23/08/22(火)00:01:53 本編見... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/22(火)00:01:53 No.1093130023
本編見たけどコイツクレバーな戦略家だったんだな... 基本的に冷静沈着だし判断力も優れてて...なんか思ってたのと違うぞ!
1 23/08/22(火)00:03:50 No.1093130796
その要素と自分を労ってくれなくてブチギレる面倒くせぇ忠臣だった要素は両立する
2 23/08/22(火)00:20:53 No.1093137516
既存の軍と方針対立したからってそいつら放ったらかしで直属の軍組織作って何の話もつけず地上降下して結局戦争だから反乱が起きるのも当然というか それは既にディアナがクーデターを開始してる状況と言っても過言じゃないから…
3 23/08/22(火)00:26:22 No.1093139498
ディアナ様が武門を司るギンガナムにも政治を司るアグリッパにも現地の支配者層にもろくに話通さないで いきなり手勢だけ連れて地球帰還作戦をある意味強行した形になったのが∀の戦いの元凶だからなあ…
4 23/08/22(火)00:29:07 No.1093140386
>既存の軍と方針対立したからってそいつら放ったらかしで直属の軍組織作って何の話もつけず地上降下して結局戦争だから反乱が起きるのも当然というか >それは既にディアナがクーデターを開始してる状況と言っても過言じゃないから… なんか勘違いしてるがこいつが地球降下作戦前に言ったのは地球侵略の進言なんだからそりゃ使うわけないしそんなこと言ったやべー奴を連れて行くわけない過ぎる なのに自分の都合しか考えないで労いがないー!って子供みたいな駄々こねてキエルのディアナ様が宇宙帰って来てもまだぐちぐち言ってるし相手にしてられないわ それとギンガナム艦隊は元々月に地球が攻めて来た時のための防衛組織なんだからディアナのクーデターがどうとかそういうことでもない
5 23/08/22(火)00:29:25 No.1093140483
とはいえギンガナムは地球に下りるなら一日で制圧するけどって意見だったようだしそれはディアナも嫌だろうし
6 23/08/22(火)00:29:27 No.1093140494
>ディアナ様が武門を司るギンガナムにも政治を司るアグリッパにも現地の支配者層にもろくに話通さないで >いきなり手勢だけ連れて地球帰還作戦をある意味強行した形になったのが∀の戦いの元凶だからなあ… それだけ聞くとなんてことしやがったババアとしか言えないな… 最期はちゃっかりロランに介護されながらの二人暮らしとかやりたい放題じゃん
7 23/08/22(火)00:31:14 No.1093141046
冷凍睡眠装置の解凍失敗で死者出てるのにも関わらず アグリッパは何の根拠もなしにムーンレィスは月に引きこもってずっと暮らせばいいんだって言ってるだけなんだから話通じるわけないじゃん
8 23/08/22(火)00:32:30 No.1093141471
こんな戦いたがりつれていけないよお
9 23/08/22(火)00:33:03 No.1093141653
つまりディアナ様は地球に来たいなら完全に月を統一してから来るべきだった…?
10 23/08/22(火)00:33:16 No.1093141721
ギンガナムは戦争したがりアグリッパはじり貧の月でムーンレィスは緩やかに滅ぶべきって妄信する無能 そりゃ少しずつでも月の民を地球に帰さねばってなるわ そもそもムーンレィスが月に渡ったのは地球の環境回復待ちの一時的なものだ
11 <a href="mailto:ポウ・エイジ">23/08/22(火)00:33:33</a> [ポウ・エイジ] No.1093141807
>>ディアナ様が武門を司るギンガナムにも政治を司るアグリッパにも現地の支配者層にもろくに話通さないで >>いきなり手勢だけ連れて地球帰還作戦をある意味強行した形になったのが∀の戦いの元凶だからなあ… >それだけ聞くとなんてことしやがったババアとしか言えないな… 野蛮人にも理解出る頭があってよかった
12 23/08/22(火)00:33:46 No.1093141877
でも黒歴史の資料見てたら地球降りたら確実に争うよなって思うじゃん…
13 23/08/22(火)00:34:31 No.1093142125
>つまりディアナ様は地球に来たいなら完全に月を統一してから来るべきだった…? 出来るわけない ギンガナムもアグリッパもそれぞれ重要な分野の責任者だし意見が真っ向から対立してる以上話すだけ無駄 本編の二人の様子見見たら分かるがどっちも暗君だ
14 23/08/22(火)00:36:06 No.1093142670
