虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/08/22(火)04:36:06 ロボッ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/08/22(火)04:36:06 No.1093172924

ロボットも魅力的だけど住んでみたい近未来の世界みたいな描写も好きだったシリーズ

1 23/08/22(火)04:38:16 No.1093172998

わりと現代的だけど所々科学力がおかしいよねメダ

2 23/08/22(火)04:39:48 No.1093173066

地底都市と天空都市と海底都市と月面都市がある 時代設定は今となっては現代

3 23/08/22(火)04:41:26 No.1093173134

自然が多く残されてる田舎で昔ながらの人々の生活の中にしれっと未来的な技術とかが混ざってるタイプの世界

4 23/08/22(火)04:44:34 No.1093173243

転送がわりとおかしい

5 23/08/22(火)04:53:08 No.1093173544

あの世界は古代文明もおかしいぞ

6 23/08/22(火)04:54:59 No.1093173624

メダルを槍につけてクジラに刺したら頭良くなる!

7 23/08/22(火)05:01:17 No.1093173890

カラフルなひよこも売られてる

8 23/08/22(火)06:43:55 No.1093178663

とんでもない発明だよねニューロンファイバーレジンポリエステル…

9 23/08/22(火)06:50:35 No.1093179268

>地底都市と天空都市と海底都市と月面都市がある >時代設定は今となっては現代 ぶっちゃけ3で世界観広げすぎたよねとは4と5やった当時から思う

10 23/08/22(火)06:54:57 No.1093179658

漂流事故起こしたけど完全に自給自足可能な宇宙船にもなるクラスターもあるぞ

11 23/08/22(火)07:29:09 No.1093183253

漫画とアニメとゲームでそれぞれ世界観が別物すぎる…

12 23/08/22(火)07:42:42 No.1093184896

ソーラーシステムとオートマチックジェネレーターで実質無限動力ってのも中々ヤバイ たまに大きなメンテはいるがスラフシステムとナノマシンででかい破損以外は大体直るのも

13 23/08/22(火)07:44:22 No.1093185118

>たまに大きなメンテはいるがスラフシステムとナノマシンででかい破損以外は大体直るのも そのせいで持ち主が死んでも生き続けちゃうからな…

14 23/08/22(火)07:47:10 No.1093185544

意思のある生命体なのに子供の頃遊んでて今は押し入れに放り込んでるとかあるのびっくりするし放り込まれた方も数年ぶりに起動されたらあー久しぶりーくらいのテンションなのも驚く

15 23/08/22(火)07:49:38 No.1093185914

>>たまに大きなメンテはいるがスラフシステムとナノマシンででかい破損以外は大体直るのも >そのせいで持ち主が死んでも生き続けちゃうからな… ゲーム内の野良が笑えない…

16 23/08/22(火)07:50:24 No.1093186037

>意思のある生命体なのに子供の頃遊んでて今は押し入れに放り込んでるとかあるのびっくりするし放り込まれた方も数年ぶりに起動されたらあー久しぶりーくらいのテンションなのも驚く 一応メダル単体だと意識なくて眠ってる感じなんかね

17 23/08/22(火)07:51:23 No.1093186181

コレクション的なのやったけど4終わったら満足して5途中でやめてしまった

18 23/08/22(火)07:52:23 No.1093186319

>一応メダル単体だと意識なくて眠ってる感じなんかね たぶんね 寝ずに覚えてて恨む子もいるみたいだけど

19 23/08/22(火)07:52:57 No.1093186404

>コレクション的なのやったけど4終わったら満足して5途中でやめてしまった 長年イッキが主人公だったからかイッキ完結編でほぼメダ完結しちゃった人は多かったと聞く

20 23/08/22(火)07:53:40 No.1093186524

野良メダロット問題はメダロットを各会社が労働力として管理するとかじゃ駄目なんかね

21 23/08/22(火)07:54:22 No.1093186617

アニメだとギンカイのベイアニット(後のアークダッシュ)が喧嘩して長い間メダル埋められてたな

22 23/08/22(火)07:55:34 No.1093186785

ゲーム的にはノーメンテで行けるけど漫画やらシナリオやらを読むと全くのノーメンテでいいってわけじゃ無さそうだから維持コストがね…

23 23/08/22(火)07:56:08 No.1093186855

>長年イッキが主人公だったからかイッキ完結編でほぼメダ完結しちゃった人は多かったと聞く 長年って言っても2から4まで2年だけだけどな

24 23/08/22(火)07:57:21 No.1093187048

>ゲーム的にはノーメンテで行けるけど漫画やらシナリオやらを読むと全くのノーメンテでいいってわけじゃ無さそうだから維持コストがね… あくまでパーツの傷が治る程度であって欠けや断裂が治るほどじゃないんだろうなって

25 23/08/22(火)07:57:36 No.1093187082

>>長年イッキが主人公だったからかイッキ完結編でほぼメダ完結しちゃった人は多かったと聞く >長年って言っても2から4まで2年だけだけどな 子供からしたらわりと十分な長さではある だいたいのホビー系の寿命は長くて2~3年位らしいし

