ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/08/21(月)23:10:44 No.1093109205
モナコリバプールアーセナルソシエダって所属チームだけ見たら 欧州や南米中堅国くらいの総力あるよね...
1 23/08/21(月)23:12:35 No.1093109966
ミランマンUインテルの時代からあんまり変わってないな
2 23/08/21(月)23:15:22 No.1093111111
層はなんとなく厚くなってる気がする
3 23/08/21(月)23:15:27 No.1093111151
ベンチまで海外組になってるのは強い EUROベスト16くらいにいそう
4 23/08/21(月)23:17:11 No.1093111815
Jリーガーが食い込む隙がなくなりつつある
5 23/08/21(月)23:17:53 No.1093112107
前線は分厚いけど二列目いっぱいいるの昔からだからな
6 23/08/21(月)23:18:26 No.1093112325
>ミランマンUインテルの時代からあんまり変わってないな クラブのネームバリューならこの時代の方が上だったな
7 23/08/21(月)23:18:38 No.1093112403
南野復活したけど南野活かせるCFもフォメも出来ねえな…
8 23/08/21(月)23:19:10 No.1093112613
>クラブのネームバリューならこの時代の方が上だったな 今見ると落ち目でネームバリュー無い名前だな…
9 23/08/21(月)23:19:44 No.1093112821
>Jリーガーが食い込む隙がなくなりつつある もっと言うと海外組ってだけで無条件で代表入りすることもできなくなってる
10 23/08/21(月)23:20:06 No.1093112967
後ろの方も層厚ければなあ...
11 23/08/21(月)23:20:16 No.1093113023
>Jリーガーが食い込む隙がなくなりつつある 良いことなんじゃねーの?
12 23/08/21(月)23:20:23 No.1093113069
昔だったらセルティックに思い出移籍した小林なんかが代表入りしかねない
13 23/08/21(月)23:20:34 No.1093113141
>>Jリーガーが食い込む隙がなくなりつつある >もっと言うと海外組ってだけで無条件で代表入りすることもできなくなってる 代表選ばれなくても海外行ってる奴多いしなあ
14 23/08/21(月)23:20:43 No.1093113191
>今見ると落ち目でネームバリュー無い名前だな… クラブの格なんて上位のごく一部を除けば時代時代で変わるものよ
15 23/08/21(月)23:21:13 No.1093113396
Gkも海外所属がデフォになるとは思わなかった
16 23/08/21(月)23:21:13 No.1093113399
最近のインテルは安定して上位じゃない?
17 23/08/21(月)23:21:17 No.1093113433
インテルで乙女ルカクの居場所がもうどこにも無くってるの思い出して吹いた
18 23/08/21(月)23:21:58 No.1093113718
>最近のインテルは安定して上位じゃない? 長友がいたインテル時代が低迷期で今はCL優勝争いしたり頑張ってるな
19 23/08/21(月)23:22:04 No.1093113753
>>今見ると落ち目でネームバリュー無い名前だな… >クラブの格なんて上位のごく一部を除けば時代時代で変わるものよ レアルマドリーぐらいじゃねえかな格落ちしたことないの
20 23/08/21(月)23:22:21 No.1093113877
ラウタロ頑張ってるし相方はテュラムでいいかなって思った
21 23/08/21(月)23:22:28 No.1093113929
辺境国を除いても欧州組80人くらいいるらしいな
22 23/08/21(月)23:22:43 No.1093114034
>>最近のインテルは安定して上位じゃない? >長友がいたインテル時代が低迷期で今はCL優勝争いしたり頑張ってるな 長友の直前が絶頂期だぞ
23 23/08/21(月)23:22:56 No.1093114129
あとは指導者も欧州経験者になるといいな
24 23/08/21(月)23:22:58 No.1093114142
>辺境国を除いても欧州組80人くらいいるらしいな 欧州組だけで何チーム組めるんだ
25 23/08/21(月)23:23:24 No.1093114296
>あとは指導者も欧州経験者になるといいな 長谷部はもうドイツに骨を埋めるんだろうか
26 23/08/21(月)23:23:30 No.1093114344
本田さんも今は海外組から選び放題ですからねってAbemaで解説してた
27 23/08/21(月)23:23:31 No.1093114355
マンUもブルーノで復活の兆しからやっぱダメですな感じだな
28 23/08/21(月)23:23:34 No.1093114377
南野はリーグで活躍してないから呼ばれなくなったけど活躍してるのでまた呼ばれるだろう ただしポジションはない
29 23/08/21(月)23:23:59 No.1093114565
今所属クラブが一番強いのってどこなの リヴァプールかラツィオ?
30 23/08/21(月)23:24:21 No.1093114727
>あとは指導者も欧州経験者になるといいな その辺りは内田が頑張ってくれそう
31 23/08/21(月)23:24:21 No.1093114729
失せろグレイザー
32 23/08/21(月)23:24:21 No.1093114732
>今所属クラブが一番強いのってどこなの >リヴァプールかラツィオ? アナル
33 23/08/21(月)23:24:31 No.1093114805
>南野はリーグで活躍してないから呼ばれなくなったけど活躍してるのでまた呼ばれるだろう >ただしポジションはない STしかできないのがね... 器用に見えてそうでもないから...
34 23/08/21(月)23:24:39 No.1093114869
南野活かすならそれ専用の扱いしないとダメってモナコで証明されちゃったからな くぼくんさんもその傾向あるけど
35 23/08/21(月)23:24:45 No.1093114906
>今所属クラブが一番強いのってどこなの >リヴァプールかラツィオ? アーセナルかな
36 23/08/21(月)23:24:52 No.1093114958
>今所属クラブが一番強いのってどこなの >リヴァプールかラツィオ? 所属で言うなら冨安のアーセナルじゃない?
37 23/08/21(月)23:24:58 No.1093114995
南野代表だと汗かき役くらいしかやらせられないんだよな
38 23/08/21(月)23:25:24 No.1093115190
>ミランマンUインテルの時代からあんまり変わってないな そのころはそいつらはすごかったけどサブはそうでもなかったしCBは吉田と片方森重か今野みたいな感じだったから今とじゃ層が比べものにならんな
39 23/08/21(月)23:25:50 No.1093115400
ベンイェデルと楽しそうにしてるの見てる分にはいいんだけどね…
40 23/08/21(月)23:25:56 No.1093115434
大迫1トップのトップ下に置いてある程度自由を与えるとアホみたいに活躍する時がある
41 23/08/21(月)23:26:00 No.1093115468
バックライン全部欧州組で組めるようになるとはなあ
42 23/08/21(月)23:26:07 No.1093115525
南野ってリヴァプールやモナコで最悪の移籍なんていわれてたけど カップ戦要因として使われたしモナコではレギュラー奪取してるし過小評価されてない...?