グダグダやってる内にどんどんムーンレィスは死んでいくし 物資も乏しく人間らしい生活を送れない層が大部分でカツカツだから急いでたんだよディアナ様は
15 23/08/22(火)00:37:00 No.1093142991
結局ディアナカウンターがやったのも武力で相手を黙らせる行為で それで家族を殺された地球側代表が徹底抗戦唱えたおかげで泥沼の戦争に突入してんだから ギンガナムからしたら余計にやることがそれならじゃあ最初から自分達に任せときゃよかったじゃねえかってなる
16 23/08/22(火)00:37:18 No.1093143102
書き込みをした人によって削除されました
17 23/08/22(火)00:37:42 No.1093143226
そもそも地球支配とか言い出したギンガナムに問題があるのに自分の発言棚に上げてずっと拗ねてるのめんどくさ過ぎる子供か
18 23/08/22(火)00:38:17 No.1093143407
初登場時とかお嬢様と腹の探り合いしてるところはえらくクレバー
19 23/08/22(火)00:38:46 No.1093143593
アグリッパは闘争本能がーとか言って人を非難してた癖に ディアナ排除のために躍起になって自分が一番闘争本能目覚めてるじゃんってのがマジどうしようもない
20 23/08/22(火)00:39:54 No.1093143955
>結局ディアナカウンターがやったのも武力で相手を黙らせる行為で >それで家族を殺された地球側代表が徹底抗戦唱えたおかげで泥沼の戦争に突入してんだから >ギンガナムからしたら余計にやることがそれならじゃあ最初から自分達に任せときゃよかったじゃねえかってなる 泥沼にはなってないじゃん イルの長老がやり返した後一旦お互い落ち着こう!ってなってパーティ開いていい感じになってたのをアグリッパの工作員が地球におあしすして台無しにしたんじゃん
21 23/08/22(火)00:40:02 No.1093143996
御曹司がたきつけなきゃ 大人しくしてた人
22 23/08/22(火)00:40:05 No.1093144009
>そもそも地球支配とか言い出したギンガナムに問題があるのに自分の発言棚に上げてずっと拗ねてるのめんどくさ過ぎる子供か 結局ディアナ・カウンターが実際やったのも武力での地上奪還なんだから人のこと言えないんだ
23 23/08/22(火)00:40:44 No.1093144219
争いを起こさないようにするのはわかるんだけど結局野心出した上に事態かき回して争い大きくしてるんじゃね…
24 23/08/22(火)00:41:13 No.1093144367
ただし万が一のもしもだがディアナ様が今までありがとう+二人でっていうのも良くないかもしれないけどハリーと一緒に着いてきてボディガードやってって言ったら御大将はここまで拗れなかった アグリッパは面を突き合わせて民の為と説いたらまだ何とかなった だって結局の話月の民はディアナ様大好きだもん
25 23/08/22(火)00:41:30 No.1093144472
最初のDCは混乱と緊張で一時的に衝突したけどアグリッパ達の横やりさえなければ問題なく話進められてた これがギンガナム達だったら最初から支配が目的だから地球ボロボロにするまで戦ってただろう
26 23/08/22(火)00:41:40 No.1093144522
結局ディアナカウンターも暴発して戦争になったんだから コイツの征服論も短期的には間違っていたわけではない… のが面倒なところ
27 23/08/22(火)00:42:30 No.1093144780
結局力に頼るんだったらギンガナムみたいに最初から全力で振りかざしてさっさと終わらせりゃいいってのも一つの手ではあるよ 半端にやった結果地球側にどんどんマウンテンサイクル掘り出されてMS対MSの戦いになっちゃったし
28 23/08/22(火)00:42:50 No.1093144864
スパロボとかGジェネで毎回全キャラでも相当上位に設定されてるけど 最初からチート性能のターンXでイキってる延々と訓練してただけのスレ画と 殆ど動作不良のヒゲで長く実戦を経験してきたロランで丁度いい勝負なんだから 実はパイロット適正雑魚だと思ってる
29 23/08/22(火)00:43:01 No.1093144913
軍事技術って大人の男のオモチャなんですから 男はすぐにそういう物を使いたがるんです
30 23/08/22(火)00:43:02 No.1093144919
>結局ディアナ・カウンターが実際やったのも武力での地上奪還なんだから人のこと言えないんだ だからアグリッパのせいだろそれ 興奮状態のDCをディアナ様が長いこと抑えてたのにアグリッパが妨害と物資送るの止めるせいで何にも話進まずフラストレーションたまりまくったからなのに その辺の流れと事情ガン無視するのはおかしいぞ?