26 23/08/22(火)07:58:41 No.1093187252

>あくまでパーツの傷が治る程度であって欠けや断裂が治るほどじゃないんだろうなって オイル差したりやらは定期的にやんないといけないみたいだしね

27 23/08/22(火)07:59:43 No.1093187380

カンタロスがメタルビートル2020のカスタムらしいけどパーツ交換以外のカスタム認められてるんだなって 漫画のヒカルメタビーもヒカルに装甲追加されてたし

28 23/08/22(火)08:01:09 No.1093187606

漫画でイッキママがメダロット買うの嫌がってたけどガキのおもちゃとしては過ぎたるもんだよなって

29 23/08/22(火)08:01:39 No.1093187677

>カンタロスがメタルビートル2020のカスタムらしいけどパーツ交換以外のカスタム認められてるんだなって >漫画のヒカルメタビーもヒカルに装甲追加されてたし メダロット社公認改造パーツはありそう

30 23/08/22(火)08:02:16 No.1093187778

大人の財力に物言わせたフルカスタムパーツで近所の子供達を狩るじゃあくになりてえ… たまに知恵と勇気で普通に負けて金かけたパーツ取られてぇ…

31 23/08/22(火)08:02:52 No.1093187867

>カンタロスがメタルビートル2020のカスタムらしいけどパーツ交換以外のカスタム認められてるんだなって >漫画のヒカルメタビーもヒカルに装甲追加されてたし カンタロスは市販品のKBT最新モデルじゃなかったっけ?

32 23/08/22(火)08:05:55 No.1093188389

>>カンタロスがメタルビートル2020のカスタムらしいけどパーツ交換以外のカスタム認められてるんだなって >>漫画のヒカルメタビーもヒカルに装甲追加されてたし >カンタロスは市販品のKBT最新モデルじゃなかったっけ? カスタムだったり微妙に設定違ったりする

33 23/08/22(火)08:09:25 No.1093188986

ミサイルやら刀剣やら装備した奴らが野良はまぁ怖い 三原則は作品次第だと無かったりするし

34 23/08/22(火)08:19:06 No.1093190698

バンバン建物や車に傷つけてるけどガルパンみたいにロボトル協会から修理費出たりするんかな

35 23/08/22(火)08:20:07 No.1093190902

>バンバン建物や車に傷つけてるけどガルパンみたいにロボトル協会から修理費出たりするんかな 漫画版だとロボトル保険なるものが

36 23/08/22(火)08:22:17 No.1093191283

保険なら月額掛金だろうしそりゃ子供に持たせるの渋る親もいるか

37 23/08/22(火)08:25:52 No.1093191902

やだなー… 子供がロボトルで物壊して保険で払ったら等級も下がるんだろうな…

38 23/08/22(火)08:27:24 No.1093192167

たかし!また家のそばでロボトルしたの!!公園でせんねっていうたでしょうが!!

39 23/08/22(火)08:29:12 No.1093192459

ゲーム盤の骨になる破壊表現とかアニメ版の灰色になる破壊表現も好きだけど 漫画版の神経丸出しになる感じの破壊表現が大好きなんだ

40 23/08/22(火)08:31:30 No.1093192841

どの媒体でもメダルが宇宙由来なのは共通してるしマザーの形態的にメダルをボディにはめて運用するってのは元からそんな感じっぽいけどまさかオモチャとしてバトルさせられるとは宇宙人も思ってなかっただろうな

41 23/08/22(火)08:37:17 No.1093193775

バトルなしならもうこれくらい作れる気がする

42 23/08/22(火)08:38:25 No.1093193978

navi漫画の世界観というか空気感良いよね バイザンサイドは言わずもがな現代的な学園の裏手に廃校舎あってそこで鬱屈としてたカスミが抜けた床の下からメダル見つける所とかノスタルジー前回でいいよね…navi連載前の号に載ってた予告編でヒヨリが蝉の一生だかについて語るのも子供心に寂しい感じが伝わって… ゲームのnaviはもっとポテンシャル高い気はする もっとクラスメイト達一人一人に掘り下げとか恋愛要素や友情要素なり付けてリメイクして欲しい… クラスター陣取りは絶対もっと面白くなると思うんだよね

43 23/08/22(火)08:39:32 No.1093194169

筋肉みたいに収縮するマッスルケーブルとか暑い寒いい触覚痛覚も疑似再現するNFRPとか作れる?

44 23/08/22(火)08:40:37 No.1093194363

>バトルなしならもうこれくらい作れる気がする 人工知能をメダル型に凝縮してそれを使って腕時計型デバイスから物体転送するのは無理だろ…

45 23/08/22(火)08:41:19 No.1093194494

まともに動くメダロットも宇宙由来だから基本的に外の超技術なんだなーって思うけど人間もマッスルケーブルとかNFRPとかスラフシステムとか作ってるからすごくない?ってなる というかメダロット博士すごくない?