43 23/08/21(月)23:26:17 No.1093115596
アーセナル昨シーズンは良かったけどCLとかなかったし今年次第だろ
44 23/08/21(月)23:26:29 No.1093115681
大迫が若返ってくれたらNMDで南野が活きた再現できるんだけどな 今のFW陣だと上田の相方くらいしか居場所無いな
45 23/08/21(月)23:26:39 No.1093115745
>南野ってリヴァプールやモナコで最悪の移籍なんていわれてたけど >カップ戦要因として使われたしモナコではレギュラー奪取してるし過小評価されてない...? 昨シーズンがゴミだったから仕方ない
46 23/08/21(月)23:26:43 No.1093115770
鎌田とスペースの使い方被るんだよね南野
47 23/08/21(月)23:27:26 No.1093116060
川崎のゴミってまだ試合に出てない?
48 23/08/21(月)23:27:27 No.1093116066
>カップ戦要因として使われたしモナコではレギュラー奪取してるし過小評価されてない...? 去年のモナコでの出来はそれ言われてもしょうがないよ モナコが前時代サッカー過ぎて選手から総すかん食らって崩壊してたけど
49 23/08/21(月)23:27:42 No.1093116162
南野大活躍だけどもう去年よりゴールアシスト上ってぐらい去年だめだったから
50 23/08/21(月)23:27:55 No.1093116255
>南野ってリヴァプールやモナコで最悪の移籍なんていわれてたけど >カップ戦要因として使われたしモナコではレギュラー奪取してるし過小評価されてない...? 今良いよねってなっても去年は結果出てないんだから仕方ない
51 23/08/21(月)23:27:57 No.1093116266
>Jリーガーが食い込む隙がなくなりつつある スタメンほぼ元Jリーガなんですけど
52 23/08/21(月)23:27:58 No.1093116272
ハーランドみたいなのがいればヒュッター式できるのに
53 23/08/21(月)23:28:11 No.1093116366
南野を活かす方法を考えるより三笘久保伊東堂安鎌田を共存させる方法を考えるべきだし…
54 23/08/21(月)23:28:19 No.1093116427
サッカーはチームと監督次第のところ大きいからな
55 23/08/21(月)23:28:37 No.1093116546
>ハーランドみたいなのがいればヒュッター式できるのに これだけ世界にFIFA加盟国があってノルウェーにしかいないんだから諦めろ
56 23/08/21(月)23:28:50 No.1093116649
リーグアンは脳筋すぎておもしろ…おもしろいかな?
57 23/08/21(月)23:28:53 No.1093116672
>南野を活かす方法を考えるより三笘久保伊東堂安鎌田を共存させる方法を考えるべきだし… 共存させるより勝つ方法考えようぜ
58 23/08/21(月)23:29:00 No.1093116718
>ハーランドみたいなのがいればヒュッター式できるのに 日本はでかいFWが大成したことないのがな...
59 23/08/21(月)23:29:03 No.1093116733
リヴァプールは若返り狙った移籍だったけど結局適応出来ず ルイスディアスやジョタ取って追いやられていったしな
60 23/08/21(月)23:29:28 No.1093116898
>日本はでかいFWが大成したことないのがな... 久保に怪我さえなけりゃな…
61 23/08/21(月)23:29:29 No.1093116911
堂安は右以外もできるようにならないと 久保は右サイドも左サイドもトップ下もIHもできるぞ
62 23/08/21(月)23:29:39 No.1093116987
>南野を活かす方法を考えるより三笘久保伊東堂安鎌田を共存させる方法を考えるべきだし… 堂安君は絶賛10番の呪い発動中ですね…
63 23/08/21(月)23:29:52 No.1093117072
レヴァンドフスキいるのにいまいちみたいな国もあるし
64 23/08/21(月)23:30:20 No.1093117280
>日本はでかいFWが大成したことないのがな... 大迫じゃダメ?
65 23/08/21(月)23:30:28 No.1093117329
セルティックのジョタもう退団なんだって? マラガ岡崎案件でもなさそうだしどうしたんだろ
66 23/08/21(月)23:30:30 No.1093117344
4-3-3でやるなら南野にはそもそも適したポジションがないし4-2-3-1ならトップ下で鎌田と争わなきゃいけないしで難しいね ゼロトップ採用すればいけるかもしれんけど森保7733がそれを仕込めるとも思わんしそこまする義理もない
67 23/08/21(月)23:30:37 No.1093117389
右はまだまだIJで間違いないぐらいにはキレキレだから…
68 23/08/21(月)23:30:44 No.1093117443
ポジション狭いと流動的にやれる他の人でいいじゃんになるからなぁ
69 23/08/21(月)23:30:45 No.1093117447
海外行って試合出てても呼ばれないのがそれなりにいるのはだいぶ層が厚くなってるな
70 23/08/21(月)23:30:47 No.1093117463
>スタメンほぼ元Jリーガなんですけど アスペ?
71 23/08/21(月)23:31:15 No.1093117661
やっぱ一試合に複数得点てインパクトあるよね すげえよ南野
72 23/08/21(月)23:31:22 No.1093117708
>右はまだまだIJで間違いないぐらいにはキレキレだから… 怪我しないしいつどこで出ても活躍するモンスター…
73 23/08/21(月)23:31:34 No.1093117772
>4-3-3でやるなら南野にはそもそも適したポジションがないし4-2-3-1ならトップ下で鎌田と争わなきゃいけないしで難しいね もう代表での鎌田はダブルボランチで前後の繋ぎ要員予定だろ
74 23/08/21(月)23:32:01 No.1093117952
>>日本はでかいFWが大成したことないのがな... >大迫じゃダメ? でかいけど特筆するほどデカくはねえし何より得点数が思ったよりも伸びなかったのが
75 23/08/21(月)23:32:05 No.1093117977
鎌田も中盤どこでもできる
76 23/08/21(月)23:32:07 No.1093117993
相手と展開によってAプランBプランと構成コロコロ変えられればいいんだが
77 23/08/21(月)23:32:27 No.1093118122
>セルティックのジョタもう退団なんだって? サウジからもう去るのか… 色々合わなかったのかな
78 23/08/21(月)23:32:38 No.1093118196
クロアチアに9:1でデュエル勝ったり 守備でネイマール止めたりマジで何者なのIJは
79 23/08/21(月)23:32:50 No.1093118278
南野もワントップはできないから 今後の日本は綺世の成長次第な気がする
80 23/08/21(月)23:33:01 No.1093118356
>>4-3-3でやるなら南野にはそもそも適したポジションがないし4-2-3-1ならトップ下で鎌田と争わなきゃいけないしで難しいね >もう代表での鎌田はダブルボランチで前後の繋ぎ要員予定だろ ボランチは基本的には守田遠藤軸でしょ
81 23/08/21(月)23:33:18 No.1093118456
なでしこの戦いかた見てて日本の目指す道はこれだなって思ったな ポジショニングとカウンターの2種類の戦術を使い分ける戦い方 つまり大自然が必要
82 23/08/21(月)23:33:27 No.1093118514
>南野もワントップはできないから >今後の日本は綺世の成長次第な気がする フェイエの初戦はトップ下で使われたらしいな
83 23/08/21(月)23:33:40 No.1093118600
>>スタメンほぼ元Jリーガなんですけど >アスペ? 自己紹介か?
