ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/08/21(月)22:32:13 No.1093091760
熟練度で追加武装や隠し機体が手にはいるのはどうかと思います 乱舞の太刀とか夜間迷彩とかむりだって!
1 23/08/21(月)22:33:59 No.1093092713
クリアするのはそこまででもないけど熟練度隠し機体は攻略ノールックはかなり難しい
2 23/08/21(月)22:34:43 No.1093093120
夜間迷彩と乱舞の太刀とレビはなんか必要熟練度多かった記憶ある
3 23/08/21(月)22:38:10 No.1093094900
序盤のG3ガンダムからもうめんどい
4 23/08/21(月)22:40:07 No.1093095933
外伝の方もめどかった記憶がある
5 23/08/21(月)22:41:17 No.1093096500
熟練度とルートだけならまだいいんだけど戦闘しておかないととか撃墜しておかないととか含まれてるとだるいなあって
6 23/08/21(月)22:42:11 No.1093096937
執拗なルート分岐も攻略情報無いと条件満たせたい原因になってると思う
7 23/08/21(月)22:43:23 No.1093097528
ホイホイ周回できるゲームじゃないしな
8 23/08/21(月)22:43:43 No.1093097700
攻略本ないと隠し機体無理じゃない?っていうか熟練度獲得条件もαの頃って隠れてなかったっけ…
9 23/08/21(月)22:44:09 No.1093097907
ほぼほぼ毎回取れるだけの熟練度とって置かないと夜間迷彩も乱舞も無理ってのがき対 52ってなんだ52って
10 23/08/21(月)22:44:38 No.1093098121
1周目クリアした後攻略本買って隠しユニットのあまりの多さにひっくり返った当時 G-3ぐらいしか取れてねえ!
11 23/08/21(月)22:44:44 No.1093098159
原作で生き残るキャラを生かすとかは分かりやすくていいけど 事前にフル改造しておかないとできないやつとかはやめてほしい
12 23/08/21(月)22:44:54 No.1093098247
ジュドーくんがシャアザク盗んで来た時は流石にドーベンウルフのがいいんじゃと思いました
13 23/08/21(月)22:45:27 No.1093098484
ガンダムとかアレックスが控えめなのにシャアザクの性能おかしいだろ!
14 23/08/21(月)22:45:45 No.1093098633
お、お見事です、艦長…
15 23/08/21(月)22:45:53 No.1093098705
隠し機体入れないと怒るし 隠し機体の条件複雑にすると怒るし なんなん!?
16 23/08/21(月)22:46:56 No.1093099186
グルンガストの改造は引き継がないからブーストナックルだけ改造してなんとかしろとか書いてある分厚い攻略本
17 23/08/21(月)22:47:10 No.1093099285
F90Vは簡単だった気がするZIIのほうだったかな…
18 23/08/21(月)22:48:34 No.1093099930
ビギナ・ギナの変わりにF90が入手できますよ!はちょっと時代が大らか過ぎたんじゃない?
19 23/08/21(月)22:48:41 No.1093099981
私もリーンホースで使徒が倒せるとは思っていなかった…
20 23/08/21(月)22:49:12 No.1093100233
>グルンガストの改造は引き継がないからブーストナックルだけ改造してなんとかしろとか書いてある分厚い攻略本 これ割と酷いと思う
21 23/08/21(月)22:49:28 No.1093100350
ZIIは君なんか弱くない?ってなって俺は…ガッカリした…
22 23/08/21(月)22:50:01 No.1093100609
>F90Vは簡単だった気がするZIIのほうだったかな… F90取りに行くと他ルートで美味しい機体逃した気がする
23 23/08/21(月)22:50:11 No.1093100682
アストラナガン仲間ルート行くと隠しユニットがあんま面白くない
24 23/08/21(月)22:50:22 No.1093100758
>ガンダムとかアレックスが控えめなのにシャアザクの性能おかしいだろ! (そもそも知らないシャアっぽい色のザク2改)
25 23/08/21(月)22:51:41 No.1093101341
難易度自体は簡単なんだけど撤退ボス撃墜とか狙うと結構歯ごたえあるよね
26 23/08/21(月)22:51:43 No.1093101351
>F90取りに行くと他ルートで美味しい機体逃した気がする シーブックルートというか分岐でラフレシア出るとこにいかないとなんでレビはダメだったと思う
27 23/08/21(月)22:51:44 No.1093101365
3号機追うと魅力的なのだいぶ逃すくらいしかもう覚えてない
28 23/08/21(月)22:52:09 No.1093101539
大車輪ロケットパンチの影に隠れてブレスファイヤーもファイヤーブラスターの上位互換の強化マジンガー
29 23/08/21(月)22:52:22 No.1093101617
コア・ファイターみたいな分離ユニットだけで大気圏ギリギリで戦うみたいなシナリオが面白かったな
30 23/08/21(月)22:52:38 No.1093101720
>大車輪ロケットパンチの影に隠れてブレスファイヤーもファイヤーブラスターの上位互換の強化マジンガー なのでこうして外伝でマジンカイザーをこれでもかと強化する
31 23/08/21(月)22:52:40 No.1093101738
>難易度自体は簡単なんだけど撤退ボス撃墜とか狙うと結構歯ごたえあるよね ありがとう断空光牙剣
32 23/08/21(月)22:53:01 No.1093101878
ハマーンと組むだけで熟練上がりすぎる…
33 23/08/21(月)22:53:45 No.1093102223
しっかりプレイするとカミーユがしっかり連れて行かれる
34 23/08/21(月)22:53:49 No.1093102252
でも隠し機体ゲットの方式は外伝の仕様より断然好みだわ 何で苦労してガンイージとかゲットせにゃならんねん
35 23/08/21(月)22:53:58 No.1093102319
R-GUN好きだったんで図鑑埋める目的で他ルート1回しか行かなくて基本ずっと宇宙ルートばっかやってた
36 23/08/21(月)22:54:02 No.1093102366
>ハマーンと組むだけで熟練上がりすぎる… 逆にお前そこ外すの?みたいなの選ぶと10くらい下がったりするんだよな…
37 23/08/21(月)22:54:20 No.1093102500
熟練度上げると難易度高くなるって聞いたから頑張って挙げないですすめたらめちゃくちゃ難しくなった
38 23/08/21(月)22:54:31 No.1093102582
ふぅー死ぬかと思ったぜの嵐
39 23/08/21(月)22:54:32 No.1093102591
ボルテスだったかの分離ユニットで戦うステージはぐぬぬぅってなってた思い出
40 23/08/21(月)22:54:58 No.1093102769
>>ハマーンと組むだけで熟練上がりすぎる… >逆にお前そこ外すの?みたいなの選ぶと10くらい下がったりするんだよな… キシリアと休戦断ると大量に下がった記憶
41 23/08/21(月)22:55:15 No.1093102896
バグで恋人ポイント意味ないとか聞いてないよ! 攻略本見ながら一生懸命稼いでたよ!