31 23/08/22(火)00:43:20 No.1093145021
いや意見対立があって解決しにくそうだからって同等の組織勝手に作って強行手段に走ったやつにキレたらガキって…
32 23/08/22(火)00:43:34 No.1093145100
>結局力に頼るんだったらギンガナムみたいに最初から全力で振りかざしてさっさと終わらせりゃいいってのも一つの手ではあるよ >半端にやった結果地球側にどんどんマウンテンサイクル掘り出されてMS対MSの戦いになっちゃったし そうだね何者かの妨害がなければ良かったのにね
33 23/08/22(火)00:44:02 No.1093145224
ポゥの件は一旦棚上げしたから別に戦犯じゃないって言うやついるけどそんなんで恨み消えるわけがねーだろ
34 23/08/22(火)00:45:08 No.1093145518
なんか自分の脳内二次創作長文で書きなぐってキレ散らかしてる人が一番落ち着くべきだわ
35 23/08/22(火)00:45:11 No.1093145530
>いや意見対立があって解決しにくそうだからって同等の組織勝手に作って強行手段に走ったやつにキレたらガキって… そこはガキでしょ 話し合いで解決するねって言ってんのに支配しようぜって言い出して それはちょっと…って断られたらキレて延々労いがなかったって言い続けるんだぞ
36 23/08/22(火)00:45:24 No.1093145582
パイロットとしてはハリーとコレンの2強なんじゃない?
37 23/08/22(火)00:45:49 No.1093145684
別にアグリッパの妨害無くてもそもそも移住の見込みなんてなかったけど
38 23/08/22(火)00:46:50 No.1093145942
>ポゥの件は一旦棚上げしたから別に戦犯じゃないって言うやついるけどそんなんで恨み消えるわけがねーだろ それってポゥがやらかしたのは事実だけどやらかしたのはポゥだけじゃないしポゥいてもいなくてもアグリッパの陰謀あるから酷いことにはなってたよねって話でしょ
39 23/08/22(火)00:48:03 No.1093146284
>別にアグリッパの妨害無くてもそもそも移住の見込みなんてなかったけど それは交渉が邪魔されたからであって可能性がゼロってことじゃないよ 実際本編最後でアグリッパとギンガナム排除出来たら地球との関係は良好になった
40 23/08/22(火)00:49:14 No.1093146580
ディアナ様ももうちょい上手く接してやるべきだったんじゃないかと思わなくもない まぁディアナ様に何でもかんでも背負わせすぎだが
41 23/08/22(火)00:50:15 No.1093146838
結局は月の体制も色々限界だったんだよね
42 23/08/22(火)00:50:38 No.1093146942
fu2491780.jpg お前も来るよな!?
43 23/08/22(火)00:50:48 No.1093146987
ギンガナムは地球支配を進言するしアグリッパはムーンレィスは月で生きるべきBOTと化してるからまともに接するのちょっと無理だと思う
44 23/08/22(火)00:52:37 No.1093147482
ミリシャもディアナカウンターも戦いたがり過ぎる…
45 23/08/22(火)00:54:21 No.1093147982
揉めたけどこれで交渉再開出来るなってなると毎回アグリッパの妨害が来るんだから話が進むわけないんだ それなのに当の本人であるアグリッパやそれを黙認してるギンガナムが上手くいってないようですなあ!みたいなこと言い出すのマジどの口がってなる
46 23/08/22(火)00:54:31 No.1093148034
>実際本編最後でアグリッパとギンガナム排除出来たら地球との関係は良好になった 4クールの間にあったこと全部無視してその二人排除したことに理由を集約するなよ…
47 23/08/22(火)00:54:56 No.1093148158
>パイロットとしてはハリーとコレンの2強なんじゃない? そこは間違いないと思う
48 23/08/22(火)00:55:26 No.1093148302
>ギンガナムは地球支配を進言するしアグリッパはムーンレィスは月で生きるべきBOTと化してるからまともに接するのちょっと無理だと思う ちゃんと話し合えば一応進言に留めてるギンガナムはワンチャンあるかも…? アグリッパはまあ無理そう
49 23/08/22(火)00:55:29 No.1093148315
>fu2491780.jpg >お前も来るよな!? これなら少なくともギンガナムは大人しくなりそうだな…
50 23/08/22(火)00:56:03 No.1093148471