84 23/08/21(月)23:33:55 No.1093118700
鎌田は6番の方が得意だし点も取ってるんじゃなかったっけ
85 23/08/21(月)23:33:55 No.1093118706
遠藤とIJは次のX杯までいけるのかな
86 23/08/21(月)23:34:02 No.1093118763
三笘の移籍金が180億とかになったらしいけど もう移籍できなくない...?
87 23/08/21(月)23:34:14 No.1093118840
三笘IJの両サイドはヤバいどこの強豪国だよ
88 23/08/21(月)23:34:15 No.1093118843
>海外行って試合出てても呼ばれないのがそれなりにいるのはだいぶ層が厚くなってるな 戦術もあるんだろうけど古橋レベルの活躍で代表呼ばないとかあるから前は大量にいすぎる
89 23/08/21(月)23:34:23 No.1093118897
器用なようであんまりそんな事無いのはくんさんも同じだけど 年齢やリーガでやれてる事考えたら南野よりくんさん中核に考えた方がいいもんな
90 23/08/21(月)23:34:49 No.1093119057
>鎌田は6番の方が得意だし点も取ってるんじゃなかったっけ 6番っていうとアンカーとか守備寄りのボランチにならない?
91 23/08/21(月)23:34:57 No.1093119116
>Jリーガーが食い込む隙がなくなりつつある 頼もしくもあり寂しくもある… 代表が活躍しても導線がいまいち
92 23/08/21(月)23:34:57 No.1093119121
>ボランチは基本的には守田遠藤軸でしょ それしたら前に良い形で送れなくて停滞してるでしょ
93 23/08/21(月)23:35:00 No.1093119138
>遠藤とIJは次のX杯までいけるのかな イーロンが買ったみたい
94 23/08/21(月)23:35:03 No.1093119166
権田も海外行ってからエスパルスに帰ってきたんだな…
95 23/08/21(月)23:35:29 No.1093119362
鎌田は10番寄りの8番だよ
96 23/08/21(月)23:35:43 No.1093119458
でも前回大会はJ2の選手が活躍しただろ!?
97 23/08/21(月)23:35:59 No.1093119577
三笘使うと左サイドの守備がな
98 23/08/21(月)23:36:08 No.1093119630
南野は前回落選したのが全てじゃないか 少なくともポイチが監督やってるうちは世代交代的にもポジションなさそう
99 23/08/21(月)23:36:12 No.1093119661
>>ボランチは基本的には守田遠藤軸でしょ >それしたら前に良い形で送れなくて停滞してるでしょ 鎌田のポジション下げたらトップ下で久保使えるからお得なんだよな
100 23/08/21(月)23:36:19 No.1093119701
まだまだ先だと思ってたがドイツ戦近いなあ楽しみ
101 23/08/21(月)23:36:25 No.1093119741
>セルティックのジョタもう退団なんだって? キャリアあがりと判断したのか他の理由か… なんにせよ寂しいしセルティック的にもきつい
102 23/08/21(月)23:37:00 No.1093119999
去年のフランクフルトではずっとボランチでラツィオではインサイドハーフだな鎌田
103 23/08/21(月)23:37:03 No.1093120017
システムも選手も固めるには早すぎでしょうよ
104 23/08/21(月)23:37:06 No.1093120038
>器用なようであんまりそんな事無いのはくんさんも同じだけど >年齢やリーガでやれてる事考えたら南野よりくんさん中核に考えた方がいいもんな くんさんが今後の中核になってもらわないと困るだろ まだあと最低二大会場合によっては三大会は出れる年齢だぞ
105 23/08/21(月)23:37:42 No.1093120304
まぁ代表でいったら前回の今頃はまだ新翔さんがエースになるだろうと思ってるころだからな…
106 23/08/21(月)23:37:54 No.1093120376
>システムも選手も固めるには早すぎでしょうよ 毎回なんやかんやで少なくても半分くらいはメンバー入れ替わるしな
107 23/08/21(月)23:37:59 No.1093120411
>つまり大自然が必要 強敵相手にとにかく便利すぎる男…
108 23/08/21(月)23:38:07 No.1093120461
>システムも選手も固めるには早すぎでしょうよ まあこういうのは居酒屋トークみたいなもんだから
109 23/08/21(月)23:38:08 No.1093120469
>頼もしくもあり寂しくもある… >代表が活躍しても導線がいまいち ベテランになったらJに戻ってきて経験値還元してほしい気持ちとずっと海外で戦い続けてほしい気持ちがある
110 23/08/21(月)23:38:17 No.1093120540
くんさんにはダビドシウバくらい息の長い選手になってほしい
111 23/08/21(月)23:38:18 No.1093120551
セルティックは旗手とジョタいないと弱いらしいね...
112 23/08/21(月)23:38:20 No.1093120559
右WGにIJと久保被ってるの悩ましい
113 23/08/21(月)23:38:43 No.1093120715
>セルティックは旗手とジョタいないと弱いらしいね... そいつらがいない問題というよりは新監督が…
114 23/08/21(月)23:38:59 No.1093120836
大自然は走れる内は外せないだろうなあ
115 23/08/21(月)23:38:59 No.1093120838
>セルティックは旗手とジョタいないと弱いらしいね... 旗手冷遇して早々に失態晒した監督シーズン前にクビ切られそうである
116 23/08/21(月)23:39:08 No.1093120902
>セルティックは旗手とジョタいないと弱いらしいね... つってもスコッチで頭抜けてるからなあそこ 代表クラス揃えてるし
117 23/08/21(月)23:39:09 No.1093120912
浅野みたいな博打要素の後継者誰かいる?
118 23/08/21(月)23:39:14 No.1093120941
旗手は怪我! 怪我です!
119 23/08/21(月)23:39:32 No.1093121049
日本が一番日本の選手過小評価してる気がしてくる
120 23/08/21(月)23:39:42 No.1093121116
ジョタがボール運んでるから古橋も裏抜けだけやってたら良いみたいな所はあった
121 23/08/21(月)23:39:48 No.1093121164
セルティックはカップ戦早期敗退をフロントがどれだけ重く捉えるかだな
122 23/08/21(月)23:39:54 No.1093121206
いきなりカップ戦敗退したんだっけセルティック
123 23/08/21(月)23:39:56 No.1093121225
>大自然はブラジル人を騙せる内は外せないだろうなあ
124 23/08/21(月)23:40:22 No.1093121403
デカいFWはジュビロの後藤くんに期待か
125 23/08/21(月)23:40:27 No.1093121439
上田ってCFというよりは2トップの片割れとして機能するタイプじゃね
126 23/08/21(月)23:40:34 No.1093121498
>日本が一番日本の選手過小評価してる気がしてくる そこは何とも言えないが すぐこいつは●●リーグだから駄目だとか言い出す奴はクソ!!!