42 23/08/21(月)22:55:47 No.1093103121
今もあるの?特定の改造で特殊武器開放とか 武器全体改造だとどういう仕様でそうなるか想像できないけど
43 23/08/21(月)22:56:09 No.1093103288
>今もあるの?特定の改造で特殊武器開放とか >武器全体改造だとどういう仕様でそうなるか想像できないけど 一括になってからこの仕様消えたんじゃないっけかなぁ
44 23/08/21(月)22:56:24 No.1093103405
ドレイク軍全滅だ! なんで熟練度下がってんの!?おかしいだろ!!!!
45 23/08/21(月)22:56:43 No.1093103515
>バグで恋人ポイント意味ないとか聞いてないよ! >攻略本見ながら一生懸命稼いでたよ! 何度やっても(なんか…恋人の記憶戻らずにビターエンドみたいだな…)ってなったな真相知るまでは
46 23/08/21(月)22:57:18 No.1093103779
そういや何でグルンガストは龍虎王に改造引き継がれなかったの?これもバグ? ヒュッケバインだって別機体なのに引き継がれてるんだし
47 23/08/21(月)22:57:23 No.1093103813
サザビーがガンイージになるのはちょっと調整本位すぎる
48 23/08/21(月)22:57:30 No.1093103861
>ドレイク軍全滅だ! >なんで熟練度下がってんの!?おかしいだろ!!!! 人の心がないと寺田に判断された選択や行動取ると下るイメージ
49 23/08/21(月)22:57:31 No.1093103875
>バグで恋人ポイント意味ないとか聞いてないよ! >攻略本見ながら一生懸命稼いでたよ! DC版はこれが改善されてると聞いてそれが見たい一心でクリアした ちょっと待ってこの新ルートそれでいいのか!?ってなった
50 23/08/21(月)22:57:33 No.1093103886
>>バグで恋人ポイント意味ないとか聞いてないよ! >>攻略本見ながら一生懸命稼いでたよ! >何度やっても(なんか…恋人の記憶戻らずにビターエンドみたいだな…)ってなったな真相知るまでは そのうち戻るみたいな感じだったし
51 23/08/21(月)22:58:06 No.1093104097
>そういや何でグルンガストは龍虎王に改造引き継がれなかったの?これもバグ? >ヒュッケバインだって別機体なのに引き継がれてるんだし 多分参式には引き継いでたんだろう…
52 23/08/21(月)22:58:20 No.1093104196
>今もあるの?特定の改造で特殊武器開放とか >武器全体改造だとどういう仕様でそうなるか想像できないけど 機体の改造段階のカスタムボーナスで武装追加がごく稀にあった気がする
53 23/08/21(月)22:58:54 No.1093104405
>そういや何でグルンガストは龍虎王に改造引き継がれなかったの?これもバグ? >ヒュッケバインだって別機体なのに引き継がれてるんだし スーパーは後から二人乗りになるからハンデ…みたいな… 真意は知らん
54 23/08/21(月)22:59:08 No.1093104490
>そういや何でグルンガストは龍虎王に改造引き継がれなかったの?これもバグ? >ヒュッケバインだって別機体なのに引き継がれてるんだし グルンガストと龍虎王は完全に別機体 ヒュッケは乗り換えステージだけ設定では一応頭部だけ引き継いでるのでデータが反映されてるとかそういう無駄に設定に忠実にしたせいだと思われる
55 23/08/21(月)22:59:13 No.1093104533
>グルンガストの改造は引き継がないからブーストナックルだけ改造してなんとかしろとか書いてある分厚い攻略本 ヒュッケもヒュッケでバルカン→バルカン・サーベル→ロシュ・チャクラム→ファングはいいんだけど Gインパクト→グラビトンでフォトン→引継ぎ武装なしは地味に罠 まあグルンガストに比べりゃ何倍もマシだけどさ
56 23/08/21(月)22:59:36 No.1093104659
熟練度で入手機体が変わるのは本当にダメだと思う
57 23/08/21(月)23:00:12 No.1093104872
ヒュッケバインはコアファイター使いまわしてるから改造継承シマース 龍虎王は別物だから継承シマセーン
58 23/08/21(月)23:00:31 No.1093104980
>熟練度で入手機体が変わるのは本当にダメだと思う でも撃墜数の下一桁とか複数キャラの撃墜数どっちが多いかで追加とかよりはまだマシだと思う…
59 23/08/21(月)23:00:50 No.1093105106
まあ参式壊されたしな 筋は通っている
60 23/08/21(月)23:01:06 No.1093105228
スパロボ30でα主人公がクスハブリット固定なのも龍虎王だけなのも時系列が怪しいのも許せたが防御力方面のボーナスばかりなのは納得いかなかった αといえばバカ火力だろ!
61 23/08/21(月)23:01:30 No.1093105398
>熟練度で入手機体が変わるのは本当にダメだと思う α外伝はせっかくバザーあるんだから取り逃がした機体は後で買えてもよかったよね まあα外伝自体開発期間短かったからそんな暇ないか
62 23/08/21(月)23:01:59 No.1093105592
夜間迷彩かっけえええええで無駄にそっちのルート通った記憶ある ダンバイン見たことなかったのに
63 23/08/21(月)23:02:01 No.1093105600
改造で隠し機体あった時期ってニルファのスターガオガイガーで最後だろうか
64 23/08/21(月)23:02:20 No.1093105725
熟練度関係どうにかして外伝含めてリメイクしてくれないかなあ
65 23/08/21(月)23:02:42 No.1093105868
コアファイターみたいのだけ出れるステージってαだっけ
66 23/08/21(月)23:03:10 No.1093106031
GP02とるのも苦労した記憶が なんでイベント戦闘で切り払いやシールドするんだ 倒せなくなるだろ
67 23/08/21(月)23:03:18 No.1093106089
>改造で隠し機体あった時期ってニルファのスターガオガイガーで最後だろうか 四天王戦マップでひん死にならないといけないとかそこまでに何段改造+適正Sにするとかだっけ…
68 23/08/21(月)23:03:22 No.1093106118
捨てることになる要素がとんでもなく多いのに微妙なF90V
69 23/08/21(月)23:03:37 No.1093106223
>攻略本ないと隠し機体無理じゃない?っていうか熟練度獲得条件もαの頃って隠れてなかったっけ… この辺のゲーム全般の傾向だが攻略本を売るために隠しを複雑な条件にしてるというのもある
70 23/08/21(月)23:03:51 No.1093106324
>コアファイターみたいのだけ出れるステージってαだっけ トップ部隊を送り出すマップだねフォッカーのバルキリー以外は分離機
71 23/08/21(月)23:04:05 No.1093106396
リメイクまではいらね武器一括改造出来るようになるだけで満足するわ
72 23/08/21(月)23:05:00 No.1093106760
>リメイクまではいらね武器一括改造出来るようになるだけで満足するわ 欲を言えば資金と撃墜数引き継ぎもほしい…
73 23/08/21(月)23:05:12 No.1093106863
実質DC版がリメイクαだからなあ
74 23/08/21(月)23:05:25 No.1093106951
ほぼ使われない一発ネタの分離機体までドット作るのはさぞめんどくさかっただろう… 削ったことを責めることはできぬ
75 23/08/21(月)23:05:28 No.1093106983
今考えるとニルファのハイニューもなかなかすごい条件だった もうνガンダム入手してんのにアムロをリ・ガズィに乗せることないだろ
76 23/08/21(月)23:05:30 No.1093106994
>四天王戦マップでひん死にならないといけないとかそこまでに何段改造+適正Sにするとかだっけ… 海Sとかしねぇよ!ってなった記憶がある あとはゼクスが毎回手加減バスターライフルで瀕死にする係だった
77 23/08/21(月)23:05:34 No.1093107021
俺は過去作の経験を活かして初見で熟練度64まで取ってクリアしたが1ステージ毎にセーブデータ作って3回くらいクリアしてとかやってたからクソ暇な学生の時じゃないと無理だったろうな…
78 23/08/21(月)23:06:04 No.1093107212
>今考えるとニルファのハイニューもなかなかすごい条件だった >もうνガンダム入手してんのにアムロをリ・ガズィに乗せることないだろ 一応マップ的には原作再現じゃないっけ?