>4クールの間にあったこと全部無視してその二人排除したことに理由を集約するなよ… 地球と月が揉めた原因の8割アグリッパのせいなんだから集約するわ むしろこいつが余計な事さえしてなければ4クールもいらないレベル
51 23/08/22(火)00:57:02 No.1093148745
労いってのは最低限の話であって 実際に求めてるのはギンガナムに実権を与えないにしろDCに何か噛ませるとか顔を立てるとか防衛組織と言うならそれを強調して褒めておくとかってことでしょ それを求めるのはむしろ組織や家門や派閥の長として当然 ギンガナム自身の善悪とかは置いとくというかこの場合あんま関係ない
52 23/08/22(火)00:57:35 No.1093148885
補給物資止める人材補充も止める代わりに余計な問題起こす奴は送ってくる これらも全部アグリッパのやらかしだからアグリッパさえいなかったら面倒ごともなかったからな
53 23/08/22(火)00:58:34 No.1093149122
「ディアナが焦った」がほとんどわるい
54 23/08/22(火)00:58:58 No.1093149223
>労いってのは最低限の話であって >実際に求めてるのはギンガナムに実権を与えないにしろDCに何か噛ませるとか顔を立てるとか防衛組織と言うならそれを強調して褒めておくとかってことでしょ >それを求めるのはむしろ組織や家門や派閥の長として当然 >ギンガナム自身の善悪とかは置いとくというかこの場合あんま関係ない てかギンガナム艦隊は防衛組織なんだからそもそも攻めるとか言い出すなっていうのと そんなこと言い出した奴らを戦地に連れて行くの怖過ぎってのがな 本編で実戦にはしゃぐギンガナム艦隊の連中見たら絶対やらかすよなとしか思えんし
55 23/08/22(火)00:59:21 No.1093149317
>「アグリッパが余計なことした」がわるい
56 23/08/22(火)00:59:36 No.1093149382
ポゥは単に引き金が引かれる場で引いた1兵士にすぎんぞ
57 23/08/22(火)00:59:44 No.1093149417
25年前に見たっきりだからもう覚えてないところが多すぎる 見直したい
58 23/08/22(火)01:00:03 No.1093149491
>揉めたけどこれで交渉再開出来るなってなると毎回アグリッパの妨害が来るんだから話が進むわけないんだ ノベルでムーンレイスが要求するサンベルト図示されてるけどアメリア大陸の一部の専制君主ですらない領主がどうやってそんな規模の土地約束すんだよ…
59 23/08/22(火)01:01:41 No.1093149876
ウォドムみてもあんまり怯まなかった地球人も結構ヤバいなって…
60 23/08/22(火)01:01:55 No.1093149941
>ノベルでムーンレイスが要求するサンベルト図示されてるけどアメリア大陸の一部の専制君主ですらない領主がどうやってそんな規模の土地約束すんだよ… それは地球の事情とか色々説明したりすり合わせたりで妥協点探ったりするなり何とでも出来る DC側は何でダメなのかすら知らないんだから 御曹司2年何してたんってのがまずあるがお互いのカルチャーギャップを埋めようにも妨害のせいで交渉自体が滅茶苦茶になるものだから情報更新すら出来なかったのが本編だ
61 23/08/22(火)01:04:00 No.1093150450
地球の方も一部のミリシャの好戦的な連中が攻撃作戦勝手に起こすからまあ話が進まないこと進まないこと
62 23/08/22(火)01:04:05 No.1093150462
イングレッサ含む6つの領に跨ったアメリアの国土の概ね三分の一とか折り合いつくわけねえだろ…
63 23/08/22(火)01:04:42 No.1093150587
単一の悪人にすべての原因を求めるタイプの人 富野アニメ見るのに向いてなさそうとみせかけて 最も富野アニメ信者らしさを備える態度だなって思った
64 23/08/22(火)01:05:19 No.1093150715
>イングレッサ含む6つの領に跨ったアメリアの国土の概ね三分の一とか折り合いつくわけねえだろ… だから何にも分からない状況だったんだからまずその説明からだろ… それを踏まえて改めて月の民の受け入れの話でもすればいいじゃん
65 23/08/22(火)01:06:29 No.1093150972
ディアナがギンガナムを軽んじた!はうーnってなるけど揉め事残したまま地上に来て更に揉め事作ってんじゃねえ!とはなる
66 23/08/22(火)01:06:52 No.1093151053
ギンガナム悪玉論はいいんだけど それと政治的配慮もメンツへの配慮もゼロでことを起こされたことにキレるのは話が別というか…
