虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/22(火)07:24:05 アルツ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/22(火)07:24:05 No.1093182607

アルツハイマー病新薬 早ければ年内にも患者に使用へ 日本とアメリカの製薬会社が共同で開発したアルツハイマー病の原因物質に直接働きかける新薬について、厚生労働省の専門家部会は21日夜、使用を認めることを了承しました。 近く厚生労働省が正式に承認する見通しで、早ければ年内にも患者に使われるものとみられます。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230822/k10014169761000.html

1 23/08/22(火)07:24:48 No.1093182709

年内にも完成しました

2 23/08/22(火)07:26:08 No.1093182862

アド速助かる

3 23/08/22(火)07:27:44 No.1093183076

承認と同時に保険適用も開始するってね 既に承認されたアメリカでは年間385万かかるって

4 23/08/22(火)07:29:21 No.1093183278

この殺人鬼ずっとカタログにいるな

5 23/08/22(火)07:30:24 No.1093183409

自立支援の医療控除すぐ受けられると良いな

6 23/08/22(火)07:31:22 No.1093183513

>既に承認されたアメリカでは年間385万かかるって 認知症の介護費とどっちが高いんだろ

7 23/08/22(火)07:31:29 No.1093183527

重度だと適用外になるからやっぱアドデック9の完成を急ぎましょう

8 23/08/22(火)07:32:25 No.1093183622

莫大な利権か…

9 23/08/22(火)07:33:46 No.1093183774

アミロイドβ標的にしてもなんの意味もないのにいつまでやってんだ

10 23/08/22(火)07:34:00 No.1093183803

カタログにいるだけで笑うからやめろ

11 23/08/22(火)07:34:03 No.1093183813

どれくらいの効果があるのかね そこら辺の成果を見るにも人体実験はたいせつだな

12 23/08/22(火)07:34:31 No.1093183859

>承認と同時に保険適用も開始するってね >既に承認されたアメリカでは年間385万かかるって 適用されてそれかぁ

13 23/08/22(火)07:36:42 No.1093184113

>適用されてそれかぁ アメリカは保険なしでそれだった気がする 金さえあれば健康になれる国だから まあ中小企業の社長程度じゃちょっとした難病で破産すんだけど

14 23/08/22(火)07:37:33 No.1093184227

このスレ画だと厚生労働省の単語が悪の組織にしか見えなくなる

15 23/08/22(火)07:38:42 No.1093184353

>このスレ画だと厚生労働省の単語が悪の組織にしか見えなくなる 莫大な利権が絡んでるのは確かだし…

16 23/08/22(火)07:39:08 No.1093184419

世界を股にかける利権

17 23/08/22(火)07:40:13 No.1093184555

>>このスレ画だと厚生労働省の単語が悪の組織にしか見えなくなる >莫大な利権が絡んでるのは確かだし… そういう事か…

18 23/08/22(火)07:40:55 No.1093184660

ほんのわずか進行遅らせるだけの薬にこんな金かけて導入する意味ある? 理論間違ってない?

19 23/08/22(火)07:42:29 No.1093184864

治す薬より進行を止める薬の方が金になるからな

20 23/08/22(火)07:42:40 No.1093184891

>アミロイドβ標的にしてもなんの意味もないのにいつまでやってんだ https://www.nhk.jp/p/zero/ts/XK5VKV7V98/blog/bl/pkOaDjjMay/bp/pmP7Qn0qJA/ そこら辺の勘違いはこれ読むと分かりやすいね アミロイドβを取り除いても症状が緩和されなかったためアミロイドβは原因ではないのではないかって説が一時期出てた しかしアミロイドβが塊になる直前のプロトフィブリルって集合体の状態において強い毒性を発揮する事がわかったんだ だからアミロイドβの塊を取り除いても意味はなかった レカネマブはアミロイドβが集合体になるのを防ぐことで毒性を防ぐ仕組み

21 23/08/22(火)07:46:31 No.1093185446

まあこれは皮切りだろうな チンコの

22 23/08/22(火)07:47:06 No.1093185536

アミロイドβは壊れた結果発生するものでこの新薬はまず発生しない方向に作用するのか

23 23/08/22(火)07:48:12 No.1093185696

へー毒になる前に散れ散れってするのか

24 23/08/22(火)07:48:59 No.1093185816

アド9がトレンド入りしてダメだった

25 23/08/22(火)07:49:29 No.1093185892

日本は保険が適用されて欲しい…

26 23/08/22(火)07:50:13 No.1093186011

失った記憶は戻らないけど脳がまともに動くようになれば生きやすくはなるからな…

27 23/08/22(火)07:50:26 No.1093186044

承認と同時に保険適用申請やるみたいだな

28 23/08/22(火)07:50:53 No.1093186111

>承認と同時に保険適用申請やるみたいだな 判断が早い!