127 23/08/21(月)23:40:42 No.1093121556
>浅野みたいな博打要素の後継者誰かいる? 基本的に代表入る奴はコンスタントに点とれる奴だしそんな奴まずでてこないよ!
128 23/08/21(月)23:41:06 No.1093121726
>上田ってCFというよりは2トップの片割れとして機能するタイプじゃね 代表で無理やりワントップやらせたら意外と機能したねというのが現状
129 23/08/21(月)23:41:09 No.1093121761
結局クラブで結果出してるが一番分かりやすい評価にはなるから…
130 23/08/21(月)23:41:11 No.1093121771
>いきなりカップ戦敗退したんだっけセルティック 二期連続3冠の夢もう終わったのか
131 23/08/21(月)23:41:20 No.1093121833
>上田ってCFというよりは2トップの片割れとして機能するタイプじゃね 去年はベルギーで4-3-3のCFで得点王争いしてるよ
132 23/08/21(月)23:41:28 No.1093121896
旗手は不穏なゴシップあるけど実際はどうなんたろうね
133 23/08/21(月)23:41:32 No.1093121924
辛口気取って無茶苦茶な事言ってる奴はどこの国にもいるんじゃないの
134 23/08/21(月)23:41:46 No.1093122013
膝ぶっ壊す前の小川航基はめちゃくちゃボール収まったから期待してたんだけどな
135 23/08/21(月)23:41:56 No.1093122072
出だしでいきなりスッ転んだのは新監督も頭痛いだろうな
136 23/08/21(月)23:42:10 No.1093122161
小川とか町野ってどうなるんだろな
137 23/08/21(月)23:42:37 No.1093122326
まあ別の所で活躍するのもそれはそれで見たいよ旗手
138 23/08/21(月)23:42:42 No.1093122367
>すぐこいつは●●リーグだから駄目だとか言い出す奴はクソ!!! 日本人選手関係なく自分の好きなリーグ以外を平気で見下してdisる奴いるよね 「」にも
139 23/08/21(月)23:42:55 No.1093122469
レアルの中井くんは3部にレンタルって大丈夫かいな
140 23/08/21(月)23:42:57 No.1093122483
今の日本の前線は人材多すぎて割って入るの難しそう
141 23/08/21(月)23:43:11 No.1093122569
ネタとはいえ初戦の印象で遠藤>カイセドとか言われてて笑った カイセドほどの選手でもチェルシーに行くと躓くのか
142 23/08/21(月)23:43:25 No.1093122673
>レアルの中井くんは3部にレンタルって大丈夫かいな まあここからがスタート地点みたいなもんだし…
143 23/08/21(月)23:43:26 No.1093122683
試合は見てないけど二戦連発で良い感じじゃん小川航基
144 23/08/21(月)23:43:32 No.1093122709
次世代のSBもっと育て
145 23/08/21(月)23:43:40 No.1093122767
小川はオランダ行って環境に適応する前にとりあえず点取って自分の席を確保してるのは凄いというか Jに来る助っ人外人てあんな感じなんだろうな…
146 23/08/21(月)23:43:48 No.1093122832
あのカイセドだしどうせ持ち直すとは思うが スタッツ聞いてそんなにってなった
147 23/08/21(月)23:43:54 No.1093122873
>レアルの中井くんは3部にレンタルって大丈夫かいな 大丈夫も何もそういうとこから這い上がらないと何も始まらないよ
148 23/08/21(月)23:43:56 No.1093122885
レンタル延長された以外の話が出てこない相馬
149 23/08/21(月)23:43:58 No.1093122907
>レアルの中井くんは3部にレンタルって大丈夫かいな レアルとはいえ元から3部みたいなもんだから…
150 23/08/21(月)23:44:11 No.1093122996
>レアルの中井くんは3部にレンタルって大丈夫かいな むしろやっと始まったって感じじゃない トップチームの練習に参加以外のニュースなかったんだから
151 23/08/21(月)23:44:17 No.1093123046
>レアルの中井くんは3部にレンタルって大丈夫かいな 元々レアルBが3部上位でギリギリ2部に上がれなかったチーム 中井はそこで2試合計5分しか出れなかったので3部下位にレンタルで行けたのは御の字
152 23/08/21(月)23:44:29 No.1093123115
チームとか監督とかの相性って大事よねぇ
153 23/08/21(月)23:44:36 No.1093123162
>ネタとはいえ初戦の印象で遠藤>カイセドとか言われてて笑った >カイセドほどの選手でもチェルシーに行くと躓くのか 印象っつーか実際8ロスト1PKで居ないほうがマシまであったからこの前のカイセド 仕方ない
154 23/08/21(月)23:44:44 No.1093123221
やっぱり怖いっスね チェルシーは
155 23/08/21(月)23:44:55 No.1093123303
久保さんだってJ行ったり色々あったからな… それが結果的にいい影響及ぼしたかもしれないし
156 23/08/21(月)23:45:17 No.1093123446
チェルシーは結局攻撃力が…ってなったよ
157 23/08/21(月)23:45:22 No.1093123479
>レアルの中井くんは3部にレンタルって大丈夫かいな レアルBって強かった時代のほうが少なかったらしいし本来そんなものなのかも
158 23/08/21(月)23:45:28 No.1093123512
久保のJ移籍は大正解だったな
159 23/08/21(月)23:45:32 No.1093123548
>チームとか監督とかの相性って大事よねぇ あれは…日本代表エース南野…!みたいなひっくり返り方怖い
160 23/08/21(月)23:45:42 No.1093123606
町野も小川もゴールあげて評価されてるから問題無い しれっと林も活躍してる 碧は何か迷走してる
161 23/08/21(月)23:45:51 No.1093123674
久保くんは日本に帰ってきた時に健太に犬のように走らされた経験が生きてると自分で言ってた
162 23/08/21(月)23:46:05 No.1093123768
モナコってフランスの2、3番手のクラブってイメージで合ってる?
163 23/08/21(月)23:46:40 No.1093124010
チェルシーは監督やメンバーが入れ替わったばかりでこれからフィットしたら上向くから! って5年くらい言われ続けそう
164 23/08/21(月)23:47:06 No.1093124167
オーナーがフィットしねえんじゃねえかな
165 23/08/21(月)23:47:07 No.1093124174
やっぱ若い間は試合出るのが大正義なんだよね
166 23/08/21(月)23:47:24 No.1093124291
>オーナーがフィットしねえんじゃねえかな あんまりでダメだった
167 23/08/21(月)23:47:39 No.1093124400
>モナコってフランスの2、3番手のクラブってイメージで合ってる? PSGの一強リーグでモナコマルセイユが二番手集団って感じ
168 23/08/21(月)23:47:40 No.1093124405
碧は海外移籍焦んなくても良かったと思うんだけどな…
169 23/08/21(月)23:47:40 No.1093124408
中井くんはいスンウコースか...