79 23/08/21(月)23:06:10 No.1093107253
選択肢が…選択肢が多い!
80 23/08/21(月)23:06:24 No.1093107350
明らかに世界線が変わったよねニルファ以降 本来やりたかったビッグファイアとガンエデンの話も見てみたかった
81 23/08/21(月)23:06:26 No.1093107356
>熟練度関係どうにかして外伝含めてリメイクしてくれないかなあ リメイクは採算が取れないとか世知辛い理由はわかってるけど欲しいもんは欲しいよね システムとフラグ確認とuxの一度取ったら次周はフラグ立てる必要ないのだけつけて出してくれよぉ…
82 23/08/21(月)23:07:22 No.1093107752
捨て身誕生日さ!捨て身さえあれば何でも出来るからな!
83 23/08/21(月)23:07:29 No.1093107814
αだけは寺田も思い入れあるからリメイクもなくはないって言ってたと思う でもそうすると異例のリメイク3回目になるんだが…
84 23/08/21(月)23:07:54 No.1093107982
>捨て身誕生日さ!捨て身さえあれば何でも出来るからな! 捨て身と激闘のやり過ぎ感好き
85 23/08/21(月)23:07:57 No.1093108009
一番ゲームに入れ込んでた時期だからトライ&エラーで自力でほぼ全ての隠し要素見つけた思い出 外伝は攻略記事無しではティファポイント貯めるの無理だった
86 23/08/21(月)23:08:04 No.1093108055
>αだけは寺田も思い入れあるからリメイクもなくはないって言ってたと思う >でもそうすると異例のリメイク3回目になるんだが… 実現したらうれしいな 今ゲーム本体が手にはいらんちん
87 23/08/21(月)23:08:12 No.1093108110
νの強化機体がHWSだったのはαまでだっけ? 今出てくることあるのHWS
88 23/08/21(月)23:08:20 No.1093108162
並行世界が便利なのは分かるけどやっぱりαぐらいガッチリ各作品の世界をミックスしてほしい いいよね狂ったガンダム開発史
89 23/08/21(月)23:08:45 No.1093108319
DCはオリジナル描写が悉く自重したものになったけどだからって面白くなったかと問われるとだいぶ迷う
90 23/08/21(月)23:08:48 No.1093108342
>並行世界が便利なのは分かるけどやっぱりαぐらいガッチリ各作品の世界をミックスしてほしい >いいよね狂ったガンダム開発史 全部トールギスの派生だっけα世界
91 23/08/21(月)23:08:54 No.1093108399
主人公機は原作知識無くても育てといて安牌な存在であって欲しい
92 23/08/21(月)23:09:16 No.1093108548
>明らかに世界線が変わったよねニルファ以降 >本来やりたかったビッグファイアとガンエデンの話も見てみたかった JR無理なら無印時点てGGG参戦してた案を見てみたい
93 23/08/21(月)23:09:30 No.1093108665
ポケステで資金稼ぎも現代風にリメイクしよう
94 23/08/21(月)23:09:31 No.1093108680
自爆、脱力、鉄壁、捨て身持ちのおかげでエヴァ零号機は歴代最強だったと思う
95 23/08/21(月)23:09:33 No.1093108688
>主人公機は原作知識無くても育てといて安牌な存在であって欲しい でもFくらい簡単に撃墜されるくらいのが歯ごたえあって…
96 23/08/21(月)23:09:49 No.1093108809
作中年表がマクロス降ってきたせいでアクロバティックなことになってた記憶
97 23/08/21(月)23:10:21 No.1093109051
>作中年表がマクロス降ってきたせいでアクロバティックなことになってた記憶 マクロス降ってきたから一年戦争休戦 他の地底勢力も引っ込んだ
98 23/08/21(月)23:10:25 No.1093109086
>νの強化機体がHWSだったのはαまでだっけ? >今出てくることあるのHWS Dまでだったはず Zシリーズは版権が厳しくなった煽りで全シリーズν止まりなんだよな
99 23/08/21(月)23:10:34 No.1093109140
特定のキャラで特定の敵を倒すとかも当時はよく分かってなかった 初スパロボの64は毎回スーパーゲインになってた…
100 23/08/21(月)23:10:38 No.1093109168
マクロスもTV版ルートと劇場版ルートがあるとか今考えるとおかしいなこのゲーム…
101 23/08/21(月)23:10:56 No.1093109288
富士原昌幸のα同人誌シリーズすき α外伝で滅ぶ世界でαから続投しなかった留守番組は何してたの話とかビッグファイアvsイルイとか
102 23/08/21(月)23:11:05 No.1093109348
>マクロスもTV版ルートと劇場版ルートがあるとか今考えるとおかしいなこのゲーム… 赤いバルキリーが好きなんで毎回ミリアマイクローンにしてた
103 23/08/21(月)23:11:12 No.1093109399
スパロボが得意な人ばっかり隠しキャラ使えてずるい!