29 23/08/22(火)07:52:45 No.1093186375

副作用で目が真っ黒になって死ぬ

30 23/08/22(火)07:53:19 No.1093186468

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

31 23/08/22(火)07:54:44 No.1093186651

目玉くり抜いとけばバレないから

32 23/08/22(火)07:56:22 No.1093186903

完成したアドデック9とどっちの方が凄い薬?

33 23/08/22(火)07:57:53 No.1093187123

>完成したアドデック9とどっちの方が凄い薬? アドテック9は脳疾患そのものの特効薬だからレベルが違う 脳細胞が復活するから脳梗塞すら完治する

34 23/08/22(火)08:02:06 No.1093187754

うちの祖母がボケる前に安くなってくれ頼む…!

35 23/08/22(火)08:03:51 No.1093188032

アドテック9は本当に完成したら人類史を覆すレベルだから次元が違う 完成しなかったからそれはそれで次元が違うけど

36 23/08/22(火)08:05:40 No.1093188343

>>完成したアドデック9とどっちの方が凄い薬? >アドテック9は脳疾患そのものの特効薬だからレベルが違う >脳細胞が復活するから脳梗塞すら完治する 全世界が欲しがる人類の宝という意味では凄く上手い設定だよね ヤクザ犠牲にしてでもそれで世界中の人が救われるならと少なからず思ってしまいそうになる

37 23/08/22(火)08:07:36 No.1093188674

>1692658399074.png そういう…ことか…

38 23/08/22(火)08:08:12 No.1093188783

ネタにされてるとは言えアルツハイマーに関心持ってもらえてるってスレ画何気にすごいことしてるよな

39 23/08/22(火)08:08:36 No.1093188845

打ったら即死だし人類の夢でも諦めざるえないアド9

40 23/08/22(火)08:10:57 No.1093189279

>うちの祖母がボケる前に安くなってくれ頼む…! 安くなっても有効性27%の壁と副作用の問題あるから悩ましいぞ

41 23/08/22(火)08:11:11 No.1093189318

これを機に副作用緩和した新薬がどんどん作られると嬉しいね

42 23/08/22(火)08:16:28 No.1093190275

副作用で目が青くなる

43 23/08/22(火)08:18:01 No.1093190529

>副作用で死ぬ

44 23/08/22(火)08:18:57 No.1093190672

>ネタにされてるとは言えアルツハイマーに関心持ってもらえてるってスレ画何気にすごいことしてるよな 一番の敵は社会の無関心って言われてたしな

45 23/08/22(火)08:19:11 No.1093190718

アドテック9って毒性はマウスには効かなかったからペットに使えるならそれはそれで需要があったとはおもう

46 23/08/22(火)08:21:31 No.1093191133

>アドテック9は本当に完成したら人類史を覆すレベルだから次元が違う >完成しなかったからそれはそれで次元が違うけど 完成したんですよ…!

47 23/08/22(火)08:22:11 No.1093191269

投与量の適正が人間の致死量とイコールだったんだろうなアドテック9… ただまあアルツハイマー直す効能じたいはあるからマジで夢の薬だった

48 23/08/22(火)08:22:59 No.1093191407

>アドテック9って毒性はマウスには効かなかったからペットに使えるならそれはそれで需要があったとはおもう それだと元取れないから途中で打ち切りだぜ

49 23/08/22(火)08:23:05 No.1093191431

ニュースでみたとき進行を抑える薬って言われてたけど認知症が改善するわけではないんだな

50 23/08/22(火)08:25:49 No.1093191894

>ニュースでみたとき進行を抑える薬って言われてたけど認知症が改善するわけではないんだな 破壊された脳が再生する訳じゃないからね アドテック9は再生までする…人間が耐えられれば

51 23/08/22(火)08:27:03 No.1093192094

つまり耐えられる人間を作れば…

52 23/08/22(火)08:27:35 No.1093192188

ラット実験でもアミロイドベータは取り除けて脳の機能の回復も確認できたけど そのあと死んでた…とかかもしれないしな

53 23/08/22(火)08:27:49 No.1093192231

マウスには効いたのが混乱の元すぎる

54 23/08/22(火)08:28:18 No.1093192304

なんで正義の為に戦った悲しき敵なのに生野はプレイヤーの誰からも同情されないんですか…!