170 23/08/21(月)23:47:46 No.1093124440
19歳って若ぇなクソって思うけど同年代で頭角表してる奴らもいるからね 焦ることはないとも思うけど
171 23/08/21(月)23:48:05 No.1093124548
>チェルシーは監督やメンバーが入れ替わったばかりでこれからフィットしたら上向くから! >って5年くらい言われ続けそう あの黄金の沼地を5年間続けたら才能の浪費半端ねえな…
172 23/08/21(月)23:48:11 No.1093124596
>>モナコってフランスの2、3番手のクラブってイメージで合ってる? >PSGの一強リーグでモナコマルセイユが二番手集団って感じ 今リヨンって低迷してるの?
173 23/08/21(月)23:48:48 No.1093124858
ベリンガムは20歳でプレイもだけど風格がなんかすごい…
174 23/08/21(月)23:48:59 No.1093124926
>中井くんはいスンウコースか... それは流石に気が早い
175 23/08/21(月)23:49:00 No.1093124936
欧州のリーグって一強が多いよね Jもまあ
176 23/08/21(月)23:49:25 No.1093125110
>19歳って若ぇなクソって思うけど同年代で頭角表してる奴らもいるからね >焦ることはないとも思うけど セカンドチームで年間出場時間5分は流石に焦った方がいい
177 23/08/21(月)23:49:36 No.1093125180
安部ってまだJ出てない?
178 23/08/21(月)23:49:52 No.1093125290
マルセイユは結構強くてそれ以上にサポの血の気が強いというイメージ
179 23/08/21(月)23:50:11 No.1093125421
安部はリハビリ中
180 23/08/21(月)23:50:19 No.1093125474
久保はJに帰ってこざるを得なかっただけといえばそうだけど そこから代表全部飛び級で出て瓦斯U23とマリノスと経て18の誕生日までに瓦斯のレギュラーなって あの勝負弱い瓦斯を途中まで首位にいさせるくらい貯金作って マドリーに買われていったから出世スピードではこんな奴2度と出てこないよ
181 23/08/21(月)23:50:37 No.1093125604
中井はリーグがどうのチームがどうの以前に やっと今プロ選手としてのスタートラインに立てたって次元だから良くも悪くも何も言えない
182 23/08/21(月)23:50:45 No.1093125655
ベンゼマがいなくなってようやくレアルの顔になれそうだったのにベリンガムに全部持ってかれそうなヴィニシウス...
183 23/08/21(月)23:50:52 No.1093125696
>あの勝負弱い瓦斯を途中まで首位にいさせるくらい貯金作って サラッとひどいことを…でもまあ出した後優勝逃したしな…
184 23/08/21(月)23:51:05 No.1093125780
イスンウに比べたらイガインは順調に育ってよかったなと思ったらいきなりPSGは大丈夫かってなる
185 23/08/21(月)23:51:07 No.1093125794
ベリンガムのオールA感すごい マジで万能
186 23/08/21(月)23:52:04 No.1093126171
中井は182cm超えてるヒョロヒョロだからまず体作りからだね
187 23/08/21(月)23:52:39 No.1093126388
中井が行ったマハダオンダって女神転生の魔法みたいだよな
188 23/08/21(月)23:52:40 No.1093126396
FC東京の久保は反則だった記憶がある
189 23/08/21(月)23:52:57 No.1093126504
>中井は182cm超えてるヒョロヒョロだからまず体作りからだね 久保くんもヒョロかったのコロナ禍で一気に太くなってから良くなったよね
190 23/08/21(月)23:53:02 No.1093126529
ポット3でgl突破5割は結構な荒らし迷惑の元だからな そこの代表と思えば
191 23/08/21(月)23:53:02 No.1093126530
ワールドカップでよく知らんなりにすげえなーってぼんやり見てたけど 年齢見ておったまげたベリンガム…あとカイセドも
192 23/08/21(月)23:53:16 No.1093126631
アタッカーの補強がそもそも稼働が怪しい中島と安部じゃ流石にスコルジャ監督が気の毒ではある
193 23/08/21(月)23:53:33 No.1093126748
>ベンゼマがいなくなってようやくレアルの顔になれそうだったのにベリンガムに全部持ってかれそうなヴィニシウス... やっぱイケメンがいいよね
194 23/08/21(月)23:53:40 No.1093126787
>中井が行ったマハダオンダって女神転生の魔法みたいだよな 神戸の何のために取ったのか良く分からない控えGKもそれっぽい名前してる
195 23/08/21(月)23:53:54 No.1093126882
>やっぱイケメンがいいよね 会長のレス
196 23/08/21(月)23:54:24 No.1093127067
久保はマリノスで挫折したのが良かったんだと思う
197 23/08/21(月)23:54:32 No.1093127116
>やっぱイケメンがいいよね ヴィニが野次でブチ切れるからセンシティブなんだよなあ…
198 23/08/21(月)23:54:45 No.1093127211
>アタッカーの補強がそもそも稼働が怪しい中島と安部じゃ流石にスコルジャ監督が気の毒ではある どうせ来る気なかったとは思うがギアクマ取れてれば大分違ったろうなぁ
199 23/08/21(月)23:54:49 No.1093127237
>久保はマリノスで挫折したのが良かったんだと思う マジョルカ…
200 23/08/21(月)23:55:01 No.1093127311
ベリンガムは今は良いけどあの相手サポーターを煽るゴールセレブレーションでヴィニ並に嫌われそうな気がする
201 23/08/21(月)23:55:21 No.1093127443
マハなんとかはマドリー郊外だから 環境が大きく変わらないって意味じゃかなりいいとこに行けたといえるかもな
202 23/08/21(月)23:55:21 No.1093127445
レアルは顔採用なんてしないぜ!
