これっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/08/21(月)21:59:37 No.1093074698
これって早めに投与してほしいよね
1 23/08/21(月)22:01:34 No.1093075668
薬価がいくらになるのか凄い注目されてるやつ アルツハイマーを多少進行遅らせるだけで数百万国庫から払えるかって
2 23/08/21(月)22:04:31 No.1093077123
治すことができるのは何十年どころか100年単位だったりするのだろうか
3 23/08/21(月)22:06:20 No.1093078011
脳みそ増やせないの 継ぎ足したりとか
4 23/08/21(月)22:06:38 No.1093078152
予防的には打てないだろうなあお値段的に
5 23/08/21(月)22:07:33 No.1093078626
開発は加速度的に進むイメージだから死ぬ頃にはアルツハイマーは消滅してそう
6 23/08/21(月)22:09:14 No.1093079436
検査の値段だけでも60万とかバカヤロ過ぎる…
7 23/08/21(月)22:10:21 No.1093079966
どのように排泄されてるのが自然なのか…
8 23/08/21(月)22:11:56 No.1093080702
>どのように排泄されてるのが自然なのか… 鼻水から出てほしい
9 23/08/21(月)22:14:51 No.1093082215
脳関門貫通するんだな …機序不明か
10 23/08/21(月)22:17:17 No.1093083629
>脳みそ増やせないの >継ぎ足したりとか iPS細胞の培養で脳細胞の培養研究は真面目に行われてる 今はまだ薬の投与反応用の観察を目的としてるみたいだけどな
11 23/08/21(月)22:18:30 No.1093084263
萎縮した脳を補完してほしい
12 23/08/21(月)22:20:23 No.1093085342
早く根治できる薬作って
13 23/08/21(月)22:20:55 No.1093085643
>今はまだ薬の投与反応用の観察を目的としてるみたいだけどな 既存の薬品を片っ端から試すとかやれて思いのほか有用と聞く ALSで大きな発見があったな
14 23/08/21(月)22:22:22 No.1093086430
結局まだアルツハイマーの原因分かってないんだっけ
15 23/08/21(月)22:22:28 No.1093086485
どうせなら死ぬ前後で脳みそ保管しといてどっかの実験で使って欲しい
16 23/08/21(月)22:26:50 No.1093088853
>結局まだアルツハイマーの原因分かってないんだっけ アミロイドベータの蓄積が原因とは言われている
17 23/08/21(月)22:27:09 No.1093089043
俺がボケて死んだら燃やす前に脳みそ解剖してくれ
18 23/08/21(月)22:28:01 No.1093089486
>薬価がいくらになるのか凄い注目されてるやつ >アルツハイマーを多少進行遅らせるだけで数百万国庫から払えるかって 日本だと介護保険を使わなくて済む金額と患者のQOLで天秤にかけられるが皆保険じゃない国とかはなあ
19 23/08/21(月)22:29:48 No.1093090451
なんか一時期アミロイド説が揺らいでたな
20 23/08/21(月)22:30:55 No.1093091052
保険適用しないなら応援するよ
21 23/08/21(月)22:31:14 No.1093091221
俺が死ぬまでにはギリギリ間に合わないだろうけど 俺の下の世代くらいが老人になるころには癌もアルツハイマーも大分リスク下がってそうだな
22 23/08/21(月)22:32:33 No.1093091946
>保険適用しないなら応援するよ 介護にも保険使うことをご存じない
23 23/08/21(月)22:33:41 No.1093092560
ボケる前に原因物質除去出来るように進歩してくれ
24 23/08/21(月)22:37:19 No.1093094502
>なんか一時期アミロイド説が揺らいでたな 凝集しなくなったはいいけどお爺ちゃんはボケたままでした! まだ解決する段階に至ってないというのも普通にありそう
25 23/08/21(月)22:38:25 No.1093095054
原因物質抜き取っても認知機能低下そのものは解消しないなんて普通にありそうだもんな
26 23/08/21(月)22:41:15 No.1093096491
点滴嫌いなので座薬にして
27 23/08/21(月)22:41:41 No.1093096698
結局のところは進行抑制であって打てば治る夢の薬じゃないからなあ 打っても認知機能低下が進むことは進むようだし
28 23/08/21(月)22:43:53 No.1093097760
身体は元気でも脳みそが付いていかないって面白い
29 23/08/21(月)22:45:26 No.1093098477
QoL考えたらかなり有用だし介護も大分楽になるのは間違いない
30 23/08/21(月)22:50:52 No.1093100983
>QoL考えたらかなり有用だし介護も大分楽になるのは間違いない 若い家族が介護したら働き手が一人減るからその分は儲けだしな
31 23/08/21(月)22:52:31 No.1093101671
アルツハイマーの研究はアミロイドに固執しすぎて15年くらいストップしてたらしいな
32 23/08/21(月)22:52:55 No.1093101842
今年の初めに画期的なアルツハイマーの薬が発明されたとニュースになってたな 進行3割抑えるという
33 23/08/21(月)22:54:18 No.1093102479
>>結局まだアルツハイマーの原因分かってないんだっけ" >アミロイドベータの蓄積が原因とは言われている アミロイドはむしろ修復の役割をしているのではないかというニュースを最近見たような気がする
34 23/08/21(月)22:55:56 No.1093103193
コレステロールみたいな話やな
35 23/08/21(月)22:57:00 No.1093103644
これで予防できたとして介護の負担が減るのは何十年後か…
36 23/08/21(月)22:57:53 No.1093104013
>脳関門貫通するんだな >…機序不明か ただの分子標的薬だよ
37 23/08/21(月)22:58:41 No.1093104326
昔は年を取ったからボケたんだよね仕方ないねで済まされてたのが 病気だから治るかもしれんってなったのは進歩ではある 治療が自分に間に合うのかはわからない