55 23/08/22(火)08:29:00 No.1093192427

アミロイドβは数十年とかかけて神経を破壊するみたいなので認知症が既に出た時点ではもう破壊され尽くした後なのはあるらしい 薬を飲めばそれ以上進行しなくなるけども

56 23/08/22(火)08:29:58 No.1093192603

これは予防的に定期的に打つとボケなくなるんかな

57 23/08/22(火)08:30:05 No.1093192630

金がかかるつっても認知症介護の費用と労力考えるとだいぶマシだもんねぇ…

58 23/08/22(火)08:31:01 No.1093192759

>金がかかるつっても認知症介護の費用と労力考えるとだいぶマシだもんねぇ… 金かかる上にまともに働けないぐらい大変になったりするからな…

59 23/08/22(火)08:31:04 No.1093192769

>これは予防的に定期的に打つとボケなくなるんかな これワクチンは利権!とか言ってる人たちが騒ぎそうな予感がするな

60 23/08/22(火)08:31:20 No.1093192821

じいちゃんがアルツハイマー型認知症になって大変なことになったからこういう薬が出るのは嬉しい 介護期間は1年ぐらいだったけど本当にしんどかった

61 23/08/22(火)08:33:33 No.1093193175

>じいちゃんがアルツハイマー型認知症になって大変なことになったからこういう薬が出るのは嬉しい >介護期間は1年ぐらいだったけど本当にしんどかった お疲れ様…

62 23/08/22(火)08:35:21 No.1093193461

早期に見つかった場合に薬効あるから早期発見できるような仕組みを考えると記事にあったな

63 23/08/22(火)08:35:32 No.1093193486

こいつスレ画にすると不安なんだが…

64 23/08/22(火)08:35:38 No.1093193507

保険適用でいくらかな… だからって気軽に打てる値段じゃないだろうけど

65 23/08/22(火)08:36:28 No.1093193649

つーか介護って労力以上にメンタルやられないか? 一応終わったけどまだなんかしんどいんだが

66 23/08/22(火)08:36:30 No.1093193654

>こいつスレ画にすると不安なんだが… じゃあ検事正あたりで…

67 23/08/22(火)08:37:39 No.1093193833

認知症は世話より家族が別人になっていくのが辛すぎた

68 23/08/22(火)08:38:08 No.1093193920

このゲームアルツハイマーを真剣に取り扱ってるから新しい治療薬でこいつを連想しちゃうの酷い

69 23/08/22(火)08:40:33 No.1093194353

これ使っても病気の進行が緩やかになるだけだし介護を避けられるかっていうと微妙だよな 打つ手が無いよりはずっといいと思うけど

70 23/08/22(火)08:41:23 No.1093194512

服部さんがパワポで説明してくれるからスッと頭に入ってくる

71 23/08/22(火)08:43:00 No.1093194809

>これ使っても病気の進行が緩やかになるだけだし介護を避けられるかっていうと微妙だよな 完全な認知症かそうでないかで介護の負担が全然違うから本人よりも介護する側のほうがありがたい薬かもしれない

72 23/08/22(火)08:43:15 No.1093194860

今だから言うけど介護が終わったら生活がすごい好転したよ…

73 23/08/22(火)08:43:27 No.1093194891

服部のパネル説明がかなりわかりやすいからな

74 23/08/22(火)08:44:41 No.1093195130

対症療法じゃなく原因を叩ける薬ができたのは革新的 10年後20年後にはもっといい薬が流通してるはず…

75 23/08/22(火)08:44:47 No.1093195140

アミロイドβ仮説は根本の論文が捏造だったと聞いたが大丈夫?

76 23/08/22(火)08:45:07 No.1093195201

>服部のパネル説明がかなりわかりやすいからな 同時に作中で一番の恐怖シーンでもある

77 23/08/22(火)08:45:12 No.1093195215

介護の苦しみが少しでも和らぐなら…

78 23/08/22(火)08:45:21 No.1093195242

アルツハイマーの進行は直接的な死因ではない分中々死なないのよね… 気づけた時点で進行が止まるならかなり有効だと思うわ

79 23/08/22(火)08:45:24 No.1093195254

親がボケる前に完成してくれてよかった

80 23/08/22(火)08:45:35 No.1093195290

大量生産が回るようになればもっとお安くなるだろうし いくらか高くても介護で人的資源を浪費するとか考えれば結構ペイするよな…

81 23/08/22(火)08:45:37 No.1093195294

>今だから言うけど介護が終わったら生活がすごい好転したよ… 頑張ったな 俺は祖母に泥棒!財布盗んだのはお前だろ!と言われながら介護してた叔父を見ていたので気持ちが分かる部分ある…

82 23/08/22(火)08:46:23 No.1093195424

>アルツハイマーの進行は直接的な死因ではない分中々死なないのよね… >気づけた時点で進行が止まるならかなり有効だと思うわ 中等症以降だとダメらしいから早期発見が重要になるな みんなも定期的に病院いこうぜ!