203 23/08/21(月)23:55:27 No.1093127478
>会長のレス ディ・マリアのレス
204 23/08/21(月)23:55:34 No.1093127524
久保見てるとチームにハマる事の大事さが良く分かる…
205 23/08/21(月)23:56:11 No.1093127787
>レアルは顔採用なんてしないぜ! 今はだいぶ拘らなくなったね…イケメンならイケメンの方が良いって感じではあるけども
206 23/08/21(月)23:56:19 No.1093127844
まあ大学行ってプロになった選手考えれば19なんてまだいくらでも可能性あるさ
207 23/08/21(月)23:56:36 No.1093127952
久保くんは今年最後のシルバに教わって欲しかった
208 23/08/21(月)23:56:47 No.1093128024
イケメンハメスももう10年前の話なんだから時間の流れは怖いね…
209 23/08/21(月)23:57:15 No.1093128189
レアル昔は顔採用だなんだ言われてたけど今は黒い巨人だしあんま気にして無いだろうけどイケメンに10番背負わせたい気持ちはあるでしょう
210 23/08/21(月)23:57:25 No.1093128253
お気に入りの選手が移籍先で使えねー扱いされてると おまえらの使い方が悪いんじゃい!と言いたくなる時もある…
211 23/08/21(月)23:57:33 No.1093128298
レンタルたらい回しされてやっと見つけた安住の地ソシエダがなんか今季危うい
212 23/08/21(月)23:58:44 No.1093128742
>レンタルたらい回しされてやっと見つけた安住の地ソシエダがなんか今季危うい シルバで持ってたのをつくづく実感させてもらっている 来年は久保も他所に行きたがってるかもね
213 23/08/21(月)23:58:48 No.1093128782
>お気に入りの選手が移籍先で使えねー扱いされてると >おまえらの使い方が悪いんじゃい!と言いたくなる時もある… 新加入の選手が全然ダメなの見て あぁこれ元チームの使い方が上手かったんだな…と悟るときの虚無感と来たら
214 23/08/21(月)23:58:50 No.1093128798
>レンタルたらい回しされてやっと見つけた安住の地ソシエダがなんか今季危うい 大黒柱がいなくなったんだから難しい部分はある…
215 23/08/21(月)23:58:51 No.1093128800
サウジにオファーされたけどもう所属転々とするのしんどいって言ってたからしばらくソシエダにいそう
216 23/08/21(月)23:59:21 No.1093128965
>レアル昔は顔採用だなんだ言われてたけど今は黒い巨人だしあんま気にして無いだろうけどイケメンに10番背負わせたい気持ちはあるでしょう マーケティング考えたら顔がいいは重要
217 23/08/21(月)23:59:36 No.1093129051
>大黒柱がいなくなったんだから難しい部分はある… なるんだ久保 大黒柱に
218 23/08/21(月)23:59:46 No.1093129122
毎年夏になるとクラブ探しで忙しかったわ!ってくんさんが言ってた
219 23/08/22(火)00:00:07 No.1093129258
めちゃめちゃチーム動いてたもんな久保 ずっとあんな感じでたらい回しされてピーク終わる選手もいるんだろうな…
220 23/08/22(火)00:00:07 No.1093129259
レアルのレジェンドといえばジダンなお年頃なのでイケメン優遇があまりピンとこない いやジダンも精悍な男前ではあるんだがまぁ何と言うかね
221 23/08/22(火)00:00:10 No.1093129277
>マーケティング考えたら顔がいいは重要 何なら背番号だってころころ変えたいからな…
222 23/08/22(火)00:00:59 No.1093129610
>なるんだ久保 >大黒柱に まず二人に分裂しないと
223 23/08/22(火)00:01:01 No.1093129621
ベッカムは最初バルサも取ろうとしてて取れなかったからロナウジーニョ取ったしな…
224 23/08/22(火)00:01:35 No.1093129894
久保は怪我しなかったらシーズン末に移籍できるからなあ
225 23/08/22(火)00:01:39 No.1093129931
>まず二人に分裂しないと また引きのカメラでで見分けつかなくなる日々が始まる…
226 23/08/22(火)00:02:03 No.1093130076
ジダンの前のレアルと言えばレドンド
227 23/08/22(火)00:02:16 No.1093130144
ビッグクラブにいくことは本当に凄い事なんだけど そこでしっかりレギュラーになってクラブに欠かせない選手になってもらいたいな 長友はそれが出来てたから本当にすごい
228 23/08/22(火)00:02:30 No.1093130217
A代表に関してなら今騒がれてる&アジアカップで頑張った面子の 3~5割くらいは入れ替わるのがむしろ健全というか年齢的にここから4年だと 途中でピークが来て後は落ちてく奴も勿論出るのでその際に見切りつけられるかだ
229 23/08/22(火)00:02:38 No.1093130293
ベッカムはあのツラで労を厭わない献身的なプレイヤーなのが格好良かった
230 23/08/22(火)00:02:47 No.1093130326
>ベッカムは最初バルサも取ろうとしてて取れなかったからロナウジーニョ取ったしな… 当時のバルサのサッカーにベッカムの居場所ねぇだろ...ってなる結局ロニーとってたのが大正解だったな 本当に強くなるのはそのあとダービッツ獲得してからだけど
231 23/08/22(火)00:02:47 No.1093130329
久保レアル行ったとして席あるの?
232 23/08/22(火)00:03:06 No.1093130458
>長友はそれが出来てたから本当にすごい 新監督が来て干されるけど最終的にレギュラーになってたのすごい
233 23/08/22(火)00:03:16 No.1093130540
南野はまたプレミア挑戦できると良いなあ 決して通用してなかった訳じゃないし
234 23/08/22(火)00:03:28 No.1093130621
>ベッカムはあのツラで労を厭わない献身的なプレイヤーなのが格好良かった (甲高い声)
235 23/08/22(火)00:03:59 No.1093130860
>久保レアル行ったとして席あるの? 3トップの右なら余裕で出れるよ まあ今はダイヤモンドの4-4-2になってるけども
236 23/08/22(火)00:04:08 No.1093130932
エムバペレアル行くのかな
237 23/08/22(火)00:04:15 No.1093131001
>ベッカムはあのツラで労を厭わない献身的なプレイヤーなのが格好良かった そうじゃないとそもそもガム爺が使ってなかっだろうな
238 23/08/22(火)00:04:16 No.1093131009
代表で一番欲しいのはDFリーダー ハンサムガイの谷口しか現状いない事が問題
239 23/08/22(火)00:04:56 No.1093131330
遠藤の移籍を見ると何があるかマジで分からんよなあって… そりゃ1部とはいえ残留争いし続けるには惜しすぎる選手ではあったんだけども
240 23/08/22(火)00:05:30 No.1093131570
遠藤の移籍に関してはサウジ様様というほかない
241 23/08/22(火)00:05:40 No.1093131644
>ハンサムガイの谷口 中東で今どんな感じなんだろ いや髭生やしたのは知ってるけども
242 23/08/22(火)00:06:33 No.1093132036
冨安がたまにしか見られないレアキャラにさえならなければ行けるだろう
243 23/08/22(火)00:06:43 No.1093132108
遠藤はわかってたけど即守備固めで便利に使われてて笑った 出番無いかもじゃなく過労心配しないといけないだろあれ
244 23/08/22(火)00:07:11 No.1093132322
クロップがシュトゥットガルト出身だから遠藤のことずっとチェックしてたみたいだからな 色々運がよかった
245 23/08/22(火)00:07:33 No.1093132464
>遠藤はわかってたけど即守備固めで便利に使われてて笑った マクアリがいきなり赤貰っちゃったから… にしても加減ってもんがあるだろ!