104 23/08/21(月)23:11:40 No.1093109595
単なる攻略関連だけじゃなくてイベント前後の特定の選択肢で上下するのは納得いかなかった 特に原作無視するような外道な選択肢選ぶと一気に大量に下がったりするし
105 23/08/21(月)23:11:52 No.1093109685
Wのガンダムってαだとファーストガンダムとそう年代変わらないうちに作られたことになるんだっけ
106 23/08/21(月)23:11:59 No.1093109729
>いいよね狂ったガンダム開発史 トールギス→W0→RX-78→Mk2・V→Z・ZZ・F91みたいな流れだっけ
107 23/08/21(月)23:12:06 No.1093109769
クスハが主人公続投したのはスタッフにさいこどらいばぁずファンでもいたのかと思ってしまった 単にクスハが人気だっただけだったのか
108 23/08/21(月)23:12:21 No.1093109868
HP何割で撤退系は好きになれないな 何ターンで逃げるとかならまだ分かるけどダメージ微調整やりだすのはなんか違うんだ
109 23/08/21(月)23:12:44 No.1093110028
難しい事をこなしたじゃなくて製作者の意に沿ったかどうかでしかないからなこの熟練度
110 23/08/21(月)23:12:49 No.1093110062
>マクロスも美沙ルートとミンメイルートがあるとか今考えるとおかしいなこのゲーム…
111 23/08/21(月)23:13:03 No.1093110161
ラー・カイラム隊がお得すぎてラー・カイラム隊ばっか行っちゃう
112 23/08/21(月)23:13:12 No.1093110220
ネルフに攻め込んでくる黒マークトゥー軍団いいよね…
113 23/08/21(月)23:13:23 No.1093110293
寺田に今アルファの頃と同じ熱量で作品作れって言われても多分無理なやつ
114 23/08/21(月)23:13:40 No.1093110415
>難しい事をこなしたじゃなくて製作者の意に沿ったかどうかでしかないからなこの熟練度 防衛マップを3ターンじゃなく5ターン凌ぐとか難しほう選んで素直に上がるときもあるってくらいか
115 23/08/21(月)23:13:44 No.1093110443
イルムだけFから続投しててズルい!
116 23/08/21(月)23:13:44 No.1093110447
>難しい事をこなしたじゃなくて製作者の意に沿ったかどうかでしかないからなこの熟練度 そういう意味じゃアルファの熟練度は寺田のご機嫌取りかもしれん
117 23/08/21(月)23:13:52 No.1093110496
キャラ図鑑読んで未見作の原作のキャラの末路を見て憂鬱になるの楽しくていいよね
118 23/08/21(月)23:14:09 No.1093110614
>マクロスも美沙ルートとミンメイルートがあるとか今考えるとおかしいなこのゲーム… あそこまできっちりTVルートと劇場版ルート分けたの凄かったな… ここまでやったら最後は小白龍流してほしかった
119 23/08/21(月)23:14:19 No.1093110684
>ネルフに攻め込んでくる黒マークトゥー軍団いいよね… こちとらには1万2000枚の特殊装甲と! A.T.フィールドがあるんだから!
120 23/08/21(月)23:14:45 No.1093110873
>ネルフに攻め込んでくる黒マークトゥー軍団いいよね… ATフィールドアタックでさくさく倒せるの気持ちい
121 23/08/21(月)23:14:58 No.1093110963
素で60話以上あるのはやっぱすげーわ
122 23/08/21(月)23:15:35 No.1093111212
アスカ使ってなかったけどなんか終盤スタメン入りしてた人も少なくないはず
123 23/08/21(月)23:15:41 No.1093111255
チェンゲ名義じゃないのに量産型ゲッタードラゴンとかブラックゲッターを出したりαシリーズの頃のスパロボやりたい放題過ぎない?
124 23/08/21(月)23:15:42 No.1093111271
mk2のクソ雑魚っぷりが全然アスカ使ってなくてもノーコストのATフィールド振り回せば勝てる両調整が光る
125 23/08/21(月)23:15:43 No.1093111277
実はゲンドウとの決着エピソードはサルファよりDC版αの方が完成度高い OG世界でトチ狂うヴィンデルよりもA世界ヴィンデルのが共感と同情の余地あるみたいな感じで
126 23/08/21(月)23:15:52 No.1093111330
>>ネルフに攻め込んでくる黒マークトゥー軍団いいよね… >ATフィールドアタックでさくさく倒せるの気持ちい (Lv62になって一気に1ページ目に食い込んでくるアスカ)
127 23/08/21(月)23:15:59 No.1093111370
>アスカ使ってなかったけどなんか終盤スタメン入りしてた人も少なくないはず やっぱつええぜ…A.T.フィールド!
128 23/08/21(月)23:16:04 No.1093111392
>>ネルフに攻め込んでくる黒マークトゥー軍団いいよね… >こちとらには1万2000枚の特殊装甲と! A.T.フィールドがあるんだから! 無消費有射程高火力は無法すぎる アレだけで弐号機が一気に一軍になれる
129 23/08/21(月)23:16:27 No.1093111533
Airやるとあー原作ちゃぶ台がえしってこういうのでいいんだこういうのでってなる BGMもいいし増援のタイミングもいい
130 23/08/21(月)23:16:29 No.1093111550
ATフィールド(武装)は新劇参戦になってからやってくれなくて寂しい
131 23/08/21(月)23:16:39 No.1093111620
>HP何割で撤退系は好きになれないな >何ターンで逃げるとかならまだ分かるけどダメージ微調整やりだすのはなんか違うんだ 自分はそこが好きでスパロボやってる部分もある 火力とか脱力とか補正とか色々考えるのは楽しい
132 23/08/21(月)23:16:51 No.1093111689
>アスカ使ってなかったけどなんか終盤スタメン入りしてた人も少なくないはず なんかいきなり低燃費クソ強武装手に入るしレベル低くても雑魚や対量産機でレベルがモリッモリ上がる…
133 23/08/21(月)23:17:14 No.1093111839
>ヒュッケは乗り換えステージだけ設定では一応頭部だけ引き継いでるのでデータが反映されてるとかそういう無駄に設定に忠実にしたせいだと思われる ずるい!
134 23/08/21(月)23:17:17 No.1093111858
α主人公でカップル両方ともスパヒロに出てるのがクスブリだけだから ブリット側主人公な気もするけど軸にするつもりは最初からあったのかなと思う
135 23/08/21(月)23:17:22 [IMPACT] No.1093111893
>スパロボが得意な人ばっかり隠しキャラ使えてずるい! だから苦手な人に隠しユニット渡しました
136 23/08/21(月)23:17:38 No.1093112008
>自分はそこが好きでスパロボやってる部分もある >火力とか脱力とか補正とか色々考えるのは楽しい 外伝とかは根性使うHP前まで調整して援護で一気に精神使われる前に倒し切るとか楽しいよね
137 23/08/21(月)23:18:01 No.1093112162
>富士原昌幸のα同人誌シリーズすき >α外伝で滅ぶ世界でαから続投しなかった留守番組は何してたの話とかビッグファイアvsイルイとか このビッグファイアさん64世界出身じゃない…?