67 23/08/22(火)01:07:07 No.1093151118
ディアナが独裁失敗して政策の失敗につけこまれてるだけじゃん
68 23/08/22(火)01:07:31 No.1093151202
>ギンガナム悪玉論はいいんだけど >それと政治的配慮もメンツへの配慮もゼロでことを起こされたことにキレるのは話が別というか… キレただけならともかく武力使って大暴れしたことが大問題なんですが
69 23/08/22(火)01:08:19 No.1093151397
>ディアナが独裁失敗して政策の失敗につけこまれてるだけじゃん そもそも独裁というわけじゃない 月の発展と維持に貢献した御三家の一つってだけ ギンガナムとアグリッパも相当偉いんだ
70 23/08/22(火)01:09:07 No.1093151629
>だから何にも分からない状況だったんだからまずその説明からだろ… >それを踏まえて改めて月の民の受け入れの話でもすればいいじゃん だからそんな規模の土地一領主との交渉で要求するなら降りてくる前に各地の領と一定の交渉経ろよって話でね…
71 23/08/22(火)01:09:19 No.1093151684
黒歴史で見た必殺技再現してみるの楽しそう ターンXならVのボトムアタックとか種のハイマットフルバーストとか出来たかな
72 23/08/22(火)01:09:38 No.1093151752
ろくすっぽ話し合いもしないのが悪かったんだけど話して聞く相手じゃないんだよなこいつら
73 23/08/22(火)01:09:50 No.1093151805
本編見ると月光蝶でてくるのめっちゃ遅い
74 23/08/22(火)01:09:51 No.1093151806
というかグエンがね...まあいいかで諦めかけてたギンガナムに車で乗り付けたりしなければ良かったんですよ
75 23/08/22(火)01:10:19 No.1093151918
>だからそんな規模の土地一領主との交渉で要求するなら降りてくる前に各地の領と一定の交渉経ろよって話でね… それって何で導線になってあげなかったんです?って疑問が浮かんで御曹司にも刺さるんだが なんで2年間も話し相手やってて何の情報もお互いに得てないんだ無意味過ぎる
76 23/08/22(火)01:10:27 No.1093151944
スレ画が過激なこと言ったのが悪いっていうのはそうなんだけどそんな過激なこと言った奴から目を離さないでくれませんか…?
77 23/08/22(火)01:10:30 No.1093151959
>ろくすっぽ話し合いもしないのが悪かったんだけど話して聞く相手じゃないんだよなこいつら 話し合いすらしてくれなかったから怒ったんじゃなかったか
78 23/08/22(火)01:10:33 No.1093151968
>本編見ると月光蝶でてくるのめっちゃ遅い 全体的に思ってるより話の進みが遅い
79 23/08/22(火)01:10:56 No.1093152050
そもそも地球に勝手に降りてすまんその土地私達住むからちょうだいっていうディアナがヤバいみたいな話になるから...
80 23/08/22(火)01:11:00 No.1093152067
>>ディアナが独裁失敗して政策の失敗につけこまれてるだけじゃん >そもそも独裁というわけじゃない >月の発展と維持に貢献した御三家の一つってだけ >ギンガナムとアグリッパも相当偉いんだ 御三家システムの一門が軍組織を作って地上に降りてそこに人々を呼び寄せて生活も司るようになるのはもう独裁ってことでしょ ディアナはそれをやろうとしたんだから他の選択肢があったかどうかとかはともかく残りがディアナを攻撃するのは当然の流れ
81 23/08/22(火)01:11:26 No.1093152144
>ろくすっぽ話し合いもしないのが悪かったんだけど話して聞く相手じゃないんだよなこいつら ギンガナムとは話してるけど話にならなかったからああなったし アグリッパとも話したんだろうけどあれもあんな感じで聞く耳持たないからなぁ
82 23/08/22(火)01:11:34 No.1093152165
>そもそも地球に勝手に降りてすまんその土地私達住むからちょうだいっていうディアナがヤバいみたいな話になるから... それはまあヤバい
83 23/08/22(火)01:12:05 No.1093152275
ロランに刀投げ与えてくれる辺り武門の誇りは口だけじゃないんだなって
84 23/08/22(火)01:12:08 No.1093152290
サンベルトの周辺の土地調査すらやってないからなDC
85 23/08/22(火)01:12:12 No.1093152305