83 23/08/22(火)08:48:00 No.1093195697

あんなに立派だったじいちゃんがうんこたらしながら歩くようになったのが一番精神的に来たぜ こういう苦しみは無い方がいいよ絶対…

84 23/08/22(火)08:48:35 No.1093195821

妄言で周囲の親族の関係がどんどん悪化するのはよくある話だよな…

85 23/08/22(火)08:50:50 No.1093196230

介護頑張りすぎると誇張なく狂うからな 程々にしないとだめ

86 23/08/22(火)08:50:50 No.1093196231

時計のない部屋で時計を時間指定で書かせると認知症度合いがわかるらしい

87 23/08/22(火)08:52:05 No.1093196485

介護はこれから亡くなる方への情と未練を断ち切る儀式みたいな話を聞いたことがあるな… 死んでほしくない!みたいな気持ちが否応にも薄まるのはある

88 23/08/22(火)08:53:33 No.1093196780

>介護はこれから亡くなる方への情と未練を断ち切る儀式みたいな話を聞いたことがあるな… >死んでほしくない!みたいな気持ちが否応にも薄まるのはある 綺麗な思い出のままにしておきたかったなってのはある…

89 23/08/22(火)08:57:15 No.1093197471

1年で300万とか昨日のスレに書いてあったな

90 23/08/22(火)08:59:07 No.1093197799

1/10くらいにならないと気軽にはできないな…

91 23/08/22(火)09:00:27 No.1093198059

保険適用される予定らしいので概ね行ける金額になるんじゃなかろうか

92 23/08/22(火)09:06:35 No.1093199155

ただこれ初期段階で効能あるだけでアミロイドβ出来てからは遅いんじゃ?

93 23/08/22(火)09:10:13 No.1093199772

介護はそこそこの苦労のとこで死ぬとなんかいい感じの思い出になるよ 当時は苦労した気だったが今思うとだいぶ楽なやつだったな…

94 23/08/22(火)09:10:16 No.1093199779

>ただこれ初期段階で効能あるだけでアミロイドβ出来てからは遅いんじゃ? 逆に初期段階で投与出来たらほぼ進行しなくなるのかな?

95 23/08/22(火)09:11:10 No.1093199922

こいつもぶん殴りたかった

96 23/08/22(火)09:11:52 No.1093200048

https://www.tiktok.com/@liam_alight/video/7241960624765340930?lang=ja-JP まだ治験も終わってない… そう全て心意気起こせよnew wave スタンドアップ!モンスター頂上へ 道なき道を切り開く時

97 23/08/22(火)09:12:52 No.1093200225

>保険適用される予定らしいので概ね行ける金額になるんじゃなかろうか 米国で年間385万日本保険はきいて100万単位 ただし70歳以上で年収156~370万の範囲なら高額療養費制度が使えるから年14万4000円が上限って朝刊に書いてあった

98 23/08/22(火)09:12:54 No.1093200229

リアルで医療機器やら製薬やらやってる会社が風評被害あってる気がするスレ画 fu2492345.png

99 23/08/22(火)09:15:08 No.1093200653

莫大な利権が絡んでるなら資金と人材を投入してどんどん進歩するはず

100 23/08/22(火)09:15:25 No.1093200717

1000万人が受けたら年間20兆円保険から吹っ飛ぶのか…

101 23/08/22(火)09:15:42 No.1093200782

初期段階から使えれば状態維持できるだけでもすげぇな ただ年寄りは病院行きたがらないからなぁ…

102 23/08/22(火)09:18:03 No.1093201217

>1000万人が受けたら年間20兆円保険から吹っ飛ぶのか… 初期で維持できたらその程度の金あっという間にペイできると思うぜ 要はそれだけまともな人間が増えるわけだし