138 23/08/21(月)23:18:05 No.1093112185
>単にクスハが人気だっただけだったのか クスハは人気だったろうけどスーパー系になってるのは違うそうじゃないってなった人多そう
139 23/08/21(月)23:18:11 No.1093112243
α外伝は普通に遊んでたらノイエジール手に入っていいのこれ…?と思いながら使ってたな
140 23/08/21(月)23:18:19 No.1093112288
>ATフィールド(武装)は新劇参戦になってからやってくれなくて寂しい 毎回姿変わってビックリドッキリギミックあるくせに最後には爆散してるような主人公メカではない新劇二号機はスパロボ的に面倒そう
141 23/08/21(月)23:18:23 No.1093112309
0083すっかり見なくなりもうした
142 23/08/21(月)23:18:48 No.1093112450
今思えばひたすら攻略本通りに動いてリセットを繰り返すだけのゲームだった なんで面白かったんだろう…
143 23/08/21(月)23:18:52 No.1093112485
>0083すっかり見なくなりもうした 今のグラで零距離メガビーム砲見たいよぉ…
144 23/08/21(月)23:18:58 No.1093112530
>実はゲンドウとの決着エピソードはサルファよりDC版αの方が完成度高い というかサルファはエヴァシナリオいらなかっただろとしか
145 23/08/21(月)23:19:16 No.1093112643
じゃあこうしましょう連戦で気力半減の復活
146 23/08/21(月)23:19:16 No.1093112644
竜が滅ぶ日もクスハブリットなんだよな後ユウカーラ あれは甲児のコス着たカーラなんて珍しいものが見られた
147 23/08/21(月)23:19:48 No.1093112843
>α主人公でカップル両方ともスパヒロに出てるのがクスブリだけだから >ブリット側主人公な気もするけど軸にするつもりは最初からあったのかなと思う ラジオかなんかでクスハ人気あったから続投させた ブリット込みでイメージカラーが龍虎とも合うからこれでいいか!みたいな感じだったらしい
148 23/08/21(月)23:19:54 No.1093112887
64のシナリオも面白かった いきなりほぼ制圧された状態から始まるなんてそうそうないと思う
149 23/08/21(月)23:20:05 No.1093112957
このころって言うかαシリーズからZまでがスパロボてきに豪華だよね 各種ルート分岐とか豊富
150 23/08/21(月)23:20:14 No.1093113012
え!?スーパー系パイロットもニ回行動を!?
151 23/08/21(月)23:20:48 No.1093113220
>え!?スーパー系パイロットもニ回行動を!? このころってレベルでなってたんだっけ
152 23/08/21(月)23:20:58 No.1093113291
αはなんとなくリョウト主人公なイメージだったわ 主人公不在の外伝であいつはもう日常に帰ったんだから俺たちが戦うって版権キャラが保護者ぽく振る舞うのもああいう大人しいキャラ造形にマッチするし
153 23/08/21(月)23:21:00 No.1093113300
αってまだ熱血2倍魂3倍の時代?
154 23/08/21(月)23:21:02 No.1093113325
まあ距離離れたら威力下げるシステムのつもりが接射が最強なのは多分想定外だろうから それがなければ龍虎とヒュッケの強さは割と拮抗した…かもしれない
155 23/08/21(月)23:21:07 No.1093113353
>>アスカ使ってなかったけどなんか終盤スタメン入りしてた人も少なくないはず >なんかいきなり低燃費クソ強武装手に入るしレベル低くても雑魚や対量産機でレベルがモリッモリ上がる… 全く使ってなかったからかAirで一人だけ70位まで上がって困惑した覚えがある
156 23/08/21(月)23:21:13 No.1093113397
シリーズものの難しいところだろうけどZも完結編でエウレカとかキングゲイナーとか作品世界の根幹設定に関わってる奴らが不参加なのは悲しかった
157 23/08/21(月)23:21:14 No.1093113406
>今のグラで零距離メガビーム砲見たいよぉ… それ以外の周りをどこまで出すかてのがあるしなあ
158 23/08/21(月)23:21:20 No.1093113459
人気で選出だったらFからの続投がイルムじゃなくてジェスになる筈…
159 23/08/21(月)23:21:25 No.1093113488
αで一番衝撃を受けたのが2回行動最速ていうか反応200到達レベル一番低いのがアムロじゃなかったこと
160 23/08/21(月)23:21:38 No.1093113574
ストナーサンシャインで量産機倒していく真ゲッターがカッコ良すぎて泣く
161 23/08/21(月)23:21:38 No.1093113580
>>え!?スーパー系パイロットもニ回行動を!? >このころってレベルでなってたんだっけ リアル系はエースなら50~60台 スーパーは大体99…
162 23/08/21(月)23:21:40 No.1093113595
>αってまだ熱血2倍魂3倍の時代? 確か外伝からじゃなかったか魂2.5倍
163 23/08/21(月)23:21:44 No.1093113626
>αってまだ熱血2倍魂3倍の時代? 左様
164 23/08/21(月)23:21:58 No.1093113714
>このころって言うかαシリーズからZまでがスパロボてきに豪華だよね >各種ルート分岐とか豊富 隠しボスは兎も角ラスボスが変わるぐらいまで分岐してほしいんだよなぁ… 分岐で満足できたのは3次とLOEぐらいだ
165 23/08/21(月)23:22:11 No.1093113812
>64のシナリオも面白かった >いきなりほぼ制圧された状態から始まるなんてそうそうないと思う ハマーンとグレミーの内輪揉めガッツリやってくれたの珍しいよね
166 23/08/21(月)23:22:36 No.1093113983
>え!?スーパー系パイロットもニ回行動を!? 64のリンクバトラー使うと序盤から全員二回行動で楽しい もちろん敵も二回行動してくるんだが…
167 23/08/21(月)23:22:38 No.1093113991
>それがなければ龍虎とヒュッケの強さは割と拮抗した…かもしれない 燃費もな~
168 23/08/21(月)23:22:42 No.1093114022
マクロス勢がすごい2回行動早いんだよな フォッカーとか40代じゃなかったか
169 23/08/21(月)23:22:43 No.1093114035
アムロがニュータイプレベル9にならなかったのはαだっけ いや9になれなかったのはクワトロだけだったっけ
170 23/08/21(月)23:22:44 No.1093114044
でもαは逆襲もしないし…
171 23/08/21(月)23:23:02 No.1093114167
>αってまだ熱血2倍魂3倍の時代? そうよ捨て身が魂クリティカル
172 23/08/21(月)23:23:25 No.1093114305
>人気で選出だったらFからの続投がイルムじゃなくてジェスになる筈… リンが最人気だったんじゃない?
173 23/08/21(月)23:23:41 No.1093114421
64で一番印象に残ってるのはジャイアントロボのビーム砲のSE ゴウーンてかっこいい重低音で砲身が伸びてプシュー
174 23/08/21(月)23:23:42 No.1093114424
>>αってまだ熱血2倍魂3倍の時代? >左様 しかも捨て身なら魂にクリティカルが乗るぜ ユーゼスも一撃だ
175 23/08/21(月)23:23:55 No.1093114530
>マクロス勢がすごい2回行動早いんだよな >フォッカーとか40代じゃなかったか 反応弾めっちゃ強い
176 23/08/21(月)23:24:07 No.1093114619
ウィンキー時代に慣れ親しんでるとアムロの二回行動が凄い早い印象あるよね あとそもそもαは二回行動可能になるのが全体的にレベル高め
177 23/08/21(月)23:24:12 No.1093114672
>いや9になれなかったのはクワトロだけだったっけ 確か味方のシャアはデフォでNTレベル9になったことないんじゃなかったっけ ボーナスとかで実質9になったりはしたけど
178 23/08/21(月)23:24:15 No.1093114688
一見バランス崩壊に見えて罠な寺田誕生日 スーパー系は恋人に設定すると虎龍王で使えるからクソ強い
179 23/08/21(月)23:24:22 No.1093114743
>しかも捨て身なら魂にクリティカルが乗るぜ >ユーゼスも一撃だ 柿崎最強!