>黒歴史で見た必殺技再現してみるの楽しそう >ターンXならVのボトムアタックとか種のハイマットフルバーストとか出来たかな というかシャイニングフィンガーってあれこそ黒歴史の映像真似したごっこ遊びで、サバゲー感覚で戦争してるだけって描写だろ
86 23/08/22(火)01:12:31 No.1093152363
>スレ画が過激なこと言ったのが悪いっていうのはそうなんだけどそんな過激なこと言った奴から目を離さないでくれませんか…? 武力持った組織のトップのめっちゃ偉い奴を代わりに見張る人間置いてたとしてもどうにも出来ないでしょ
87 23/08/22(火)01:12:53 No.1093152440
>>ろくすっぽ話し合いもしないのが悪かったんだけど話して聞く相手じゃないんだよなこいつら >話し合いすらしてくれなかったから怒ったんじゃなかったか 三人が三人とも結論ありきで他の意見に耳貸すつもりが無いし なので独断専行したら余計に怒った
88 23/08/22(火)01:12:59 No.1093152459
>そもそも独裁というわけじゃない >月の発展と維持に貢献した御三家の一つってだけ >ギンガナムとアグリッパも相当偉いんだ だから独裁に失敗したと言うんだ
89 23/08/22(火)01:13:22 No.1093152515
ターンX作ってどっかいった連中の最新ガンダムはどれくらい強いんだろう
90 23/08/22(火)01:13:31 No.1093152542
>ロランに刀投げ与えてくれる辺り武門の誇りは口だけじゃないんだなって あれそんなプラスに捉える要素かなあ…
91 23/08/22(火)01:14:28 No.1093152725
>御三家システムの一門が軍組織を作って地上に降りてそこに人々を呼び寄せて生活も司るようになるのはもう独裁ってことでしょ >ディアナはそれをやろうとしたんだから他の選択肢があったかどうかとかはともかく残りがディアナを攻撃するのは当然の流れ 月の民の一部を地球に返そうとしてるだけでそこまではならんわ と言うかそもそもムーンレィスが地球に帰るのははるか昔からの決定事項なんだって 月で暮らすのは一時的なもので地球の環境回復したら戻ろうってずっと前から定めてるんだから
92 23/08/22(火)01:15:30 No.1093152937
コックピットで態度悪すぎて笑っちゃう なんであんな態度悪い学生みたいな座り方してんだよ
93 23/08/22(火)01:15:39 No.1093152961
>月で暮らすのは一時的なもので地球の環境回復したら戻ろうってずっと前から定めてるんだから その言い分は現地民からしたら知ったこっちゃねえ過ぎる
94 23/08/22(火)01:15:49 No.1093153001
多分ディアナは2人とあんま話してなかったんだと思うけどなあ...それならアグリッパはともかくギンガナムは月帰った時になんとかしようと試みただろうしそもそもギンガナムがそこまで拗らせてるの知らないんじゃないのディアナは
95 23/08/22(火)01:16:19 No.1093153101
御曹司と2年間お話しして地球側も月側も何の情報も得られてないのがマジでヤバいって言うかおかしい 2年間ただの雑談だったの?ってくらいお互いがお互いのこと何も知らん
96 23/08/22(火)01:16:35 No.1093153152
>ロランに刀投げ与えてくれる辺り武門の誇りは口だけじゃないんだなって 「機動戦士ガンダムの
97 23/08/22(火)01:16:40 No.1093153167
>でも黒歴史の資料見てたら地球降りたら確実に争うよなって思うじゃん… というか黒歴史映像見て少なからずとも戦争に闘争本能刺激されてる奴いるからなどこにでも
98 23/08/22(火)01:17:13 No.1093153262
>その言い分は現地民からしたら知ったこっちゃねえ過ぎる 現地民にとっての話じゃなくて今は月側の事情の話してるんで
99 23/08/22(火)01:17:18 No.1093153276
>ターンXならVのボトムアタックとか種のハイマットフルバーストとか出来たかな 月光蝶だってターンA解析してコピーしたみたいな話もあるしその辺は可能な気はするな どうやっても真似できないものもありそうだけど
100 23/08/22(火)01:18:09 No.1093153452
>ウォドムみてもあんまり怯まなかった地球人も結構ヤバいなって… 樽に入って地球に帰ろうとして「うう~息が出来ない、くっ苦しい~」で済むくらいだからな
101 23/08/22(火)01:18:39 No.1093153558
ちゃんと月で全部始末してから地球きてくれません?