246 23/08/22(火)00:07:40 No.1093132510
>久保見てるとチームにハマる事の大事さが良く分かる… でもシウバいなくなったから単調なチームになってるぞ
247 23/08/22(火)00:07:56 No.1093132617
冨安今期左SBなら代表でも継続で伊藤CBとか見てみたい
248 23/08/22(火)00:08:06 No.1093132699
次節間違いなくスタメンだねどころじゃない過労具合になりそう
249 23/08/22(火)00:08:07 No.1093132703
>遠藤はわかってたけど即守備固めで便利に使われてて笑った >出番無いかもじゃなく過労心配しないといけないだろあれ 駆け込みで取られる選手ってそんなもんである
250 23/08/22(火)00:08:10 No.1093132724
遠藤外してる余裕がない
251 23/08/22(火)00:08:23 No.1093132821
代表のDFリーダーにという意味なら今の冨安は時間を無駄にし過ぎているわ
252 23/08/22(火)00:08:36 No.1093132909
30歳取ったんだから即戦力に決まってるだろうとはいえ…
253 23/08/22(火)00:08:58 No.1093133055
>途中でピークが来て後は落ちてく奴も勿論出るのでその際に見切りつけられるかだ 新代表活動開始!から最初の2年が絶好調すぎるとメンバー変え辛くなって 後半の2年は妙に苦しんだり本番でガタガタとかもあるというか 本番直前の時点でスタメンも戦い方も確定してなくて今の手持ちの駒ではこれしかねえの時の方が結果は出てるのよね
254 23/08/22(火)00:09:04 No.1093133086
シルバいないときはセルロが気を吐いてたんだがな…
255 23/08/22(火)00:09:17 No.1093133210
>代表のDFリーダーにという意味なら今の冨安は時間を無駄にし過ぎているわ 怪我多すぎて自分から無駄にしてるのが...
256 23/08/22(火)00:09:29 No.1093133300
プレミア過密日程+リバプール+代表というぶっ壊れそうな気配しかしない要素が詰まっている 元気で活躍して欲しい…
257 23/08/22(火)00:09:48 No.1093133433
今の冨安は試合に出るの優先とかでなくまずは怪我しない体を作っとけだろう
258 23/08/22(火)00:09:52 No.1093133460
将来性込みのカイセドに比べたら今活躍してもらわんといけないわけだし…
259 23/08/22(火)00:09:52 No.1093133463
遠藤は30億以上じゃ売れないだろうし 本当にラッキーだよ
260 23/08/22(火)00:10:02 No.1093133529
遠藤もそうだけど今は伊藤とか板倉とか後ろ目の方が人材揃ってるの面白い
261 23/08/22(火)00:10:08 No.1093133556
EU内だけで選手が循環してると日の目見れてない選手はチャンスって巡ってこないもんな 中国の時よりもサウジのほうが金額的にも取る選手の知名度やレベル的にもでかいから市場がすげー動く
262 23/08/22(火)00:10:08 No.1093133571
海外でも貢献してきた選手外せなくて心中みたいになる代表まれにある
263 23/08/22(火)00:10:28 No.1093133705
>エムバペレアル行くのかな PSGで延長です
264 23/08/22(火)00:10:28 No.1093133707
カイセドどうしたんだ? あんな酷いの初めて見たぞ
265 23/08/22(火)00:10:29 No.1093133712
小川は怪我がなきゃもっと早く台頭してたはずの器だから海外移籍まで漕ぎ着けてよかった
266 23/08/22(火)00:10:31 No.1093133731
シュトゥット的にも30億積まれたら送り出すよなぁ
267 23/08/22(火)00:10:55 No.1093133875
>プレミア過密日程+リバプール+代表というぶっ壊れそうな気配しかしない要素が詰まっている >元気で活躍して欲しい… シュトゥットに居続けるつもりで代表やる気満々だったけど もしかしたらアジアカップの頃にはクラブに専念したいって言ってるかもしれない
268 23/08/22(火)00:11:12 No.1093133997
>将来性込みのカイセドに比べたら今活躍してもらわんといけないわけだし… カイセドこそプレミアで通用してるから若さ込みのあの値段なんだしさっさと活躍しろよ枠ではある
269 23/08/22(火)00:11:17 No.1093134020
代表キーパーがどうなるのか一番読めない 権田上がってきたらまた呼ぶかな
270 23/08/22(火)00:11:47 No.1093134198
ショボスライがとんでもない気がする
271 23/08/22(火)00:11:48 No.1093134202
>カイセドどうしたんだ? >あんな酷いの初めて見たぞ オレンジに染まるのと同じようにブルーに染まったのかもね
272 23/08/22(火)00:12:14 No.1093134378
>海外でも貢献してきた選手外せなくて心中みたいになる代表まれにある まれにというか優勝候補8ヶ国!みたいなとこの2~3ヶ国くらいは そんな感じになってこんなはずでは…な敗退するのが恒例行事な気もする EURO優勝したのに本大会出れなかったぜHAHAHAまでしたとこもあったけど
273 23/08/22(火)00:12:25 No.1093134447
金額によるプレッシャーかかってんのかねカイセド
274 23/08/22(火)00:12:27 No.1093134455
若くてキモい位攻撃潰すプレミア経験者 そりゃ高くもなるかあ…
275 23/08/22(火)00:12:30 No.1093134485
人間誰しも1シーズンで1つ2つは酷い体たらくな試合もあるだろう それにしたって極端な数字だけど
276 23/08/22(火)00:12:36 No.1093134528
ブライトン→チェルシーは呪われたルートとか言われててダメだった
277 23/08/22(火)00:12:57 No.1093134686
>ブライトン→チェルシーは呪われたルートとか言われててダメだった ああ監督…
278 23/08/22(火)00:13:09 No.1093134773
なんかインテルマンUの頃からずーっとそう言われてる気がするけども
279 23/08/22(火)00:13:12 No.1093134803
>代表キーパーがどうなるのか一番読めない >権田上がってきたらまた呼ぶかな ポルトガルの彼の名前が未だに納得出来ない お前別人だろ
280 23/08/22(火)00:13:33 No.1093134961
カイセドがずっとアレなら本当に呪いを疑うけど すぐ戻してくるんじゃない
281 23/08/22(火)00:13:58 No.1093135096
シーズン開幕から2ヶ月くらいはイケイケドンドン特集組まれまくりだったのにいつの間にか落ち着いてたり いやー今年はヤバくない?と煽られてたのに終わってみたらいつもと同じ結果だしタイトルも獲得もあるあるだしね
282 23/08/22(火)00:14:00 No.1093135107
カイセドがチェルシー行きたかった理由の1つが立地だしロンドンで遊びすぎる可能性もあるにはある
283 23/08/22(火)00:14:09 No.1093135162
>ブライトン→チェルシーは呪われたルートとか言われててダメだった ククレジャ…ポッター…今カセイドが染まるぞ…
284 23/08/22(火)00:14:12 No.1093135182
中位クラブで躍進してるって事は結構特殊な事やってるはずだから 選手の自我が強いビッグクラブでは上手くいかない事もあるよね
285 23/08/22(火)00:14:13 No.1093135194
>ポルトガルの彼の名前が未だに納得出来ない >お前別人だろ 南米のキーパーかな…?というフェイスになっててビビる
286 23/08/22(火)00:14:46 No.1093135362
神経図太そうなカイセドがあんなに緊張してたのは意外 ボックス付近でクソみたいなパス引っ掛けたり終始フワフワしてたな
287 23/08/22(火)00:15:23 No.1093135600
三苫もステップアップで出ていこうとは気軽に言えんな
288 23/08/22(火)00:15:38 No.1093135687
ベリンガムはクロースに指クイクイやって呼んじゃうのメンタルお化けだな
289 23/08/22(火)00:15:54 No.1093135772
今年の○○は違う!名門(古豪)復活へ!みたいに言われてたんですよ 年末年始までは楽しかったなーみたいな
290 23/08/22(火)00:15:58 No.1093135793
リバプール的には2、3年使い潰して次に繋げればOKって感じなんだろうが何となく契約延長してそうな気がするぜ
291 23/08/22(火)00:16:02 No.1093135820
>なんかインテルマンUの頃からずーっとそう言われてる気がするけども 逆に言えば世代が変わってもそれなりのクラブに所属できる選手が生えてきてるって事だからいい事だ
292 23/08/22(火)00:16:02 No.1093135821
三笘これ100億超えるのでは?