180 23/08/21(月)23:24:29 No.1093114787
外伝からだったか熱血が1.5倍にナーフされたの 同じく下げられたとはいえ魂持ちの価値が一気に上がってスーパー系は一部除いて冬の時代だったな
181 23/08/21(月)23:24:50 No.1093114945
捨て身の4.5倍もあるし激闘の1T1.5倍もあるしな
182 23/08/21(月)23:25:10 No.1093115077
クロスオーバーしつつ本格的に原作再現をやり始めたスパロボの走りだったからか今ではもうみんな知ってるでしょとばかりに導入がカットされるZやVをしっかり最初からやってくれるのが新鮮
183 23/08/21(月)23:25:24 No.1093115192
愛おぼステージでMAP兵器持ちを使えば合法的にLV99に出来たのは覚えてる
184 23/08/21(月)23:25:32 No.1093115259
GP02のマップ兵器で一網打尽にしてレベル99になったエマ中尉をF91に乗せてクリアした 時点でカツ 精神コマンド努力は正義
185 23/08/21(月)23:25:38 No.1093115299
>激闘の1T1.5倍もあるしな オート反撃でサクサク沈んで楽だった
186 23/08/21(月)23:25:40 No.1093115318
>>単にクスハが人気だっただけだったのか >クスハは人気だったろうけどスーパー系になってるのは違うそうじゃないってなった人多そう 何が問題かっていうとイルムがホモ臭くなるんだよね
187 23/08/21(月)23:26:04 No.1093115486
天パとヒイロに射程のばす強化パーツつけて射程外からむそうするの面白い ニルファでゼロカス大幅弱体化で俺は泣いた
188 23/08/21(月)23:26:06 No.1093115515
>愛おぼステージでMAP兵器持ちを使えば合法的にLV99に出来たのは覚えてる ハイパートロニウムバスターキャノンでレビに奇跡を覚えさせる!
189 23/08/21(月)23:26:07 No.1093115521
>クロスオーバーしつつ本格的に原作再現をやり始めたスパロボの走りだったからか今ではもうみんな知ってるでしょとばかりに導入がカットされるZやVをしっかり最初からやってくれるのが新鮮 前回参戦の第二次Gでも最初からやってたぞVガンダム
190 23/08/21(月)23:26:17 No.1093115595
捨て身は覚える奴らのラインナップが明らかに原作二線級かつ早死にするやつらへの救済措置です 何で主人公に覚えさせられるんだバカ!
191 23/08/21(月)23:26:25 No.1093115653
マクロス未見だったのにバルキリーにどハマリしたわ マクロス自体が世界観支配しちゃうから出しにくいだろうけどフォッカー個人はかなりスパロボ的には便利な隊長キャラだと思う
192 23/08/21(月)23:26:25 No.1093115658
>外伝からだったか熱血が1.5倍にナーフされたの >同じく下げられたとはいえ魂持ちの価値が一気に上がってスーパー系は一部除いて冬の時代だったな 熱血1.5倍はAとIMPACTだけじゃなかったっけ ただそれを踏まえても少なくともIMPACTは基本的にスーパー系が強いゲームだぜ
193 23/08/21(月)23:26:30 No.1093115686
俺は64で一番印象に残ってるのはゴッドマーズ 超能力バグの上に奇跡持ちとか…基本移動力はまあ…
194 23/08/21(月)23:26:34 No.1093115712
>外伝からだったか熱血が1.5倍にナーフされたの >同じく下げられたとはいえ魂持ちの価値が一気に上がってスーパー系は一部除いて冬の時代だったな 外伝は熱血そのまま魂2.5倍だから寧ろスーパー系は強かった IMPACTで熱血1.5になって魂は2.5だけどかなり終盤まで覚えるやつがいないので大体統率ゲーになる
195 23/08/21(月)23:26:39 No.1093115749
まだ容量に余裕があったからか αの頃は援護とか抜きでもボイス付きのクロスオーバーよくやってくれてたよね
196 23/08/21(月)23:26:49 No.1093115818
格闘300後半まで上げてつえーマグマヴァサールつえーするのが好きだった みんなヒュッケガンナーの方選ぶけど
197 23/08/21(月)23:26:52 No.1093115835
0083マジで見なくなったなあ 参戦すると味方は弱いくせに敵は強いから苦手だった
198 23/08/21(月)23:27:03 No.1093115901
外伝はリアル系冬の時代だったな二回行動もないし
199 23/08/21(月)23:27:32 No.1093116096
一年戦争からVガンダム並行してやったのは相当無茶したな
200 23/08/21(月)23:27:45 No.1093116181
>ニルファでゼロカス大幅弱体化で俺は泣いた 寧ろニルファでアホみたいにALL強くなかった? 外伝がいまいちだったのはわかる
201 23/08/21(月)23:28:00 No.1093116289
>外伝はリアル系冬の時代だったな二回行動もないし 最近も割と冬な気がする… 別に弱くはないんだがそれ以上にスーパー系が強い
202 23/08/21(月)23:28:10 No.1093116353
サイズ差補正がめっちゃきつかった覚えがある 宇宙怪獣とか全然ダメージ通らねぇ!って思ってたらちゃんと育成して改造してた機体だとサイズ差なんて関係ねぇってダメージ出してたけど
203 23/08/21(月)23:28:20 No.1093116436
>外伝はリアル系冬の時代だったな二回行動もないし 連タゲ補正ってこの頃もうあったんだっけ ガッツ発動したイサムくらいしか終盤単騎で暴れたりできなかった記憶がある
204 23/08/21(月)23:28:23 No.1093116466
10回殴ると射撃か格闘の対応する能力値が1上がるシステムだっけ 地道に弱い武器で殴れって攻略本にあったな
205 23/08/21(月)23:29:22 No.1093116854
>格闘300後半まで上げてつえーマグマヴァサールつえーするのが好きだった スーパー系であの性能は画期的だったね 弐式が弱いからより無双感が凄かった
206 23/08/21(月)23:29:29 No.1093116904
>前回参戦の第二次Gでも最初からやってたぞVガンダム やってるけどあれで理解するの無理あるよ…
207 23/08/21(月)23:29:29 No.1093116906
最近だとガンダム系列はGガン除いて原作再現でインフレさせたくありません!をよくやってる気がする
208 23/08/21(月)23:29:33 No.1093116940
>まだ容量に余裕があったからか >αの頃は援護とか抜きでもボイス付きのクロスオーバーよくやってくれてたよね ノリコがボイスつきでマジンガーすごーいってするのが可愛かった
209 23/08/21(月)23:29:36 No.1093116958
>10回殴ると射撃か格闘の対応する能力値が1上がるシステムだっけ >地道に弱い武器で殴れって攻略本にあったな チャクラムシューター使い倒せないのストレス溜まるぜ!