102 23/08/22(火)01:18:44 No.1093153576
元彼が忘れられなくて地球で死にたかったから月と現地人振り回してめちゃくちゃやっただけじゃん
103 23/08/22(火)01:19:09 No.1093153644
地球と月とで技術力に開きがあり過ぎるからやばいものを前にしてもあんまりピンと来てないシーンが多々ある 核ミサイルとか特に顕著
104 23/08/22(火)01:19:22 No.1093153690
阪神好きそうな人がファインプレイしなかったら何度もヤバい場面があったので ほぼアグリッパの言うとおりになってる…
105 23/08/22(火)01:19:22 No.1093153692
>ちゃんと月で全部始末してから地球きてくれません? そんなギンガナムじゃあるまいし
106 23/08/22(火)01:19:39 No.1093153739
結局交渉もクソもムーンレイスが提示する規模の土地だと御曹司一人に差配する権力も権限もないに行き着くんで 内外ともに纏めきれずに降下してしまった下準備の足りなさと御曹司の野心が噛み合った失敗でしょう
107 23/08/22(火)01:20:04 No.1093153819
>ほぼアグリッパの言うとおりになってる… そもそもこいつが邪魔しまくってるのがあるからこいつが何言ってもよくもいけしゃあしゃあと…としかならん
108 23/08/22(火)01:21:23 No.1093154083
>結局交渉もクソもムーンレイスが提示する規模の土地だと御曹司一人に差配する権力も権限もないに行き着くんで >内外ともに纏めきれずに降下してしまった下準備の足りなさと御曹司の野心が噛み合った失敗でしょう 失敗とは言うがまとまるわけないじゃんってのが前提としてあるんで ムーンレィス達のことを考えると無謀でも行くしかないんだ てかマジで邪魔すんなアグリッパ
109 23/08/22(火)01:21:55 No.1093154176
>ちゃんと月で全部始末してから地球きてくれません? 地球帰還はムーンレィスの宿願なんだ ちょっと問題あったりしてもとにかく地球帰りたいって思うんだ
110 23/08/22(火)01:23:59 No.1093154638
普通にアグリッパ悪辣だからな
111 23/08/22(火)01:24:10 No.1093154694
ムーンレィスは月で生きるべき派のアグリッパからしたら意見の合わない連中とディアナ様が地球に行って月から消えてくれるのなんて好都合だろうに わざわざ妨害したり命まで狙うのは闘争本能に火が付き過ぎ
112 23/08/22(火)01:24:14 No.1093154712
自分たち的には十分に配慮しているつもりだけど 実際には地球人の事なんてほとんど考えてないのが移民のイヤな感じを捉えてる
113 23/08/22(火)01:24:29 No.1093154764
>元彼が忘れられなくて地球で死にたかったから月と現地人振り回してめちゃくちゃやっただけじゃん どんな取り繕っても根底にこれがあるのがひどい その人間くささが魅力でもあるんだけど
114 23/08/22(火)01:25:33 No.1093154968
アグリッパがいなくて普通にちゃんと交渉出来てたら あっそれじゃあこっちの要求はちょっと難しいですね!ハハハ! で地球と月とで一緒に代替案を考えられていたと思うよ
115 23/08/22(火)01:26:47 No.1093155230
>>元彼が忘れられなくて地球で死にたかったから月と現地人振り回してめちゃくちゃやっただけじゃん >どんな取り繕っても根底にこれがあるのがひどい >その人間くささが魅力でもあるんだけど 理由の一因ではあるってだけなのに何でこれがすべての目的みたいに言う人がいるんだろ? ムーンレィスに人間らしい暮らしをさせたいのとを悲願を達成させたくて民のためにめっちゃ頑張ってるのガン無視はもうキャラ叩きしたいだけとしか
116 23/08/22(火)01:27:35 No.1093155397
つうか統治者なんだからあいつら厄介で棚上げせずにまず自分の統治下の厄介事に話しつけてから降りてこいよにしかならんわ…
117 23/08/22(火)01:28:11 No.1093155516
>つうか統治者なんだからあいつら厄介で棚上げせずにまず自分の統治下の厄介事に話しつけてから降りてこいよにしかならんわ… 無理ですね その間にも下層民はもりもり死ぬ
118 23/08/22(火)01:29:17 No.1093155756
>理由の一因ではあるってだけなのに何でこれがすべての目的みたいに言う人がいるんだろ? >ムーンレィスに人間らしい暮らしをさせたいのとを悲願を達成させたくて民のためにめっちゃ頑張ってるのガン無視はもうキャラ叩きしたいだけとしか 自分が地球で死にたいからって焦りがなければもっと下準備やってから地球降下したでしょ 結局我欲で衝突生んだのが劇中じゃん
119 23/08/22(火)01:29:57 No.1093155887
>つうか統治者なんだからあいつら厄介で棚上げせずにまず自分の統治下の厄介事に話しつけてから降りてこいよにしかならんわ… 厄介事を片付けるために他国を侵略してるんだから統治者としては間違ってないでしょ
120 23/08/22(火)01:30:12 No.1093155953
ディアナ様精神面ではともかく別に月の絶対支配者ってわけじゃないし 月で生存するための根幹の分野の責任者のアグリッパが狂人な以上まともに折り合いつけられるわけないんだわ