46 23/08/22(火)08:43:06 No.1093194833

メダロット博士というか確かその恩師がマジで凄い人なんじゃ無いっけ?

47 23/08/22(火)08:44:52 No.1093195157

書き込みをした人によって削除されました

48 23/08/22(火)08:45:00 No.1093195180

メダル以外は純粋に人間の科学力でいいんだっけ…?

49 23/08/22(火)08:45:08 No.1093195205

>バトルなしならもうこれくらい作れる気がする なんだかんだでまだ無理だと思うよ… ペッパー君も二足歩行は捨ててるし個人で簡単にパーツ取替なんてとてもとても…

50 23/08/22(火)08:45:20 No.1093195239

虫を参考にして骨組みも兼ねた装甲に神経を通す発想とかスラフシステムなんかは節原博士だけど技術的にはメダロット博士の功績のほうがでかい設定

51 23/08/22(火)08:46:52 No.1093195498

こんなものがコンビニに売られてるのバックヤードで邪魔でしかないだろ…

52 23/08/22(火)08:50:38 No.1093196197

似たような物が実現する未来にもコンビニはあるだろうけどデパートは死滅してそう

53 23/08/22(火)08:51:02 No.1093196279

まず作るなら戦車タイプだろうな…

54 23/08/22(火)08:51:25 No.1093196367

セレクト隊が酷すぎて…

55 23/08/22(火)08:51:40 No.1093196417

イトーヨーカドーでメダフォースバージョンのメタビーボイスコマンドモデル手に入れたときは感動したな これホンモノじゃん!って

56 23/08/22(火)08:54:17 No.1093196936

ヘベレケ博士は…メダロットなんだろ!?

57 23/08/22(火)08:55:54 No.1093197241

>まず作るなら戦車タイプだろうな… 履帯のお手入れ大変そう

58 23/08/22(火)08:56:02 No.1093197259

8のマンガだと所詮子供のおもちゃなんでそこまで武装の威力もメダロット自体の馬力もないってあまりにもあんまりな設定だったな

59 23/08/22(火)08:57:28 No.1093197508

魔の10日間以降だとあくまでオモチャレベルの力にしからないようにするのは自然だし…

60 23/08/22(火)08:58:06 No.1093197623

野良メダロットとかマスターとの寿命差とかちょっと解決出来なさそうな問題が多いな

61 23/08/22(火)08:58:30 No.1093197698

>というかメダロット博士すごくない? メダロットの軍事利用を制限するために子供の玩具としての特許ガチガチに固めて守ってるとかだった気がする もちろん規制を破ったのが作られるんだけども

62 23/08/22(火)08:59:50 No.1093197944

まぁ玩具の範疇に収めているはずのメダロットでも専用の保険が出来る程度には周辺に被害が出るんだけどな!

63 23/08/22(火)09:00:38 No.1093198090

>こんなものがコンビニに売られてるのバックヤードで邪魔でしかないだろ… 流石にパーツ自体はバラしておいてるだろう 機体によってはそれでも大分デカいのあるし邪魔だろうけど

64 23/08/22(火)09:01:09 No.1093198178

>野良メダロットとかマスターとの寿命差とかちょっと解決出来なさそうな問題が多いな 漫画の方の5のラストで子供のために昔のパートナーを起動してあげたらすごく喜んだって話があるけどそこらへんが落としどころなんだろうな

65 23/08/22(火)09:02:56 No.1093198517

転送技術あるんだしデータ販売でもよさそうだよね 現実のコンビニでゲームのコード販売してるみたいに

66 23/08/22(火)09:03:30 No.1093198616

あの世界だとダウンロードカード通したら機体が転送とかできそうだけど コンビニ売り実物なんだよな…

67 23/08/22(火)09:05:07 No.1093198893

コンビニで1mくらいのおもちゃのブリスターパック販売はスペースが…

68 23/08/22(火)09:06:44 No.1093199183

まぁデジキューブでもバックヤード圧迫してクソ!って話だったし コンビニも売上がいいからそこら辺我慢して売ってるんだろう

69 23/08/22(火)09:11:39 No.1093200000

下取りサービスとか出来るコンビニ…

70 23/08/22(火)09:14:21 No.1093200503

>>こんなものがコンビニに売られてるのバックヤードで邪魔でしかないだろ… >流石にパーツ自体はバラしておいてるだろう >機体によってはそれでも大分デカいのあるし邪魔だろうけど 初代漫画だと自分で組み立てるプラモみたいな感じだったな 箱がバカデカかった記憶がある

71 23/08/22(火)09:15:38 No.1093200767

コンビニの替わりに簡易トイザらスみたいなのが点在してればあるいは…?

72 23/08/22(火)09:16:35 No.1093200972

パーツ単位でも全パーツセットでもブリスターパックに詰められている描写が好きだからそういうグッズ欲しいな

73 23/08/22(火)09:17:03 No.1093201039

>パーツ単位でも全パーツセットでもブリスターパックに詰められている描写が好きだからそういうグッズ欲しいな メダロットコレクション!

↑Top