210 23/08/21(月)23:29:37 No.1093116973
戦艦が強くなったのはこの辺だったかGBAあたりだったか思い出そうとしている… GBAのナデシコはマジ強かった
211 23/08/21(月)23:29:41 No.1093116998
休戦が正史らしいのに続編では知らないうちに滅んでるキシリア
212 23/08/21(月)23:29:48 No.1093117048
戦闘機だけの空中ステージとかあった気がする 普段使わないだろって言われればそうなんだけどやっぱりコアファイターや分離形態があると楽しい
213 23/08/21(月)23:30:04 No.1093117153
変な地形適応はクソだったけど好きだったよ 空海に強いのに陸はダメな龍虎王とかファイターとガウォーク使い分けつつ全弾発射はバトロイドでとか
214 23/08/21(月)23:30:06 No.1093117159
>最近だとガンダム系列はGガン除いて原作再現でインフレさせたくありません!をよくやってる気がする いわゆるリアルでダメージ伸びるとマジでスーパー系の差別化がな…
215 23/08/21(月)23:30:10 No.1093117198
>最近も割と冬な気がする… >別に弱くはないんだがそれ以上にスーパー系が強い 宇宙世紀ガンダム系は不屈もないこと多いし火力補正乏しいし魂2.2倍だしサイズも中途半端だしなかなかね ユニコーンが強いと言い切れたスパロボあったっけ?
216 23/08/21(月)23:30:27 No.1093117323
>最近も割と冬な気がする… >別に弱くはないんだがそれ以上にスーパー系が強い スーパー系はサイズの暴力と複数人乗りな事も多いのが強みすぎる リアル系でもイカルガとかエルガイムMk-Ⅱみたいにバ火力叩き出すのがいるから正確には宇宙世紀ガンダム系が終盤物足りない
217 23/08/21(月)23:31:08 No.1093117614
ゼロカスはαが無法なんだよなツインバスターが10マスEN30とかだった気が
218 23/08/21(月)23:31:13 No.1093117648
>連タゲ補正ってこの頃もうあったんだっけ 初実装Kぐらいだったはず 外伝は戦えばステ上がるんで集中させて戦えば炎ジュンでも躱しまくれるようになるよ
219 23/08/21(月)23:31:34 No.1093117777
>10回殴ると射撃か格闘の対応する能力値が1上がるシステムだっけ >地道に弱い武器で殴れって攻略本にあったな 殴ると+1で倒すと+5だったかな?4機撃墜してそれで合計20になると格闘(射撃)が1上がる MAPだと撃墜して+1なので能力伸ばすのにひたすら1人で殴りまくって最初から最後まで行けば射撃400とかに出来たはず これで主人公の射撃めっちゃ上げて遊んだので覚えてる
220 23/08/21(月)23:32:08 No.1093118000
リアル系ってなんやかんやで特殊パワーで攻撃倍率アップみたいなの設定的にやりくいんだよな もちろん特殊なシステムとか持ってる機体は倍率アップしたりするけどガンダム系特にUC系は機体性能上がっても倍率補正はめったにないはず
221 23/08/21(月)23:32:15 No.1093118053
>戦艦が強くなったのはこの辺だったかGBAあたりだったか思い出そうとしている… 使途倒して熟練度もらえるけどこの時はそこまで強くはなかったと思う ウインキー時代に比べたらそれでもだいぶ便利だったけど
222 23/08/21(月)23:32:27 No.1093118125
>ゼロカスはαが無法なんだよなツインバスターが10マスEN30とかだった気が αでも強かったけどニルファが一番ぶっ壊れてたと思う
223 23/08/21(月)23:32:32 No.1093118150
>スーパー系はサイズの暴力 スーパー系ってサイコやデストロイ以上のサイズで機敏に動くわけだから弱かった頃がおかしいんだよね
224 23/08/21(月)23:32:49 No.1093118268
>戦艦が強くなったのはこの辺だったかGBAあたりだったか思い出そうとしている… マクロスとヱクセリヲンはガチ
225 23/08/21(月)23:32:52 No.1093118288
ガッツ強すぎ問題
226 23/08/21(月)23:33:15 No.1093118446
今のバランスで初代マクロス使いたい...
227 23/08/21(月)23:33:23 No.1093118489
>これで主人公の射撃めっちゃ上げて遊んだので覚えてる リアル系の射撃値上げはバルカンとフォトンライフルになるから結構しんどいんだよな スーパー系の格闘値だとブーストナックルとスパイラルアタックあるけど
228 23/08/21(月)23:33:28 [ザムジード] No.1093118520
>ガッツ強すぎ問題 回復しなきゃ…
229 23/08/21(月)23:33:33 No.1093118544
>ガッツ強すぎ問題 HP回復(小)
230 23/08/21(月)23:33:37 No.1093118572
あのポジションが版権作品ってのも割と何とも言えないから結果的にオリで良かったんじゃとも思うガンエデン
231 23/08/21(月)23:33:51 No.1093118676
αのマクロスは精神誰も必中持って無くて結構きつかった記憶 当たれば強い
232 23/08/21(月)23:33:51 No.1093118678
>ガッツ強すぎ問題 フォッカーとバニングとあと誰かいたっけ
233 23/08/21(月)23:34:00 No.1093118749
>今のバランスで初代マクロス使いたい... DDでライディーン参戦したしマクロスの版権問題もクリアしたしで久しぶりに初代マクロス期待しちゃうよね…
234 23/08/21(月)23:34:23 No.1093118895
>リアル系ってなんやかんやで特殊パワーで攻撃倍率アップみたいなの設定的にやりくいんだよな >もちろん特殊なシステムとか持ってる機体は倍率アップしたりするけどガンダム系特にUC系は機体性能上がっても倍率補正はめったにないはず SEEDから火力補正取り上げられてから種系もなんか冴えなくなったなあ
235 23/08/21(月)23:34:23 No.1093118896
>>ガッツ強すぎ問題 >フォッカーとバニングとあと誰かいたっけ イサムガロードミオサスガ
236 23/08/21(月)23:34:28 No.1093118932
>あのポジションが版権作品ってのも割と何とも言えないから結果的にオリで良かったんじゃとも思うガンエデン オリ目立ちすぎ!って煽りもあったしいろいろ悩んでたんじゃないか まぁZのアンスパみたいなもんだろ…
237 23/08/21(月)23:34:32 No.1093118947
>休戦が正史らしいのに続編では知らないうちに滅んでるキシリア ハマーンと同盟を正史にしなかったサルファは許さん 普段のスパロボなら続編は前作までのいいとこどりだったのに
238 23/08/21(月)23:34:34 No.1093118969
>戦艦が強くなったのはこの辺だったかGBAあたりだったか思い出そうとしている… >GBAのナデシコはマジ強かった つよいってなるのはニルファあたりからじゃないかな
239 23/08/21(月)23:34:39 No.1093119001
うおお捨て身!
