる世間一般の風潮に唾を吐きかけたくてやってるのになぜ迎合しなければならんのだ… やってることが良い子ちゃんなのに…

250 23/08/22(火)11:23:29 No.1093225596

>本来の主人公に「私の思慮が足りないのは自覚しているから教えて欲しい」とか言われて 主人公はともかく周りの連中の挙動が不審すぎるんだけど あれもやっぱり中毒性のあるなにか出てるんすかね?

251 23/08/22(火)11:23:45 No.1093225647

「綺麗なツラしてさも聖女を気取ってるヒロインも裏を返せばこんな薄汚くて醜いことをやって男を籠絡してるのよ!こんなカス女は痛い目をみせてやるべきよね!」

252 23/08/22(火)11:24:26 No.1093225782

80年代とかそのくらいからもうヒロイン主人公はただのいい子ちゃんじゃなくて 勝ち気で逞しくて目上にもハッキリ物が言える子でやってる気がする

253 23/08/22(火)11:24:50 No.1093225863

>主人公はともかく周りの連中の挙動が不審すぎるんだけど >あれもやっぱり中毒性のあるなにか出てるんすかね? なんだ聖女様にいいがかりをつけるのか貴様

254 23/08/22(火)11:25:34 No.1093226006

島流しにされた悪役令嬢に転生した元アイドル、前世の知識で島を開拓します

255 23/08/22(火)11:25:52 No.1093226064

>主人公で主人公するのはもうただの原作なんよ… 主人公が主人公してる横で名脇役してるのをその視点で見たいというか…

256 23/08/22(火)11:25:59 No.1093226089

>「綺麗なツラしてさも聖女を気取ってるヒロインも裏を返せばこんな薄汚くて醜いことをやって男を籠絡してるのよ!こんなカス女は痛い目をみせてやるべきよね!」 化けの皮剥がそうと色々やるけど本当に良いコで逆に推しになるやつ

257 23/08/22(火)11:26:07 No.1093226109

>80年代とかそのくらいからもうヒロイン主人公はただのいい子ちゃんじゃなくて >勝ち気で逞しくて目上にもハッキリ物が言える子でやってる気がする しかしそこに「女の子らしい」とか「優しい」とかいう要素が足されるからトサカにくるんだろう…

258 23/08/22(火)11:26:49 No.1093226251

攻略される側ならともかくする側のヒロインなら相当たくましくないとな…

259 23/08/22(火)11:27:29 No.1093226396

>>「綺麗なツラしてさも聖女を気取ってるヒロインも裏を返せばこんな薄汚くて醜いことをやって男を籠絡してるのよ!こんなカス女は痛い目をみせてやるべきよね!」 >化けの皮剥がそうと色々やるけど本当に良いコで逆に推しになるやつ こういうの無いかな…

260 23/08/22(火)11:27:34 No.1093226412

>主人公が主人公してる横で名脇役してるのをその視点で見たいというか… 裏からこっそり物語の修正する懐かしのモブ憑依系になってくるな…

261 23/08/22(火)11:28:00 No.1093226496

>もっとこうおまんこを使いまくって国の将来の重鎮たちを籠絡しまくってほしい エロ小説レーベルってこういうトレンドとかどのくらい影響あるんだろうな

262 23/08/22(火)11:28:01 No.1093226497

相手が善人でも悪人でも度を越して不幸になるとなんか冷めちゃうんだよな そこまでする必要ある?ってなっちゃう

263 23/08/22(火)11:28:17 No.1093226573

「何故かモテまくる」は主観視点だから成立するが 第三者から見ると違和感だらけはアバター型ゲーム主人公あるあるだし 正しい判断なんだ

264 23/08/22(火)11:28:20 No.1093226592

>攻略される側ならともかくする側のヒロインなら相当たくましくないとな… その結果浮気上等の多股淫乱女になっちまってる…! おい聖女設定どこいった…!

265 23/08/22(火)11:28:21 No.1093226593

悪役令嬢に転生しましたが、いいところで話が突然終わってしまいます!

266 23/08/22(火)11:29:04 No.1093226734

>こういうの無いかな… 元ヒロインが無知で短絡的に突っかかってくるけど 逆に功績がどんどん出てくるような展開なら出てくるんだがそれで改心するってなると思いつかない…

267 23/08/22(火)11:29:13 No.1093226774

悪役令嬢なんて原作にいなかったのに転生しました! 私一体何なのどうなるの

268 23/08/22(火)11:29:19 No.1093226802

>>攻略される側ならともかくする側のヒロインなら相当たくましくないとな… >その結果浮気上等の多股淫乱女になっちまってる…! >おい聖女設定どこいった…! 聖女に見せるのが得意なだけで本当の聖女ではないというわけですね 可愛いですね

269 23/08/22(火)11:29:38 No.1093226874

>悪役令嬢なんて原作にいなかったのに転生しました! たぶん二次創作なやつ

270 23/08/22(火)11:31:19 No.1093227192

そういや「聖女」も今だと裏がある鉄板ポジだな… まぁ日本ゲームで宗教における大御所キャラなんて大抵裏があるんだけど

271 23/08/22(火)11:31:33 No.1093227237

>相手が善人でも悪人でも度を越して不幸になるとなんか冷めちゃうんだよな >そこまでする必要ある?ってなっちゃう 悪役の不幸と逆恨みによる行動しか見せ場がなくて そこでしか話が進まないなこの作品…ってなるのがちょくちょくあるわ…

272 23/08/22(火)11:31:44 No.1093227279

ゲームの世界に転生してバグ技使ってチートする話好き 他人から見ると奇行でしかないやつ

273 23/08/22(火)11:32:22 No.1093227419

普通に考えて王族や宰相ほか国の重鎮に連なる家の男子が婚約者いないわけないんですよ

274 23/08/22(火)11:33:18 No.1093227628

>ゲームの世界に転生してバグ技使ってチートする話好き >他人から見ると奇行でしかないやつ 異物としてゲームバランスぶっ壊すタイプの奴良いよね 理不尽に理不尽ぶつけてめちゃくちゃにするようなの

275 23/08/22(火)11:33:20 No.1093227633

>普通に考えて王族や宰相ほか国の重鎮に連なる家の男子が婚約者いないわけないんですよ だから婚約破棄をする必要があったんですねえ

276 23/08/22(火)11:33:37 No.1093227689

八百比丘尼に転生してクソループから抜け出せない! は手塚治虫作品であったな

277 23/08/22(火)11:33:37 No.1093227691

中国時代劇風のやつ嫌い 登場人物がみんな漢字で覚えられないから

278 23/08/22(火)11:33:39 No.1093227697

 モ  テ モ テ

279 23/08/22(火)11:34:19 No.1093227850

もちもち物質のVR悪役令嬢でバグすぎて攻略対象がバグったクリーチャーになってるのを暴力で「攻略」するのが当時は斬新だった

280 23/08/22(火)11:34:30 No.1093227891

自分がチート主人公で滅茶苦茶やって壊したゲームに悪役として転生したらええ!

281 23/08/22(火)11:35:44 No.1093228147

>中国時代劇風のやつ嫌い >登場人物がみんな漢字で覚えられないから すぐ四夫人使うからどの作品の淑妃だったかももう分からねぇ!

↑Top