103 23/08/22(火)09:18:14 No.1093201253

ここからもっと効く薬作られるかもしれんから保険適応してガンガン使ってくのはわかる

104 23/08/22(火)09:18:50 No.1093201352

予防で中年あたりから飲み始めるのがいいんだろうけどコストがなあ

105 23/08/22(火)09:19:17 No.1093201422

普及しまくって花粉症のお薬くらいのお値段になってくれ

106 23/08/22(火)09:20:33 No.1093201651

>初期で維持できたらその程度の金あっという間にペイできると思うぜ >要はそれだけまともな人間が増えるわけだし 介護負担も減るしな…薬剤費より介護師の方が明らかに金かかるし

107 23/08/22(火)09:20:35 No.1093201660

認知症の7割アルツハイマーだからここが改善されるならだいぶ変わってくるだろうな

108 23/08/22(火)09:21:18 No.1093201791

>リアルで医療機器やら製薬やらやってる会社が風評被害あってる気がするスレ画 >fu2492345.png アドテック!アドテックです!アドデックではなく!

109 23/08/22(火)09:21:53 No.1093201906

海外から膨大に需要あるだろうから上手くやれば維持できるだけの金は動くんじゃないかな

110 23/08/22(火)09:23:10 No.1093202136

親父が年始頃から若年性アルツハイマーで既に喜怒無しかないから少し遅かった…

111 23/08/22(火)09:24:32 No.1093202408

認知症が無くなるならペイも余裕だろうけど実際はスコアの悪化を27%抑制ってレベルだからな… 介護にしたって肉体的な衰えによる介護はどうしようもないし

112 23/08/22(火)09:25:39 No.1093202585

>介護にしたって肉体的な衰えによる介護はどうしようもないし 早くサイボーグ技術が開発されないかなあ…

113 23/08/22(火)09:27:06 No.1093202831

研究してて一定の成果が出たってことが大事だから本当にこれからよね

114 23/08/22(火)09:27:17 No.1093202876

やっぱりアドテックス9は夢の薬なのか

115 23/08/22(火)09:27:57 No.1093203009

>やっぱりアドテックス9は夢の薬なのか 脳の修復まで行うからはい

116 23/08/22(火)09:29:43 No.1093203357

これからより効率いい成分とか作成工程になるだろうしこれからだろうな

117 23/08/22(火)09:29:57 No.1093203407

エーザイ株凄そう

118 23/08/22(火)09:30:23 No.1093203481

アドテック9は脳味噌治せる薬 実現するならヤクザ一万人殺しても多分許される

119 23/08/22(火)09:32:17 No.1093203868

>アドテック9は脳味噌治せる薬 >実現するならヤクザ一万人殺しても多分許される ちょっと応用すれば不老不死できるからノーベル賞以上の成果だぞ 捏造だったけど

120 23/08/22(火)09:33:26 No.1093204137

捏造はなかったでしょ マウスでは成功してたし 人体に対して使うと死ぬのを隠してただけで捏造はしてないはず

121 23/08/22(火)09:35:23 No.1093204504

うちのばあちゃんも毎回家に泥棒が入った持ってないはずのバック盗んでったとか言うようになったり父親深夜3時頃にちょくちょく起こしたりとかで色々だったしそういうのなくなると良いな

122 23/08/22(火)09:36:39 No.1093204758

アドテック9なんて危険なのより安心安全なのがあるよ このアロマオゾン水を飲めばね

123 23/08/22(火)09:37:30 No.1093204939

まああの即効性だと兵器としては有効活用できたかもな

124 23/08/22(火)09:39:37 No.1093205330

これも治療じゃなくて進行遅らせるだけだから認知症問題はまだまだ根深い

125 23/08/22(火)09:41:04 No.1093205613

>まああの即効性だと兵器としては有効活用できたかもな 打って数秒で死ぬ毒は既存の毒を圧倒的に超えてるよな

126 23/08/22(火)09:53:40 No.1093207882

治癒というか無から有を作り出してるようにしか見えないんだよなアドテック9

127 23/08/22(火)09:57:47 No.1093208602

これは数が出るタイプの薬だから国営ヤクザ厚生労働省が猛烈に値下げさせるよ

128 23/08/22(火)10:11:52 No.1093211034

アドデック9ってそんなラストエリクサーみたいな設定だったのか…

129 23/08/22(火)10:15:36 No.1093211713

>これは数が出るタイプの薬だから国営ヤクザ厚生労働省が猛烈に値下げさせるよ まぁ実際認可降りたら間違い無く品薄になるだろうから 大量発注の繰り返しで結果的に将来的には製造コストは下がるとは思う

↑Top