240 23/08/21(月)23:34:53 No.1093119091
外伝は強めのNTは援護技能イマイチなのがリアル系の弱いところ
241 23/08/21(月)23:34:59 No.1093119130
マクロスプラスって外伝からだったか
242 23/08/21(月)23:35:07 No.1093119192
>フォッカーとバニングとあと誰かいたっけ イサムが持ってたような 外伝だけどガロードとジロンが持ってて強すぎた記憶がある
243 23/08/21(月)23:35:17 No.1093119267
>イサムガロードミオサスガ αってガンダムXいた?
244 23/08/21(月)23:35:22 No.1093119310
>マクロスプラスって外伝からだったか αからいるよ
245 23/08/21(月)23:35:28 No.1093119358
>マクロスプラスって外伝からだったか 実はアルファからいる
246 23/08/21(月)23:35:34 No.1093119399
>マクロスプラスって外伝からだったか 無印から居るけどハイスクールのランチ!やったのは外伝
247 23/08/21(月)23:35:50 No.1093119508
>マクロスプラスって外伝からだったか αから α外伝のイサムガルドはなんか使いにくい
248 23/08/21(月)23:35:57 No.1093119561
>外伝だけどガロードとジロンが持ってて強すぎた記憶がある ジロンがつえーんだ
249 23/08/21(月)23:36:01 No.1093119588
補充兵Aみたいな感じでしれっといるんだよなプラス
250 23/08/21(月)23:36:05 No.1093119600
>ハマーンと同盟を正史にしなかったサルファは許さん >普段のスパロボなら続編は前作までのいいとこどりだったのに シャアもハマーンも死亡で固定なのはケイサル戦で応援出すためだろうなぁ 今まで延命してたキャラもどんどん死んだし
251 23/08/21(月)23:36:09 No.1093119637
ハイスクールのランチ!は模擬戦みたいなシーンでやったよアルファでも
252 23/08/21(月)23:36:12 No.1093119657
>マクロスプラスって外伝からだったか 無印からで初代やって初接触で戦争中なのにもうハーフのガルドが居るという力技だ
253 23/08/21(月)23:36:14 No.1093119668
>αってガンダムXいた? ごめん外伝の話だと思ってたわ…無印ってそもそもガッツ云々の難易度でもなかったし…
254 23/08/21(月)23:36:25 No.1093119743
イサムとガルドはαだといるだけ参戦だよね
255 23/08/21(月)23:36:29 No.1093119776
>マクロスプラスって外伝からだったか ガンバスター組と一緒にいたヨ
256 23/08/21(月)23:36:32 No.1093119787
>マクロスプラスって外伝からだったか α時点では謎に顔色の悪い人なガルド
257 23/08/21(月)23:36:46 No.1093119911
マクロス勢よりトップ勢と馴染んでるんだよなマクロスプラス
258 23/08/21(月)23:37:02 No.1093120008
イサムがガッツで暴れたのどっちだっけ
259 23/08/21(月)23:37:09 No.1093120059
>>マクロスプラスって外伝からだったか >無印からで初代やって初接触で戦争中なのにもうハーフのガルドが居るという力技だ ムチャクチャすぎてダメだった
260 23/08/21(月)23:37:11 No.1093120069
>今まで延命してたキャラもどんどん死んだし 在庫整理的に死んでいったのがなあ…
261 23/08/21(月)23:37:13 No.1093120089
>イサムがガッツで暴れたのどっちだっけ α
262 23/08/21(月)23:37:15 No.1093120105
コンバトラーVが大将軍ガルーダの悲劇で終らないだけで感動だよ
263 23/08/21(月)23:37:30 No.1093120222
>無印からで初代やって初接触で戦争中なのにもうハーフのガルドが居るという力技だ よく考えると外伝でも早すぎるしサルファでも無理があるなこれ
264 23/08/21(月)23:37:35 No.1093120251
ガルドのぞんざいなリミッター解除 ひどい原作再現技だよね
265 23/08/21(月)23:37:48 No.1093120345
>コンバトラーVが大将軍ガルーダの悲劇で終らないだけで感動だよ 64!!
266 23/08/21(月)23:38:01 No.1093120425
>ガルドのぞんざいなリミッター解除 >ひどい原作再現技だよね 補給したら回数できるからな…
267 23/08/21(月)23:38:12 No.1093120501
プラスのバルキリーはなんか普通の長射程武器のミサイルがなくてなんだこれと思った
268 23/08/21(月)23:38:16 No.1093120535
フォールドブースターのテストしてたらノリコ達助けに来たのが初登場じゃなかったっけ α→α外伝でピンポイントバリアパンチの動きが違ってびっくりした覚えがある
269 23/08/21(月)23:38:28 No.1093120611
>ガルドのぞんざいなリミッター解除 >ひどい原作再現技だよね あれってスレッガーさんが突撃技持ってるようなもん?
270 23/08/21(月)23:38:32 No.1093120643
>よく考えると外伝でも早すぎるしサルファでも無理があるなこれ サルファは外宇宙の時間歪んでるからマクロス7船団で生まれたとか適当に理由付けられる
271 23/08/21(月)23:38:37 No.1093120678
>よく考えると外伝でも早すぎるしサルファでも無理があるなこれ サルファなら7も参戦してるからギリセーフ
272 23/08/21(月)23:38:43 No.1093120716
>>イサムがガッツで暴れたのどっちだっけ >α 単純に性能がαのが高いのと防御攻撃で調整楽ちんだしな
273 23/08/21(月)23:38:43 No.1093120718
外伝9話よく語られるけどそんなネオグラもゴーストも騒ぐほど強くなくない?
274 23/08/21(月)23:38:47 No.1093120750
外伝でガッツリ描き直されてるからアルファの頃のスーパーノヴァ計画機体は地味に見えるんだよな
275 23/08/21(月)23:39:01 No.1093120860
>ガルドのぞんざいなリミッター解除 >ひどい原作再現技だよね ライディーンのゴッドボイスが雑に搭載されてるシリーズだし今更ではある
276 23/08/21(月)23:39:05 No.1093120881
>あれってスレッガーさんが突撃技持ってるようなもん? Zのスイカバーが近いかな
277 23/08/21(月)23:39:19 No.1093120975
>在庫整理的に死んでいったのがなあ… ボルテスの母ちゃんとかダイモスのメルビみたいに何故か生き残るキャラもいたなあ
278 23/08/21(月)23:39:30 No.1093121037
>外伝9話よく語られるけどそんなネオグラもゴーストも騒ぐほど強くなくない? ゴーストは強い ネオグラは別に
279 23/08/21(月)23:40:04 No.1093121269
>ガルドのぞんざいなリミッター解除 >ひどい原作再現技だよね こいつ機体の手足と自分の目玉何セット積んでんだってなる
280 23/08/21(月)23:40:23 No.1093121414
ネオグラは外伝のデフレのせいで微妙なタフさがだるいだけ
281 23/08/21(月)23:40:44 No.1093121570
フフフ…
282 23/08/21(月)23:40:49 No.1093121610
>外伝9話よく語られるけどそんなネオグラもゴーストも騒ぐほど強くなくない? ネオグラはともかく一般雑魚くらいの数出るのに精神コマンド必要になってくるゴーストはウザい
283 23/08/21(月)23:40:53 No.1093121640
セックス…