293 23/08/22(火)00:16:06 No.1093135836
三笘は非売品だから
294 23/08/22(火)00:16:28 No.1093136014
>ベリンガムはクロースに指クイクイやって呼んじゃうのメンタルお化けだな 試合中のクロースのスルーパスに拍手してたりしたし可愛がられてるんだろう
295 23/08/22(火)00:16:29 No.1093136022
今のJ見てると代表にはとりあえず大迫1人入れておきたいってなる
296 23/08/22(火)00:16:34 No.1093136060
何でもできる(できなきゃいけない)中情企業のエースが色々整った大企業に転職して持ち味死ぬみたいな
297 23/08/22(火)00:16:37 No.1093136076
カイセドがあのザマになってるのみると遠藤はまだ役割こなせた方かもしれん まぁカイセドならすぐ元に戻るだろう
298 23/08/22(火)00:16:55 No.1093136183
リバプールで数年使い潰されるレベルなら次も引く手数多だな! でも4年契約とかだっけ…
299 23/08/22(火)00:17:16 No.1093136306
4年契約とは思いもよらず…
300 23/08/22(火)00:17:29 No.1093136375
遠藤…長谷部になれ…
301 23/08/22(火)00:17:33 No.1093136401
>今のJ見てると代表にはとりあえず大迫1人入れておきたいってなる とりあえず大迫に放り込むと形にしてくれるという魔法のアイテムのような男
302 23/08/22(火)00:17:34 No.1093136406
三笘は冬か来年の夏かどっちだろう
303 23/08/22(火)00:17:44 No.1093136454
日本人の贔屓目抜きで三笘はプレミアトップクラスのWGになってきたな…
304 23/08/22(火)00:17:44 No.1093136459
背番号3だし4年契約だし30億だしめちゃくちゃ期待されてんな
305 23/08/22(火)00:17:56 No.1093136512
遠藤はメディア評もファン評も及第点が大半だな
306 23/08/22(火)00:17:57 No.1093136517
去年ブライトンずっと見てたからカイセドに愛着湧いちゃって…
307 23/08/22(火)00:18:46 No.1093136797
>遠藤はメディア評もファン評も及第点が大半だな 今日から入れる?みたいなノリのスクランブルで無失点だもんね 細かい話は後だわってなる
308 23/08/22(火)00:18:47 No.1093136806
>遠藤はメディア評もファン評も及第点が大半だな そりゃあんな状況だとね
309 23/08/22(火)00:18:47 No.1093136808
ジョルジーニョより1.5倍高いんだぜ遠藤 凄いよな
310 23/08/22(火)00:18:57 No.1093136856
まぁカイセドなら戻してくるだろう
311 23/08/22(火)00:19:14 No.1093136947
>遠藤はメディア評もファン評も及第点が大半だな 前日契約した守備的な選手が練習もなしに1人少ない状況で入って及第点なら上等だよ
312 23/08/22(火)00:19:27 No.1093137030
守備職人はフル出れなくなってもベンチでは需要あるからなあ 昔のセリエでよく見た
313 23/08/22(火)00:19:27 No.1093137034
3-1の2点リードで入れられた遠藤と1-2ビハインドで入れられたカイセドだと求められる事も変わるしな
314 23/08/22(火)00:19:28 No.1093137040
>去年ブライトンずっと見てたからカイセドに愛着湧いちゃって… またコイツかよ!ってくらい活躍してたもんなあ そりゃポエム投稿したりとかはあったけども
315 23/08/22(火)00:19:55 No.1093137196
ファビーニョくらいやってくれれば御の字だろう
316 23/08/22(火)00:20:25 No.1093137376
カイセドやらかしたけど PK無くても負けてたろあれ
317 23/08/22(火)00:20:38 No.1093137441
>今年の○○は違う!名門(古豪)復活へ! あるあるすぎる…
318 23/08/22(火)00:20:47 No.1093137494
リバポサポからボロクソ言われてたのちょっと腹立ったから実績で見返してやって欲しい
319 23/08/22(火)00:20:54 No.1093137519
>ファビーニョくらいやってくれれば御の字だろう 御の字すぎる…
320 23/08/22(火)00:21:14 No.1093137640
カイセドは遊びで身を崩さないでくれよ
321 23/08/22(火)00:21:34 No.1093137742
カイセドでも緊張するんだ
322 23/08/22(火)00:21:44 No.1093137781
>リバポサポからボロクソ言われてたのちょっと腹立ったから実績で見返してやって欲しい 経緯考えると何だよもおおおお!ってなる気持ちは分かるけど それはそれとしてむかつくよね…
323 23/08/22(火)00:22:57 No.1093138232
試合に勝ったからよかった 負けてたらスケープゴートにされてたかもしれん
324 23/08/22(火)00:22:59 No.1093138239
遠藤はリバプールのレジェエンドになるよ
325 23/08/22(火)00:23:23 No.1093138391
サカとサラーがトップでその下くらいだからな三笘 マジでトップクラスよ
326 23/08/22(火)00:23:34 No.1093138455
まあカイセドも1試合目だしな ベンチにムドリクとカイセドとマドゥエケとククレジャなんて豪華すぎる
327 23/08/22(火)00:23:42 No.1093138505
リバポが降格しそうになったら遠藤が救うから
328 23/08/22(火)00:23:56 No.1093138587
>リバポが降格しそうになったら遠藤が救うから こっちでもその役目かよ!
329 23/08/22(火)00:24:11 No.1093138671
ムドリクさんは過大評価な気がするぜ
330 23/08/22(火)00:24:21 No.1093138746
リバポがそこまで追い詰められたらさすがにクロップいなくなってるんだろうな…
331 23/08/22(火)00:24:29 No.1093138793
>リバポが降格しそうになったら遠藤が救うから もしそうなったら降格しそうになる要因じゃねえか!
332 23/08/22(火)00:24:32 No.1093138826
ムドリクは足元下手くそなエンバペ
333 23/08/22(火)00:24:59 No.1093139014
しかもあのパケタにいいようにやられてたのがより悲壮感出てたなカイセド