121 23/08/22(火)01:30:45 No.1093156073
>自分が地球で死にたいからって焦りがなければもっと下準備やってから地球降下したでしょ >結局我欲で衝突生んだのが劇中じゃん うんだから別にそれだけで焦ってるわけじゃないよ?って言ってるんだけど伝わってないみたいだね
122 23/08/22(火)01:31:39 No.1093156277
アグリッパのせいで信用できるやつ居ねえから本人が地球に降りるしか無いからな… そしたら大掛かりにならざるを得ないから信頼出来る権力者でも居たら無線通信期間にもうちょっと小規模な直接交渉して穏便な帰化ができたかもね
123 23/08/22(火)01:32:46 No.1093156514
てか御曹司も御曹司であーそれは自分じゃ荷が重いですね別の有力者を紹介しますんでそちらへどうぞってすれば良かったのにってずっと思ってる
124 23/08/22(火)01:32:58 No.1093156555
>うんだから別にそれだけで焦ってるわけじゃないよ?って言ってるんだけど伝わってないみたいだね だけじゃなきゃ否定できるとでも? 動機の大部分占めてるのに
125 23/08/22(火)01:33:15 No.1093156608
地球からすれば着飾った侵略者でしかないのはその通り
126 23/08/22(火)01:34:07 No.1093156735
>だけじゃなきゃ否定できるとでも? >動機の大部分占めてるのに あくまでも理由の一つであって月の民達の命と生活がかかってるから急いでるのも事実なのにそっちはスルーしてる辺りでまあお察し
127 23/08/22(火)01:36:04 No.1093157117
そもそもディアナ様が民とかどうでも良くて元カレとの思い出の地で骨を埋めるのだけが目的ならあんな大掛かりで責任のある面倒なことしないで一人で来るだろ
128 23/08/22(火)01:36:48 No.1093157256
まあ一人で来てくれた方が結果的に良くなりそうではなるな…
129 23/08/22(火)01:37:31 No.1093157379
>まあ一人で来てくれた方が結果的に良くなりそうではなるな… その場合月でムーンレィスが緩やかに滅びゆくことに
130 23/08/22(火)01:37:36 No.1093157403
>あくまでも理由の一つであって月の民達の命と生活がかかってるから急いでるのも事実なのにそっちはスルーしてる辺りでまあお察し 地球に行けば下層民も普通に死ねて幸せって発送が既にディアナの妄執でしかないだろ 結局現地人からの反発受けて撃ち殺し撃ち殺されてるのに何が自然な死だよと
131 23/08/22(火)01:39:06 No.1093157726
>その場合月でムーンレィスが緩やかに滅びゆくことに そもそもそうはならんと思うけど仮にそうなったら平和では?
132 23/08/22(火)01:39:28 No.1093157800
>地球に行けば下層民も普通に死ねて幸せって発送が既にディアナの妄執でしかないだろ >結局現地人からの反発受けて撃ち殺し撃ち殺されてるのに何が自然な死だよと 妄執どころか付いて来てるのは地球に帰りたい月の民この指止まれして了承して来てる志願民なんだけど? 危ないのも地球が危険なのも覚悟の上だぞ?
133 23/08/22(火)01:39:53 No.1093157887
なんかも逆張りするためにひたすらネガティブなとらえ方しか出来なくなってない?
134 23/08/22(火)01:40:25 No.1093157994
>そもそもそうはならんと思うけど仮にそうなったら平和では? それは平和とは言わんなぁ
135 23/08/22(火)01:41:20 No.1093158185
>それは平和とは言わんなぁ うわ何その言い方うっざ
136 23/08/22(火)01:41:42 No.1093158259
うっざて… レスポンチバトルしたいだけかな
137 23/08/22(火)01:42:48 No.1093158444
>妄執どころか付いて来てるのは地球に帰りたい月の民この指止まれして了承して来てる志願民なんだけど? そりゃ地球がいいとこだと思ってるもの >危ないのも地球が危険なのも覚悟の上だぞ? ディアナですらイングレッサのこととか何も知らないのにんなわけねー 遅れた連中が住んでるから危ないくらいにしかわかってねえよ
138 23/08/22(火)01:44:51 No.1093158830
>そりゃ地球がいいとこだと思ってるもの いいところってだけの情報以外も理解してるよ 偏見とかだいぶ入ってるけどな >ディアナですらイングレッサのこととか何も知らないのにんなわけねー >遅れた連中が住んでるから危ないくらいにしかわかってねえよ 十分じゃん 全く分からない未知の場所で現地民や動物や環境の危険があるなんては承知の上だろ
139 23/08/22(火)01:45:40 No.1093158992
とにかくディアナ様叩きたくて仕方がない人がいるのは良く分かったよ
140 23/08/22(火)01:47:38 No.1093159369
全く知らない他所の土地で暮らすんだからいいところー!としか思えってない人は流石にいないだろ これまで散々苦労して来てる下層民なら特にそんなうまい話はないってことくらい分かるはずだしな
141 23/08/22(火)01:50:56 No.1093159978
神の世界への引導を渡してやる